発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2022年7月16日 08:52 |
![]() |
8 | 4 | 2022年7月14日 19:39 |
![]() |
1 | 1 | 2022年7月12日 15:06 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2022年6月17日 08:22 |
![]() |
31 | 7 | 2022年5月30日 15:25 |
![]() |
579 | 34 | 2022年5月13日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
アップデート後から充電する時にはいたわり充電していますと出るのですが、充電完了予定時間より全然前に既に100%になっています
皆様はどうでしょうか?
書込番号:24836214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末は午前6時に100%になるように
いたわり充電を設定していますが
大体午前5時半過ぎには100%になっているようです。
書込番号:24836289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代5ですが、自分のも指定時間前には100%になりますよ
正常な動作だと思います
寧ろ指定時間になっても充電完了してない方がおかしい
書込番号:24836369
2点

アップデート前は指定時間にちゃんと100%になっていたんですよ
私は時間より5分早めにみたら99%になっていたり、時間前にいじっていたら指定時間には100%にならず98%だったりしていたので
書込番号:24836376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートされてからは指定時間より前に完了するようになったのでしょうかね?
少し気になったので
書込番号:24836379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
XPERIA XZ-1 compactからXPERIA 1U 5Uに機種変更検討しています(docomo) XZ1が長年使用していたのでストレージが限界でフリーズする毎日なので。 どちらかオススメはありますか? 使用用途は、カメラ、ネット検索ぐらいです。 よろしくお願いいたします
書込番号:24833715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サイズ感的には従来のコンパクトモデルに相当する、5Uがおすすめです
ただアスペクト比が変更され縦長になった分、画面はXZ1Cより小さくなるので、大きさを重視するならば1Uでしょう
書込番号:24833742
3点

サイズ感は、あまり気にしてません。
性能の方が気になります
書込番号:24833747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能が気になるなら、スペックを比べればわかると思うけど。
で、
ここの違いは(カメラ、ネット検索ぐらいの使用で)体感できるほどの差ですか
とかって質問すればいいと思いますよ。
書込番号:24833954
0点

サイズのことならその二機種ならそれこそ一目瞭然では
書込番号:24834692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
XPERIA XZ-1 compactからXPERIA 1Uに機種変更を検討しています(docomo) 数年前の機種ですが大丈夫でしょうか? 使用用途は、カメラ、軽めのゲーム、ネットぐらいです。 他にもXPERIAでオススメがありましたら教えて頂きたいです!
書込番号:24831740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidで型落ちモデルを買うのはリスクもありますので、1コ前のスレも参考にして下さい。
軽めのゲームやネット閲覧なら全く問題ないでしょう。
カメラについてはメインカメラは良いカメラですが、望遠やフロントカメラの画質は今ひとつです。
望遠を重視するのであれば IIIやIVを検討されるのが良いと思います。
書込番号:24831751
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
【使いたい環境や用途】
カメラ機能
【重視するポイント】
4K撮影
【予算】
室内での4K撮影を目的で機種変しようと思いますが、JVCの4Kビデオカメラでは、室内での撮影では、ザラつきが多くて、このスマホならどうかな?と思い質問させてもらいます。室内で4K撮影は綺麗に撮れるでしょうか?
書込番号:24793379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは僕もエクスペディア1ii使ってます室蘭自宅から洞爺湖町虻田豊浦町桜や紅葉ドライブで写真動画で使ってますが問題ないです今までのエクスペディアはカメラ温度制限で縛りがありましたが1iiは不自由無く使えてます
書込番号:24797173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!検討します!>松橋将士さん
書込番号:24797178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4K+30FPSでもよければ充分撮れますよ
60FPS、120FPSが欲しいとなると最新の1Wか、Galaxyしかないです
書込番号:24797323
1点

返信ありがとうございます!最新のが欲しいのですが、高すぎて、、、。>ネモフィラ1世さん
書込番号:24797342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
2日くらい前から文字変換がおかしくなりました。今までは学習文字変換できてたものが、今は全て打込む感じです。設定等はいじってないのですが皆さんはどうですか?
書込番号:24766550 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Gboardのアプリアップデートが関係してるかも?
キーボードの種類書かないとですよ
書込番号:24766572
3点

Gboardの最新のアップデートで「単語リストに登録した単語が表示されない」って不具合が出てたからそれだろうね
そう時間掛からず修正されると思うよ
書込番号:24766771
2点

私も2、3日前に更新した後、グーグルやユーチューブの検索窓にだけ登録した単語リストの文字が反映しなくなりました。keepメモは反映されるんですけどね…。不便だけどそんなに致命的ではないのでとりあえず次回の更新待ちといった所です。
書込番号:24767069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gboardの最新のアップデートで「単語リストに登録した単語が表示されない」
マジ?
個人的には単語リストありきで、スラスラと文章が打てるのでとても困りますね。
タダでさえPoBOXから変わって打ちにくなったのに…
今のところ私の1Uではまだ、普通に単語リストでの変換は出来ていますが、自動でUpdateはされていないのかな?
また、他の人でも言っている人がかつて1人いましたが、XPERIA XZPなどに比べると、1Uや5Uは文字打ち時のラグと言うか、私の打つ速さにGboardが着いて来られないのか、文字入力間違いが非常に多いです。
(他にそれを思っている人はいないのかな??)
あとは、少々長い単語や短い文節で変換した時なども、PoBOXのほうが「断然」賢く、一発で最適な候補が出て楽に変換が出来ました。
ホント、Gboardグーグル変換って不便… (T_T)
書込番号:24769482 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PoBOXは有料化していいから、各メーカーでも使える物として出すべきですねえ
Google系は日本語下手だわ文字覚えないし
PoBOXは関西弁ですら快適でしたねえ
書込番号:24769574
4点

PoBoxの非公式 apkファイルは今でもネットに転がっていますが、オープンソース化するとかして開発継続されるといいですよねぇ
書込番号:24769867
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
今さっき「Androidは、もっても2年ですから〜」ってドコモの店員さんに言われ唖然としました。
iPhone信者の店員さんなのかな?
時代がガラケーからスマホに代わり、何となく時代に乗っかっておこうと、な〜んの知識もなくドコモに行って
勧められるがままにXperiaのSO-04Fに乗り換えてから、自分の地獄が始まったと言っても過言ではないです。
仕事中心の使用だったので、電話ができないと困る、いや電話ができればいいだけなのですが、
そもそもの電話のアプリが固まりまくって。
−まぁSONYあるある、出ました!しゃーないかぁ―
クレームのつもりでドコモに行って、結局掴まされたのがSO-02H。
いやいやSONYじゃないのって最初に言ったのに「今断然この機種がお勧めです!!」
なんて言われ…いやな予感しかしなかった。
まぁ確かに初号機よりはマシだったのですが、何せ電池が持たなく発熱も凄くて。
2年ぐらい使ってたら完全に固まる事多数になり、横のResetボタン何度使ったか。。。
携帯保証入ってたから、無くしたって事で違う機種貰おうって申請したら、しつこくまだ02H在庫してて。
無駄なお金払って同じスマホ手に入れたってホント悪夢。そして1年過ぎた辺りから発熱来たー!って感じで
騙し騙し使ってたのですが、ケース外してよく見たら、電池膨張して裏蓋浮きまくり!
いやいや怖いよSOMYさん。。。
これ12万以上するんでしょ?もしこれも2年もたないなんて、どんだけコスパ悪いの???
しかもしょっぱなから、いろいろ出ているらししじゃないですか?
まあ注目度が高いから晒られるのはわかるけど、ちゃんと期待に応えられるって
状態になるまで無理して5Gなんて出すことなかったんじゃないですか?
ドコモの店員さんは「それ、Androidはよくある話です」ってさらっと言ってたけど
ほぼ同じ時期に買った嫁さんのiPhone現役バリバリですよ!?
これじゃ、いつまでたってもAndroid使っているのは変人扱いされちゃうんじゃないですか?
携帯保証また使って今度はACEが来るらしいけど、未開封でヤフオク行きです。
二度とSONYに人生の邪魔されたくないので。
14点

何の空想ですかね…
SOMYだったからじゃないですか?
書込番号:23540350
70点

>しげちょんぱさん
1年の無料保証期間超えて数日過ぎたら壊れないとSONYタイマー壊れてます(笑)
高級機だからバッテリー交換してでも使うでしょうから軽く数年は使いたいですね。
書込番号:23540382
19点

長文お疲れ様です。
こんな所で喋るくらいなら5chのアンチスレで喋る方がマシだと思います、あなたと同じ事を思っている人がたくさん居ますよ。
AndroidがiPhoneより長く使えないのは「常識」です。
書込番号:23540395 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

まだ2年持つか持たないかは結果が出ていないのでコスパがいいとか悪いとかはなんとも。
とは言え、Android端末のセキュリティアップデートの配信はもっても2年程度なのでコスパにこだわるのであれば、奥さまと一緒の iPhoneがいいと思いますよ。
`無くしたって事で違う機種貰おう`
虚偽申請とかそういうのにならないんでしょうかね
書込番号:23540402
31点

>しげちょんぱさん
SO-04FもSO-02HもローエンドだったりCPUが失敗作だったりの悪い機種なので、持ちが良くなくて当然かと。
パートナーのiPhoneがどのモデルか分かりませんが、どの道比べるならちゃんとした機種で比べてくださいね。
そもそもsonyって信者やキャリアが持ち上げてるだけで、あんまり大したメーカーじゃないですよ。
書込番号:23540438 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

店員が言ったのは最新OSバージョンで使えなくなるという意味合いのような気がします
なにをもって「もつ」とするのかで変わってきます
物理的には雑に扱えば使える期間は短くなりますし丁寧に扱うもよし、雑に扱って修理するもよし買い替えるもよし
といった感じ。
書込番号:23540641 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>しげちょんぱさん
Android機種で
セキュリティなり、アップデートを最新に近い物をちゃんと受けたいなら
昔はネクサス、今時はピクセルシリーズくらいですが
それでもiPhoneの方が長くアップデートしてくれますね。
去年辺りからようやく
2年間はちゃんと定期的に更新する様な雰囲気になったと思います。
公言しているのはシャープくらいなので
他のメーカーは絶対とは言い切れないですね。
ソフトウェアの安定性で言えば2010年辺りの国内キャリア販売機種で
安定性の高さとしては、口コミなどからサムスン、htcに続いて3位4位くらいに安定性の高いメーカーだったと思います。
今回のこの機種はメーカーから公式アナウンスがないですが
いろいろ考えさせられる不具合が噂されていますね。
私は結局下位モデルでは不満だったのでこちらの機種に機種変更してしまいましたが
画面にノッチや埋め込みカメラが載ってないのは良いと思います。
後はスマホゲーム向けの機能などは嬉しいですね
書込番号:23540703 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私の前機はかつて爆熱だの不良品だの言われてた(いや今もか)富士通arrowsのF-01Jですが、電池は劣化しつつも3年経っても普通に動いてますけどね。
今でいうエントリーモデル並の性能しかないもののOSバージョンアップは2年間、セキュリティパッチも3年間提供してくれました。
ミドルレンジだとAQUOSやPixel以外、2年間の最新OSや3年間のセキュリティパッチの提供を約束していませんが、ハイエンドならAndroidでもそうすぐにスペック不足に陥る事もありませんよ。
・・・というか、そもそもスレ主様は何が言いたいんでしょうかね?
ただのAndroidアンチ?
書込番号:23540736
28点

docomoの店員に勧められるがままに乗り替えたとか…docomoの店員に云われたことが気になるとか…自分の意思はないのでしょうかね。
書込番号:23540796 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

何年持つかという話よりも投げ売りを待つのが正解でしょう。
すぐに半値になりますよ
書込番号:23540808
8点

すぐにというのは何時なんでしょうねぇ・・・明日なのか来週なのか、来月・・・
まあこれが6万円台で売られるなら、誰かさんのスマホなんて1万の価値もないでしょう
国内製品を貶してる割に、某中華スマホのレビューに★3を付けてるような人のね
書込番号:23541013
20点

知識がないとAndroidは使いこなせないのでリンゴ買われてはどうですかね?
ろくに知識もなく人に言われたものを買うとどうなるのかを学べたと思えば今後にいかせるのでは?
1.6の頃からAndroid使ってるけどとても快適です!
書込番号:23541072 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

しげちょんぱさんはP40 Pro買って満足しているんですよね?
書込番号:23541075 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

しげちょんぱさんはP40 Proで使えるアプリでも紹介した方がいいね
ブラウザ版
amason Appstore
HUAWEI AppGallery
書込番号:23541244
4点

>今さっき「Androidは、もっても2年ですから〜」ってドコモの店員さんに言われ唖然としました。
バッテリーが弱るのでiPhoneも含め2年というのなら一定の説得力はありますね
なおiPhone信者の店員ではなく販売ノルマに苦しんでいるスタッフなのかもしれません、、、
書込番号:23541262
6点

抑々普通は自分が欲しいと思ったものを買いに行くのでは。
店員に勧められたものを買うなんて余程のジョウジャクか、スマホに詳しくない高齢者位です。
少なくとも今は『へー、そうなの。別に2年経ったらお返しプログラムで返すつもりなんで(返す気はない)』という返事であしらえますしね。
書込番号:23541515
13点

そらxperiaなんて全く売れてませんし品質も低いくせに店頭に並んでるときだけ高いから店員として勧めたくないでしょう
今年も販売台数は激減でしょうし
200万台すら行かないんじゃないかな
書込番号:23541946 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Androidは最も長いpixelシリーズで三年のセキュリティアップデートと2回のOSアップデートでしたか。
対してiPhoneは五年前に発売された6sでまだアップデートは提供されているのでモデルとしての寿命は非常に長い印象です。
恐らくショップの店員さんはそういうことも含めて言ったのではないでしょうか。
書込番号:23544977 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主の必死なことw
俺はXperia1Uに満足しています
もう1台欲しいくらい
書込番号:23545634 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

しげちょんぱさんは
P30Proでダウンロードできない、動作しないアプリがあるからオカシクなっているのだろ
どこか別スレで、ファーウェイ新型タブレットを使いこなしている香川さんと良く相談することだね
書込番号:23545662
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)