Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(1354件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ACアダプター07の誤作動!?

2020/11/18 06:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

お世話になります。

普段、ACアダプター07を使用しているのですが、この端末にしてから、充電すると、確認音がしますよね。

この確認音が、充電中も、稀に2、3回鳴ることがあるんです。

機種変更する前の、XZ3でも同じ現象でした。

ドコモショップに行ってきましたが、ドコモショップの端末で検証してみたところ同じ現象は起きず、コンセントに問題があるんじゃないですか?と言われ、家のあらゆる所のコンセントで試してみてくださいと言われてしまいました。

結局、電気屋で新しいコンセントを買い試しましたが、やはり確認音は鳴ります。

何か、ACアダプター07に制御装置みたいなものがついているのでしょうか?…………

書込番号:23794638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/18 07:17(1年以上前)

あらゆるコンセントを試す。は結局試されたのでしょうか?
いずれに問題があるかの切り分けをするには確かに有効だと思いますが、

>結局、電気屋で新しいコンセントを買い試しましたが、やはり確認音は鳴ります。

>何か、ACアダプター07に制御装置みたいなものがついているのでしょうか?…………

新しいコンセント、というのは?
壁コン直接ではなくタップなりを経由しているということでしょうか?それとも違うアダプターを買ってい来たということでしょうか?

タップ経由なら壁コン直差しでどうなるか?
新しいアダプターを使ってならその結果によって何が原因か判ると思いますが。

書込番号:23794682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2020/11/18 07:25(1年以上前)

>satokichi7さん

充電が切れて再開する時に音が出るのでしょうから、ACアダプターに異常がある可能性が高いでしょう。
ACアダプターを買い換えるのが早いと思います。

書込番号:23794691

ナイスクチコミ!1


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2020/11/18 07:41(1年以上前)

ACテンペスト様

買ってきたのは、コンセントの延長コードを新しくしました。

色々な箇所のコンセントに挿して充電してみましたが、やはり充電中も確認音はなります。

書込番号:23794707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2020/11/18 07:45(1年以上前)

あさとちんさま

これで、ACアダプター072個目です。
私も、アダプターを疑い新しいの購入しましたが、新しいのもダメでした。

不思議なのは、ACアダプター06は鳴らない事です。

書込番号:23794713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2020/11/18 10:08(1年以上前)

不思議なのは、ACアダプター06は鳴らない事です。

それであれば07にこだわらず06を使ってくださいとなると思います
07で鳴るという原因つかむのは難しいと思いますが。

書込番号:23794890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルネットワークについて

2020/11/16 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:4件

最近変えたばかりで壊してはいないのですが、
頻繁にネットワークに繋がらなくなります。
何か一定のことをしているとなる訳ではなく急に繋がらなくなります。
他の方で同じような症状になっている方はいますでしょうか?
また治ったのであればどのようなことをしましたでしょうか、
回答お願いします。
修理に出すのは最終手段にしたいです。

書込番号:23790895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/16 08:58(1年以上前)

ネットワーク設定のリセットをされてはどうでしょうか。

書込番号:23790903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/16 09:20(1年以上前)

失礼しました、モバイルネットワークですね。
下記の対策が参考になるかもしれません。
「【解決】Androidで「モバイルネットワークが利用できません」
と表示される場合の対処方法」
http://gagetmatome.com/android-network-use-error-taisyo

書込番号:23790934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

着信音が鳴ってしまう!

2020/11/02 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:4件

着信音をOffにして、バイブレーションのみに設定しているのですが…いつの間にやら、着信音が最大音量になっており、突然の大音量にビクついております。
以前は、大丈夫でしたが、ここ2〜3日からこの現象が起きております。
着信音が鳴るたびに、設定を開き、音量をOffにしておりますが、電話の着信があるたびにまた、着信音が最大になってしまいます。
アプリが原因かとも思い、余分なアプリは削除しましたが、変わりません。
どなたか、同じような症状の方は、いらっしゃいますでしょうか。。

書込番号:23762759

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/02 11:11(1年以上前)

もし入れていれば、
SDカードを抜いてみた場合ではどうでしょうか。

書込番号:23762789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/11/02 11:36(1年以上前)

アドバイス有り難う御座います。
さっそく、SDカードを抜き再始動してみましたので、様子を見てみます!

書込番号:23762818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/11/02 12:59(1年以上前)

やはり、同じようにいつの間にやら、着実音量は最大になっておりました。

書込番号:23762947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:746件

2020/11/02 14:53(1年以上前)

重要な通知にしてたり、設定の最適化みたいな設定してないですか?

書込番号:23763088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/11/02 16:52(1年以上前)

ご返信有り難う御座います。
申し訳御座いません、お教え願いたいのですが、重要な通知そして設定とは、どのような設定になりますでしょうか。

書込番号:23763293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

QRコードを読み取りづらい

2020/10/10 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 pazzlowさん
クチコミ投稿数:21件

なんかQRコードが読み取りづらいんですけど、同じ症状の人はいますか?

設定が悪い可能性はあるのでしょうか。

書込番号:23717044

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/10 14:27(1年以上前)

全然そんなことないです
読みとり専用アプリとか使ってみては?

書込番号:23717072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/10/10 14:35(1年以上前)

>pazzlowさん
レンズは標準ですか?

書込番号:23717099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/10/10 18:28(1年以上前)

>pazzlowさん
アプリによって読み取りが良いもの、悪いものがあるようです。
いくつかアプリを試されてはいかがでしょうか。

私のお気に入りはデンソーのQRQR(クルクル)というアプリです。

書込番号:23717580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryakuさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/13 18:10(1年以上前)

XZ PremiumやXZ3ですが小さいQRコードは読み取りにくい事が多いですね
近距離のマクロモードにうまく移行出来ないで発生するようです

書込番号:23723740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2020/10/10 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 sam(^.^)さん
クチコミ投稿数:50件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

皆さん指紋認証は使用していますか?時折認証されないことがあるのですが、その時の状況というのが、会社の自席だと認証されないことがあります。それもPCの側だと使えません。離れると使えます。

過去のレビューや口コミでも指紋認証が使えないなどと書き込みがありますが、機器の付近だとダメなのでしょうか。

書込番号:23716491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/10 09:59(1年以上前)

同じ指紋を複数登録するという方法は試しましたか?

書込番号:23716498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/10/10 10:34(1年以上前)

>sam(^.^)さん
機種は違いますが、私の場合、指が湿ってるとか乾燥してとかの違いで認証されないことはしょっちゅうあります。

それだけきちんと認証してるのだと諦めています。

書込番号:23716597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sam(^.^)さん
クチコミ投稿数:50件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/10/10 12:25(1年以上前)

同じ指紋で複数登録しています。やはり機器から離れると使えるのですが、家のPCの前だと大丈夫なんですよね。

書込番号:23716842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sam(^.^)さん
クチコミ投稿数:50件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/10/10 12:26(1年以上前)

乾燥もあるかもしれませんね。

書込番号:23716844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/10 14:31(1年以上前)

自分も一時期認証されにくくなることがあったんですが
登録につかう指の方を変えました
それで解決しました

書込番号:23717085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの不調について

2020/10/05 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 awinderさん
クチコミ投稿数:2件

当方、六月下旬に同シリーズZ2から念願の買い替えで仕事に趣味にと使い倒していたのですが、
先日(10月頭)に仕事のために撮影を早く繰り返し行った後に、温度上昇の警告でカメラが強制終了になりました。
まぁ、正直xperiaで熱による強制終了はZ2やそれ以前でもよくあったのでそこまで問題ではなかったのですが…
(購入後に結構撮影・録画は普通に行えました)
 ケースを外したりシャットダウンさせたりと放熱の工夫も済ませて3日程経つのですが、
今でもカメラを起動すると温度上昇の警告が現れ強制終了してしまいます。
強制終了する前の一瞬にフロントカメラに切り替えると警告も表示されないのですが、
そこからメインカメラに戻すと警告も表示され終了に…
 この症状は交換になるのでしょうか…正直美麗かよりも機能として動作しないのが辛いです…。

書込番号:23707333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/05 18:21(1年以上前)

真夏の炎天下でならば、基本Xperiaのカメラは熱に弱い為機能の制限⇒強制終了は免れませんが、今時のように暑くない中で頻繁にそうなるならば不具合の可能性があると思います。

熱を持つ要因としては4KやフルHD+60FPS、スローモーション(120FPS)の長時間撮影位で、通常の静止画撮影ではまずそうはなりません。

書込番号:23707475

ナイスクチコミ!2


スレ主 awinderさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/06 14:47(1年以上前)

>arrows manさん
返信有難う御座います。

>今時のように暑くない中で頻繁にそうなるならば不具合の可能性があると思います。
そうですよね…。
強制終了時のメッセージ的に、壊れた!という感じではないですけれども…
挙動的にフロントカメラに何某かの問題が起きている感じではありますね。
データとアプリの退避準備を行って、折を見てdocomoshopに伺おうかと思います。
現地で解決できればそれに越したことはないのですけども。

書込番号:23709221

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/06 16:41(1年以上前)

>awinderさん
SDカード刺さってたら抜いてみて下さい。
SDカードの不調でカメラアプリの挙動がおかしくなることはとても多いです。
SDカード抜くだけで直ることも多いです。

カメラアプリのキャッシュ削除、出来れば同じところのデータ削除も試してみて下さい。
データ削除でカメラアプリが設定初期化されます。

フロントカメラに切り替えて問題止まるならハードウェア不具合よりソフトウェ不具合の
可能性の方が高いと思います。

カメラセンサーが大型化されたので、ほんとに連写が続くとセンサーの発熱は結構大きいので
ほんとうに熱なのかもしれません。撮影ペースまで分からないのでなんとも言えません。
動画でなければそんなに起こるとは思えません。

書込番号:23709396

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)