Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク

2020/05/23 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 masaataさん
クチコミ投稿数:50件

この機種は設定のネットワークに

5G/4G/3G
4G/3G

のように5Gを切る選択項目はありますか?

書込番号:23422518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/23 21:58(1年以上前)

優先ネットワークを以下から選択できる。
5G(デフォルト)/4G/3G

書込番号:23422754

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回線契約なしOSアップデート可否について

2020/05/23 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
auにて端末のみ購入、楽天モバイルMNOにて使用予定です。

【比較している製品型番やサービス】
Galaxy S20 5G。Galaxy S20+ 5Gの発売後に当機種含め3機種から検討しようと思っております。

【質問内容、その他コメント】
知識不足の為、下らない質問でしたら申し訳ありません。
現在はMVNOでiPhoneを何年か使っております。AndroidのOSアップデートの勝手が分からず質問させて頂きました。PCがあればXperia、Galaxyは可能という意見もネットで調べていてあったと思うのですが、auの契約は不要、もしくはやはり回線契約は必要になるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23421568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tete0314さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/23 19:51(1年以上前)

回線契約は不要でwifiまたは、pcからでも
アップデートできます。

書込番号:23422429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2020/05/23 20:22(1年以上前)

>tete0314さん
返信ありがとうございます。購入前に確認出来て良かったです!助かりましたm(_ _)m

書込番号:23422503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/24 10:27(1年以上前)

猛者がレビューしていますね。
なんだか、凄い。
業界の人?

>>発売日にショップにて端末のみの購入
>>Softbank Rakuten Ymobile ドコモでの動作確認済です。
>>当り前ですが、ドコモの5G契約のSIMカードなら5Gも拾います。
>>2日間Rakutenで使って見ましたが、通話 Rakuten Linkも問題無く使えます。

書込番号:23423604

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ131

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SD入れて使用するとフリーズ?

2020/05/22 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 omochi0711さん
クチコミ投稿数:19件

今日機種変しました。

しかし、店員さんに初期設定して頂いている時に、カメラが立ち上がらなかったり、Google playも画面真っ白、フリーズ連発。
初めは原因もわからず、「初期不良?」と交換をしていったのですが、4台目になっても状況は改善せず…。
代理店のサポートに電話で問い合わせるも、「そんな症状は報告されていない」と。まあ発売初日ですしね。

色々やりましたが、最終的にはSDカードを外せば、フリーズせずに使えることがわかりました。

使ってるSDが、サンディスクの200Gのやつで、2年前くらいに買ったやつですし、店員さんにも見てもらいましたが、使えない規格ではなかったようです。
今使ってるZ2 premiumでは普通に使えてるやつです。初期化とかはしてないんですが…。初期化しなくては使えないのか…?

そもそも、SD起因のこんなことがゼロとまでは言いませんが、そんな多いとも聞いたことがなく。

同じような症状の方、いませんか?
原因がわからず大変困っております…。

書込番号:23420299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/22 20:56(1年以上前)

その手の不具合は常識レベルですよ。

書込番号:23420302

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/22 21:13(1年以上前)

>omochi0711さん
カメラの不具合の時に一番にSDカードって言います。
かなり高確率でSDカード抜くとか保存先を内蔵ストレージにすると正常になります。

本来、どの機種でフォーマットしてようが使えなければいけないのですが
実際には使う機種でフォーマットやり直すと大丈夫な時と、もう交換時期であったりします。
GooglePlayは別の問題かもしれません。
うちでも白くなったりはしませんが読み込みがとても遅いのがどの機種でも続いています。
システムフリーズは保存先をSDカードにしてシステムファイルやフォルダを作ってしまったからでしょうね。
もしくは作りに行こうとして作れずに固まってたか、OS側でなんとかして欲しいですね。
Windowsでさえリードエラーとかエラーでますね。このカードはフォーマットされていません。とか。

書込番号:23420343

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/05/22 21:46(1年以上前)

この書き込みでは他のSDカードに交換してみてはいませんよね?
まずはSDの不具合からのエラーと考えて交換してみるのがよろしいかと思います。
SDカードのエラーが原因で他にも影響が出てしまった可能性が高いように思いますので。

書込番号:23420406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/05/22 21:46(1年以上前)

sdはスマホにとって遅いデバイスです
ボトルネックになるのでsdは刺さない方がいいです

書込番号:23420409

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/05/22 21:47(1年以上前)

交換後は古いSDカードは使わないことをおすすめします。

書込番号:23420411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/22 22:40(1年以上前)

他機で使っていた microSDを別機で使うのなら、その手の不具合発生は一般常識ではないかな、と。
その機種専用に新たに microSDを買うか、
データのバックアップをとった上で、今まで使ってきた microSDを新しい端末でフォーマット(初期化)して使う、
です。

書込番号:23420540

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/05/23 00:51(1年以上前)

OSアップデートでSDカードのデーターが消えた例もあったので、AndroidのバージョンによってSDカードの扱いが違うのかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031579/SortID=23243139/

データーをバックアップして初期化してみるのも手でしょう。

書込番号:23420748

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/23 08:55(1年以上前)

多くストレージを使用したい方にとって、SDカードは必要ですよね。

microSDカードは消耗品に近いので、スマホと一緒に買い換えが安心です。
また新品でも一度は初期化してから使うのが間違いありません。

それからmicroSDカードはスピードも大事です。
安価で遅いカードはアクセスも遅く、昨今の高画質な動画などでは記録が追いつかずエラーが出ることもあります。
UHS-I U3 100MB/sなどという高スペックのものをオススメします。

書込番号:23421108

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/05/23 14:43(1年以上前)

普通はそうですが、従来のXperiaシリーズと同じSDカードインターフェイスを利用していた場合はSDカードを高速にしても意味がないのです。

Xpeiraシリーズに搭載され続けていたSDカードインターフェイスは他社の格安スマホにも劣る性能で、一般的なUHS-I程度のスピードしか出ません。

Xperia1の例:
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-1-Smartphone-Review-It-takes-more-than-just-a-fancy-display-to-challenge-established-flagships.427022.0.html#c6150138

書込番号:23421820

ナイスクチコミ!13


スレ主 omochi0711さん
クチコミ投稿数:19件

2020/06/02 11:24(1年以上前)

皆様から、どれも素晴らしいアドバイスを頂きました!ありがとうございます!
グッドアンサーを決めさせて頂きました!

結果、新しいSDカードを買ったら直りました!

しかしまだまだ不具合…とまでは言えないが不都合なところはあり…アップデートまだかなあと…

書込番号:23442532

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ121

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

au Online Shopの注文状態が「出荷済」

2020/05/21 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 maaeco8さん
クチコミ投稿数:87件

明日届くのでしょうかね?
ヤマト運輸を含め、発送メールはまだ届いてないです。

過去事例ではいかがでしたか?

書込番号:23418549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/21 22:03(1年以上前)

現時点では、Online Shopの倉庫から出荷された、だけなのでは?

書込番号:23418571

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 00:15(1年以上前)

>maaeco8さん

>明日届くのでしょうかね?

可能性が高いと思いますよ。
発売日:2020年 5月22日 なんだから。

au なら、楽天みたいな事をしないと信じたいですね。

>Rakuten UN-LIMITの発送通知が来ました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23321089/#23341420

書込番号:23418819

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/22 04:36(1年以上前)

>au なら、楽天みたいな事をしないと信じたいですね。

楽天を擁護するわけではないけど、今までやってなかたたサービスを半分手探り状態で開始してしかも一気に注文入っちゃったので大混乱、それに対してauは今までずーっとやってるワークフローなんだしいくら新製品発売日とは言え発送メールだけ来て商品が届かないみたいなのは無いでしょ

書込番号:23418925

ナイスクチコミ!11


スレ主 maaeco8さん
クチコミ投稿数:87件

2020/05/22 07:03(1年以上前)

先程、ヤマト運輸のMy荷物問い合わせを確認したら、差出人はわかりませんが、昨日11:00頃に厚木法人営業部から発送され15:00頃に作業店通過(厚木ゲートウェイベース)していそうなこととがわかりました。
こちら中部圏ですので本日中に届きそうです。
ただ、ヤマトからもauからも発送通知メールなどはまだ来ていません。

書込番号:23419010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/22 09:53(1年以上前)

今朝届きました。
意外に早かった。

書込番号:23419203

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/22 13:59(1年以上前)

発売開始2日前までに購入手続き済んでれば、発売日到着は普通だと思います。
ドコモだとそれが普通なのでauも同じでしょう。

書込番号:23419544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 17:30(1年以上前)

>どうなるさん

>今までやってなかたたサービスを半分手探り状態で開始して

それなら、サービスの顔とも言えそうなポータルアプリである、
my 楽天モバイルアプリの、そのトップに表示される
「データ利用量(全エリア)」さえ、未実装。
これで、正式サービス開始とか、無責任過ぎると思います。
正式サービス開始後、随分経ってますが、未だに、"0.0GB" 。

セキュリティに不安があり、ここ価格.com で使用を禁止されてる短縮 URL を、
長くもない URL にまで使用していたり、
Rakuten Link では、SIM でなく楽天 ID の番号を発信者として通知したりとかの、
セキュリティー意識の欠如。

学生が在学中に起こしたベンチャーならまだしも、
楽天という企業は、それなりの自責のある大企業の筈なんですけどねぇ・・・。

書込番号:23419852

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 17:35(1年以上前)



誤:自責のある大企業
正:実績のある大企業

間違いのままでも・・・、という気もしないでもないけど ^^; 。

書込番号:23419859

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ114

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーによる本体共振

2020/05/21 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:20件

ヨドバシ新宿で実機を触ってきました。
本体もスリムで縦長画面はキレイでいいなと思ったのですが、
触ってて気付いたのが音声ボリュームが半分程より上になるとスピーカーによる本体共振があること。
本体縦持ちで上半分が特に共振強め。
ミュージックアプリでもyoutubeでも同じように振動しました。
ダイナミックバイブレーション機能はオフにしてもやはり振動あり。
店員さんと一緒にdocomo版au版両方で試したのですがどちらも同じように振動する。
ちなみに横に置いてあったxperia8はボリュームMAXにしても振動なしでした。
店員さん曰く、docomo、auどちらかだけなら不具合の可能性もあるけどどちらも同じく振動するので本体仕様かもしれない、とのこと。

発売を楽しみにしていたので残念なポイントです。
ただ検索してもスピーカー共振の話が出てこないので、やはり設定の問題なのかも?と若干期待も・・・

他に実機を触って気になった方はいないでしょうか?

書込番号:23418353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/05/21 20:37(1年以上前)

ダイナミックバイブレーションシステムが有効だっただけではないでしょうか?

書込番号:23418367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/05/21 20:39(1年以上前)

失礼しました。よく見たらオフで確認しておますね。誤動作かもしれません。

書込番号:23418371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/05/21 20:42(1年以上前)

>ありりん00615さん
ダイナミックバイブレーションはオフにしました。
店員さんと一緒に操作も試したので間違いないかと。
感覚的には音や映像に合わせた振動ではなく、ただスピーカーが音量で振動しているだけな感じでした。

書込番号:23418381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/21 20:59(1年以上前)

最近のハイエンドスマホって音量を上げたら普通に本体も振動する機種の方が多いと思いますよ。
ジュラルミンでバックパネルがガラスのNote9を使っていますが、これも普通に振動します。

音割れを誘発している振動だったらダメだと思いますが、例えば本体をパッシブラジエーターのように扱って低音を出しているのなら普通に問題ないように思えます。

書込番号:23418420

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/21 21:33(1年以上前)

本体立持ちの場合は、STEREO再生ではないので「共振」と言っても間違いではないと思いますが、
本体横にした場合は STEREO再生で、小口径のスピーカーで大音量で低音域の表現力・L&#8596;Rの音場感を損なわずに再生させるためには、普通の仕様ではないですかね。
私の所有していた端末で古くは、ZTE AXON 7, SAMSUNG Galaxy S9、
現在手元にあるものでは、先にも出て来ましたが、SAMSUNG Galaxy Note 9, Galaxy S10
なども、大音量では本体は、再生音に合わせて振動します。

書込番号:23418494

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:20件

2020/05/21 21:46(1年以上前)

>sky878さん
>モモちゃんをさがせ!さん

情報ありがとうございます。
最近の機種にはよくあることなのですね(汗
XZpremiumから今年買い換えるつもりで、ウキウキして下見に行ったのでちょっと残念に思っていました。

あと一応、縦持ちで上半分…と書いたのは位置が分かりやすくするつもりだったので、縦でも横でもカメラレンズの少し横あたりの共振が強いのは同じでした。

書込番号:23418528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/21 22:18(1年以上前)

>>本体立持ちの場合は、STEREO再生ではないので「共振」と言っても間違いではないと思いますが、

一応訂正しておきますが、動画を全画面表示で見ているときに画面の方向が変わればステレオの左右も切り替わりますが、縦画面でもステレオ再生は維持されます。
ステレオ音源でステレオで再生されている物がアナログ出力に切り替わったら音質が一気に変わるのですぐにわかると思いますが。

>ぎしょうさん
XZ Pは私も以前使っていましたが、こちらも普通に振動しましたよ。
ケースなどを付けているようでしたら、一度ケースから出して再生してみてください。
振動していると思います。

明確に振動を感じるようになったのはZ5やXPあたりからの記憶があります。

書込番号:23418608

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/22 19:55(1年以上前)

Xperia1からの移行完了しましたが、背面の振動はXperia1より大きいですね。仕様ですね。

書込番号:23420138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/18 16:06(1年以上前)

こちらの機種はスピーカーにも力を入れているみたいですね。
私は音量半分以下でも振動する事があります

書込番号:23542318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/18 17:14(1年以上前)

Xperia 5ですけど、此方も音量中程度で振動しますよ。
もちろんダイナミックバイブレーションは電池の無駄なのでオフにしてますが。

書込番号:23542457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/18 19:31(1年以上前)

スピーカーがパワフルなのもあり
z5の時は音量を半分以上超えた辺りから振動していたのでびっくりしましたが
大丈夫そうですね。

書込番号:23542709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/12/27 21:22(1年以上前)

xperia5 Uを購入しましたが、動画を長時間視聴する派の私からすれば、この振動がこの機種の一番のストレスでした。 30分も見れば持っている手がジンジンしてくるレベルです(ssolby atmosはオンでもオフでも一緒です)。 もちろんバイブレーション機能はオフの状態です。 これが共振というやつなのでしょうが、正直これだけで返品するか悩むレベルです。それにしてもhuaweiのp30 liteは本当に神機でした。シングルスピーカーながら聴き比べても見劣りしないほどの音質です。そして振動は一切ありません。

書込番号:23873406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ242

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いま購入するならば、Xperia1 II 或はXperia5

2020/05/18 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:151件

【使いたい環境や用途】
5Gが使いたいが田舎のため電波が開通しない。
【重視するポイント】
金額は安い方が良いが、満足出来るなら5G
【予算】
同上
【比較している製品型番やサービス】
Xperia1 II Xperia5
【質問内容、その他コメント】
4Gか5Gか?高くても新しい商品を購入した方が良いか?

書込番号:23411605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/18 13:11(1年以上前)

5G普及するころにはこれも型落ちになってるのは間違いないし
5Gはあんまり気にしなくていいのではと思いますけど
それは関係なしとしても自分ならXperia5はないかな

書込番号:23411628

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/05/18 13:42(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
5Gは、まだ気にして良いですよ。
まだ一部しか使えないでので恩恵はありません。
5Gと、言っていますがミリ波が普及しないと真の5Gとは言えませんからね?
sub6だけ対応している端末は、何ちゃって5Gですよからね。
ミリ波の普及は相当難しいと思いますが?
はやくて2年から3年は十分に時間はかかるかので、5G端末が気に入れば5G端末を購入すれば良いだけですよ。
必要なければ、お安い4G端末でも十分じゃないですかね?

書込番号:23411666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/18 13:47(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
>5Gが使いたいが田舎のため電波が開通しない。

東名阪でもそうなんですから、選択肢から外してよいかと思います

書込番号:23411676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/18 16:10(1年以上前)

5G以外の性能やスタイルを含めて使い勝手が良さそうという意味では私も大いに興味がある機種ですが、逆に言うと5Gに注目しても大した意味は無いので、
この機種かどうしても欲しいと思っていないなら敢えて選ぶ必要はないでしょう。

書込番号:23411929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:151件

2020/05/18 16:24(1年以上前)

中部地方の田舎ですが、5Gが利用出来るにはどのくらいの期間ががかるのでしょうか?

書込番号:23411950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2020/05/18 16:30(1年以上前)

ただ今入荷メールが来ました。

書込番号:23411961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/18 19:53(1年以上前)

バッテリーが気になりますね。
今は5Gが使えないから、他の購入者の様子見が正解かな。
4G初期は、バッテリー消費が凄かったからねぇ。

書込番号:23412309

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/18 19:57(1年以上前)

DOCOMO予約 → 発売延期でキャンセル → AU予約 → 頭冷やして先ほどキャンセル
手持ちのXperia1で暫く我慢します。
2年後のXperia 1 iv を買います!

書込番号:23412320

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:151件

2020/05/18 22:18(1年以上前)

私もそのパターンです。今回は見送ります。

書込番号:23412650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/05/18 23:12(1年以上前)

AUで予約していて、手続きを途中までしていて、7GBや20GBのプランが無くなって、ピタットプランとデータマックスの5Gプランになる見たいですね。
あまりにも、通信費が高くなりそうなので今手を止めてどうしようか思案している所です。
今持っている端末は完全に陳腐化しているので、Xperia 1Uの本体が多少高くても購入するつもりだったのですが、5Gのデータマックスプランがかなり高そうで、逡巡しています。
Xperia5で手を打とうか悩んでおります。

書込番号:23412788

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/19 00:13(1年以上前)

今これを選ぶかという話は置いておくにしても、5Gを活用したいという話ならデーフリープランじゃないと意味はない気はしますけどね。

将来的には家庭から車まで包括した定額払いになって行くのでは?

書込番号:23412892

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2020/05/19 08:48(1年以上前)

>ACテンペストさん
九州の地方都市に住んでおり、たまに4GLTEですすら、不安定なところです。
5Gの恩恵を受けられるようになれば、データマックスにするつもりですが。この状態では、後2〜3年はかかると思っているので使えもしない5G(通信料に値引き前で一万を超えてくると)に、私は契約する手が止まってしまいました。
そのほか、タブレットプランも使用しているので、4G→5Gの移行手続きの中で、何か問題が無いか確認してからピタッとプランで契約しようか検討します。
ピタッとプラン5Gは悪手かなかもしれませんね。
やっぱり、4GのXperia 5にしておこうかなとも迷っています。

書込番号:23413252

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/19 10:06(1年以上前)

余程これでなければダメという拘りでも無ければ、Xperia 5の方がコスパは良いですね
今後は型落ち機種で最後のハイエンド4G端末として安くなるでしょうし、Zeissレンズは兎も角イヤホンジャック非搭載、非4Kという以外は1 IIも5も然程変わりはないです
そもそも昨年の法改正以来、ハイエンドは10万前後が当たり前ですから、あまりお金を掛けずかつ高性能なのと言ったら型落ちがお勧めです
ゲーム等せずそこそこ良い端末ならば10 IIの方が遥かに安いし、一応1 IIと同様最新OSなのでお勧めですが、長く使うとなるとやはり微妙ですね

少なくとも5Gは都会なら遅くとも来年、田舎だと5年先も普及はしてないでしょう
因みにミリ波に対応しているのは今季モデルでは、まだ共に未発売ですがGalaxy S20+とarrows 5Gだけです

書込番号:23413371

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/19 16:47(1年以上前)

結局、我慢出来ずに再予約して、先ほど本契約完了。
MAX 5G で9500円と言うのは高過ぎる。各種値引きはあるけど、ベースが高すぎ。
20Gプランは残して欲しかった。
仕方ないから、とりあえず、ピタットプランで契約してみた。。。

書込番号:23413997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:151件

2020/05/19 16:48(1年以上前)

キャンセルはしましたがスッキリしません。これからは、4Gのハイスペックスマホは発売されないのでしょうか?

書込番号:23413998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/19 17:41(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん

ポケットWifiの契約の方が経済的ですけどね

書込番号:23414114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/19 18:13(1年以上前)

傷だらけのペリア1からペリア1iiに変えたかったから、良しとする。
21日発送予定連絡が来たから、金曜日には届きそう。

書込番号:23414165

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/19 18:24(1年以上前)

>4Gのハイスペックスマホは発売されないのでしょうか?

今後のハイエンドは5G対応機のみ、ミドルレンジ〜スタンダードは4G対応機となるっぽいですよ。
4Gのハイエンド寄り端末があるとしたら、ドコモが6月発売予定のLG style3のような型落ハイエンドチップを採用したコスパモデルになっていきそうな気がします。

まあミドルレンジ機種についても、いずれ5G対応になるでしょうが。
シャープはAQUOS senseシリーズも2021年度までに5G対応にするみたいですし、流れですから仕方ないですよ。

書込番号:23414177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:151件

2020/05/19 21:04(1年以上前)

これは通話定額が含まれたお値段ですか?

書込番号:23414460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/20 13:50(1年以上前)

データMAX 5G
※2年契約N適用時の料金は8,480円/月です(その他割引適用前の料金になります)。

税別だし、確かLET NETの300円は別だったような気がする。
で、税込みで月9500円位の値段が本契約の最終確認画面で表示されたようね。。。
まあ、ここから5Gスタートキャンペーン1000円引きと
スマートバリュー1000円引き、
それから、半年間は1000円引きが適用されるけど。

7Gが少ないけど、無制限は不要。20Gプランは残して欲しかった。

書込番号:23415759

ナイスクチコミ!12


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)