Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

【ahamo版】初期のシステム占有率

2021/08/14 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:2件

この度、ahamo版xperia1II(SO-51Aa)の機種変を検討しています。
そこで、ahamo版をご利用されている方に僭越ながらお伺いさせていただきます。

ahamo版の内部ストレージのシステム占有量はどの程度占めているのでしょうか?

というのも、先日ドコモ版(SO-51A)の初期の占有量は20GB(15%)前後と知りました。
ahamo版ではドコモ純正アプリやUIがプリインされてない事から、ドコモ版よりは多少は軽くなってるのかなと気になり質問させていただきました。

些細な事で恐縮ではありますが、ご教示くださると幸いです。

書込番号:24290123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Satryonさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/08/15 17:56(1年以上前)

機種不明

>ジャム+さん

私のSO-51Aa で確認してみたところ、18GBですね。
ahamo版発売後の5月にシステムアップデートが1回あったため、それを適用した後の容量になります。

>先日ドコモ版(SO-51A)の初期の占有量は20GB(15%)前後と知りました。
コレは初めて知りました。ドコモアプリで2GBの差(他にも原因があるかもしれませんが)が出るんですね…。
邪魔なキャリアアプリのプリイン、ドコモはいつまで続けるんだろう…。

書込番号:24291385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/08/15 22:07(1年以上前)

>Satryonさん
早速のご返答、しかも画像までご提供いただきありがとうございます!

>私のSO-51Aa で確認してみたところ、18GBですね。
先の投稿はシステムに加え、アプリ等を含めたステージ全体の使用量が20GB前後という意味で記載させていただきました。
私が言葉足らずでした。すみません。
ちなみに私が確認したドコモ版のシステム使用量は11GB(全体使用量22GB)だったので、Satryonさんの画像を見る限り意外にもドコモ版の方が抑えられてる感じですね。ここに個体差があるのかは定かではありませんが・・・

これはあくまで推測ですが、私が確認したドコモ版は発売直後の初期ロット(Android10)開封時の容量で、OSや各種アップデートがされていない状態の可能性があり、その分で差が出ているのかもしれませんね。

どちらにしろ、空き容量は十分に確保されてるようですし、キャリアアプリの大部分が省かれているので、プリインアプリだけで見ればsimフリー感覚で利用できるのは、価格・サポート面も含めahamo版のメリットの一つかと改めて思いました。



>邪魔なキャリアアプリのプリイン、ドコモはいつまで続けるんだろう…。
それに関しては私も本当に同感で、毎回キャリア版を購入する判断の弊害になっています。
個人的に不要なアプリが端末に存在してるだけでも目障りな上、何よりバックグラウンドでの余計な処理で無駄にバッテリー消費の原因になるのは本当にストレスです。特にMy Daizが酷いらしいですね。

ドコモ側から見れば幅広いユーザー層への配慮なのかもしれませんが、それであればせめてキャリアアプリのアンストを可能にして欲しいです。(ソフトバンク販売の端末はアンスト可能らしいです)
中華スマホのシェアが高まる中、せっかく手厚いサポートが受けられる大手キャリアの強みがあるのですから、ぜひ一考してもらいたいです。

後半、愚痴っぽくなってしまい失礼しました・・・。

書込番号:24291935

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フルセグ搭載機

2021/08/14 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件

先日 新品白ロムで、この機種を購入し、Vでは搭載がない フルセグ/ワンセグに魅力を感じ使っております。

本当に、このXperia で鑑賞するフルセグ画像は、我が家の2KのBRAVIAよりも うっかりしたら綺麗に鑑賞できます。

さて 皆様に質問ですが、今後 フルセグ/ワンセグ搭載スマートフォンは、一部らくらくフォン等を除き搭載されないものでしょうか?

やはり NHKの受信料の徴収とかが関係してて、二度と Xpreria には搭載がないかもと docomoの店員さんに聞きました。

意見、噂、皆様の使い勝手等、教えていただければ幸いです。当方 セリアの スマートフォン用アンテナを110円で購入し快適に使っております

書込番号:24289881

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/08/14 22:13(1年以上前)

NHK受信料問題もあるとは思いますが、そもそも需要が少ない、端末の高性能化に伴いさらには5G対応などもあり設計上部品スペースが確保できないなどもあると思いますよ。

元々ミドルレンジではここ数年取捨選択でコストカットからワンセグが省かれがちでしたが、ハイエンドも昨年以降フルセグ/ワンセグ非対応になり、機種ランク問わずFMラジオ対応が一気に増えました。

各社再度採用する可能性は限りなく低いと思います。
富士通らくらくシリーズもいつまで採用するかというレベルだと思います。同じ富士通のarrows Beシリーズはワンセグ搭載してましたが、Be4/Be4 plusでは廃止してFMラジオに切り替えましたからね。

スマホやタブレットは計100台以上購入してきましたが、個人的にはテレビ機能はアンテナ内蔵だった時期以外は全く使わなかったので、あってもなくてもという感じですね。
フルセグは強電界域でないと受信しにくい、また機種により受信感度が極端に違ったりもありますし、ワンセグは画質が汚いし見るに耐えないとかあるため...。
そもそもイヤホン端子にアンテナまたはアンテナ兼ねたイヤホンを接続しないとダメな時点でスマートではないので。

書込番号:24289923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/14 22:28(1年以上前)

まあないでしょうね
キャリア版は5Uから非搭載ですが、SIMフリー版に至ってはXperia1・5の地点でカットされてますし
他社ではイヤホンジャックやMicroSDスロットすら廃止してるくらいですから(ハイエンド機で両方ともあるのはXperiaとAQUOSくらい)

書込番号:24289960

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2021/08/14 22:41(1年以上前)

2019年秋の改正事業法によって、高価な端末が安く売れなくなったことが一番の原因だと思います。どのメーカーもコストを重視した設計に切り替わっています。

書込番号:24289991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/08/14 22:55(1年以上前)

というか、大量高速通信&無制限時代に突入しようかという時代なので、
別にTV電波で見なくとも自宅のTVを遠隔ストリーミングで視られてますからね。
緊急災害時はラジオで割りきれますし。

それで無くとも若い衆はTVだらだら視るよりYouTubeでかいつまんでが主流なので。

書込番号:24290018

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件

2021/08/14 23:03(1年以上前)

>ACテンペストさん
情報ありがとうございます
皆様情報ありがとうございます
墓場まで Xperia U 持っていきます

悲しいけど これコストダウンの影響なのね

スレッガー中尉の名言で締めさせていただきます

書込番号:24290033

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージックアプリ

2021/08/06 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明

ミュージックアプリでSDカードに保存しているMP3ファイルをシャッフルで聴いていたら聴き覚えの無い音が流れたので調べたらGメールのフォルダ(ノーティフィケイション)内に格納されている通知音が知らぬ間にミュージックアプリに反映していました。どなたか反映されない(非表示にする)方法をご存知の方おられますでしょうか?。

書込番号:24275825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/08/06 23:51(1年以上前)

隠しフォルダしたところ表示されなくなりました。
失礼しました。

書込番号:24275874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

coke on アプリ使えてますか?

2021/07/25 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 seiji3897さん
クチコミ投稿数:40件

2週間程前にこの機種に変えました。今日この機種で初めてCoke Onを使って自販機と接続しようとしましたが出来ませんでした。
何か確認した方が良い所など有りましたら、教えて下さい。
当然bluetoothはONにしてあります。

書込番号:24258101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/07/25 21:28(1年以上前)

Bluetoothをオフにした後に再度オン。
位置情報をオンにする。
自販機の黄色いバーの部分にかざす。

今は、位置情報がオンになっていないのではないかと思われます。

Coke ONアプリを起動→右上のアイコン→使い方を確認する
を参照されるとよいかと。

本機での確認ではありませんが、使い方を確認するで、内容を確認してから操作すると、使い方分かると思いますよ。

書込番号:24258125

Goodアンサーナイスクチコミ!6


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/07/25 22:09(1年以上前)

機種変更する前の機種が1iiでコークオンのアプリ入れてましたが使えてましたよ。

書込番号:24258201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 seiji3897さん
クチコミ投稿数:40件

2021/07/25 22:11(1年以上前)

出来ました。ありがとうございました。
bluetoothと位置情報をONし直してから、アプリ起動したら使えました。

書込番号:24258205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ185

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ

2020/07/08 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 fuji1010さん
クチコミ投稿数:15件

radiko+FMアブリとイヤホンでFM放送が聞けるとの事ですがアブリがありません。
インストールしましたがFM放送が聞けません。
何か問題があるのでしょうか?
どなたか情報があれば教えてください。

書込番号:23519603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/08 10:53(1年以上前)

2020春夏モデルだと、radiko+FMラジオに対応してるのがGalaxy A41/arrows Be4の2機種、メーカー製FMラジオアプリでFMラジオ対応なのがLG V60 ThinQ 5G/LG style3/Xperia 10 Uの3機種です。Xperia 1 Uは対応してないはずですが。

書込番号:23519630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/08 10:59(1年以上前)

補足

radiko+FMアプリは非対応機種でもインストールは可能なはずですが、イヤホン接続でエリア内のFMラジオが聞けるのは以下で案内されてるFMラジオチューナー搭載機種だけです。
https://radisma.com

書込番号:23519641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/08 11:04(1年以上前)

>radiko+FMアブリとイヤホンでFM放送が聞けるとの事ですがアブリがありません。

スマホでラジを聴く場合
radiko:アプリをインストール、通信できればどの機種でも聴ける
 →ラジオを聴くとデータを消費する
普通のラジオ:スマホにFMチューナーが内蔵されている機種でのみ聴ける
 →イヤホンをアンテナとして使う、スマホで聴いているけど理屈は普通のポケットラジオと同じ
radiko+FMアプリ:radikoとFMラジオのハイブリッド(兼用)、対応機種のみで聴ける

Xperia 1 II SO-51AはFMラジオ、ハイブリッドラジオともに非対応ってなってるし、使えるのはradikoアプリを入れて通信で聴くタイプのみだよ

↓↓アプリはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player&hl=ja

https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/spec.html?icid=CRP_PRD_so51a_to_CRP_PRD_so51a_spec&dynaviid=case0012.dynavi

書込番号:23519651

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2020/07/08 11:07(1年以上前)

こんにちは。
Xperia 1 Uはradiko+FMラジオに対応していますよ。
現に私のXperiaは問題なく聴くことが出来ます。

私の場合は、NHKFMと地域のFMの2チャンネルが受信できています。
他には、NHKニュースと日経関係が2チャンネル、放送大学と地域のラジオが聴けます。

また、プレミアム会員登録(月額350円/税別)を行うと、全国のエリアのラジオ放送局を聴くことができるようです。

書込番号:23519658

ナイスクチコミ!7


スレ主 fuji1010さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/08 11:08(1年以上前)

ドコモHPでの基本スペック一番下にFMラジオの項目があり対応みたいな記載がありますがこれは間違いなのでしょうか。

書込番号:23519660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/08 11:13(1年以上前)

>ドコモHPでの基本スペック一番下にFMラジオの項目があり対応みたいな記載がありますがこれは間違いなのでしょうか。

間違いではなく、他機種見ればわかりますが共通の項目表示であり、対応していれば「○」です。非対応は「-」となってます。

書込番号:23519669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件

2020/07/08 11:18(1年以上前)

どうなるさんがご発言なさっている通りですね。

書込番号:23519678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/08 11:19(1年以上前)

>ドコモHPでの基本スペック一番下にFMラジオの項目があり対応みたいな記載がありますがこれは間違いなのでしょうか。

対応って書いてる隣の枠に“○”がついていれば対応、“−”だと非対応

↓↓例えばこれはワイドFM“○”、ハイブリッドラジオ“−”
https://www.nttdocomo.co.jp/product/l51a/spec.html?icid=CRP_PRD_l51a_to_CRP_PRD_l51a_spec&dynaviid=case0012.dynavi

書込番号:23519679

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/08 11:19(1年以上前)

ドコモ2020春夏モデルのラジオ対応機種

radiko+FM対応機種
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc41a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f41a/spec.html

FMラジオ対応機種
https://www.nttdocomo.co.jp/product/l51a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so41a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/l41a/spec.html

対応していれば「○」表示となってます。
FMチューナーを内蔵していない機種は、通信で聞く通常のradikoのみ対応となります。

最近の機種は、フルセグ/ワンセグ非対応の代わりにFMラジオに対応させてる傾向です。

書込番号:23519680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/07/08 12:46(1年以上前)

>fuji1010さん
他機種ですが、私の端末の場合にもFMラジオチューナーは搭載されているのに、アプリのアイコンが無くて、しばらく悩みました。
私の端末の場合は上からスワイプをするとWi-FiやBluetoothのONOFFが出来るのですが、その状態でもう一度上からスワイプすると、懐中電灯のONOFFの並びにFMラジオがあり、それで起動出来ます。

機種が違うので、全く同じではないでしょうが、似たような操作で見つけられる気がします。

書込番号:23519825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/08 12:58(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ドコモの対応機種取説見ればわかりますが、radiko+FM対応機種には対応アプリがプリインされてますし、FMラジオ対応機種はメーカー製FMラジオアプリがプリインされてますし、ラジオに関する説明もあります。

Xperia 1 UはFMラジオチューナー内蔵してないので、通信で聞く通常のradikoのみ使えます。
スタンダードラインのXperia 10 Uだと、ワンセグがない代わりにFMラジオ対応でアプリもプリインされてます。

書込番号:23519840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/07/08 15:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
FMラジオチューナーを搭載していないのなら、どうしようも無いですね。

失礼しました。

書込番号:23520126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuji1010さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/09 14:23(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。

FMが直接聞けない事が理解できました。

書込番号:23521984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/07/15 12:02(1年以上前)

正直、ソニーには失望しました。
万が一の被災時、インターネットを介さず情報を得なければいけないと、テレビやラジオを受信できないiPhoneからXperiaにアップル信者でもある自分が買い換えたのに…
↓ここには確かに対応機種に入っているのに
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function26.html

書込番号:23535418

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/15 12:10(1年以上前)

>てつぢ0306さん

>ここには確かに対応機種に入っているのに

このスレはハイエンド機種の「Xperia 1 U」であり、FMラジオ対応機種としてソニーがそのページで案内してるのは廉価機種の「Xperia 10 U」だけですよ。

機種名くらいちゃんと確認してください。

書込番号:23535434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/15 14:38(1年以上前)

>FMラジオ対応機種としてソニーがそのページで案内してるのは廉価機種の「Xperia 10 U」だけですよ。

殆どの機種で対応してて数機種のみ非対応のやつがあるとかならまだしも、基本全部非対応で1機種のみ対応とかなんだったらユーザーの大半が使えないわけだし、もっと目立つところに「Xperia10Uのみ対応」とか書けばいいのにと思わなくもない

書込番号:23535712

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/15 14:55(1年以上前)

>もっと目立つところに「Xperia10Uのみ対応」とか書けばいいのにと思わなくもない

FMラジオに限らずですが、各機能などページ下まで行かないと対応機種がわからないという...。
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/

対応機種はページ上に載せた方がわかりやすいでしょうね(強調した太文字とか目立つように)。

書込番号:23535746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/15 15:03(1年以上前)

>対応機種はページ上に載せた方がわかりやすいでしょうね(強調した太文字とか目立つように)。

機種単体のページじゃなくXperiaの総合ページだもんねぇ

一番下に“※お使いの機種やOSのバージョンによってアプリや機能が非対応の場合があります。”って書いててこれあるんだから問題ない、自分でちゃんと確認しろってことなんだろうけど、機種ごとに色分けしたラベル作って見出しのところにペタペタ貼り付けるとかするだけで簡単に判別出来るようになるのにね

書込番号:23535764

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/15 15:12(1年以上前)

ソニー純正アルバムアプリは対応してて当たり前みたいになってて対応機種一覧すら掲載してませんが、Xperia 8、Xperia 1 U、Xperia 10 Uでは廃止されててGoogleフォトに置き換えになってて非対応なんですよね。

Xperia総合ページとはいえ、対応非対応をわかりやすくした方が勘違いとか減りそうです。

書込番号:23535789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/07/23 13:52(1年以上前)

5iiにもFMチューナありますよ。実際にau版のsog02で聴けてます。
ソニーモバイルのサイトによると、5iiのsimフリーの仕様のページにはFMラジオの項目自体がないのでダメかもだけど、キャリア版(3キャリア)については仕様にFMラジオの項目があって、丸印ついてます。
他機種の話ではあるけど、10iiだけとの話が出てたので、情報として。お知らせまでに。

書込番号:24253971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Android11アップデート後、音が出ない。

2021/03/29 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

先日、Android11にアップデートしたところ、ワイヤレスイヤホン&ワイヤレススピーカーから音が出なくなってしまいました。
イヤホン&スピーカーは認識され、接続できていることも設定画面で確認できたのですが、肝心の音がどのアプリでもデバイスより出力されないのです。
同じデバイスを家族のiPhoneに繋いで試すと普通に音が出ます。下記も試してみましたが全く改善されません。

https://sumahoinfo.com/?p=40154
https://blog-and-destroy.com/32373
https://sumahodigest.com/?p=1194

【視聴アプリ】
・ミュージック
・Amazon Music
・Spotify
・You Tube

「有線で聞けば良いのでは?」との声もあるかと思いますが、外出時は有線の煩わしさを回避したいのでご教授のほどお願いします。

書込番号:24049440

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/29 16:28(1年以上前)

>てき様さん
有線の煩わしさはよくわかります。

なんとなくですが、設定→Bluetoothから一旦ペアリングを削除して、ペアリングをし直ししたら大丈夫な気がします。

書込番号:24049667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2021/03/29 19:05(1年以上前)

>野次馬おやじさん
コメントありがとうございます。
ペアリングを一度削除してみましたが改善しませんでした。初期化という方法もあるかもしれませんが、改善の確証もなく途方に暮れています。

書込番号:24049875

ナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/31 17:38(1年以上前)

初期化で改善する確証はないけれど、言い換えれば、改善する可能性もあるってことですよね。
改善する確証も、改善しない確証も無いのだから、試してみなければ、分からないってことです。
途方に暮れるより、初期化を試してみるほうが、合理的だと思います。途方に暮れたり、初期化を躊躇している時間がもったいなく感じます。決断するだけだと思います。

書込番号:24053384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2021/04/03 16:15(1年以上前)

>ekimadさん
初期化してみましたが改善しませんでした。慌てず気長に改善策を探してみます。

書込番号:24058691

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/04/04 15:46(1年以上前)

そうですか。改善しませんでしたか。
そうなると、端末内のデータの影響だった可能性は低くなったと言えるでしょう。
ただし、言うまでもないことだと思いますけど、初期化直後の確認ですよね?アプリを追加したり、データを入れなおしたりせずに、確認しないと、原因の切り分けにはなりませんから。

この機種を使っていませんし、5IIのau版の話になってしまうのですが、11へのバージョンアップ後も特に問題はなく快適に使用できています。もしかしたら故障(ハードに原因)かもしれません。そうではないと言い切る根拠は今のところないと思います。

気長に待つのも選択肢だと思いますし、当人の自由だとは思うけれど、もしかしたら、修理に出したら異常が見つかる(直る)ということもあるかもしれません。検討してみる価値はあるかなと、個人的には思います。

書込番号:24060664

ナイスクチコミ!1


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2021/04/04 21:28(1年以上前)

>ekimadさん
コメントありがとうございます。
お恥ずかしい限りですが、確認前にバックアップの復元を行なってしまいました。
短期間で何度も初期化するのは少し不安ですが、折を見てまたやってみようと思います。

書込番号:24061455

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/04/04 23:02(1年以上前)

あらら。そうでしたか。
初期化直後のまっさらの状態で問題があるかを確認しないと、追加したアプリやデータの影響なのか、そうでないか判別できませんね。もしも、初期化直後でも問題が改善しなければ、配信されているアップデート(OSバージョンアップ)の不具合か、本体ハードの異常のどちらか(2つの可能性)に絞れます。

すでにアップデート開始から何日もたっているので、アップデートの不具合なら、同様の症状の人が他にも多数いるだろうと思います。しかし、同様の症状について聞いたことがことはありません。ちょっとネットで調べてみたけれど見つかりませんでした。
また、アップデートに不具合があるならキャリアが気づいて中止すると思いますが、現状では中止していません。
これらのことから、個人的見解ですが、アップデートの不具合の可能性はあまり高くないと思います。

書込番号:24061697

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/04/12 00:33(1年以上前)

ブルーテゥース端末側の初期化でどうですか?

書込番号:24075507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2021/04/12 00:54(1年以上前)

>ekimadさん
>fwshさん


遅くなりまして申し訳ありません。時間が取れず、再初期化はまだできておりません。
チャレンジしたら改めてご報告します。

書込番号:24075523

ナイスクチコミ!0


J-9さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/13 18:38(1年以上前)

私も2021年3月のアップデートでブルートゥースから音が出なくなりました。
再起動後にヘッドホンとの接続では音が出るのですが、
停止後、再生をすると音が出ません。
ハードウェアの故障ではないと思います。
アップグレードのOSの問題だと思います。

書込番号:24078655

ナイスクチコミ!6


po001さん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/18 11:29(1年以上前)

私もずっと音が出なくなって困っていました。
色々試していたときに、開発者オプションを有効にしていたのですが、先程、無効にして再起動したら聞こえるようになりました。
初期設定では、設定にメニュー自体表示されないと思いますが、有効にしているようならお試しください。

書込番号:24087678

ナイスクチコミ!6


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2021/04/19 01:32(1年以上前)

>po001さん

早速試させてもらいましたが、残念ながら改善には至りませんでした。
一度ペアを削除して試しても改善しませんでした。
結果は残念でしたが、情報をいただきましてありがとうございました。

書込番号:24089036

ナイスクチコミ!3


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2021/04/19 03:33(1年以上前)

>J-9さん

返信が前後して申し訳ありません。
私の場合は再起動しても何をしても、認識はされますが音が全く出ないんです。
私もOSが何か作用しているような気がしてなりません。

書込番号:24089071

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/04/19 07:40(1年以上前)

>てき様さん
>お恥ずかしい限りですが、確認前にバックアップの復元を行なってしまいました。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

これで正常になると思います。

不具合まで復元してしまっては意味がありませんので、新規にセットアップが必須となります。

書込番号:24089162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/20 22:43(1年以上前)

>てき様さん
お悔やみ申し上げます(?)。
自分もアップデートでBluetoothが繋がらない被害に遭いましたが、直近のアップデートで毎回ペアリングすれば8割方いけるようになりました。
以前が快適(と言うか普通)に繋がっていたので残念この上ないですが、現在は弱小メーカーのスマホを選ぶことのリスクを再認識し、今後に活かそうと前向きに考えています。
てき様さんのトラブルが、メーカーにて速やかに解決されることを祈っております。

書込番号:24092206

ナイスクチコミ!1


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2021/04/20 23:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化は敷居が高いので時間が取れた時に再チャレンジしてみます。

>しゃべりべさん
システムのアップデートがまたあったのですか?確認してみます。
このトラブルに関してあまり騒がれていないようなので症例が少ないのですかね。

書込番号:24092250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/28 09:09(1年以上前)

私と同じ症状ならば、ワイヤレスイヤホンを接続後、まず初めに開発者向けオプション内にあるBluetoothオーディオコーデックの項目にて(このとき、最初何も記載のない項目にコーデック設定されていると思います。)aptxオーディオに設定する。このように設定してから、動画や音楽再生をすると音が聞こえるようになると思います。根本的解決ではありませんが、もし参考になれば幸いです。

書込番号:24105250 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2021/04/29 20:08(1年以上前)

>トクメイ59987さん

情報ありがとうございました。教えていただいた方法を試してみたところ見事に解決しました。
本当にありがとうございます。少し手間はかかりますが、解決の喜びの方が遥かに大きいです。

本当に、本当にありがとうございました。

書込番号:24108400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2021/07/22 15:18(1年以上前)

>トクメイ59987さん

有難うございます。
私の場合は SBC しか選べなかったのですが、それで解決しました。
中古端末を購入した物だったので、どうしようと悩んでいたのが解消しました。

書込番号:24252436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)