Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初XPERIA。感想と教えて。

2022/10/28 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:59件

9月下旬にzenfone5からドコモの未使用品、SIMロック解除、59800円に思い切って切り替えました。
スマート。zenfoneは太っちょ。電池はまあまあ。
音声が出ているときスマホの背面がビビる。指紋認証は悪い。ややタッチが甘い。日本語入力はATOKのzenfoneに軍配。それでも気品があるxperia、気に入りました。
ところで、今一番の困りごとは、縦長ですがせっかく画面が大きくなったのにCMが専有してしまうこと。皆さん広告ブロックアプリとか入れているのでしょうか?そうだとすればxperiaに良いアプリがあったら教えて下さい。

書込番号:24984013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2022/10/28 18:23(1年以上前)

広告をブロックできるブラウザとしては、Brave が定番かと思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brave.browser

書込番号:24984387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/28 21:05(1年以上前)

アプリだと電池消費が増えるので
私はOS側で広告ブロックしています。
https://www.mekan0.com/ja/block-ads-on-android/

書込番号:24984614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2022/10/29 04:28(1年以上前)

>かなこ0203さん
>dolce4meさん
情報ありがとうございます。
二つとも試してみます。
かなこ0203さんの方は、少し手間取っており、
今一度チャレンジです。

書込番号:24984943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/01 07:31(1年以上前)

おはようございます。
設定→ネットワークとインターネット→プライベートDNS→
プロバイダのホスト名に dns.adguard.com と入力すればOKです。広告は完全シャットアウトできますが、最初の読み込みが若干遅くなるのと、広告に画像があるものは跡?というか枠が残るので、気になっちゃう人はだめかもしれません。

書込番号:24989402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2022/11/01 11:23(1年以上前)

>かなこ0203さん
ありがとうございます。うまくいきました。すごいです。快適です。大変たすかりました。ありがとうございました。

書込番号:24989648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面表示について教えて下さい

2022/10/20 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:58件

こちらの機種を購入検討しているのですが、クリエイターモード選択状態でYou Tubeを開くと画面の明るさが上がる事はないですか?動画再生時ではなく、アプリを立ち上げただけでの状態です。
Xperia5を使っていた時にYou Tubeとグーグルフォトで輝度が凄く上がって眩しいくらいでしたので、こちらの機種はどうなのか、ご使用されている方教えてください。
因みにXperia1ではそういう事はなかったです。
宜しくお願いします。

書込番号:24973597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
PAF323さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/21 20:16(1年以上前)

照度変更はアプリに依存するでしょうがYou Tubeアプリでは勝手に照度が上がることはないですよ。
私の使用アプリで照度最大になるのはPayPayの支払い時画面のみですね。

書込番号:24974677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/10/21 20:29(1年以上前)

>PAF323さん

返信ありがとうございます。
まさに、PayPayの支払う画面の時の様な明るさなんです。
スタンダードモードだとユーチューブもフォトも普通なのですが。。

今日SONYのサポートでチャットで相談したのですが、検証機種ではクリエイターモードでもそのようにはならないと。そこで言われたセーフモードで試してみる事もしたり、初期化の上でグーグルアカウントも新規に作って何のアプリも入れず設定したりしましたが、同じ結果でした。
au版とSoftbank版と2台使って両方これなのですが、2台共に不具合機種だったのでしょうかね。

書込番号:24974704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/10/22 09:51(1年以上前)

5の件で少し不安はのこりますが、1iiを購入してみようかなと思います。

書込番号:24975446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/10/25 22:36(1年以上前)

明るさを手動100%にすると、以下のアプリではさらに輝度が上がります。
・カメラ
・アルバム
・フォト
・You Tube
・Video&TV SideView
また、屋外では自動の方が手動100%より輝度か上がる場合もあります。
これはXperia 1の時からです。

書込番号:24980842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/10/26 05:33(1年以上前)

>西野良樹さん

教えて頂きありがとうございます。
私が使っていた1では、クリエイターモードでも明るさ固定でしたので戸惑っています。

5では、クリエイターモードだと再生ぜずとも眩しいのでYou Tubeはブラウザで観ていました。
スタンダードにすればよいのでしょうが、色味がキツイので。。

どうすれば良いものか。もうXperiaは諦めるべきか。迷います。

書込番号:24981032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:7件

当方、auユーザーですが、docomoオンラインで割引があるので、こちらを買いたいと思いましたが、乗り換えではなく、白ロムを買って、auのSIMカードを使おうと思ってます。実際にそういう風にして、出来た方は、いますか?auのスタッフさんによれば、必ずしもauのSIMカードが作動するかは分かりませんと言われました。
または、auのSIMカードが作動するかどうかを購入前に調べる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24957489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/09 15:18(1年以上前)

使おうと思えば使えますが
この機種はauのプラチナバンドに対応してないのです
auはプラチナバンド使えないと都心部でもかなり圏外出やすいので
やめた方がいいのです

書込番号:24957502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/10/09 15:33(1年以上前)

Xperia 1 Uは2020春モデルであり、割引施策入っても在庫が掃けず、実質売れ残り機種です。
一度ドコモブランドで販売終了、ahamo向けに値下げして発売、ahamoで大量調達して在庫過剰だったのかドコモブランドで再販開始、何度から割引施策入ってますが在庫掃けず今に至ります。

Android 13も提供されないのが確定しましたし、セキュリティパッチ更新も早ければ年内、遅くとも年度内には終了するでしょう。
OSアプデやセキュリティ更新が気になるならば、今から購入する機種ではありません。

すでに回答あるようにSIMロック解除してau APN設定すれば使えはしますが、auが利用する5G n77や4G B18/26非対応なので、かなりのエリア制限があります。


auが先週末からリユーススマホ「au Certified」でXperia 1 Uの再販を開始してますが、どうしてもXperia 1 Uがいいならばau版購入された方がマシだと思います。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=auCsog01&dispNo=001022

書込番号:24957519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2022/10/09 20:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
先ほど、返信を書いたつもりですが、重複したらすみません。
>まっちゃん2009さん
>國見タマさん
特にこの機種にこだわらないので、考え直します。
丁寧な説明をいただき、ありがとうございました。

書込番号:24957896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Edgeがフリーズ

2022/09/24 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:116件

アプリ(Microsoft Edge)を立ち上げた時点で確実にフリーズします。
アイコンをタップすると見た目では素早く起動するのですが、ホーム画面でフリーズして何もできません。
ほったらかしていると、「Edge」は応答していません・・・・というメッセージが表示されます。
パソコンとの同期など便利なので何とか使いたいのですが、どなたか対処法など情報を教えていただけないでしょうか。
以前はchromeを使っていたのですが、パソコン版が重たくなってきたので使用をやめました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24937592

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/09/24 13:39(1年以上前)

Android WebViewのアップデートはGoogle Playから定期的に行ってますでしょうか?

書込番号:24937608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2022/09/24 13:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
全てのアプリについてアップデートを2,3日に1回確認して行っています。

書込番号:24937622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/09/24 14:09(1年以上前)

アカウントの同期をOFF、するとフリーズを回避出来る様です

書込番号:24937648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2022/09/24 14:27(1年以上前)

>bunbunbububunさん
Chromeなんかもそうですが、上書きでのアップデートを繰り返すとアプリの調子が悪くなることがあります。そういうときは一度アンインストールしてから再度インストールすると改善する場合も結構ありますよ。

書込番号:24937675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2022/09/24 14:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん
たびたびの返信ありがとうございます。
アカウントの同期をoffにするということはパソコンとの連携が望めなくなるのでしょうか。
それは辛いです。

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
アンイストール、再インストールやってみました。
しばらくは良かったのですが、やはり症状が出ました。
その次はスマホの初期化を行いました。しかし上記と同じようになりました。

書込番号:24937696

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/24 18:43(1年以上前)

もう本体側の初期化まで済ましてしまっているとのことですが、アプリの動作がおかしい時はプレイストアのレビューを見てみると同じ症状の方が多数いたりします。

つまりアプリのアップデートでバグが発生している場合がありますが、Microsoft Edgeもそれが起きています。
アカウント同期をしようとするとフリーズが発生し使用できなくなるバグがまだ修正出来ていないようです。

なので再インストール時に同期をしないまま使っている限りは大丈夫みたいですね。

書込番号:24938030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2022/09/25 21:15(1年以上前)

>sky878さん
>ryu-writerさん
情報ありがとうございます。

先ほどから再び再インストールを行い、今度はアカウントを登録せずに使っていたところフリーズは起こりませんでした。
その時に1週間くらい前までは正常に動いていたようなので、パソコンでブックマーク数を半分くらいに、コレクションをすべて消して同期を行ったところ、現在は正常に動いています。
この1週間でブックマークを極端に増やしたのがいけなかったのかなと思いました。
これくらいしか不具合が起きた原因がわからないです。
しばらく様子を見て、また報告します。

書込番号:24939687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2023/04/01 15:12(1年以上前)

いつの間にか治りました。

書込番号:25204520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-51Aへ機種変更について

2022/09/11 03:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 t.a-1980さん
クチコミ投稿数:48件


今までずっとエクスペリアを使ってまして現在XperiaXZ Premium SO-04J docomoを5年使用しております。

前日ドコモから割引のDMが届きドコモオンラインショップを拝見すると、こちらのXperia 1 II SO-51Aが割引等含め手頃な値段で販売されているのでそろそろ機種変更しようかと検討しております。

2020年製ですがフラッグシップモデルなのでいいかなと思ったのですが、こちらの書き込みに同様の質問もあり色々閲覧すると、
OSアップデート・セキュリティ更新の早期終了がちょっと気になるのですが、かといって現行モデルのXperia 1 IVは価格的にとても手が出ません。

そもそも今使用中のXperia XZ Premiumが同じ状態で特に問題もなく使用できてたのであまり気にしなくても大丈夫でしょうか?

元々そこまで使う方ではないので手頃な値段で性能のいい機種が購入できるのでいいかなと思うのですがどうでしょうか?

よろしくお願いします。












書込番号:24917476

ナイスクチコミ!4


返信する
YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2022/09/11 07:05(1年以上前)

OSアップデートやセキュリティ更新については、長期サポートがあるに越したことはありませんが個人の捉え方次第の部分もあるので、気にならなければ購入してもいいんじゃないかと思います

ただセキュリティサポートが古いままになるということは個人情報がする可能性が高まるということなので、今一度セキュリティサポートが古いままのリスクについて考えてみるといいと思います

書込番号:24917550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/11 08:51(1年以上前)

XZPを約5年使ってると言う事は自身でセキュリティ対策もしてると思うので、まあ既に2年落ちの機種ですが1Uに機種変してもいいのでは?と思いますね
ただ一度販売終了していて、去年春ごろにahamo向けとして復活はしたものの後継機の登場で魅力は半減、今更これを買うのは・・・みたいな感じでずっと売れ残ったままの商品です
1V・1Wが爆熱の888・8Gen1で不安定なのを思えば、安定してる865搭載の1Uを選んだ方が無難ですが、そこはご自身の判断にゆだねる感じでしょう

個人的にXperiaに拘りがそこまでなければ同じ位の値段でPixel6辺りを買った方が、多方面で安心出来ると思うのであまりお勧め出来ません

書込番号:24917653

ナイスクチコミ!6


スレ主 t.a-1980さん
クチコミ投稿数:48件

2022/09/11 10:27(1年以上前)

>YARUKIMANさん
>ネモフィラ1世さん

ありがとうございます

現在使用中のXZPですがOSはAndroid 9で、セキュリティ対策はドコモ安心セキュリティくらいですが特に問題なく使えてますので、
自分自身、色々と多用するわけでは無いので何が何でも最新じゃなくてもいいのかなと、またXperia 1 IIですと割引等で6万くらいで購入できるので手頃な値段であれば(それでも高いですが&#128166;)機種変更しようかなと思った次第です。

最初にも記載しましたが現行型Xperia 1 IVの金額を払うなら他に予算を回したいくらいです&#128166;。

Pixel6はカメラの出っ張りがちょっと&#128166;。

同じ価格帯のスマホも検討したんですが性能の低いのを買うのもアレなので価格・性能・OS等サポート検討して最有力候補という感じです。



書込番号:24917771

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/11 15:40(1年以上前)

先の方に出ている部分ですが、脆弱性は自身でセキュリティを対策してもそれは対策にはなりません。
根本的にはOSのバグなどをついた攻撃になるので、例えばセコムを契約している家があったとしてもセコムが認識/対策できないドアが存在(これがバグ)し続けて勝手に中に入れちゃうよ、というのが脆弱性です。

ただ脆弱性は一般ユーザーなど幅広い相手に攻撃を仕掛けるものはかなり少なかったり、バグ故に一定の条件を満たした場合に入り込めるものになり、たまにある遠隔操作を可能にする脆弱性とかでも前提条件の動作をするのにまず手元に端末が必要やんけ!!、みたいなものもあり大抵は簡単に行えるものでもないという側面がありますが。

脆弱性でも重大なもの、例えば相手に特定のメールやSMSを送って相手が受信しただけで乗っ取りが出来ちゃうみたいなものもありますが、そういった重大なものは中々出てこないところもあります。
脆弱性がただ見つかっていないだけという場合もありますが(^^;

特にユーザーは気付かない、気付けないところでデータを引っこ抜かれる、乗っ取られるというリスクはあります。
そういう点でアップデートの先が短い機種は買い替えを、アップデートが継続している端末はセキュリティアップデートの適用を促されます。

そういうリスクを知ったうえで購入されるのなら1iiはありな選択かなと。

XZ Pは以前使っていましたがそちらと比べれば雲泥の差があり、バッテリー持ちや動作などまあ全体的に上回ってるよねとなります。
キャリア機種に拘らなければもう少し選択肢も出てきますが、6万前後でsnapdragon 865の性能を買えると思えばまあ特別高くはないかな、とは思います。

書込番号:24918178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/11 15:58(1年以上前)

まあ、巷では余裕で6〜7年前のスマホ(XPERIAでいえばXZとかZ5辺り)を使ってる人とか普通に見かけますしね

書込番号:24918196

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.a-1980さん
クチコミ投稿数:48件

2022/09/12 03:38(1年以上前)

>sky878さん

ありがとうございます。

まぁ、それを考えたらキリがないですし、もちろん理想を言えば発売から2年ごとに機種変更するのがそういった面で安心なんですが
ただ、自分も含め、5年も6年使っている方がそういった何かされているのか?
というのも疑問はありますし、まぁ販売促進で言っている感も否めないですし、

また、そこら辺も含め検討したいと思います、ありがとうございました。







書込番号:24919099

ナイスクチコミ!0


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/09/12 10:14(1年以上前)

変えた人間が言うのもなんですが、大丈夫だと思いますよ。贅沢言えば最新機種なんでしょうが、今更ですが必要十分なパフォーマンスだったと思います。好みの分かれるカメラ操作もSONY製とGoogleと2通り使えますし、画質もSONYらしい自然な感じ。本体の長さに考える方もいるでしょうね。

書込番号:24919333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ゆるITさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/14 11:35(1年以上前)

私もまさしく同じXPpremiumから、Xperia1IIに乗り換えました。
当時、XPpreのバッテリーが機能低下してきて、ahamo乗換え時に1IIへ。
XPpreは今はサブ機として使ってます。
最初は、縦に長がく細い感じがして違和感だったのと、誤作動を起こすサイドセンス機能や、片手モード、画面を半分にしてくれる機能
などを停止させたら、同じ間隔で使えるようになりました。XPpreはレギュラー時でも流出して困るような個人情報を入れてない&紐づけしてないので、セキュリティ面では満足でしたし今も不満はありません。
ご予算とセキュリティに関する信頼?機能?との兼ね合いだと思われますが、今の値段なら乗り換えても良かったと思えると思います。

書込番号:24922439

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 t.a-1980さん
クチコミ投稿数:48件

2022/09/15 10:04(1年以上前)

皆様ありがとうございました

確かに最新機種を選ぶ方が色々な意味で安心ではあるのですが、自分は色々多用する方ではないのであまり予算を掛けずに高性能機種を選べればそれに越したことはないし、また使い方を考えれば問題ないのかなとも思うので
自分が何を選んでどう使うかですね、また比較検討してみます。

書込番号:24923837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:11件

先日ネットでexperia1Uを購入、配送を待っているのですが、安易に(今は)osをアップデートさせないほうがいいのでしょうか?なにか、書き込みを見ていたら気になりました。すみません、ご雄意見を頂ければ幸いです。お願いします。

書込番号:24903081

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2022/09/01 14:43(1年以上前)

>割と初心者ですさん

すでにアップデートされいるんじゃないですか?

書込番号:24903100

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/09/01 15:12(1年以上前)

機種によっては最新OSを適用してキャリアに納入されてる場合があり、購入時期で変わってきたりします。

ただドコモ版Xperia 1 Uは大量に余ってるっぽく未だに現行モデルとして販売継続、古いOSバージョンのままな場合もありますけどね(^^;

ちなみにXperia 1 Uって2020春夏モデルであり、OSアプデは最新のAndroid 12で終わり、セキュリティ更新もおそらく年内(長くて年度内)には終わると思います。

書込番号:24903133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/01 15:36(1年以上前)

アプデしないと工場出荷時の状態なのでセキュリティ面がガバガバですが、それでもいいなら

書込番号:24903164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/09/01 17:20(1年以上前)

 本当に皆様ありがとうございます、本当に ちらうら なのですが、ここまで来るヒストリーを書いておきます。

 もともとガラケー派で、お互いの結婚式のスピーチをした親友(これもガラケー派)と、俺たちは最後までガラケーだ、と三国史、桃園の誓いをしたのですが、3年前に飛行機に乗れなくなり、ごめん、って言ってスマホ買いました。親友の最後の言葉は


 現在の心情を一言で言えば、シーザー(カエサル)の「ブルータス、お前もか」といった感じです 
 ついにガラケー持ち、身近なところで自分一人になっちまった・・・
 最後の期待、「やっぱスマホ使い勝手悪い、ガラケーに戻る」を期待していたのだが、その夢もついえたか・・・

 こちらはガラケーの最期ってやつを見届ける覚悟。
 ガラケーの死に様を見て、その後考えるって感じです!
 画面は「触る」ものでなくて「見る」ものだから触ったらだめですよ!!!

 楽天もヤフオクもJALもガラケーではもはや使えず、最後に残っているのはjr西日本の特急券購入のみ・・・
 世知辛い世の中になっちまったもんだぜ
 でもこうなったら最期まで見届けるよ!!
 また会おう!


 これ、ガチっす。で、音楽もゲームもnetもしない、妻と電話とメールするぐらい、ってショップで言って渡された携帯が experia ace(初代) もう、もっさり!!!

 いや、それでも3年使いました、使ってないし。で、アップデートがかなり前にあったんですが、気が付かず最近アップデータ(アンドロイド10)したら、いや、そのせいかはわかりませんが、再起動しないと充電できない、blue tooth不安定、挙句のはてにsimカード読まなくなり終焉を決めました。

 もう一つショックなことが、妻が何気に experia 5U だったこともあります、まぁスマホ気にしてなかったので自分に否があるのですが、夫婦げんかになりましたよ、ごめんなさい。

 お金も問題もあるのですが、とにかくaceはいや、でも妻には勝ちたいし、そんなところに1Uが、いや、情けない男ですよ、私。速攻ポチってしまいました。10Yが良かったんですかね。すみません、ちらうら です。アンドロイド11だったらしばしこれで経過を見ます。皆様、本当にありがとうございました。ここに書いてから買えばよかったです。本当にありがとうございます。

書込番号:24903276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/01 17:48(1年以上前)

 ありがとうございました、到着しだい、またご連絡いたします。本当にありがとうございました。

書込番号:24903317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/01 18:56(1年以上前)

>先日ネットでexperia1Uを購入、配送を待っているのですが、安易に(今は)osをアップデートさせないほうがいいのでしょうか?

一番不具合が起きやすいのってある程度使ってる状態でアップデートとかじゃないのかな?

買ってまだ使ってない(届いてない)ってことなんで、届いたらアップデート、アップデート終わったら念のため一回初期化して使い始めればそれほど問題ないんじゃない?

書込番号:24903424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/09/01 19:08(1年以上前)

 ありがとうございます、本当に初心者なんですが、例えばosが11で来て、アップデートでos12にして、なんだか具合が悪い場合は初期設定でos11に戻るものでしょうか?ちなみにos12できたらどうしたらいいのでしょうか???ごめんなさい、素人です。ただ、今後xperia1Uを間違って買う初心者に道を作ってもらえば幸いです、すみません!ちな、やっぱり10Wがいいのでしょうか?ここら辺も教えていただければ素人衆には助かります!お願いします

書込番号:24903450

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/09/01 19:17(1年以上前)

最新ミドルレンジのXperia 10 Wよりも、2年以上前のハイエンドXperia 1 Uの方が機能はもちろん処理性能なども上ですよ。腐ってもハイエンドですからね。

ソニーがOSアプデやセキュリティ更新の長期サポート公約しないのが悪いんですが(^^;
長期サポート気にする場合、キャリアAndroidではGalaxy、Pixelくらいしかありません。

書込番号:24903460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2022/09/01 19:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

 本当にありがとうございます、本当に素人で。今週土曜日に届くのですが、またosのversionとか報告したいと思います。あと、自分で開通できるのかとか不安はありますが頑張ります、他に現時点での注意点とかありますでしょうか?確かにメーカーのフォローは短いかと思いますが、heavy user ではない(なら買うなよ)なんで、何か注意点があればお願いします(意外とこういうuserいると思います)。

書込番号:24903480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/09/01 21:11(1年以上前)

>割と初心者ですさん
まずは『Xperia』ね。
スペル間違ってるし無理に変な英語は使わなくてよろしい。
その上で今後普段電話だけのライトユーザーならやはりXperia 10IVでしょうね。
バッテリーの容量がそもそも大きいし、それでいてSoCは電気を食わないもの。でも、サクサク感はそれほど悪くないよ。
あと、OSアップデートは最小限の設定をしたらすぐにアップデートした上で初期化、再設定すると不安定にならずに使えます。

書込番号:24903634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/09/02 00:19(1年以上前)

>割と初心者ですさん

購入時点でAndroid 12適用されてればそのまま利用すればいいですし、Android 11の場合は初期設定だけしてOSアプデ適用して一度初期化すればいいのでは。

セキュリティ更新にしても、不具合修正にしても、新機能追加にしても、最新OSが適用されてないといずれも対象外になるので、端末を少しでも長く利用したい場合は遅かれ早かれ適用する必要はあります。

ちなみに私の場合スマホは100台以上購入してきましたが、端末の初期化は売却やキャリア下取りに出す場合を除き初期化したことはないので気にしたことありませんが、価格.comにおいてはOSアプデ後に初期化を推奨する人もいるので、ここらは自己判断ですね。

あとXperia 1 U向けのセキュリティ更新はおそらく年内、長くて年度内に終わりになると思いますが、ユーザーが心がけることはアプリインストールはPlayストア以外利用しない、怪しいURLにはアクセスしない、怪しい添付ファイルは開かないなどです。

書込番号:24903932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11件

2022/09/02 07:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

 皆様ありがとうございます。

 @ os12ならそのまま

 A os11ならアップデートして初期化

 了解しました。いろいろなアドバイス本当にありがとうございます。明日の昼届きます、またご報告いたします。


 興奮してきたな!

書込番号:24904109

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2022/09/02 07:32(1年以上前)

私はアンドロイド12にアップデートしてフリーズが多発するようになり初期化しました

環境再構築後もやはり状況は変わらなかったので機種変更しました

いざというときに強制シャットダウンしか手がないというのは非常に困りますよ

書込番号:24904121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/09/02 07:51(1年以上前)

>@starさん

 本当にアドバイスありがとうございます、う〜ん、A1U、不良品のような気がしてきましたが、アンドロイド12にしてちゃんと動いている方はいるのでしょか?前述したようにaceもアプデして変になったし、微妙な気がしてきました。os11だったらそのままでもいいのでしょうか?

 ちょっと萎えてきました。 

書込番号:24904138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/02 09:58(1年以上前)

メーカー的には2世代落ちまで面倒見たくないんでしょう
そこらアップルやサムスンといった海外メーカーは優しいですね
シャープや富士通も2年落ちにはセキュリティパッチを与える程度の扱いしかしてないみたいですし

書込番号:24904279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/09/02 10:36(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

 ありがとうございます、本当に勉強になります(アフターケアが短いことも初めて知りました)。確かに、会社から支給のi-phoneは5年以上使っても全然元気ですし、次回はi-phoneも考えます。本当に皆様勉強になります、ありがとうございます。

書込番号:24904305

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/09/02 11:32(1年以上前)

ドコモオンラインショップ利用だと思いますが、長期利用を想定してOSアプデやセキュリティ更新まで気にするならば少なくとも売れ残りである2020年モデル(Xperia 1 Uとarrows NX9)は選ぶべきではなかったんですよね。

Xperia 1 Uは一度ドコモブランドで販売終了した機種ですが、ahamo向けに大量調達したのかドコモブランドで再販開始、途中で割引施策入り(今の割引は2回目)現在に至ります。
先日カラバリのうちパープルの在庫がやっとなくなったものの、型落ながら未だに予約可能という他機種では見かけない状態だったので相当数残ってるのではと思います。

もっと割引施策入れるなり、価格改定して大幅に値下げしない限り在庫掃けないのではと思ってます。長期間在庫ありだったXperia XZ3を思い出します。

ちなみにXperia 1 Uと同じ2020年春夏モデルGalaxy S20も同じく販売終了してたのが、ahamo向けに大量調達してたのかドコモブランドで再販になりましたが、こちらはとっくに在庫掃けて販売終了しました。
メーカーが長期サポート公約してるので、OSアプデはAndroid 13まで、セキュリティ更新も2023年度中は提供が約束されてるので、知ってる人だとそりゃ皆サポート長い方選びますよね(^^;

国内向けAndroidでメーカーが長期サポート公約してるのは、サムスンとGoogleくらいです。
サムスンは海外においては2021年モデル以降ハイエンド機中心にOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年保証です。
国内においてはキャリアモデルであり、サムスンとキャリアとの話し合いや調整などもあるため、OSアプデ3世代&セキュリティ更新4年保証ですが、同じ端末を長期利用する傾向にあるため海外同様の対応になる可能性はありそうです。
シャープは機種ランク問わずOSアプデを2回まで公約してる程度、その他メーカーはOSアプデ回数の公約とかしてないので1回提供の機種もあれば2回提供の機種もあれば最初から切り捨てとか普通にあります。

今まで利用されてたXperia Aceだとドコモ版のみOSアプデ(Android 10)が提供され、メーカーSIMフリー(楽天モバイル及び一部MVNO取扱)は提供されなかったりで、ソニーは同じ機種でも販路で対応が変わったりします。
まあXperia Aceのセキュリティ更新も昨年6月が最後、Xperia 1 UはAndroid 12までは対応であり、セキュリティ更新も少なくとも年内くらいは提供されるはずなので、今のXperia Ace使い続けるよりはマシでしょう。

書込番号:24904357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/09/02 11:45(1年以上前)

補足

>os11だったらそのままでもいいのでしょうか?

先に書き込みした通り、セキュリティ更新も不具合修正や新機能追加は、最新OS適用してないと対象外になります。ここをどうとらえるかです。

Android 12が悪いということではなく、機種により相性があったり、利用環境による相性(入れてるアプリなど)が出る場合はありますが、これはユーザー環境でありどの機種にもあることなので仕方ない部分です。

私の場合はどの機種においてもOSアプデや新機能追加が提供開始されたら即適用してますが、これで不具合出たことはありませんし、初期化もしたことないです。
Android初期の頃の機種でOSアプデ適用後に動作不安定になったり、レスポンス落ちたのを経験したくらいですね。

書込番号:24904370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2022/09/03 12:57(1年以上前)

本当にいろいろありがとうございます、いま、届いたのですが、simかーどがない???aceのいれるのいでしょうか?ちょっとぱにっくてます

書込番号:24906054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/03 13:03(1年以上前)

すみません、aceの入れるみたいですね、自己解決しました。いま、sd届くの待っていますので、また書きます、本当に素人ですみません!!

書込番号:24906065

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/09/03 13:03(1年以上前)

SIMは4G契約のものがそのまま利用できるので、挿し替えてください。

今回端末単体購入ではなく、機種変更(契約変更)で購入されたんですよね?
4G→5G契約に変更になるので、オンラインショップにログインして回線切り替え手続きすることで5Gを利用できるようになります。

差し替えただけで4Gプランのままでも利用できますが、端末単体購入なら別ですが、機種変更(契約変更)なら開通期限がくれば強制的に5Gプランに切り替えされます。

書込番号:24906066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/09/03 16:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

皆様本当にありがとうございます、思ったよりデータ移行もスムーズで(というか、そんなに移動するデータもない)、あっさり使えました。気になるosは アンドロイド11 でした、悩みましたがこれでこまるまで使って 12 にしてダメなら機種変更したいと思います、本当に勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:24906372

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)