Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ352

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインショップからの発送

2020/06/18 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:42件

3月18日にオンラインショップで予約しました。
その後、6月15日午前中に購入手続き完了しました。
6月18日発売開始にも関わらず、発送完了の通知がありません。
事前に購入手続きが完了しているのに、発売日になっても発送が出来ない。
これが通常なのでしょうか??

今までに色々とネットショッピングをしてますが、こんなに遅い対応は初めてです。

書込番号:23477246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/06/18 21:27(1年以上前)

>やまととパパさん

何もしていないのではなく、本機種の購入手続きが始まる前に注文されていたものの配送手続きを行っているものと考えていましたが・・・・違うんでしょうか

書込番号:23477423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2020/06/18 21:31(1年以上前)

>harutaka7777さん
発送準備をするための事前予約かと思っていましたが、どうやらそうでは無い様です。

書込番号:23477431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2020/06/18 21:35(1年以上前)

>harutaka7777さん
>まっちゃん2009さん
>西尾久ゆーすけさん
>rockakkeiさん
>スーパーサラリーマン2さん

ご回答頂いた皆様、ありがとうございます。
コロナの影響は仕方ない、と諦めています。
しかし、再三の延期だったのと、au版は出ていたのでオンラインショップは早めに対応して欲しかったかな?と思いました。
コロナの心配がある中、作業して下さっている現場の方々には感謝しております。

書込番号:23477439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/06/18 21:35(1年以上前)

>やまととパパさん

言葉が足りませんでした

本機種が購入手続きが始まる前に、本機種とは関係のないドコモオンラインショップ一般の注文が滞っていて、それを先に処理しなければならないから本機種の配送手続きも遅れるのだと私は理解していました。

書込番号:23477440

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/18 21:42(1年以上前)

事前予約はあくまでも優先的に確保するだけのもので、事前購入手続きは開始日に手続きすれば最短発売日到着を可能にするためのもの(混雑状況や地域によっては発売日指定できない場合有り)ですが、コロナで大幅に遅れが出てる現状ではあまり意味がないものとなってます(^^;

緊急事態宣言が延長されてなかったら、ドコモも5月22日発売予定だったっぽいです。
6月1日に発売日確定プレスリリースを出しましたが、キャンペーン期間が5月22日からとなっていて後に修正されたこと、ヨドバシ.comで当初5月22日発売予定と掲載されてたので。

ドコモは特にオンライン手続きを推奨してたんですから(オンライン手続き推奨CMも頻繁にやってたし)、特例とかでオンライン先行販売とかしても良かったのではと思いますね。

書込番号:23477462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


隆虎さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/18 21:48(1年以上前)

自分も6月15日の10時12分頃に購入手続き完了しましたが最短指定日は20日からとなってましたので、出荷作業待ちから配送作業中になるのは明日以降かと思われます。 コロナで遅れるなか最短で発売日から2日後ならまあまあなのかな('ー')

書込番号:23477471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

2020/06/18 22:36(1年以上前)

>harutaka7777さん
それもあり得ますね。
まぁ、何にしろ私達には待つ事しか出来ない、とは諦めてます。

北海道だからだと思いますが、到着予定が皆様より1日後の21日なので余計に悲しかったのです。

書込番号:23477585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/18 22:41(1年以上前)

ドコモの物流センターは北海道、東京、大阪、福岡にあり、オンラインショップ配送機能があるのは大阪なので、大阪からの発送だと地域によっては最短指定日は1-3日程度プラスになるでしょうね。

書込番号:23477598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/06/18 22:49(1年以上前)

>やまととパパさん

南東北だからか私のところにくるのも21日なんですよね

お互い焦らずに待ちましょう!

書込番号:23477615

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/06/19 09:25(1年以上前)

今サイト上で確認したところ、「出荷作業中」に移行していました。
もどかしいですね。

書込番号:23478245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 09:46(1年以上前)

良い機種のようなので、届きましたら感想お待ちしています^_^

書込番号:23478283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kaka888さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 10:23(1年以上前)

確かに想うところはありますよね、、、
かなり前から予約をして、事前に手続きを済ましているのに。
発売日に手に入れられなく。
予約もしてない人が先に手に入れてしまうと言う、、、
あと数日で手に入れられると思いますので、もう少し耐え抜きましょう(⌒0⌒)/~~

書込番号:23478335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件

2020/06/19 12:39(1年以上前)

私も、やっと出荷作業中になってました。
後は、日曜日?に郵便局がいつ配達してくれるかですか。
早くて夕方の様な気がします(笑)

書込番号:23478533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


2101さん
クチコミ投稿数:96件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/06/19 14:28(1年以上前)

やっとこさ、出荷されました。
予定通り20日に届きそうです。

それにしても、あまりドコモユーザーのレビューが上がりませんね。
みんなオンライン購入なのでしょうか?

書込番号:23478685

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2020/06/19 19:19(1年以上前)

18日に届くかとの淡い期待を込めて、20日の配達日指定をしなかったのですが、本日発送されました。ゆうぱっくの引受は、東京のようでした。
取扱局:
NE新砂(ドコモ) (東京都)

書込番号:23479205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/20 06:46(1年以上前)

昨日発送案内が来て、少しでも早く受け取れるかもと郵便局留めに変更しました。ステータスで深夜12時過ぎに到着を確認。24時間受け取り対応可能な局ですので「よし行くぞ!」となったのですが…コロナの影響で深夜受付は休止中でした(笑)7:00から受け取り可能ですので、後程行ってきます。

書込番号:23480002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4 ワルホワイトライダーのページ 

2020/06/20 10:31(1年以上前)

私は他の機種と比べ吟味に時間かかり、4月19日になってやっと予約したのですが、時間の差はやはり千差万別なんですね。
21日午前の到着になりそうです。
家電店で実機種を視て触ってきてはいますが、到着待ち遠しいです。
現在使用中のAQUOS R3が熱上昇→画面暗くなる、iPhoneXがバッテリー不具合が多く。
今回の機種をメインに使いこなせたらいいかな..と、思っています。

書込番号:23480325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2020/06/20 11:40(1年以上前)

ご回答頂いた、全ての皆様に感謝申し上げます。
私の下らないボヤキにお付き合い頂き、ありがとうございました。

書込番号:23480444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2020/06/20 22:51(1年以上前)

「解決済み」のところ突然お邪魔いたします。

オンラインショップで「ワルホワイトライダーさん」と同じ4月19日にオンラインショップにて当機種を予約しまして、
カバーも液晶フィルムも既に購入し、皆さんと同じく発売を心待ちにしておりました。
5G対応の料金プランに変更必須だとドコモで確認した上で、シェアパックの代表回線であったのも他の回線に移し、
さくっと購入手続きを進められるよう準備万端のはずでした…

まず最初に、15日商品入荷の連絡がなかなか来ない…
参考にお昼過ぎこちらのスレを参考にさせていただいたところ、既に予約者に対する購入手続きの受付が始まっている様子…
すぐにオンラインショップの購入履歴を見ると手続きができる状態。
早速手続きを始めると、まずはシェアパックの解約手続きを要求され契約を変更。
ところがこの際に、シェアパック解約後の料金プランを、本来のデータMパックから念のため現実的なベーシックパックに変更してしまったのが悪かったのです。これが原因で購入手続きができない状態となってしまいました。
ドコモに電話で相談し、この変更をなんとか元にもどしてもらったものの、今度はドコモ光のペア回線を外さなければ購入できない…
それも電話でそのまま対応してもらい、ようやく購入手続きが完了したのが既に17時過ぎでした。
ただ配達予定は、当方九州の田舎のためか22日以降の指定でしたが、最短の配達の希望をこめてあえて指定なしで注文しました。
幸いそれがどうにか具合よく運び、1日早い明日21日の16時以降の配達予定となりました。

自粛期間中、いくつかドコモの手続きをしなければならない案件があったのですが、
ほとんどオンラインでできると案内しておきながら、実際はできないことばかりでした…
因みに予約商品入荷のメールが届いたのは購入手続きの最中、15時過ぎぐらいだったでしょうか…
ただこれは現在使っているPixel3でドコモメールを受け取っているため、よくある遅延でした。
実際は15日の10時に配信されていたようです。
ちょっとした不便さも楽しめる余裕があるうちは良かったのですが、
ドコモでPixel3を使い続けるのはなかなかストレスもあり、それまでずっと使ってきたXperiaがワイヤレス充電に対応したのを機に戻ることを決めた次第です。

長文大変失礼いたしました。

書込番号:23481796

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2020/06/21 00:59(1年以上前)

au版の発売のときはオンラインショップのものは、ちゃんと発売日である22日に届いていた報告があったと思います。コロナの影響とか言ってますが、企業努力足らないのではと思ってしまいます。手数料かからないし、特典付けるから遅れても別にええやんぐらいの考えなのかな?それだったら事前購入をもっと前倒しして発売日に届けるようにすれば、印象良いのにとおもいます。自分はオンラインやめてアキバのヨドバシで買いました。

書込番号:23482019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知バーのnfcアイコンが有効にならない

2020/06/20 01:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:5件

掲題の件の通りですが、アイコンをタップしても明転暗転しません。
nfc/おサイフケータイの設定はonoff切り替えられます。
質問ですが
1.皆さんは通知バーのアイコンは変えられますか?
2.暗転状態でも、nfc/おサイフケータイの設定がonであればSuicaなど使えるのでしょうか

ご存知の方いらしたらご教示お願いします。

書込番号:23479864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/20 10:09(1年以上前)

NFCのオンオフスイッチはリードライトの許可拒否なのでFelica 自体には影響なかったはずです。 おサイフケータイロックすると跳ねます。

ちなみに誤動作とか理由がない限りはオンにしたままのほうが良いです。(NFCには待機時のバッテリーの消耗という概念がないので。効果はありません。許可、拒否という言葉に置き換えたほうがいいんですけどね)

書込番号:23480274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/20 11:09(1年以上前)

6月4日のcipher223さんのレビューに詳しい解説がありますよ。

書込番号:23480390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/20 15:07(1年以上前)

三角ビーカーさん
さまよえるオランダ人さん

ご回答ありがとうございました。
本来出てこないはずのもの、
利用には影響がない、
意味合い的には許可設定の意
という事で納得しました。

ありがとうございました!

書込番号:23480844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音のバランスについて

2020/06/20 05:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:4件

今回XperiaXzpから当機種へ変更変更しました。ゲームなんかで本体スピーカーからのBGMと効果音のバランスが悪くて困っております。解決法などありますか?

書込番号:23479958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/20 12:04(1年以上前)

>あとぽすさん
音を出してるのはゲームなのでゲーム内に効果音とBGM音量の調整がないとどうにもならないと思います。

書込番号:23480496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/06/20 12:08(1年以上前)

有名な所だとツムツムなんですが今までは全く問題がなかったのに調整してもバラバラなんですよね。他のGAMEも調整してもチグハグなんです。俺環なのかな。

書込番号:23480507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/20 12:17(1年以上前)

>あとぽすさん
スピーカーの問題なのか内部の音の出力の問題なのか切り分けにイヤホン使ってみてはどうでしょうか?

Xperiaの場合は中で音質アップに様々なアプリなどの調整入るので設定を見直すのが早いとは思います。

書込番号:23480527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2020/06/20 14:46(1年以上前)

自分のXperia1ではDolby Atmosがオンだとツムツムでおかしくなってました。オンになってるなら試しにオフにしてみては!?

書込番号:23480801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/20 14:51(1年以上前)

私もコレで解決できました。それでも効果音は下げ気味じゃないとバランスが取れませんが。ありがとうございました。

書込番号:23480810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのズームについて

2020/06/18 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

5つ質問があります。
【質問T】
Xperia1の時は、超広角16mmは単焦点で、26mmからズーム出来ると理解しています。
Uでは、超広角16mからズームできるようになったのでしょうか?
【質問U】
以前にも質問したのですが、メーカーの言う所の光学ズームというのはあり得ず、3つの単焦点を利用したデジタルズームだと理解しています。
そうすると、私が多用する焦点距離20mmとか50mmで撮影しようとすると、本来単焦点レンズ(16mmと24mm)のスペックである1200万画素からデジタルズームするわけですから、解像度が落ちると理解して宜しいのでしょうか。
それとも画素補完により、1200万画素は維持されるのでしょうか?
出来れば、実際に撮影してExifで確認してから教えて頂けますでしょうか?
個人の好みがあるでしょうが、その際の写りはどうでしょうか?
【質問V】
長焦点70mmレンズを使った70mm以上の望遠撮影で、1200万画素が維持されるなら、何mmまでの望遠まで維持されるのでしょうか?
【質問4】
ズームする時の使い勝手は如何でしょうか?
表示は、35mm換算で撮影中の焦点距離が表示されるのでしょうか?
また、3つの単焦点レンズを意識することなく、16mm〜70mm+αまで、光学ズームレンズの様にシームレスに撮影出来るのでしょうか?
【質問5】
動画撮影の時は、撮影中にスムースに16mm〜70mm+αまでズーム出来るんでしょうか?
その際の使い勝手は如何でしょうか?

買う気満々なのですが、上記の点が気になって、躊躇しております。
現在は、ミラーレス一眼で、静止画・動画共に趣味として楽しんでおります。
何卒、ご回答を宜しくお願い致します。

書込番号:23476778

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/06/19 02:18(1年以上前)

機種不明

>食いしんぼラクダさん
>【質問T】Xperia1の時は、超広角16mmは単焦点で、26mmからズーム出来ると理解しています。Uでは、超広角16mからズームできるようになったのでしょうか?
→3種のレンズそれぞれ3倍までズームができます。

>【質問U】以前にも質問したのですが、メーカーの言う所の光学ズームというのはあり得ず、3つの単焦点を利用したデジタルズームだと理解しています。そうすると、私が多用する焦点距離20mmとか50mmで撮影しようとすると、本来単焦点レンズ(16mmと24mm)のスペックである1200万画素からデジタルズームするわけですから、解像度が落ちると理解して宜しいのでしょうか。それとも画素補完により、1200万画素は維持されるのでしょうか?出来れば、実際に撮影してExifで確認してから教えて頂けますでしょうか?個人の好みがあるでしょうが、その際の写りはどうでしょうか?
→16mm,20mm,24mm,50mmいずれも12.2MPとなってます。
解像度は変わってないですね、撮った画像ズームして同じような感じになります。16mm,70mmははっきり言ってそんなきれいではないですね。
脚色がなく、自然な色合いで私は好きですがズームしてきれいかと言われるとまぁスマホだからねって感じですね。

>【質問V】長焦点70mmレンズを使った70mm以上の望遠撮影で、1200万画素が維持されるなら、何mmまでの望遠まで維持されるのでしょうか?
→マックスで200mmで一応12.2MPとなってますがまぁ実用性は皆無ですね。

>【質問4】ズームする時の使い勝手は如何でしょうか?
表示は、35mm換算で撮影中の焦点距離が表示されるのでしょうか?
→アップデートで実装されたPhotoPROなら表示されます。
また、3つの単焦点レンズを意識することなく、16mm〜70mm+αまで、光学ズームレンズの様にシームレスに撮影出来るのでしょうか?
→レンズの切り替えが必要です。
>【質問5】動画撮影の時は、撮影中にスムースに16mm〜70mm+αまでズーム出来るんでしょうか?
その際の使い勝手は如何でしょうか?
→シームレスにできたらもっとスムースだったんでしょうが選ぶのでその分スムースではないのかもしれませんが先述のPhotoPROモードなら添付画像のように選ぶだけですのでスムースと思いますよ。

こんな感じでよろしいでしょうか?
カメラそこまで詳しくないので勘違いとかあったらすいません。

書込番号:23477894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/06/19 02:22(1年以上前)

>食いしんぼラクダさん
ちなみにズームは音量ボタンで多段階で設定できます。
画像の数字で出てる焦点距離のみではないです。

書込番号:23477897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2020/06/19 08:05(1年以上前)

milanistaboyさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
大変よく解りました。
一番拘りのあるカメラ機能に問題なしなら、買わない理由は無さそうです。
どうもありがとうございました。

書込番号:23478098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/19 09:48(1年以上前)

Xperia 1、5と違い望遠モードでもそこから3倍まで光学ズーム出来るようになった為か、従来のより遠くの方も目立った劣化なく撮影可能になったと感じます(軽く安物のデジカメは超えた)
過去2機種は10倍までのうち、2倍までが光学だったので従来の機種よりちょっとだけという程度でした

書込番号:23478288

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

uvカットタイプのガラスフィルムについて

2020/06/14 06:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:13件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

こちらの機種が有機elディスプレイという事もあり
uvカットタイプのガラスフィルムを探しております。
ディスプレイの発色も売りにした機種なので出来たら色味が変わるブルーライトカットタイプは避けたいのですが、現在そちらのタイプでのuvカット仕様しか見つけられておりません。
ブルーライトカットなしでのuvカットガラスフィルムを使用されている方、見つけられた方はおられますでしょうか?

書込番号:23467471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/06/18 20:47(1年以上前)

私自身色々探してみたのですが、やはり現状ブルーライトカットタイプではないuvカットフィルムは見つけられませんでした。xperia 10 Aにはあるのに残念です...とりあえず暫くはdeffのブルーライトもカットするタイプのもので運用しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23477332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

☆既出の質問だったら申し訳ございません。
☆DocomoオンラインSHOPへチャットがつながらない為、ここで質問させていただいております。


現在、Xperia XZ Premium(SO-04J)を約3年間使用しております。

XZPを高解像度運用し、未だに一線級の画質と音質をキープできており、
満足度も非常に高く、機種変更のタイミングは8Kカメラ、8K Displayを搭載すると
噂されているXperia1Vにターゲットを絞っていました。


ただ、XZPはこれまで2回故障(定期的に1年に1回)しており、
そのどちらもが電源ボタンが原因でした。
(電源ボタン応答不能の為、操作するにはバッテリーチャージをするか、毎回「OK!Google!」を唱える必要あり)

その為、約1年毎に代替機と交換して利用していた次第です。


ところがつい最近、電源ボタン故障前兆と思われる挙動がまたまた発生してきました。

再び代替すれば良いと考えておりましたが、
XZ3の板で、XZPの故障代替在庫が無くなったとの書き込みがあり、
これはマズイ!
XZPが壊れる前に機種変せねばと思いました。


【質問】
Xperia1Uの5G/4G兼用のnanoSIMは、XZPでも問題なく利用できるのでしょうか?
(もちろんXZPで5Gが使えないのは承知)


【質問の背景】
Xperia1Uにも、当然の如く不具合がいくつか報告されています。

恐らくはUpdateで修正されるとは思うのですが、
そのUpdateまでどうしても利用に耐えがたき状況となった際、
XZPを利用し続けるワークアラウンドが有効となるか否かを考えている為です。


どうかお知恵をお貸しくださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23474793

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/06/17 15:07(1年以上前)

>☆★セーバーテラス★☆さん
【質問】
Xperia1Uの5G/4G兼用のnanoSIMは、XZPでも問題なく利用できるのでしょうか?
問題無く使えます。
SIMカードの種類は同じですが、プランが違うだけです。
実際に、SC-01Aでドコモの端末で複数使っていますが問題無く使えています。

書込番号:23474812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/06/17 15:09(1年以上前)

α7RW様

早々にありがとうございます!

なるほど、問題なく利用できるのですね!

ご回答ありがとうございました♪

書込番号:23474816

ナイスクチコミ!1


beta123さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/17 19:04(1年以上前)

>☆★セーバーテラス★☆さん

https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html

こちらに注意事項が有ります。
そこから「各端末の仕様上の動作情報(PDF形式:745KB)」のリンク先に、
機種毎の5G契約SIM利用可否が表になっていますので確認ください。
SO-04Jは使えなくなるようです。
私も、SO-04Jですので残念です。

書込番号:23475205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2020/06/18 12:00(1年以上前)

beta123様

書き込みありがとうございます。

おお!
なんと!!

この2020/06で使えなくなってしまうのですね、、、
仮にもし使えたらラッキーって事ですか〜。。

なるほど〜。

ありがたき情報ありがとうございました!
感謝感謝です♪

書込番号:23476436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)