発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2021年7月28日 23:13 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2021年7月22日 11:49 |
![]() |
34 | 4 | 2021年7月18日 18:56 |
![]() |
14 | 2 | 2021年7月12日 12:04 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2021年6月20日 01:33 |
![]() |
8 | 1 | 2021年6月18日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ここ数日YoutubeやNetflixなどで動画を再生していると、勝手に全画面モードが終了してしまう。Youtubeだと小窓で動画が再生されたままになるのだが、Netflixの場合は小窓はないので動画そのものが停止する。解決策をご存知の方はいらっしゃいませんか。
書込番号:24254322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアマプラでドラマをダウンロードして通勤中に観たりしてます。確かに何本かに一度、何の前触れもなくいきなり止まりますね。止まって画面が元の選択一覧に戻ります。すぐにもう一度再生すると動きますが…。
特に対策も出来ず、なすがままにしています。
書込番号:24262995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Bluetoothでの通話の音質が突然こもった音になり、ペアリングを解除したり接続し直したりしても直りません。
イヤホンを初期化してもダメでした。
イヤホンに問題があるのかと思い、違う種類のイヤホンを3台買い換えましたが最初は高音質でもどれも数週間から数ヶ月すると突然音質が悪くなりました。
他のXperia1iiに接続し通話すると高音質で通話ができるので、スマホの問題だと思うのですが設定などを変えてみても改善できません。
どなたか解決方法を教えてくださいm(_ _)m
書込番号:24251044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

所詮は無線ですので相性もあると思いますよ。また、本体のバージョンアップや軽微な更新プログラム等で障害が起きた可能性も考えられます。本体の再起動や最悪は初期化、再度Bluetooth接続アプリの削除や入替試されたら。何度もそれだけの為にBluetoothイヤホンを買うのも財布に優しくないので。それでも駄目ならせっかくのイヤホンジャックを利用して有線に切り替える事も視野に入れてください。
書込番号:24252117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホの初期化(リセット)は試しましたか?
他に試すべきことはそのくらいですね。
本体の初期化の前に、ネットワーク設定のリセットを試すといいかもしれません。BluetoothとWi-Fiの再設定だけで済みますから。それでだめなら、全てのデータの消去ですね。
異常を感じ、そして、そこまで試しても改善しないとしたら、私ならスマホの異常を考えます。
できることは、サポートに問い合わせる、異常が無いか調べてもらう(点検してもらう)、修理してもらう、そのくらいだと思います。
今までに何台ものスマホ、何度ものワイヤレスイヤホンを使ってきたけど、そんなことはないです。
書込番号:24252152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ドコモあんしんセキュリティの通知(バックグラウンドで実行中…)が頻繁に表示されて鬱陶しくて仕方ありません。通知設定から非表示にしようにもできないようになっててどうにもならないのでアンインストールしたいのですがセキュリティアプリなので少し迷っています。
最近のAndroidOSはセキュリティ対策は必要ないと聞いた事があるしGoogleもそう言ってるのですが皆さんはセキュリティ対策はどうしていますか?
書込番号:24245487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ペリワンさん
私はうざいので削除しています。
ドコモの端末は全て削除して使っていますが、私の場合ですがトラブル等はありません。
セキュリティーも他のアプリ等も特に入れてはいません。
書込番号:24245750 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ペリワンさん
自分も頻繁にセキュリティの通知が受信されるとしたらアンインストールしますねっ!鬱陶しいとしか思えませんので。
ただ、Android標準のセキュリティだけでは不安ですので、自分はNortonセキュリティモバイルとVPNをインストールして現在も稼働中です。Nortonの場合、通知は滅多に来ないので気楽に利用してます。
来月で、両アプリの期限が切れるので、家電量販店にて買いに行って更新します。
書込番号:24245775 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ペリワンさん
>アンインストールしたいのですがセキュリティアプリなので少し迷っています。
ウィルスの感染経路って考えた事ありますか?
向こうから攻撃してくるって、考えにくいです。
こちらから、怪しいサイトに行かなければ問題ないと考えて良いです。
線引きは、そこかな?
書込番号:24245807
7点

>α7RWさん
>林達永さん
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
先程アンインストールしてスッキリしました。
このアプリは良い印象が無かったのでアンインストール後はスマホのパフォーマンスが若干上がった様な気がするから不思議です 笑
>林達永さん
今後、もしセキュリティアプリを入れるとしたらNortonにします。ありがとうございます。
書込番号:24246663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
中華製OPPO製のスマホには、純正のカメラアプリからタイムプラス撮影って出来るのですが、この機種xperiaではできないのでしょうか?何かなできる方法ってないのでしょうか〜?よろしくおねがいします。
書込番号:24235681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイムラプスのことでしょうか?
別に純正に拘らなくても、↓のようなアプリを使えばいいのでは。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaka.mama.studios.timelapse.timelapsecamera.videorecorder
書込番号:24235756
10点

やっぱり、純正ではできないのですね。
広告がいやで、ないのかと思ったもので…
ありがとうございます。
書込番号:24236155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
今、Xperia 1(SoftBank)をSoftBankで使っています。
SoftBankではAの発売がないのでahamoで安く端末を買ってSIMロック解除してSoftBankで使おうかなと考えているのですがそういう方っていますか?
バンドが対応してないみたいですが・・・
Android10までしかアップデートできないのとバッテリー持ちが悪くなってきたこと、音質が上がるのでAが気になります。
Bはソフトバンクから出るみたいですが高そうなので・・・
あとahamo版だと色々制限がかけられているのでしょうか?
書込番号:24196020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>SIMロック解除してSoftBankで使おうかなと考えているのですがそういう方っていますか?
BAND8非対応なのであまりお勧めしません
書込番号:24196033 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やはりバンドが歯抜けだとかなり遅く感じますかね・・・?
当方大阪です。
書込番号:24196195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速度云々の問題じゃなくて、そもそも繋がりにくくなるので。
書込番号:24196684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ahamoで使うんじゃだめなんですか?
書込番号:24196888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
ahamoで使う決心ができました!
ところでahamoの端末でもビットパーフェクトでAmazon music HDの ultra HD音質聴くことができますか?
今使っているXperia 1はどう頑張っても24ビット、48kHzでしか出力できないので不満でした・・・
書込番号:24197318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
なぜか本体スピーカーから音が出ない時があります。
それで音量をイジると何故かBluetoothに接続されていることになってます。(もちろんBluetoothは繋がっていません。)
同じ症状の人いますか?
対処法などあれば教えていただきたいです。
書込番号:24186144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ahamo版を1か月半使用しています。
radikoをよく聞いているのですが、いきなり突然無音になることが何度か。
それも何時間聞いていても問題ないときがあれば、1時間ほどでなることも。
再起動で難を逃れることもあれば、何度再起動してもダメな時もあり・・・。
今日も発生。
よくよく観察してみたら本体にかなりの熱を持っている。
30分以上電源をオフにしたままで冷たくなるまで放置。
その後、起動したら正常に動きました。
このときはBTでカーステに音を飛ばしていたのですが、カーステとの接続もスムーズにいかず。
こちらは熱のせいかどうかの検証は出来ておりません。
あと、自宅のDIGAからアプリで録画番組を電車内とかで視るのですが、こちらもスムーズに動かないことが多数発生。
大体は再起動で動くようになりますが・・・。
熱暴走?
確かに結構発熱するときがあります。radikoを使っているだけなのに・・・。当方ゲームは一切やらないので。
書込番号:24195364
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)