Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ172

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

現在、HUAWEI Mate 20 Proを使っています。インスタ向けというか、画質が不自然に派手目だったりして不満に思っています。

Xperia 1 II のカメラ画質は自然だという話も眼にしています。

HUAWEIのスマホ、および、iPhone 11/iPhone 12 と比較してのXperia 1 II のカメラ画質についてご存知の方がいれば、教えてください。

もう一つ、16mm、24mm、70mmのそれぞれのカメラの中間の焦点距離の画質(多分、画素補間されていると思いますが)についても教えていただけると有難いです。

書込番号:23734831

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/18 23:26(1年以上前)

一言、盛った感じはなくごく自然に撮れます。
ただその分夜景には弱い印象ですね、と言っても上手く調節すれば撮れなくはないですし、実際星空や月も撮れたりしますから。

書込番号:23734975

Goodアンサーナイスクチコミ!11


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/19 08:10(1年以上前)

機種不明

>2ndartさん
iPhone11PRO MAX auto撮影

書込番号:23735312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/19 08:12(1年以上前)

当機種

>2ndartさん
Xperia 1II。どちらも暗めの室内ですが、自然な落ち着いた色合いに映ります。フォトプロで撮りました。

書込番号:23735315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


copoaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/19 09:28(1年以上前)

皆がみんな、モリモリに盛られた写真を、例えばInstagramに投稿するわけではないですからね。
子供の成長記録などに使う人もいますから。
そういう意味で言ったら、このXperia1Uは、加工感のない写真が撮れるので、ぴったりだと思います。
瞳AFや、高速連写といった機能もあります。
デジカメとして使えるレベルになっていると思います。

書込番号:23735396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


copoaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/19 11:58(1年以上前)

それに、最近の機種は、やけに夜景が明るく撮れることがもてはやされていて、ちょっとどうなのかな?と思います。ソフトウェアで明るくしすぎて、写真としては破綻しているものばかりです。(空が明るくなりすぎて、夕暮れ時なのか夜なのか判別できないものもあります)
そういった意味で、Xperiaで撮れる画は、AIが描いた画ではなく忠実なものになっていると思います。
綺麗に簡単に撮りたい場合は、流行りの機種のほうがよいと思います。好みの問題ですかね。

書込番号:23735594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2020/10/19 21:56(1年以上前)

Mootさん、ありがとうございます。

Xperia 1 IIの写真良いですね。ボケもきれいです。これはソフト的な疑似ボケでなく、レンズによる光学ボケですよね。良いですね。

arrows manさん、copoaさん

フィルターとかピクチャーエフェクトで、派手目の設定があっても良いのでしょうが、最近の多くのスマホは標準画質が派手派手でどうも好きになれませんね。

ソニーはカメラメーカーなので、その辺り、一線を画してますね。

書込番号:23736536

ナイスクチコミ!7


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/20 23:52(1年以上前)

機種不明

>2ndartさん
背景のボケかたが、SONYのサイバーショットっぽいんですよね。色を強調せずに、自然なのが大好きです。これはiPhone11プロ撮影

書込番号:23738656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/20 23:53(1年以上前)

当機種

>2ndartさん
そしてXperia1II

書込番号:23738660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2020/10/21 21:08(1年以上前)

Mootさん

追加の写真ありがとうございます。

書込番号:23740213

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/23 15:27(1年以上前)

機種不明

解決済ですが、iPhone12PROのを上げておきます。これがiPhone12PRO。

書込番号:23743420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/23 15:28(1年以上前)

当機種

そしてXperia。では失礼します。

書込番号:23743423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2020/10/23 17:14(1年以上前)

Mootさん、こんにちは。

早速、iPhone 12 Proを手に入れたのですね。

この2枚だけ見ると、色の再現性は分かりませんが、iPhone 12 Proの方が解像感がある感じですね。

書込番号:23743588

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/23 17:17(1年以上前)

>2ndartさん
iPhone 12PROはちょっと赤いかな?って感じます。わざと暗い部屋で撮りましたが、こういう暗い場所では、iPhone12PROに軍配が上がりそうです。また、明るい室外で撮れるチャンスが有れば、撮ってみますね。

書込番号:23743594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2020/10/23 17:33(1年以上前)

Mootさん、ありがとうございます。

> 明るい室外で撮れるチャンスが有れば、撮ってみますね。

よろしく、お願いいたします。

勝手なお願いですが、メイン(広角)、超広角、望遠それぞれあると嬉しいです。

更に贅沢を言えば、メイン(広角)は、遠景と近景(背景ボケあり)なんてあれば更に有難いです。

書込番号:23743628

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/23 17:38(1年以上前)

>2ndartさん
了解です。明日は仕事なので、日曜日に近くの公園で試してみますね。

書込番号:23743641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/25 11:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

広角

超広角

望遠

>2ndartさん
とりあえず全てオートで撮影しました。
まずはiPhone12PRO 標準 超広角 望遠の順です。

書込番号:23747168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/25 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

標準

超広角

望遠

>2ndartさん
続いてXPERIA1 Uです。
これも標準 超広角 望遠です。
これを見ると、望遠はXPERIAがより近づけるって感じかな?色合いは、XPERIAの方が、やっぱり自然だけど、そんなに差がなさそうですね。

書込番号:23747185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/25 12:01(1年以上前)

>2ndartさん
改めて見ると、空の色とか、植物の緑色が、結構違いますね。iPhone12PROの方が、空は派手に写ります^_^、緑色がくすんでますねぇ。

書込番号:23747191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2020/10/25 13:22(1年以上前)

Mootさん、ありがとうございます。

ぱっと見、空の色以外は色合いの違いは少ない感じですね。

左側の壁など全体的に、Xperia 1 II の方が赤っぽく感じます。iPhone 12 Proの方が白っぽい感じですか。実際の風景を見ていないので、どちらが実際に近いのか分かりませんが。

お休みのところ、お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:23747322

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が一切聞こえない

2020/10/14 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:2件
機種不明

【使いたい環境や用途】
YouTube、音楽、映画など音のなるものすべて

【質問内容、その他コメント】
添付したファイルの通りすべてのゲージを最大にしても
一切音がなりません。
よく起こる現象で、再起動すると直りますが
自分がなにか設定してしまったのでしょうか…?

書込番号:23726326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/14 21:38(1年以上前)

>よーさん!!さん

環境移行ツール、アプリなどで前の環境を引き継いで不具合出てるか
後から入れたサードバーティのアプリが悪さしてるか色々と考えられます。
マナーモードや消音アプリ(カメラのシャッター音消すなど)などどうでしょうか?

初期段階からでしょうか?途中から段々とでしょうか?ある日から突然にでしょうか?
アンチウィルスソフトやシステムユーティリティアプリなどで思い当たるものないでしょうか?

書込番号:23726360

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/10/15 10:00(1年以上前)

>よーさん!!さん
本体のスピーカーもイヤホンも同じ症状でしょうか。
初期化をしても改善しないのなら修理かなぁ。

書込番号:23727120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/10/20 16:19(1年以上前)

>Taro1969さん
>野次馬おやじさん
ご回答ありがとうございます。
一度初期化し、それ以降症状が出ないので、相性の悪いアプリがあったようです、ありがとうございました!

書込番号:23737891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2020/10/03 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
画面の横方向に向かって、ちらつく
画面を触っていると結構な頻度で発生

【使用期間】
半日

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
ドコモショップいくしかないですかね?
┐(´д`)┌

書込番号:23703299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/03 20:56(1年以上前)

>-さぼてん-さん

docomoショップですね。
ある意味すぐに症状出てよかったかもしれません。
1か月後、環境作ってから修理対応なんかだと目も当てられません。
高頻度で症状出てれば不良確認もスムーズでしょう。
たまにしか出ないよりよかったかもしれません。

書込番号:23703594

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2020/10/03 20:59(1年以上前)

返信ありがとうございます!
普通はそんなことないですよねー

ドコモショップいってくるかぁー
しかたないなぁー。。。

書込番号:23703605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeマルチウィンドウ

2020/09/23 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 MtoOさん
クチコミ投稿数:16件

YouTubeを見ながらマルチウィンドウを開いたときに、動画が真っ暗になって音のみになることがチラホラ

仕様でしょうか?もし何か解決策があれば教えたいただきです。




あと、マルチウィンドウ立ち上がるのがもう少し早いと最高ですよね。

書込番号:23683096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/24 05:17(1年以上前)

>MtoOさん

今、YouTubeアプリを使われてると思いますが
更新のタイミングによっては不具合なのか仕様なのか
確かにイレギュラーなことが起こります。

ブラウザで閲覧なら広告も少なくなるし
YouTubeアプリの不具合も影響受けません。
おおよそ、動作も軽くなります。
Chrome以外のブラウザをお勧めします。

書込番号:23683612

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/25 13:17(1年以上前)

電池持ちを考えたらブラウザよりアプリを使う方が良いですけどね。
ブラウザ版のYouTubeは広告とか出ず、本体解像度に関わらず最大4K(2160p)まで選べるとかのメリットはあるけど、ブラウザ自体が電池を食うのであまり使わない。

書込番号:23686312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/09/25 16:12(1年以上前)

>MtoOさん
HSパワーコントロールを使えるブラウザでYouTube開くといいと思いますよ。
給電しながらならarrows manさんの言うような電池持ちの問題もありませんし。

私はYouTubePremium入ってピクチャーインピクチャーしか使いませんが.....

書込番号:23686644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/09/25 16:16(1年以上前)

>MtoOさん
と思いましたがマルチウィンドウだとゲームエンハンサー使えないですね。。
失礼。

書込番号:23686650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/25 17:32(1年以上前)

>arrows manさん

>電池持ちを考えたらブラウザよりアプリを使う方が良いですけどね。

ブラウザもアプリですけどね。

ブラウザの方がYouTubeアプリより電気食う?

何か根拠あるのでしょうか?

広告減って、パケット節約、バッテリー節約だと思いますが?

アプリで問題あるのにアプリ使えって(笑)

書込番号:23686758

ナイスクチコミ!13


スレ主 MtoOさん
クチコミ投稿数:16件

2020/09/25 22:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

バックグラウンドで再生する時などはChromeも使いますが、不具合についてはアプリで発生します。

皆さんは同じ症状が出た事はありますか?

書込番号:23687370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/09/26 12:34(1年以上前)

>MtoOさん

このクチコミを見てから現象を再現しようとしてみました。たしかに発生するようです。
ただし、20回ほど試してみて1度しか再現できませんでした。MtoOさんの発生頻度はどのほどでしょうか?

書込番号:23688261

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 MtoOさん
クチコミ投稿数:16件

2020/09/26 15:18(1年以上前)

自分もそれぐらいの頻度で発生します。

今の段階では仕様として諦めるしかないですかね。

書込番号:23688544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

HSパワーコントロールを利用可能な方で、以下2点ご教示ください

・ドラゴンクエストウォークをHSパワーコントロール下で利用可能かどうか
・上記利用について、外部モバイルバッテリー接続状態でも利用可能か
⇒ 上記利用時、利用したモバイルバッテリの型番も教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23680140

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/09/23 10:18(1年以上前)

機種不明

>デジモノスキスギさん

画像の通り、HSパワーコントロール使用できます。
モバイルバッテリー使用下です。おそらく給電されていればどのモバイルバッテリーでも大丈夫かと思います。断言はできませんが。
使用しているモバイルバッテリーはアマゾンで購入した商品です(以下のURL参照)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H9V2CKZ/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23681915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2020/09/23 13:28(1年以上前)

>harutaka7777さん

ありがとうございます!!
大変助かりました。本器か、或いは5 iiへの移行を検討したいと思います!

このHS機能は神仕様だと思っています。

本体バッテリを85%で充電させておき、家では常にHSで電源供給し、
歩き回るときは内部バッテリ、

外で持ち運ぶ際は5000mAh程度の軽めのバッテリを長めのケーブルで接続しておけば、
実質ほぼ内部バッテリを使うことなく運用もでき、
モバイルバッテリから内部バッテリの充電時に発生する電力ロスも大幅に削減。

長期的に見ると、ロスが減るのでモバイルバッテリの利用効率も上がり、
内蔵バッテリへの充電を抑えることで、充電時のロスも削減でき、
かつ、内蔵バッテリの劣化も大幅に抑える事も可能。。。

メーカからすれば、買い替え頻度を下げてしまう機能ですから、
他のメーカは搭載しないようにしていたとしか思えない機能でしたが、流石SONYと思いました。

薄くて軽くて画面占有率が高いAQUOSをずっと選択してきましたが、
これを機に、Xperiaへ完全移行しようと思える機能でした。(XperiaはZ4だけ使ってました)

本当は全個体電池搭載型が来るまで、スマホは買い替えない予定でしたが、
このスマホであれば、外部に全個体電池バッテリを接続すれば、実質同等の状態にできます。
そもそも、内部バッテリの寿命を大幅に伸ばせるので、
全個体電池である必要も無くなったかもしれません。

harutaka7777さん、ありがとうございました!

書込番号:23682230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/23 16:19(1年以上前)

Xperia 5 IIではいたわり充電がさらに強化されるそうですね。
VAIO版のいたわり充電とか、他社の充電量制限機能のような80%か90%で充電を止めるオプションも追加されるとか。

Xperia 1以降は充電完了時刻をわざと長めにし、90%で止まっている所でケーブルを抜く方法で過充電を防げましたが、そうする手間は無くなるようで。

電池使用量も90%以上(ランプがオレンジから緑に変わる)まで充電しないとリセットされませんが、今後はオプションをオンにする事で80%を満充電扱いに出来るのか・・・

書込番号:23682509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/09/23 20:14(1年以上前)

>arrows manさん

そこもポイント高いですよね!
勝手に80%を満充電として充電停止してくれる機能も、
HSと合わせて使う事で、神仕様であることに一役買っています。

これが、

・HSと充電の条件を細かく設定できれば…
⇒ 基本的に電源接続時はHS自動Enable とか XX%以下の場合は、自動で充電となる が、満充電(80%)時には、HSへ切り替わるとか。。。
・過度に電力を消費するアプリ(ベンチマークとか、バッテリを空にするアプリとか)以外は、何でもHSで運用可能

となれば、真の神仕様です。

書込番号:23682948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレ補正

2020/09/21 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 3三参さん
クチコミ投稿数:17件

自転車にナビとしてホルダーでスマホを取り付けると手ブレ補正が故障するのでしょうか?
iPhoneでの投稿は見るのですが、Androidでは見た事が無いので。

書込番号:23678610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/21 22:15(1年以上前)

>3三参さん

自転車にがっちり固定すると手ぶれ補正機能に限らず壊れると思います。
少しガタガタ動いて逃げがあるもの、アームが長いものなど
出来れば自分のチェストや頭、肩口、アームに着けるようなものが好ましいと思います。
カメラに電源入ってない時の揺れや振動での耐久性は確保してありますが
自転車となると、それを完全に上回ると思いますので避けた方がいいと思います。

書込番号:23678784

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/21 22:23(1年以上前)

スマホ自体、ドライブレコーダーとしては使えてもサイクルレコーダーとしては不向きですけどね。

書込番号:23678797

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/23 16:27(1年以上前)

>arrows manさん
Taro1969さんの記載以外のサイクルに不向きな点はありますか?

書込番号:23682526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)