Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(1354件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

充電ができません

2020/08/05 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 ぺかめさん
クチコミ投稿数:7件

急に充電がおかしくなりました。
コンセントからの充電が全くできず、ケーブルやコンセントの場所を変えてもダメです。夜充電セットしてから朝起きたら電池が減っています。
しかし!持ち運び用の充電器からなら充電できるんです。とはいえ、これもいつもより時間がかかって30→70%までに5時間ほど必要です。
そんなわけで、スマホ充電のためにまず持ち運び用充電器に充電しておいてそこからスマホを充電するというアホみたいな事態になっています。

心当たりはなんとなくあって、バイクツーリングで日中は常にバイクから給電しながらナビアプリや音楽アプリなどを利用していたので(3日連続で)、そのせいかなとも思ってるんですが、コンセントはだめで充電器からはOKという理屈がわかりません。

どなたか対処法など心当たりがありましたらご教授ください。宜しくお願いいたします。

書込番号:23580202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/05 10:34(1年以上前)

コンセントと言っているのはACアダプタではないでしょうか
ACアダプタが故障したのでは?

auショップ等でACアダプタを借りて充電してみれば良いのでは?

書込番号:23580223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺかめさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/05 10:37(1年以上前)

ACアダプタも含めてケーブル関係はすべて別のものでも試して、さらに壁のコンセントも変えているんですが、ダメなんです。

書込番号:23580230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/05 10:50(1年以上前)

「心当たり」が原因でバッテリーがダメージを受け、
DC電源 = モバイルバッテリーからの充電は辛うじて出来るが、
AC 100Vからの変換での充電は受け付けなくなってしまった、
とかではありませんかね。

au shopへ行って相談されることを、お勧めします。

書込番号:23580252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/05 11:00(1年以上前)

低速充電OK、急速充電NGの様です
端末側で保護回路が働いている。または壊れているため?

メーカーで故障診断してもらうか、端末をリセット(工場出荷状態に戻す)
auショップで見てもらった方が良いのでは?

書込番号:23580267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/08/05 12:29(1年以上前)

>ぺかめさん

まぁバイクツーリングが引き金でしょうね。
充電しながら明るい外では画面照度が上がり熱が高くなり、ナビは負荷も多い。
ソフト的なのかハード故障なのか現時点では分かりませんが
Xperiaの場合は確か電池温度が43度を超えると充電が停止したはずです
(今はその温度なのか分かりません)
電池温度が下がると復帰して充電されます。
ソフト上の問題ならこの復帰がされない(この場合は初期化)不具合の可能性。

充電制御ICは0.5+0.5+1A=2Aというような感じで複数付いています。
モバイルバッテリーでは充電出来るというのであれば
時間も非常にかかっていることから0.5A以下でしか充電されていないので
制御(OC規格充電がされない)の不具合かハード的に熱で壊れたかかと思います。
ただどの充電器か分かりませんがその場合でも低速充電は出来るかと
思いますのでハード的故障の確率が高いかもです。

従来の0.5W充電とOC回路は別なのでモバイルバッテリーなら充電出来る
ということに関しては起こりうることです。
初期化して直らなければハード的故障の可能性は高い。
その場合は基板毎の交換になると思います。(キャリアでは部品修理は行わない)

書込番号:23580403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/05 12:38(1年以上前)

>充電制御ICは0.5+0.5+1A=2Aというような感じで複数付いています。

どこ情報ですか?情報元を教えていただけないでしょうか?

書込番号:23580415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺかめさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/05 12:52(1年以上前)

皆様、返信いただいてありがとうございます。
まずは自分でできることとしては初期化ということですね。
バックアッブが面倒ですがそれで治ればうれしいです。。まずやってみます。

以前も同じ使い方しててこんな故障の仕方は経験なかったし、、ナビも不具合で最初は使えなかったし(最初のアプデで改善)、、この機種はどうも私の使い方には適さないようでトラブル続きです(T_T)

書込番号:23580443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/08/05 13:22(1年以上前)

機種不明

>ひろ♪♪さん

あぁごめんね
チップが複数では無く複数の電圧を管理(回路のどれかの故障不具合の可能性)
1.05V、1.35V、1.8V、2.8V、1.5V、0.5V
全く別のチップが複数(仕組みが違う)付いているのは中国機の超急速充電など。
QCはよく分かりません。

書込番号:23580502

ナイスクチコミ!1


ssano1123さん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/19 17:53(1年以上前)

私も同機種を使って1年数ヶ月で同じように高速充電ができない状況になり、auにバッテリー交換を依頼しました。
数日後、auからは基盤不良が原因で、交換に4万数千円かかるとの回答がありました。仕方なく交換依頼をして、ついでにバッテリー交換(合計で4万6千円位)もお願いしました。来週中には手元に戻ってくる予定です。
現在はauからの代替器を使ってますが、基盤交換によって初期化されたスマホ本体とアプリの再インストールや設定をやり直さないといけないのが憂鬱です。

書込番号:24453409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ140

返信20

お気に入りに追加

標準

アンビエント表示されない

2021/03/29 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 TM57さん
クチコミ投稿数:264件

先日のアップデート後(ビルド番号58.1.B.3.73)にアンビエント表示されなくなってしまいましたが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24049143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/29 11:48(1年以上前)

こんにちは。

“常に有効” に設定して使用していますけれど、アップデート後も問題無く表示されています。

書込番号:24049291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


パド02さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/29 13:23(1年以上前)

私の場合は逆ですね。
Android11のバージョンアップでアンビエント表示が出なくなったのですが、今月のアップデートで解消されました。

今は問題なく使えています。

余談ですが、同じくAndroid11バージョンアップの際、タブからライトを付けて電源ボタンで画面OFFにしたらライトも同時に消えるという事象がありましたがそちらも今回のアップデートで解消されています。


書込番号:24049461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TM57さん
クチコミ投稿数:264件

2021/03/29 13:44(1年以上前)

>パド02さん
>ゅぃ♪さん

お二人返信ありがとうございます!
私と状況が真逆ですね(^^;)
全然発生原因が分からないです…。
ちなみに私はライト点けて画面OFFでライト消えますね。

アンビエント表示はサッと見たい時に便利なので早く直して欲しいです。

書込番号:24049486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/03/29 21:00(1年以上前)

私はアンビエントは表示されるのですが、ドコモメールの通知がアンビエントで表示されません。出荷時リセットをしてみましたが改善ありません。

書込番号:24050072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM57さん
クチコミ投稿数:264件

2021/03/29 22:14(1年以上前)

自己解決をしました(^^)v
今回のアップデートでアンビエント表示の設定がリセットされていた為、ステッカーの表示をなしから違うモノに一度変えたらちゃんと表示されるようになりました。
返信頂いた方々ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24050241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TM57さん
クチコミ投稿数:264件

2021/04/26 15:08(1年以上前)

新たな不具合が発生しました。
アンビエント表示でステッカーでフォトを選択して写真を決定しても、『メディアを読み込めませんでした』と表示がされて変えられないですが皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24102205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


パド02さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/26 15:43(1年以上前)

機種不明

>TM57さん
私も同様の事象が起きました。
フォトが設定出来なくなってしまいました。

書込番号:24102239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 TM57さん
クチコミ投稿数:264件

2021/04/26 22:07(1年以上前)

>パド02さん
返信ありがとうございますm(__)m
なんかまたAndroidのWebviewのアプリが影響している気がします。

書込番号:24102931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/04/29 22:01(1年以上前)

Xperia 5 IIですが、TM57さんと同じ症状が出ました。
色々と試し今のところ解決してませんが何かしらのヒントになればと思い書き込みます。

まずは『メディアが読み込めません』という文言から自分なりにSDカード内のデータが読めない状態なのではと予測し、ステッカーにしたい画像データをを内部ストレージに移してみましたがダメでした。

次に、デフォルトで入っているセンスゼロの画像(動物だのアイボだの)と同じフォルダに画像データを移動すればステッカーとして選択可能になるのではと考えました。
ただ近年Androidではセキュリティの問題からかスマホ本体からではアクセス出来ない領域があります。ファイラーアプリで見てみても、内部ストレージ>Android>の下にはmediaとobbのみで以前は見られたdataは存在していないことになっています。このdataはアプリ内のデータが存在しているので普通は出来ないことが色々と出来ます。
それでUSBケーブルでスマホとPCと繋いでみると、ようやくdataの存在が確認出来、下位のフォルダにもアクセス出来ました。
『google』『docomo』『sony』の文言が含まれるフォルダが怪しいと踏んで一通り開いてみましたが結局有効そうなフォルダは見付けられませんでした。
引き続き調査を続けていきたいと思います。進展があったらまた書き込みます。

書込番号:24108611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 TM57さん
クチコミ投稿数:264件

2021/04/29 22:07(1年以上前)

>Baby in SPADAさん
返信ありがとうございます!
色々試した情報もありがとうございますm(__)m
何かしらのアプリか直近にあった端末のアップデートが影響してそうですけど、なんかAndroid11は不安定な気がしますね(^^;) また何かあったら情報を共有させて下さいm(__)m

書込番号:24108627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/04/29 22:41(1年以上前)

こちらこそ返信ありがとうございます。
こういう不具合はメーカーに報告したいものですが、一体どこに連絡すればいいんでしょうかね。すでに誰かが報告しててメーカーも認識してればいいんですけどね。

アンビエント表示でステッカーをフォトに設定してる人は少ない印象ですが、自分はお気に入りの家族写真を設定して仕事中デスクに置いているので、これが出来ないのはなかなかのストレスです(涙)

書込番号:24108689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2021/05/04 22:10(1年以上前)

解決しました!
どうやらGoogleフォトが悪さをしていたらしく、アンインストールしたらアンビエント表示のステッカーにフォト設定出来るようになりました。再度Googleフォトをインストールしてみたらまたダメになったので原因はこれで間違いありません。
ただ、自分はGoogleフォトを使わずに他にバックアップを取っているので問題ありませんが、使っている方にとってはパッチを待つしかないかも知れない点は要注意です。

書込番号:24118655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2021/05/12 21:44(1年以上前)

遅くなりましたが続報です。
Googleフォトを再インストール後しばらくしてから確認すると写真も動画もすべてのデータが復旧していました。
アプリを消してもアカウントと紐付けられているデータが残っているのだと思います。
再インストール後もステッカーに設定したフォトはそのままです。ご参考にどうぞ。

書込番号:24132382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 TM57さん
クチコミ投稿数:264件

2021/05/12 22:00(1年以上前)

>Baby in SPADAさん
情報ありがとうございます!
一回アンインストール試してみようかと思います(^^)v

書込番号:24132415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/05/16 01:40(1年以上前)

僕も画面上に通知が表示されませんどうしたら良いでしょうか?
教えてくれると助かります>

書込番号:24137618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2021/06/01 19:43(1年以上前)

>TM57さん
私もアンビエント表示できなかったので、Googleフォトを一度無効にして(アンインストはできなかったので)有効に戻す操作をしたら、フォトから画像選択できました。
でも、再生時のミュージック情報の表示はいくらやってもできません。なぜ?

書込番号:24167144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM57さん
クチコミ投稿数:264件

2021/06/01 21:35(1年以上前)

>まさか電機さん
返信ありがとうございます(^^)v
ただ私の状況だとフォトを無効にして有効にする感じでは改善出来ないみたいです(≧Д≦)

書込番号:24167368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


h.joeさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/09 17:28(1年以上前)

スマホの設定画面からではなくplayストア画面を開いてアンインストールすれば、旧versionに戻りますので、ステッカーに写真が選べるようになりますよ。

書込番号:24180284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/08/08 17:30(1年以上前)

私も今日、アンビエントステッカーの画像を変更しようとしたら「メディアを読み込めませんでした」となり、以前の画像のままでした。
その以前の画像を「なし」にして再び試しましたが不可
そして消した画像も読み込めず
このスレでの方法(Google photoのアンインスト)を試した所、読み込めました。(因みにグーグルフォトは使用していません)
助かりました

できることならSONYから対処法などアナウンスがあればいいんだけど・・・

書込番号:24278696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TM57さん
クチコミ投稿数:264件

2021/10/14 06:06(1年以上前)

10/13のアップデートでアンビエント表示の不具合解消しました(^_^)ノ

書込番号:24394831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

夜のペットの撮影

2021/08/23 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

夜景は光を集めてとるのか1秒くらいして画像が出来上がります。
動き回るペットの写真を撮ろうとすると心霊写真のようにぶれてしまうのですが、どのように設定を変えたら良いでしょうか?

書込番号:24304191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/08/23 12:34(1年以上前)

>げんたつさんさん
>夜景は光を集めてとるのか1秒くらいして画像が出来上がります。
シャッタースピード1秒ならブレて当然です。
スマホカメラで暗い環境で動き物の撮影は厳しいです。

動く被写体ブレ無いで撮影したいならMモードでISOを上げてシャッタースピードを速くするしかありません。
ISOを上げると明るくなりますが、ざらざらした画像になります。
スマホのカメラなので限界がありますよ。

書込番号:24304307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2021/08/24 10:03(1年以上前)

ありがとうございます。
前に使っていたOPPO Reno Aでは完璧とは言わずもなんとなく撮れていました。
ここまで何者かもわかんないようにぼやけることはなかったのです。
もしシャッタースピードを調整するとなると毎回photo proを立ち上げてということでしょうか?

書込番号:24305571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/08/24 13:38(1年以上前)

>げんたつさんさん
都度photo proで撮影する必要があります。
その為のphoto proですからね。
シーンに合わせてS Mモード撮影する必要があります。
AUTO撮影での暗所撮影はXPERIAはダメなので、AUTOで撮影ならPixelが簡単に撮れるいます。

XPERIA1Vでは改善されてますがXPERIA1Uは苦手何ですよ。

書込番号:24305904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/24 17:18(1年以上前)

XPERIA1Uを使っていますが、Photopro ではなく標準のカメラアプリを使えばオートでそこそこ写りますよ。ただ、望遠レンズは暗いので夜景は広角(標準)レンズの方が良いかと。また、Photopro でも設定でシャッター速度だけオートにできますよ。

書込番号:24306157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲームエンハンサー

2021/08/21 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:24件

アップデート後?からゲームエンハンサーで録画した1分位の動画が何故か1500分くらいの動画として保存されます。同じ症状の人いますか?またなおし方を知っておられる方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います。

書込番号:24300992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/21 16:01(1年以上前)

Twitterでも結構挙がってますね
アプデでも来ない限りは直らないかと

書込番号:24301004

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 APG-77さん
クチコミ投稿数:35件

どなたか詳しい方にお聞きしたいのですが・・・

1)Xperia 1 II SO-51Aを使用しています。
2)通勤時等は昔購入したWalkman(NW-A847:64GB)で音楽を聴いていました。
3)先般、突然Walkmanのディスプレイが死亡。(表示しなくなりました)
4)Walkmanは、当時使用していたPC(SonyのVAIO Lシリーズ)にCDを入れると
Windows Media Playerが自動的に起動して音楽ファイルを取り込んでくれて、
Walkmanへの転送はそれで簡単に出来ました。(Sonyの専用のソフトがあった記憶もあります)
5)VAIOのPCはもう寿命になり、その時取り込んだ音楽ファイル(MP3)は
外付けHDDに入っています。
6)今般、Xperiaにその音楽ファイルを入れたのですが、アルバムを開くと収録されている
曲名は表示されているのですが、その下に「不明なアーティスト」と出ており
そうなっているファイルは再生しようとしても「曲を再生できません」となってしまいます。
7)サンプルミュージックのように、既にXperiaに入っていたであろう曲は問題なく再生されます。
8)Xperiaへの取り込み方法は、USBケーブルで直接接続して、エクスプローラーで該当の
フォルダーを開いて(disk:増設したmicroSD-XCカード)の中にある「Music」と言う
フォルダーの直下に保存しています。
※当初はWalkmanに入れているのと同じ階層構造(同じジャンルや同じアーティストで纏めた
フォルダー)のままでコピーして貼り付けたのですが、これだとXperiaのMusicを起動しても
表示されないアルバムが異様に多かったので、全フォルダーが「Music」直下になるように
しました所、現在は全ての曲が見える状態になったようです。

ですが、上述のように「曲を再生できません」となってしまうケースが多いので、
曲の取り込み方等、間違っているのであればご教示頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24267431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/08/01 06:38(1年以上前)

ホントにMP3ですかね?

もしかして2009年当時にsonicstageで転送した可能性があるなら、ATRACで取り込んだりしてるのでは?


もしかATRAC(omaファイル)になってたりするなら、作ったSONYですら諦めたオワコンなので今のXperiaは対応していません。
MP3なりに変換するしかないです。

書込番号:24267519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 APG-77さん
クチコミ投稿数:35件

2021/08/01 18:44(1年以上前)

ACテンペストさん

ご教示ありがとうございました。
HDD内のファイルを調べてみたら、拡張子が軒並み「wma」になっていました。
どうやら勘違いしていたようです。
自分では全てMP3で取り込んだと思っていたのですが・・・
「wma」はどうやら対応していないっぽいですね。

書込番号:24268417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/08/14 07:40(1年以上前)

自分は拡張子の変換をXperiaプリインアプリ、ファイル コマンダーでやってます
無料版でも10曲程度まで出来たと思います

書込番号:24288364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク用スマホホルダー

2021/07/30 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:17件

こちらの機種でも使える、ワイヤレス給電が可能なバイク用スマホホルダーはございますでしょうか?
アマゾンで良さそうなホルダーを調べたところSONYスマホは受信(?)位置が下側のためワイヤレス給電に対応していないと注意書きがありました。
ご存じの方がいらっしゃいましたらおねがいします。
これさえ解決すればアハモに行けます。

書込番号:24265047

ナイスクチコミ!5


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2021/07/30 16:32(1年以上前)

口コミと関係ないんでもし不快でしたらスルーしてください。

バイクの振動とカメラの光学式手ブレ補正が非常に相性が悪く、振動でカメラが壊れる可能性が高い為、あまり高級なカメラを搭載しているスマホはバイクのハンドルにホルダーでガッチリつけないほうが無難ですよ。

もしつけたい場合、タンクバックやハンドルにつけるナビバッグ的なもののほうが振動逃してくれるのでおすすめです。

書込番号:24265140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2021/07/30 18:36(1年以上前)

あと

バイク側の給電ポートの出力も要注意ですね

アンペア足りないなら自作増設しないとです

書込番号:24265300

ナイスクチコミ!8


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2021/07/30 21:10(1年以上前)

自分で書き込んどいてアレなんですが、バイクでスマホ壊れたとSNSで報告上がっているもの見るとどれもiphoneばかりでandoroid端末の報告は不思議とないんですよね。

あまり過信するのも危険なんですがandoroid端末であればiphoneほどナーバスになる必要はないかもしれませんね。
(精密機械であることに違いはないので気をつける必要は当然ありますが)

書込番号:24265520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Satryonさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/07/31 11:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

この機種縦長なので、スマホホルダー探すの難しいですよねぇ…。

スレ主さんは、ワイヤレス給電に何かこだわりがあるのでしょうか?
もしワイヤレスじゃなくても良いのであれば、デイトナのスマートフォンホルダー3が良いのではないかと。
https://www.daytona.co.jp/products/series-S24872-genre

私もahamoでの機種変後に今までのホルダーが使えないことが分かって変えたのですが、作りも良くてしっかり固定されるのでオススメです。
ホルダーに入れてUSB給電する場合、通常のケーブルだとタンクな干渉する可能性もあるので、L字ケーブルを使っています。

あと手ブレ補正の故障についての書き込みして下さっている方もいますが、このホルダーに1Aをセットして3000km走っても今の所全く問題無しです!

書込番号:24266359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)