発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2020年7月11日 21:41 |
![]() |
3 | 3 | 2020年7月11日 15:52 |
![]() |
3 | 2 | 2020年7月11日 21:00 |
![]() |
11 | 4 | 2020年7月18日 00:33 |
![]() |
10 | 3 | 2020年7月11日 00:46 |
![]() |
61 | 15 | 2020年8月14日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
本日購入いたしました。ちょっと質問させてください。もともと入っていた標準の文字入力ソフトですが、入力時にデフォルトは日本語のフリックだと思うのですが、そこから英語、数字にタッチすると変わるはずなのですがタッチしても反応がありません。どこか設定があるのかと思うのですが素人でまったくわからず、質問させていただきました。初歩の初歩の質問ですみません
3点

歯車のマークの「設定」
→下の方に行くと「システム」
→「言語と入力」
とタップしていくとお使いのスマホにインストールされている文字入力システムが表示されるので、あとはその中でいろいろと細かい設定が変更できます。
書込番号:23527073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>いちなりさん
改善されたのね!
良かったですね!
正直・・・誰もは違うんですよね!
遣い方に寄って・・・
自分はパソコン用途で
『ATOK派』ですが・・・
有料、無料・・・に寄り蹴り幅広い対策?有りますよ!
色々日本語入力に寄り人それぞれ!
突然メーカー側が退避する事も考え対策必須!
自分で納得なら尚宜しい!御苦労様です。
書込番号:23527386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nogakenさん
ありがとうございます!ご心配をおかけいたしました!
ホントに最初はびびりました。。。
書込番号:23527537
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
左上、時計の隣に通知アイコンがあると思うんですけど、LINEの通知アイコンがLINEを読んだあとも消えないときがあるのですが、みなさんはどうですか??
消えないときは毎回通知バーをスライドさせて消しています
どういう仕組みなのでしょうか。
ちなみに以前のXperiaXZ1ではLINEを既読すれば通知アイコンは必ず消えていました。
書込番号:23526608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種だけど、LINEのバグと思いますよ
最近消えにくい
けど、一度読んだのをそのまま開き直すと消えたりします
あと、読む操作をゆっくりや昨日今日としっかり読むとかでも消えます
ここ最近の事象で、ちょっと前は問題なかったです
上記を試して消えたらLINEのアップデート修正待ちですね
書込番号:23526638
2点

そうなのですか
他の方もそのような現象が起きてるのですね
詳しく教えていただきありがとうございます。
書込番号:23526645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばなのですが、LINEだけではなくTwitterの通知アイコンも消えてなかったですね、、、。
とりあえず言われた対策を試してみます
書込番号:23526677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ソニ−純正カバ−、Xperia 1 II Style Cover View XQZ-CVATを付けているのですが、このカバ−を装着しても、充電できる機械がなかなか見つからないのですが、皆様で同じカバ−で充電器をお使いの方がいらしゃいましてら、メ−カ−と型番をお教え頂ければ有難いのですが、宜しくお願いします。
1点

https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-10-xperia-1-ii.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referrer_sig=AQAAABnlUNgnY6Y0vARd2cLZRGusAAuJmgvj0Z8jwX_jVMFeO1WnABW2GtyjiQCGg89r28lvJekYvfcOP8fF_mVXfdvD2PxSJzx-C7iyPqMxUvkHN9CzXyh_H6---lHfGo4RnaWQJtb1lvQcXxNC3a1Zux4n2ChDHQRhSZGHHK1v6jA0
でも確認出来ませんか!
https://sakidori.co/article/12693
高速充電が必要ならQuick Charge 3.0を選ばれたらどうですか?
書込番号:23526742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Anker PowerWave II Stand - B2529111(ブラック)
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/B2529.html
を実際にxperia 1 Uにて使っていますが問題なく使えています。
縦置き、横置きもちゃんと反応しますよ。
書込番号:23527422
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
おおよそ3週間程度使用していますが、wifiテザリングが不調です。
症状:wifiテザリングを有効にしてもタブレットなどから接続先候補になるまでかなり時間がかかる、接続出来てもすぐに切断される。
対処:BLUETOOTHを無効にすると多少改善されるが、不調な時が多い。
対応:接続機器をwindows、アンドロイドタブレット、クロムブックなど変更しても症状変わらず。アップデートは最新、再起動も効果なし
上記のような状態ですが、皆さんの端末でも同じような状況でしょうか。また改善された方が見えたら対策法を教えていただきたいです。
書込番号:23525700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>cmaro1226さん
試しにXperia x compactとテザリングして10分放置ブラウジング、放置ブラウジングと30分試してみましたが正常ですね。compactは一週間ほど前に登録してたのですがスムーズに繋がりましたよ。
書込番号:23526607
2点

>きりりん(σ∀ー。)さん
ありがとうございます。テザリング不調はデフォルトではないみたいなので、一度ドコモショップに行ってみます。
書込番号:23527428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップは行かれましたか?
私も同じ症状で、ドコモ151に問い合わせましたが初期不良の可能性高いと診断されました。ドコモショップに行って、必要なら修理してもらってくださいとのこと。購入してすでに10日過ぎているので、交換はできないらしいです。
書込番号:23538787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xperia久しぶりさん
やはり個体差があるようですね、、、5日後の火曜日にドコモショップの予約が取れたので行ってみるつもりです。
書込番号:23541118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
低照度時の撮影があまり良くない(見たままの景色を撮っている)みたいですが、今後アップデートで最近主流の夜間を明るく撮影できるモードが追加されることは予想できますか?
それとも性能的に厳しいのでしょうか。
書込番号:23524078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://japanese.engadget.com/amp/xperia1-ii-223004101.html
一眼レフ並?が売りのXPERIA1IIなので
今後のアップデートでも劇的には変わらない!
と思います。多少程度に期待ですかね?
『カメラのナイトモード』期待ならiPhone 11 Pro、Galaxy S20が良い状況ですのね!
書込番号:23524244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperiaのカメラ性能は、仰る通りにメーカー自ら『目で見たままの自然な色合いの撮影が可能』という事を前提にしているようです。
はっきりとした夜景撮影ならばnogakenさんと同意見になりますね。
書込番号:23525018
2点

>ymとわさん
夜景モード自体は2万円の中国機でも搭載されているので
性能的にではなくソフトウェア制御です。
(できあがりの綺麗さはハード性能に依存しますが)
長時間シャッター開放ではなく(これをやると光っている部分が飛ぶので)
多くが一度、手ぶれをしないシャッター速度でかなりアンダー(暗い露出)で撮影して
その後、開放して色情報だけを取り込みます。
電灯など明るい部分は増幅しないで暗い部分だけを増幅していきます。
こちらはアップデートで可能ではあります。
行うか行えるかは分かりません。
書込番号:23525364
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
素人みたいな質問ですみません。
今までのXperiaと違うので戸惑ってます。
写真の加工保存が出来ません。
教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23520304 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>morinori-3さん
Googleフォトで閲覧は出来てるのですか?
書込番号:23520314
5点

行いたい画像の編集はどういうものですか?
例えばGallery Go by Google Photosなど、google純正のフォトビューワーアプリなどにも簡単な編集機能はついているので試してみてはいかがでしょうか。google playから検索してインストールしてみてください。凝った編集が行いたければAdobe lightroomやphotoshop expressなどが王道でしょうか。
ワンタップで見栄えをよくするものにfoodieやsnowなどのアプリもありますから、それらを触ってみて遊んでみるのも面白いです。
Xperia 1 ii はphotoproのアプリの設計思想に見られるようにスマホで手軽に一発でAIによる画像処理を行うのではなく、SONYのαシリーズのカメラを触ってシャッターを切って写真の絵作りを一から楽しむことに近いことを実現しようとしているスマホですので撮った画像の編集をする際にはAdobeのLightroomを使いこなすのが一番相性がいいように思います。photoproで撮った画像は基本的には余計な味付けはされていない仕上がりに近いので、それを生かす楽しみ方がとても面白いです。
色々試してみてください。かなり遊べると思います。
書込番号:23520347
11点

>Taro1969さん
>Nanokiさん
ありがとうございます。
標準のGoogleフォトで見てます。
SDカード保存だから?でしょうか?
単純に回転修正して保存したからったからです。
教えてもらったアプリインストールしてみます
書込番号:23520633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>morinori-3さん
ちなみに snapseed というアプリなら大抵のことができそうですよ。
書込番号:23520695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>morinori-3さん
>suumin7さん
私もSnapseedがいいと思います。
各社が無料でレタッチアプリ出す中、シェア争奪のために
GoogleがSnapseedを作ってた会社ごと買い取って
有償から無償での配布しています。
アドビは難しいばかりで使いにくくサイズ大きいのでお勧めしません。
使いたい機能は月額制だったりするので面倒です。
Snapseed
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksoftware.snapseed&hl=ja
iOS版が無料に、Android版も開発無料に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/07/news052.html
書込番号:23520744
3点

>morinori-3さん
うちはGalaxyですがOSバージョンは10、昨日Googleフォトで明るさ調整して保存しようとしたら出来ませんでした、編集までいけるが保存押すとエラー
SAMSUNGのギャラリーアプリでは同じ写真で可能でした。SDカード保存の本体カメラで撮った画像です
今、Googleフォトは色々リニューアルしてるとこあるので、バグか本体ストレージにあるものは加工不可になったかかと、以前はいけましたし
他機種やPCや本機種のアプリでなく、ブラウザのGoogleフォトで可能かテストしてみるといいかもしれません
書込番号:23521643
0点


アイコンが😢⤵️⤵️スミマセン
書込番号:23524284
0点

残念なことに
> Xperia 1 IIやXperia 10 IIより、ソニー純正のアルバムアプリが廃止され、Googleフォトが標準の写真プレビュー用アプリとなりました。
と、いうことのようですね。
書込番号:23524339 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>suumin7さん
ありがとうございました。
スレ主さんの気持ち分かります回転出来ないと困りますね。
現在どっちも使ってるので
書込番号:23525736
1点

>morinori-3さん
標準のGoogleフォトで回転や切り抜き、白黒などに≡加工出来ますよ。
加工したい写真の保存場所は本体でもSDカードでも大丈夫。
加工した画像はライブラリのストレージに保存されるので、アルバムに移動かフォルダを指定すれば好きな場所に保存可能。
書込番号:23526054
1点


>きりりん(σ∀ー。)さん
Googleフォト加工で使ってなかったので勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23527096
1点

この機種が出たばかりの頃は、保存を押してもSDカードには保存できませんでしたが、メニューからコピーを保存を選ぶと出来ました。
その後、コピーを保存がデフォルトのボタンになり、いまはただ保存を押すだけで普通にSDカードにも保存出来るようになっています。
au版での変遷です。
書込番号:23527310
1点

今更ですが
今日のGoogleフォトのアップデート内容に編集、SDカード保存のバグ改善と保存をしやすくとありましたよ
やっぱ、バグとかあったみたいですね
書込番号:23598440
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)