発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2020年6月26日 21:53 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2020年6月26日 20:14 |
![]() |
1 | 3 | 2020年6月26日 16:27 |
![]() |
13 | 4 | 2020年6月24日 21:19 |
![]() |
19 | 8 | 2020年6月24日 14:07 |
![]() |
1 | 2 | 2020年6月23日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
現在Galaxys20を使用しています。以前note10+を使っていたのであまり迷わずまたGalaxyにしたのですが、なんだか写真の色味が自分の好みではありませんでした。(ビビットすぎる?)そこでXperiaなら自然な色味で撮れるとの事で興味が湧いてます。ただ夜景はGalaxyに満足しているのでそこさえクリア出来れば変えていいかなと思ってます。なかなかYouTubeでみても分からないのですが、この機種の夜景モードは他社と比べてやはり劣ってるのでしょうか?
書込番号:23493222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

dpreviewのサンプルで確認してみるのがいいと思います。
https://www.dpreview.com/sample-galleries/6214989909/sony-xperia-1-mark-ii-sample-gallery/1515159496
GSMArenaでも詳しく評価されています。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_ii-review-2115p6.php
書込番号:23493272
0点

>+waveさん
今の所夜景モードに該当する機能はついてないですね。
今後アップデートで追加されるのか果たして…
書込番号:23493598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://oversea-news.com/compare-xperia-1-ll-with-galaxy-s20
どちらも一長一短なので機能的に『Galaxy S20』満足されてる点が
買い替えするとリスクが伴うのでは感が出てきます。
自分はこの機種(Xperia1II)のパープルにしました。
xperia xz premiumからの機種変です
画面の横サイズが減ったのが不満ですね(苦笑)等々。
書込番号:23494121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種の場合は、Photography Proをどこまで使いこなせるかにかかっていますね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1260412.html
書込番号:23494428
0点

>ありりん00615さん
>nogakenさん
ありがとう御座います。調べてみましたが、夜景はブレやすいみたいですね。でもきれいに撮れたときはそこそこな感じでした。今AQUOSR5Gもいいなと思っているのでXperiaかどっちかは買おうと思います。
書込番号:23494878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
録画をカメラ機能でしたときに、音声が拾えず無音になります。
マイクのON/OFFもみあたらず困っています。
どうすれば音声が録音、もしくはでるようになるでしょうか
ちなみに共通設定の音量はズームで、とるとき、とった後でも音はミュートにはしていません。
書込番号:23494622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
アンビエント表示(always-on disp.)設定について教えて下さい。
設定してもロック画面が通常の画像のままで、アンビエントになりません。
推測ですが、ロック画面の壁紙を設定するとそちらを優先するのでは...と考えています。
アンビエント表示させる方法、若しくはロック画面の画像を解除する方法ご存知の方、宜しくお願い致します。
書込番号:23494216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yogasimさん
ロック画面とアンビエント表示は別ですよ。
設定→外観→アンビエント表示→アンビエント表示のタイミングで例えばスマート表示にしてスリープにして持ち上げる動きをして時計だけ画面にでませんか?
背景は真っ黒です。
ロック画面の設定は同じく外観設定から変更できます。
書込番号:23494223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yogasimさん
ロック画面が消灯して真っ黒な画面になってから出るものでは?
書込番号:23494224
1点

返信ありがとうございます。
ロック画面消灯後も表示されないようです。
「常に表示」と設定しているのですが、うんともすんとも…
書込番号:23494277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
現在、XPERIAxz1を使用しています。
それまでもXPERIAを愛用していました。
今回、去年の夏に発熱により端末が起動しなくなり
交換しましたが、4月頃から強制終了多発、
電波がよく途切れるので買い換えを予定していますが
XPERIA1mark2とGALAXY s20+で悩んでいます。
メインで使うのはゲーム(荒野行動)、
仕事で物の写真を撮る、子供の写真を撮る事です。
写真を撮るときにズームのしやすさはs20+がいいのはわかっているのですが、よく動く子供に対し
連写、ピントが合いやすいのはどちらの端末が
おすすめなのか教えていただけると助かります
書込番号:23489056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

荒野行動はヌルヌル動きますよ<(`・ω・´)
書込番号:23489167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぺぇちゃんぺぇちゃんさん
返信ありがとうございます。
最近のアプデで、最低画質でもアプリ落ちすることがあるので、とても楽しみにしています。
ただ、XPERIA1の時は画面比率の具合で
操作しにくいとYouTubeに上がってたので
そこも気がかりです
書込番号:23489180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホ買い換えたいさん
ゲームはXperia1U、カメラは現状はGalaxyS20+が使いやすそうですね。
私はXperia買いましたがゲームはもともと入ってるゲームエンハンサーが優秀です。
スペックのスコアもXperiaのほうが上です。
Xperiaはphotography proのアプリが神がかってるのでデジカメみたいな感覚で使えますよ。
その2機種の比較ならYouTubeでわかりやすい動画あるので見てみてください。
https://youtu.be/fLkQXvafMj4
画面比に関しての使いやすさは人によりけりですね。
細い分手の小さい人ほどメリットはあるのでは無いでしょうか。
これは実機触ってみないとなんともでしょうね。
書込番号:23489496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギャラクシー強いですね
デジカメメーカーでもないのにソニーを苦しめてるもっともっとソニーにはがんばってもらいましょう
ソニー派より
書込番号:23490362 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
画面表示の設定をスタンダードモードにすると、色温度がやたら高くなって輝度の上限も下がりますが、こんなものなのでしょうか。
Xperiaは昔から色温度が高い傾向がありますし、スタンダードモードだと輝度の上限も抑えられるという点はXperia 1でもそうだったので、変わらずということなんですかね。
標準設定ではスタンダードモードになっていて、Netflixは自動的にクリエイターモードになりますが、正直すべてクリエイターモードに設定して使ったほうが良い気がします。
書込番号:23423703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは(^^)/
XPERIAをカラーメーターで計りますと、わりと色温度は低い印象を持っています。HUAWEIやサムソン、シャープ端末でも、補正値いっぱいでも5000kに届かない端末が多いのですが、XPERIAシリーズは補正値いっぱいだと過補正となります。
以前、色温度が低いことで苦情が多発したため、新しいXPERIAでは温度が上がっているかもしれませんね。青い画面が好きな人は多いみたいですね。
こちらの機種では数値で設定出来るとの事で期待しています。
スタンダードモードでは色の調整は出来ないのでしょうか?
私も早く欲しいです(’-’*)♪
書込番号:23424211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中田聡一郎さん
ご回答ありがとうございます。
色温度低いですか…?
Xperiaは以前より青っぽいディスプレイで、色温度が高いと思いますが。
スタンダードモードでも調整できますが、標準だと「寒色」となっていて、驚くほど色温度が高いです。
最初から「中間色」か「暖色」くらいがちょうどいいと思います。
あとスタンダードモードだと輝度の上限が低いですね。
スタンダードモードで動画を再生すると、iPhone 11 ProやPixel 4などよりかなり暗く感じます。
書込番号:23424234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
全く同感です。
スタンダードが青すぎると思っています。普段ナナオ業務用のモニターを見慣れているので、なんじゃこれはと驚くくらいには青いのですが、数値で見ても他社製品より青く無い印象です。もちろん個体差もあるでしょうが、現在使っているP30やGalaxys10に比較すると良いほうだと思います。
以前、ジブリ作品のDVDにて、色温度画わりと低めで出した作品がありましたが、赤い赤いと返品騒ぎになったことを思い出しました。
本当は最初からナチュラルな色だとありがたいのですが、なんとかならないでしょうか。
XPERIAのXZ1の時のものですがレビューにて4800kに調整した様子を上げています。
書込番号:23424946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ashiroさん
>中田聡一郎さん
画面のスタンダードは色がドギツいですね。
一眼で撮ってLightroomで現像した写真を待ち受けにするのが好きなのですが、あまりのギラギラした色にビックリしました。
クリエイターモードにしたら望んでいた色になってスッキリです。
私は常時クリエイターモードにしてます。
他のスマホをあまり知りませんが、他にもこういうモードのついたスマホっていっぱいあるんでしょうか?
書込番号:23454976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは(^^)/〜
スタンダードだとキツメの色なんですね。
店頭で比較するには強いくらいの色味じゃないと、他に埋もれるのかな?
または一般に強い色が好まれるのかもしれませんね。
HUAWEIでは鮮やかモードが名前の通り強く、スタンダードの設定で色を調整しています。
サムソンのGalaxyでは鮮やかモードを選択しないと、色味が調整出来ないようですね。
そこで、鮮やかモードにして色味を調整しています。
シャープはAQUOS scenese3では色の設定が出来ないみたいですね。まだあまり触っていないので、出来るのかもしれませんが。
XPERIA 1 のmark2では色温度が数値で設定出来ると読み期待しています。どんな感じでしょう。色々楽しみです(’-’*)♪
書込番号:23458974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今読みましたところ
D55(5504k)は選択出来そうですが5000kに設定する事は出来ないのでしょうか?
5504kから調整すると5000kになるのでしょうか?
印刷標準の5000kでは無く5500kの採用と言うのが少々不思議てす。
あと不思議なのは、経年劣化で表示の色が変わらないのでしょうか?
または何らかの測色機で調整出来るのでしょうか。
またはメーカーで定期的に色を合わせて頂けるのでしょうか?
αの一員だそうですがプロ機材登録出来るのでしょうか?
色々疑問が増えてしまいました(*_*;
おやすみなさい(’-’*)♪
書込番号:23458986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia 1 IIの画面設定のスクショを撮りました。
私はデジイチで撮って現像はしていますが、パソコンのディスプレイの色校正?まではやっていないので、画面のホワイトバランスまではイジっていません(・・;)
カスタムのところのスライダーを見るとかなり細かそうですね。
D55・・・とかいう専門用語まで出ていますから、それなりに期待できるのではないでしょうか!?
ただ、他の液晶ディスプレイと比較すると、有機ELディスプレイは視野角があまり広くないのが気になります。
カメラを売りにしているのに視野角の狭いディスプレイはどうなの?と、少し思います。
まあ使う時はほぼ正面から見るわけで、斜め45度から写真を編集することはないので、別にいいのかもしれませんが。
有機ELディスプレイの焼付きなどの劣化についても、少しだけ心配しています。
ほとんどのユーザーは、多少色がおかしくても彩度が高くギラついた写真を好みますから、その流れがスタンダードになるのは当然と諦めています(・・;)
それでもクリエイターモードとして、写真好きが納得する落とし所を用意してくれたことにはとても感謝しつつ、買ってよかったなあと心底思う要素です(^^)
書込番号:23459904
2点

スクリーンショットありがとうございますo(^-^)o
D50印刷の標準5000kがあるのはすごくいいです。
ちょっと心配なのが、使用時間によって色がずれないのでしょうか?
再調整は出来るのでしょうか。
パソコンのモニターと違いそれほど神経質になる物では無いでしょうが少し気になります。
輝度を上げて上にフィルムを置くと簡易ライトボックスの用に使えないでしょうかね。期待しています。
あと、おっしゃる通り有機ELタイプのディスプレイは斜めから見るとちょっと(*_*;
それに何だか目が疲れる気がします。
カメラのプロ機のEVFでは開発部門に「液晶でお願いします」と伝えております。
まあ、有機ELは動画では良い点も多いでしょうし、時代でしょうか。そのうち良くなることを期待します。
書込番号:23489415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
BLUETOOTHイヤホンを接続中にイヤホンから鳴る着信音ですが、端末で設定した着信音ではなくイヤホン独自の着信音が鳴ります。
購入直後は端末で設定した着信音が鳴っていたのですが、今日はイヤホン独自の着信音になりました。
どこか設定を触ったのかと思い色々見ましたが見つけられませんでした。再起動はしましたがダメでした。
お分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
0点

>racciiさん
答えが出るかどうか分かりませんが
なんと言うイヤホンか書いておいた方がコメントは付くと思います。
書込番号:23486231
1点

>Taro1969さん
アドバイスありがとうございます。
イヤホンはアマゾンで購入した安物でHIFEERという製品ですが品番等わかりません。
この製品のbluetoothの設定は、電話とメディアの音声がONになっています。
関係あるかわかりませんが、PhotoProを使うためにシステムのアップデートをしてからの気がします。
みなさんの端末ではどうでしょうか?
端末で設定した着信音がイヤホンから鳴っていますか?
書込番号:23486370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)