発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2024年10月30日 20:21 |
![]() |
2 | 2 | 2024年9月23日 12:24 |
![]() |
7 | 5 | 2024年7月21日 22:00 |
![]() |
8 | 2 | 2024年4月10日 00:27 |
![]() |
23 | 9 | 2024年4月2日 20:58 |
![]() |
11 | 7 | 2024年1月25日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
閲覧ありがとうございます。
現在使用している機種が『Xperia XZ2 Premium』なのですが、ROMの容量が足りなくなってきたので『Xperia 1 II』への機種変更を検討しています。
Xperia 1 IIを選んだ理由として比較的新しい端末でワンセグ・フルセグ搭載機種だったからです。
もう一台『AQUOS R5G』も候補ではあったのですがクチコミで画面のタッチ不良が多発してる点とワンセグの録画機能が無いみたいなので除外しました。
本題に戻りますが『Xperia XZ2 Premium』から『Xperia 1 II』に機種変更して進化してる点とかあるのでしょうか?
調べた限りのメリット・デメリットは・・・
【メリット】
・RAMとROMの容量が増える
・ゲームモードが搭載されている
・トリプルカメラ搭載で画質向上と光学ズームが利用できる
・イヤホンジャック搭載
【デメリット】
・画面の解像度が同じ4K表記ではあるが下がっている。
・アスペクト比が16:9では無くなった。
・1080P120FPSでの画面録画ができない可能性有り。
ちなみに時々動画編集をしているのですが、『Xperia XZ2 Premium』では動作がモッサリしていてやりづらいです。
機種変更後の端末ではさらに3Dゲームをやりながら画面録画しようと考えてます。
皆さんの意見をお待ちしております。
書込番号:25942042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>瀬川おんぷさん
色々理由はありますが、私ならXperia XZ2 PremiumにMicroSDを入れROMの容量不足を補います。
また、バッテリーを交換します。
XZ2Premiumは正真正銘の4Kディスプレイは魅力的です。実は約3ヶ月前くらいの話ですが、中古のXZ2Premiumを購入したく、程度の良い物を探していましたが見つからなかったため、XZ3の程度の良い物があったためこちらを購入しました。
バッテリー膨張をしたXZ1の置き換えのためです。
話は変わり、
Xperia 1 Uの中古価格をゲオで見ると、au版のランクAで約3万円でした。ランクAとは言えバッテリーの劣化は進んでいます。そこをスレ主さんがどう考えるかです。
Xperia 1 Uにすれば処理性能や使用感は確実に上がります。縦長の画面は表示量が増えますので使い勝手も良いです。そしてXperia 1シリーズでワンセグ/フルセグチューナーを搭載している最後の機種です。
3万円の価値があるとスレ主さんが感じられるのであれば背中を押します。
書込番号:25942697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dear-Friendsさん
回答ありがとうございます。
SDカードは既に512GBの物を使用しておりましてSDカードに移動できるコンテンツはしてあるのですよね。
SDカードに移動ができないアプリ本体の容量でかなりROMを使用してしまっていて今回ROMの容量が倍になる『Xperia 1 II』を検討しておりました。
ただ言われるようにバッテリーの劣化は避けられそうにないですよね。
実は『Xperia XZ2 Premium』の前に『Xperia XZ Premium』を使用していたのですが、バッテリーの膨張なのか背面が開いてきてしまい危険だったので『Xperia XZ2 Premium』に変えた経緯があるのですが何故か1年後に発売されたXZ2 Premiumの方が動作は重たいのですよね(´・ω・`; )
書込番号:25943018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瀬川おんぷさん
私はPremiumモデルではなくxz2無印から1Uへ乗り換え、共に発売日から使用していますが
今からですと4年半前の機種なのでセキュリティやバッテリー劣化具合からオススメ出来かねます。
ソニースマホはAから始まりz1、z5無印、xz2無印、1Uと利用しています。
フラグシップのxz2Premiumではなく無印版との個人的な比較にはなりますが
xz2から1Uへ乗り換えて思う事はZシリーズがスペック、ブラッシュアップして戻って来たと感動しました。
1Uは軽く、形状もシンプル+横幅スリムなので大型の端末なのに携帯性、操作の手軽さがとても高い端末だと思います。
RAM ROMも増えているのでどちらも快適、z5からxz2無印へ機種変更した時以上に進化を感じました。
ゲームプレイに関してはSOCの性能が上がっている事もありますが
ゲームモード(ゲームエンハンサー)を使わなくてもキビキビ動いて発熱もマイルド、何よりも疑似4Kディスプレイでも1Uの方が何割増しでバッテリーが保ちました。
ゲームエンハンサーには録画機能もありますし
バッテリーを介さずに直接本体に電源を供給するモードもありますのでゲームプレイ時は
端末の発熱もバッテリー供給時より発熱しないのでバッテリーの劣化もその分気にしなくて良く
私はz1利用時から2年前までかなりスマホゲームをやっていてそのせいか
z5やxz2は2年利用後機種変更間近になればゲームをしていなくても
朝から夕方帰宅時でバッテリー残量が20%を切っているくらいでしたが
今から2年前、2年半利用の1Uは60%程残っていました。
1Uは4年半使っていて少しバッテリーが劣化したかな?程度でここ半年システムチェックの度に「バッテリー性能80%以上、50%以上80%未満です」を繰り返していますのでまだまだバッテリーは大丈夫そうではあります。
カメラは夜間は同じくダメで少しマシ程度、明るい場面では進化が見られます
イヤホンジャックは音ゲーをする時に良いです。
が今から1Uはお勧め出来かねます
1VかYはいかがでしょうか?
ゲームエンハンサーもかなり進化していますし
ゲームアプリによりますが今時の3Dゲームは厳しく発熱してくるとfpsはガクガクになると思います。
カメラも暗所撮影が出来る様になっています。
ただ希望のワンセグ、フルセグ必須ですと1Uが最適解かと
長文失礼しました。
書込番号:25943029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かわしろ にとさん
回答ありがとうございます。
実際に使用されている方からの回答とても有難いです。
『ゲームエンハンサーには録画機能もありますしバッテリーを介さずに直接本体に電源を供給するモードもあります』
↑これはとても嬉しい情報なのです!
バッテリーの劣化を心配せずゲームできるのは神ってますね。
新しいXPERIAも検討したのですが、画面の解像度は4Kでは無くなってるしワンセグ・フルセグも無ければあの価格に納得できるだけの進化も感じられなかったですね。
書込番号:25943048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瀬川おんぷさん
ゲームエンハンサーの電源直供給はゲームユーザーには本当に有難い機能です。
非搭載の前機種ですと2年でバッテリー交換を検討しなければいけない状態だったので
スマホでゲームをするのなら必須だと思います。
確かに欲しい機能がなければ最新の物より欲しい機能がある端末の方が良いですね。
私も1Yの仕様を見て1Vと比べいろいろ思う所がありますが
一番は携帯性、使い心地の点です。
横幅が増えて更に他メーカーの様に薄いベゼルではない(縦幅は横持ちなどで指を添える時逆にある程度ベゼル幅が欲しい)
ので余計に太く感じる点です。
正直iPhone16シリーズに機種変更するつもりでしたが
ゲームをする、スマホで撮影・動画を観ることを考えると
ダイナミックアイランドが許容出来ず断念しました。
次回のXperiaに期待しています。
書込番号:25944093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
今まで多少の誤差、自車位置の移動の遅れはあったものの、問題なく使えてました。
最近になって、自車位置が動かない、もしくは数キロ走ってやっと動き出すなどかなり不安定になってきました。
有線接続をしてますが、コードを外すとスマホのグーグルマップは通常に作動します。
ようするにAndroid Auto使用時のみ不具合が起きている状態です。
Android14のタブレットで試したところ、上記の症状は全くなかったです。
Android12のこのスマホでAndroid Autoを使用するには重荷になってきたということでしょうか?
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
2点

>bm-miteさん
アプリ側のバグかも?アップデートを二回くらい待ってみては?
書込番号:25901254
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
XPERIA SO-51Aを使用しております。
ウォークマンで聴いていたmicroSDカードで
音楽を聴くことは出来るのですが、
1アルバムが再生終了すると、次のアルバムに
行かず、また同じアルバムが再生されます。
アルバム、フォルダ、曲のどれでやっても
同じ現象が起きます。ウォークマンの時は、
普通に再生出来ていたのですが、スマホでは
出来ません。アプリを機能の仕様の問題
でしょうか? ご教授お願い致します。
書込番号:25819474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。こんにちは。
なんじゃこりゃーって驚かれますよね。
リピート再生をOFF
これで大丈夫です。
添付写真で説明致します。
四隅右下にある「繰り返し」ボタンをタップしてOFF
※背景色が薄くなります
書込番号:25819602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

懇切丁寧なご説明、有難うございます。これで、解決したのかと思ったのですが、今度は、取り込んだCD1枚目が終わった後、次に取り込んだ2枚目のCDのデータを再生せずに、止まってしまうという現象が、起きてしまいました。これも何かの設定ミスなのでしょうか。今の所、フォルダの所をクリックして再生しております。アルバムの所からも最後の曲を再生して次のCDデータに移行しないか試しましたが、駄目でした。ご教授、お願い致します。
書込番号:25819694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>T-KATさん
>次に取り込んだ2枚目のCDのデータを再生せずに、
●多分、アプリ(有るのかどうか不明。私は見つけられなかった)での対応になると思います。
その為、iPhoneを購入(アプリ名:無限プレーヤー)で、その問題を解決しました。
書込番号:25819713
1点

>T-KATさん
アプリ名: VLC は可能かもしれません。
書込番号:25819762
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Google音声アシスタントを呼び出して
「〇〇をショッピングリストに追加して」と話しても、文字として認識した画面にはなりますが一切返事をしてくれなくなりました。
以前は「はい、ショッピングリストに〇〇を追加しました」と答えてくれたのに。
いまはGoogleキープ上にリストがあるので、いちいちKEEPアプリを開いて文字で打って追加しています。
Googleコミュニティによると、一部でそういった不具合があり解決できてないらしいですが、機種によるものなのかを知りたいです。
同じ機種を利用しているみなさんが正常なら初期化も考えようかと…。
書込番号:25693011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化の必要はないです
多分Google側の問題だと思います
他機での確認ですが
音声での返事はありませんがリストには追加されています
買い物リストに「卵を追加」→返事なし
買い物リストに「卵」が追加されている
Googleにフィードバックされたらと思います
「Googleに買い物リスト(ショッピングリスト)に追加しても返事がありません」
「******.を追加しました」と返事が欲しいですと
書込番号:25693462
3点

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
実はこの症状が出るようになってから、つい1-2ヶ月くらい前までは返答はなくともリストを見たら追加されていたのですが、
先月くらいに1週間だけいったん復旧して、「はい、〇〇をショッピングリストに追加しました」と答えてくれるようになり、感激していたらまたすぐ再発。
その後から、文字としては認識された表示が出てるのに返答もないし、リストを見ても追加されていなくなったのです。悪化した!とがっかりしています。
Googleにはおっしゃるとおりの内容でフィードバック送信済みです。
書込番号:25693470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
3年ほど使っておりました。
最近になって、充電ができたりできなかったりと不具合が起きております。
バッテリーの劣化かコネクターの故障のどちらかだと思いますが、同じ症状で修理を行い直った方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25683332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当たり前ですが、この機種に限らず故障の原因は全く同じ症状でも原因が違ったなんてよくある話です。
ここで話を聞く間にさっさと修理に出すか機種変更しましょう。
時間のムダです
書込番号:25683349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

USBケーブルがダメになっているということもありますので充電器とケーブル替えてみるのもいいかもしれませんね
書込番号:25683373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さすがに3年ともなると、そういった現象が出てくるのも不思議ではないと思います。
ただ充電関係の不具合はバッテリーは関係なく、端子部分の接触不良に因るものがほとんどでしょう。
また、本体が熱くなっている時でも、安全の為に充電が始まらない事があります。
書込番号:25683384
3点

>柊 朱音さん
はじめまして
たしかにおっしゃる通りですね、修理相談してみようかと思います。
書込番号:25683393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MG75Gさん
はじめまして
充電器、ケーブル共にAnkerの新しいものを利用しています。純正では試していませんので、もしかしたら大丈夫なのかもしれませんが、明日修理相談しようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25683396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無接点充電で普通に充電完了したらまだバッテリーは正常じゃないですかね?
まあ、まだまだこの機種を使い続けたいならそろそろバッテリー交換はしておいたほうが良いとは思いますけど。
キャリアに依頼するならリファビッシュ品と交換じゃないですかね。
書込番号:25683399 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ACテンペストさん
はじめまして
ちょうどいま出先でして、ワイヤレス充電はなんとかできるのですが、先に本体の熱が熱くなり充電が強制終了します。
ただなぜかホテルのよくわからないタイプCの充電器は問題ありませんので助かっております笑
おっしゃる通りで、たしかにそろそろバッテリーは交換するべきなので帰宅前にバッテリー交換をしようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25683410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネモフィラ1世さん
皆さまおっしゃる通りで、バッテリーや端子の交換をしようとは思っていたのですが、出先であるためスマホ修理店に持っていき直らなかったときの出費が大きいと感じたため質問しました。
ご意見ありがとうございます。帰宅前に修理店に持っていこうかと思います。
書込番号:25683418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuyuyu222さん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
>最近になって、充電ができたりできなかったりと不具合が起きております。
うーん、事象が実際どんななのか読み取れないので何ともながら、
充電し始めは調子いいのに残量70%くらいになると勝手に充電が止まっている、ってな機体の温度や時間が絡んでいるのか 、そもそも充電器に繋いだ直後か間もないうちから充電中になったりならなかったりを行き来し不安定な状態なのか、、、その他なのか。
しかし、
>ただなぜかホテルのよくわからないタイプCの充電器は問題ありませんので助かっております笑
・・・ってことなら、機体のUSBジャックがー内蔵バッテリがーって要因はかなり低い気がします。
修理に出すかどうかって、
普段お使いのAC充電器やType-C充電ケーブルを新しく取り替えて/買い足してみてからでも遅くないと思いますけどね。
20W PD対応AC充電器とPD対応Type-Cケーブルって、今やダイソーほか百均に行けば両方買って千円でお釣がきます(10円ですが)。
それで試してもなおダメなら、修理に出すもやむ無し、って感じでしょう。
充電器やケーブルは既に取っ替え引っ替えやってみてなおダメなんだよ、ってことなら余計なお節介ご容赦を。
書込番号:25684423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
あれこれ試したのですが、これが正常なのか、と。
識者の皆様にお聞きしたく、質問させて頂きます。
プレイストア→アプリとデバイスの管理。
この画面で左上には『概要』『管理』
となっていますよね。
概要の画面を出した際、中央ら辺には、
『アプリは最新の状態です』と表示されております。
ですが、『概要』の右側、『管理』をタップし、
アプリ一覧を出すと、
いくつかのアプリは『保留中』としてクルクルしています。
クルクルしているアプリをタップ。
『キャンセル』をタップすると止まるのですが、
少し経つとまた、クルクルと保留中になります。
これは、どんな状態で、何が原因なのでしょうか?
『アプリとデバイスの管理、保留』で検索し、
色々解決をはかったのですが、ダメでした。
ご存知方がおられましたら、何卒お知恵を拝借したく。
保留中 = クルクル だと、バッテリーが減っていそうで…
宜しくお願い致します。
書込番号:25592715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってないアプリや権限ないアプリがそうなりやすい、そうなる?と思いますよ
プレイストアのサーバー内の事?なので、アプリ一覧からバッテリーや通信使用が問題ないなら気にする必要はありません
自分の古いサブ機で全く使ってない開きもしてないLINEアプリがそうなってますね
一度開いたり、権限の削除をオフにすれば直るかもね
書込番号:25592807
2点

私のスマホはクルクル保留中のアプリが1つと、アンインストール中のアプリが1つあります。
Android13から14にアップデートした後からそういう状態になり、もうかれこれ1ヶ月以上経ちます。
ちなみに、保留中のアプリはアンインストールして再度インストールしてもクルクル保留中の症状は直らず。
アンインストール中のアプリはアンインストールすらできないのでお手上です。
これ以上やりようがないので今はもう完全放置してます。
どうしても気になるようでしたら、スマホを初期化してみたらいかがでしょう。
書込番号:25592854
2点

>タマゾン川でフィッシングさん
>京都単車男さん
早々にご回答頂き感謝致します。
やはり、
チラホラは起こる、起こってしまう現象なのでしょうかね
画面を開かなければ気になる事はないのですが、
保留中、とクルクルしているのは何か気持ち悪いというか、
ずっと待機中でバッテリー消費していそうで…
アンスト、初期化、も考えたのですが、
設定し直すのも中々にハードルが高い、というか、
0からの設定の労力を考えてしまって…。
自身には優秀で、長く使ってきた機種ですので、
もう少し使えたらな、と。
その中で、不具合はその都度解消していこうと思い
助言を求めた次第です。
もう少し、試行錯誤してみたいと思います!
書込番号:25593093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>川沿いのマスターさん
Xperia板ですが、自分の事例はGalaxyNote8と9でですね
機種由来のバグではないという事ですね
プレイストアは表示バグが多いので、キャッシュクリアくらいで放置が一番いいですよ
下手にいじるとホントのトラブルになる
アプリをいじったり、無効化など試行錯誤はアプリ側でして下さいね
書込番号:25593366
2点

>川沿いのマスターさん
すいませんm(__)m
見るとこ間違ってて、不具合ありませんでした
間違ってみてたとこも直ってました^^;
Googleも仕様変更の通知、さっき来てたし、ちょっと様子見られては?
あとはGoogleバックアップと同様に、使用せず2時間以上電源につないでおいてみるとか(寝る前とかですかね)
アプリや変更等順次対応やアップしていくパターンもありますので
対処法がある時、放置が正解の時、両方ありますよね^^;
書込番号:25593800
2点

>京都単車男さん
なにやら色々と試行錯誤頂き、本当恐縮です。
やはり、
何をしてもクルクルは止まりませんね。
更新の必要なアプリ(例えば9件)を更新すると、
それらが終わっても保留中でクルクルしてます。
この保留中は、何を保留しているのか判らず…
表示は全てのアプリが更新済みとの表示です。
特に不具合はない、と言えばないので、
暫くは放置しながら、模索してみたいと思います。
書込番号:25596686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>川沿いのマスターさん
更新したアプリバージョン見て最新に更新されて問題なく動いてるならGooglePlayでの表示は無視でいいかと
Play表示はどうしようもないことも多いので、更新しても更新履歴に反映されないとか色々あります
バージョンやアカウントごとに順次改善もあるので、実害なければ長いスパンで様子見していきましょう
書込番号:25597140
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)