Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面について。

2020/11/11 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:2件
機種不明

気付いたらロック画面にマルチウインドウのアイコンが表示されてました。
最初は無かったと思うのですが...
消す方法があれば教えて下さい。

書込番号:23781147

ナイスクチコミ!4


返信する
松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/12 00:12(1年以上前)

再起動で消えませんかねえ

書込番号:23782526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/11/12 02:47(1年以上前)

>松postさん
再起動で消えました!

ロック状態でそのアイコンをタップすると、
ロック解除した時に同じLINEが表示されてたんです。
消えてスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:23782643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/12 06:48(1年以上前)

良かったです。

書込番号:23782753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Atmosのイコライジングについて

2020/11/05 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:27件

有線のイヤホンを接続し音楽を聞いて、もう少し高音を高めに設定したいと思い、Dolby Atmosのカスタムでイコライザーを調整しようとしたところ、全く音質が変わりません。
プラマイ5を調整出来るイコライザーなら、高音部分だけプラス5とかにすれば、誰が聞いても音質の変化に気付けると思うのですが、全く変わりません。

皆さんの端末はいかがでしょうか?

書込番号:23768886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/05 19:04(1年以上前)

>meguchan3618さん
この手の書き込みでよく言うことですが、まずは自分がどのアプリを使って聞いているかくらいは書きましょう。
基本的にプリインストールアプリは設定を変えることで音質に変化があります。
自分でインストールしたアプリの場合アプリ毎に音質設定があり、本体側の設定は無効の場合が多々あります。

書込番号:23769721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2020/11/05 19:13(1年以上前)

>柊 朱音さん

そうですね!申し訳ございませんm(__)m
音楽再生には、プリインされているミュージックアプリを使用しています。
ちなみに、有線のイヤホンだけでなく、Bluetoothのワイヤレスイヤホンでもイコライザーで音質が変わらないようです。

自分の個体だけなのでしょうかね?

書込番号:23769732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/05 20:19(1年以上前)

>meguchan3618さん
試してみたらYou Tube musicは全く変化がなかったのですがYou Tubeはかなり変化しました。(そこで差が出るのかよと思いましたが)
プリインのアプリは試せてませんが柊 朱音さんのおっしゃるようにアプリで影響度が違うようですね。

書込番号:23769851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2020/11/05 20:39(1年以上前)

>milanistaboyさん

情報ありがとうございます。
自分のもYouTubeならイコライザーが効きました。
やはりアプリに依るという事なんでしょうね!
でも標準のミュージックアプリで効かないというのは、いかがなものでしょうかね(^^;)

書込番号:23769895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/05 23:32(1年以上前)

>meguchan3618さん
遅ればせながらプリインのアプリ確認しましたが確かに変化なしですね。
試しにパソコンで好んで使用してるfoobar2000のモバイル版使ったらイコライザー反映されてました。
良かったらお試しください。

書込番号:23770269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2020/11/05 23:42(1年以上前)

>milanistaboyさん

再度確認して頂きありがとうございます。
アップデートがあるか分かりませんが、それを待つか、別のミュージックアプリにするか検討したいと思います。
ちなみに明日、別件でドコモショップへ行くので、この件も伝えて来ようと思います。

書込番号:23770284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/06 17:41(1年以上前)

設定の中でClearAudio+とDSEEはONになっていないでしょうか?
ONになっている場合にはOFFにしてもサウンドエフェクト変わりませんか?

書込番号:23771511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2020/11/06 19:25(1年以上前)

>柊 朱音さん

ClearAudio+にDSEE、確かXperia XZ1あたりの機種にあったと思いますが、Xperia 1 Aにはもうありません。
DSEE Ultimateという、DSEEの進化した機能がありますが、これはOFFしても変わりはなかったです。

結局、現在はプリインされているミュージックアプリでは、Dolby Atmosのイコライジングは出来ないようです。
YouTubeや動画アプリは、みんな大丈夫みたいです。

書込番号:23771694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/06 19:46(1年以上前)

あー。そうでしたか。
では、代替の音楽プレーヤーについてはPowerAMPをおすすめさせていただきます。
私自身が使った中ではダントツ音質がよく、なおかつ設定に柔軟性がある一品です。

書込番号:23771734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2020/11/06 19:55(1年以上前)

>柊 朱音さん

ありがとうごさいます。
PowerAMPは以前使ったいた時期があります。
スマホがHi-Res対応になってからは、プリインされているミュージックアプリを主に使ってきました。
確かPowerAMPもV3になって、ガラッと変わったみたいですね!
この機会に検討したいと思います。

書込番号:23771759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/11/11 15:27(1年以上前)

全く同じ質問をソニーのカスタマーサポートに問い合わせした事があります。
私の音楽環境はSpotify(アプリ使用)ですので、それを前提にお答えします。
音楽設定を「DolbyAtmos」+「DSEEUltimate」の設定で使っていましたが、この時はイコライザーを変更しても全く音質が変わりませんでした。
設定を「DolbyAtmos」のみにしたらイコライザーが反映されるようになりました。
理屈は分かりませんがこれで大丈夫でした。
標準の音楽アプリは試していません。
以上です。

書込番号:23781571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2020/11/11 16:08(1年以上前)

>bluetree0077さん

投稿ありがとうございました。
確か以前DSEEがONの状態ではイコライザーの調整が出来ない機種があったので、今回もDSEE UltimateをOFFにして確かめたのですが、その時は全く音質が変わりませんでした。

先ほど、念の為もう一度試したら確かにイコライザーの効果がありました。
勿論、プリインのミュージックアプリです。
結果、音楽再生中にDSEE UltimateをOFFにした場合はイコライザーが効かず、アプリ起動時にDSEE UltimateをOFFにするか、再生中にOFFにした場合は一度アプリを閉じればイコライザーが効くようになるみたいです。

大変参考になりました。
ありがとうごさいました。

書込番号:23781614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Proshi Xさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3 XT-Photo-Life 

2020/12/13 10:13(1年以上前)

>meguchan3618さん
>bluetree0077さん
最近レビューを投稿した者ですが、ここでイコライザーの設定の話出てたんですね。。しまった。。。
これらの内容を知らずに売ってしまった自分がバカバカしく思います。。
詳細は私のレビューを見ていただいたら分かりますが、私もこの手の設定で手こずっていてなんだこりゃ?と思いながら口コミ情報を確認していませんでしたので、今になってそんなふうに設定すればイコライザーが効くことを知って残念です。。
SONYさんしっかり〜(T_T)←いや自分もだ。。

情報ありがとうございます。もう一度、買い直します(笑)
これはカメラの集大成だと思っていて、音楽再生に関する設定がうまくいけばずっと使っていたい機種なので。。

書込番号:23846194

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2020/12/14 14:05(1年以上前)

>Proshi Xさん

確かにDolbyAtmosのイコライザーで音質の調整は出来るようになりましたが、自分は現在DolbyAtmosは使わずにpowerampを使い音楽を聴いています。
DolbyAtmosをONにすると、イヤホンから出る音は小さい音の時は音量を上げ、大きい音の時は音量を下げるようになって、極めて不自然な音になってしまいます。

Proshi Xさんはレビューでpowerampで調整が上手くいかなかったと書いてましたが、オーディオ設定で調整可能ですので、是非やってみて下さい。
ただ、powerampのDVCをONにしてもDolbyAtmosを通ってしまうみたいなので、音楽を聴く時は必ずDolbyAtmosはOFFにしなければなりません。
自分はクイックバーにDolbyAtmosのボタンを配置して、うっかり切り忘れてもすぐにOFFに出来るようにしています。

powerampの設定→オーディオ→出力→ハイレゾ出力
有線ヘッドセット→ON
サンプリング周波数→192Khz
DVC無効化→OFF(DVCは有効にする)

Bluetooth→ON
サンプリング周波数→96Khz
DVC無効化→ON(DVCは無効化にする)
ヘッドルームのゲインを無効化→ON

自分はLDAC接続のワイヤレスヘッドホンも使っているので、Bluetoothのサンプリング周波数を96Khzにしています。
AACとかのヘッドセットであれば、Bluetoothの設定は必要ないかも知れません。

自分は最終的に、こんな感じで使用しています。

書込番号:23848711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Proshi Xさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3 XT-Photo-Life 

2020/12/16 20:56(1年以上前)

>meguchan3618さん
ありがとうございます!!
Powerampでそんな設定があったんですね。
カーオーディオではBluetooth使ってるので、一度試してみたいと思います。
確かに、Dolby Atmosの加減か、音がでかくなると抑えられてる感じがあって気持ち悪いですね^^;
おっしゃるとおりです。。

ただ、標準のミュージックアプリで好みの設定が叶わないのは残念ですね(´・ω・`)
色々弄ってみたいと思います。なんせ、ウォークマンのSONYですから。

書込番号:23852821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/21 15:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F-01JのDolby Audioの画面

Xperia 5のDolby Atmos画面

同じくXperia 5の画面(カスタムにも該当する項目なし)

ON・OFFそれぞれのPowerampでのハイレゾ出力画面

当機に限らず最近の端末に搭載されているDolby Atmosは、従来arrowsとかに搭載されていたもの(Dolby Audio)と違い、ボリュームレベラーという自動的に音量を上下させて調整する機能が強制的に働くようになっています。

従来ならばこれをオフにする事で音量が上下しない為に音楽を聴くのにも問題なく、サラウンドを効かせて聴くなんて事も出来ましたが、今のはそれが出来ず強制的に働く仕様になってしまったので音楽のプリセットがあるにも関わらず、ただ音楽を聴くのだけには向かないというシステムになってしまいました。(寧ろ映画やYouTube等の動画用)

私の場合、曲の始めで音量が大きくなりその後徐々に小さくなり、また次の曲では大きくなりと聴くに堪えない為、音楽再生時にはオフにしています。
抑々従来の自社製オーディオエフェクトと違いDSEE HX(DSEE Ultimate)との併用は出来ても、Dolby自体がハイレゾ非対応であり48kHz/16bitにダウンされてしまうので意味がありません。

書込番号:23861785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

お世話になりますm(_ _)m

昨日、この機種に機種変更してきました。

前の機種は、XZ3です。


2点程質問がございます。
よろしくお願い致しますm(_ _)m


1つ目は、ダイナミックバイブレーションについてですが、この機種は全体的に振動が弱い気がします。

XZ3では、こと細かく合わせて振動がありましたが、1 Aでは、臨場感に欠ける振動しかしません。

これは個体差なんでしょうか? 



2点目は、シネマプロです。

初めて起動した時、画面に薄黒い帯みたいな物が上下にゆらゆら表示されます。

設定を色々いじってみたら消えましが、これは何だったのでしょうか?
もしかして、初期不良?と思いました。

ただ、デフォルトに戻すと、また同じ現象になります。


伝わりにくい質問で申し訳ないのですが、もし解る方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23763142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/08 08:04(1年以上前)

シネマプロに関しては自分はスレ主さんが言われていると思う現象は起きてないですし、自分がやってみた操作が違うのでは有れば正直言って回答しようがありません。またダイナミックバイブレーションに関してはどれだけのものを思っておられたか?自分はあまり気になってません。もしかするとシステム更新、OSのアップデートなどしてないのではないでしょうか?
自分の場合、目玉のアプリと思っているphotoProにシネマプロを起動させた時に更新あった気がします。更にやり忘れがないかと設定→システム→詳細設定でシステムアップデートとアプリケーション更新を触って確認し案内が有ったのでアップデートやりましたよ。どれに伴って再起動もして。改善が見られないのであればショップに相談しメーカー対応になると思いますが。コロナの中なので予約が必要かと思いますが、事象が緊急であれば改善策の1つで有る初期化からのインストール、それでも改善が見られない状態で購入後の日が浅いものであればショップの対応策はあると思います。

書込番号:23775087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/08 08:22(1年以上前)

自分はそんなに詳しいわけでも無いですし、不具合も今のところは無いので回答になってないかも知れないですね。ただ、自分は過去に使えたものが使えない事があって調べたら更新情報が出てたので更新。改善が有ったので機種交換したら絶対確認してます。キャリアやメーカーの更新情報やネット、You Tubeに自分より高い次元の口コミや機種レヴューされる方の情報見てますね。最近docomoよりAndroid11へのアップデートの対応機種になってたはずなので見てみて下さい。

書込番号:23775107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ使用時の発熱について

2020/10/25 09:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:194件

現在、Xperia1を使っているのですが、カメラをしばらく使用すると、発熱で強制終了されてしまいます。

運動会の子供のダンスをとろうとしたら、全部とる前に強制終了されていまいました。

いままで、いろんな機種を使ってきましたが!こんなことは初めてです。
発熱対策が十分ではないとの話も聞いたので、後継のこの機種への買い替えを検討しているのですが、この機種もやはりカメラ使用時に強制終了されてしまうのでしょうか?

書込番号:23746909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/10/25 09:40(1年以上前)

>G'One Type-Rさん
発熱対策はされてますがスマホの筐体的に限界がありますね。
特にXperia1 Uの4K撮影などになってくるとかなり発熱しますので長時間は難しいと思います。

書込番号:23746963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2020/10/25 09:54(1年以上前)

milanistaboyさん

返信、ありがとうございます。
確かに4Kとかは、つらいのかなとも思いますが、静止画を撮っていても、長い時間起動していると、しょっちゅうこの現象が起きるので。
後継機なら、改善されてるかと思ったのですが…

書込番号:23746978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/10/25 11:14(1年以上前)

この機種は使ってますが・・・XPERIA1寄りも改善はしてる様ですが・・・
カメラ撮影中の稼働は熱がこもる要因ですので
撮影してない時はカメラ、ビデオ アプリを切った
方が良いです!強制終了が軽減されます。

XPERIA XZ premium は使い物にならない位 強制終了起こしてました!カメラ、ビデオ アプリ長時間起動は凄かった(苦笑)

書込番号:23747108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/10/25 14:28(1年以上前)

>G'One Type-Rさん
静止画で落ちたことはないですね。
起動しっぱなしはやめたほうがいいとは思いますが。

書込番号:23747436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/25 22:38(1年以上前)

私のXperia 5も2ヶ月前の猛暑では苦労しましたね(当方日本一暑いだけが有名なあの県民)

4KやフルHDの60fps撮影中は仕方ないにしろ、気温33℃位からは通常のフルHDは愚か静止画撮影中でも温度センサーが反応し、『温度が上昇したため〜』というメッセージが出たり、そのまま撮影を続けていたら強制終了してしまったり・・・。
前機種のarrows F-01Jが38℃の炎天下で漸くダウンする位、暑さに強かったので余計でした。

最新のXperia 5 IIはコンパクトながら発熱対策がされているので、多分大丈夫だと思いますが、1 IIはYouTubeでのレビューを見るに、やはり熱には弱いそうですね。
ただ暑さに弱くてもカメラ性能は相当良いので、適度にカメラアプリを起動し直したりして対処するのが無難だと思います。
(一応望遠に切り替えた際、画面全体がボケてたら熱持ってます)

書込番号:23748356

Goodアンサーナイスクチコミ!4


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/10/27 23:45(1年以上前)

自分もそれで手放しました。デザインも自分としてはz3発表以来最高にカッコいいと。

書込番号:23752371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/29 09:14(1年以上前)

発熱とは関係ないですが、1 IIと5 IIのカメラ性能は一長一短のようです。
ToFセンサー搭載だから、1 IIの方がどの撮影環境でも優れてるかと言えばそうでもなく、非搭載だけど5 IIの方が優れてる場合もあるといった感じ。
4K+120fps撮影とか5 II限定な機能を除いた通常の撮影シーンでですが。
YouTubeに比較動画が結構上がってきてるので参考に。

書込番号:23754809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面録画時の表示について

2020/10/20 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:2件

game enhancerを使うとゲームの音声をそのまま収録できると聞き、
ゲームの録画用に購入しようか検討しています。
TwitterやYouTubeでgame enhancerを使って録画した動画を見ていると、
画面内にカメラの絵の白っぽくて丸いアイコンが映り込んでいるものと映り込んでいない物があります(端に追いやっている風でなく完全に消えています)。
録画周りの操作をするためのアイコンだと思うのですが、このアイコンは録画時に任意で映さないようにできるのでしょうか?

書込番号:23738642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/10/21 02:10(1年以上前)

>まるなむさん
game enhancerアプリの画面上メニューアイコンの表示をフロート(丸いアイコンを表示させ、それを押すことでメニューを出させる方式)とプルダウン(画面上には表示させず、画面上端から下にスワイプさせてメニューを出させる方式)の2種類があり、それと連動しています。
なので選ぶことができます。

書込番号:23738773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/10/21 08:43(1年以上前)

>milanistaboyさん
教えていただきありがとうございます。
画面内に映らないようにできるんですね。安心しました。
これで買いに行けそうです。

書込番号:23738953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/10/22 07:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>まるなむさん
追加で言わせてください。
そのgame enhancerの設定から
メモリーの解放の設定があるのでゲームの際はオンにする事をおすすめします。

書込番号:23740721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パスワードの入力について

2020/10/19 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度4

お世話になります
この機種を購入しまして設定しているのですが、パスワードの入力はフリックでは出来ないのでしょうか?
元々横幅が狭いのでパソコン?の入力では打ち間違いが多発して中々進みません
よろしくお願いします

書込番号:23735786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/19 14:40(1年以上前)

GboardはパスワードはQWERTY入力強制でしたっけ?

手動で12キーに切り換えるか、出来なかったら取りあえず初期設定はやり過ごして別の入力アプリをインストールしては?

書込番号:23735816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/19 14:46(1年以上前)

>VirginAirさん

パスワード入力だけでは漠然としすぎています。
ブラウザのWeb上なのかとか、アプリなのかとか
Webでもサイトによっても違います。
出てくるキーボードアプリに切り替えはないのでしょうか?
Gboardだとサイトの要求に近いキーボード出すと思います。
標準のキーボードアプリを変更することで違うキーボードに
なる場合もありますし、アルファベット入力をフリック入力に
されたいのですね?
セットアップ中でWebも色々、アプリも色々では難しいと思います。
私はお勧めしないキーボードアプリですがShimejiを
標準にすると融通利く場合多いようです。
あとはGoogle日本語入力なども挙動が変わるはずです。

書込番号:23735822

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度4

2020/10/20 23:18(1年以上前)

遅くなりすみません

>ACテンペストさん
>Taro1969さん

どうやらWeb上では問題無いようです
Googleやアプリ上ではパソコンのキーボードになってしまうようです
やっとのことでBluetoothのキーボードを接続して何とか設定は終わりました
ATOKを入れているのですが、やはりパソコンのキーボードになってしまいます

手が不自由なためスマホのペンも使えないので困っていました

取りあえずBluetoothキーボードで対応出来たので、これで解決済みとさせていただきます

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23738610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)