Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ336

返信48

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?ドコモ5G

2020/03/24 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:239件

いよいよ明日からドコモ5Gの商用サービスが開始されますね。
とは言え、ドコモは5Gサービス提供エリアを公開しておらず、公開しているのは5Gが使える施設、スポットのみ。
この現状だと5Gスマホを手に入れたところで、5Gの恩恵に与れる人は一部の人のみで、大体の方は4G運用になりそうですね。
そういった中で今、5Gスマホを手に入れるのが得策なのか非常に悩んでおります。。。

が、この機種に非常に魅力を感じているのも事実でして、特にカメラ機能。
カメラ機能だけに惹かれて買うのもありかな?とも思っております。
あと、4G運用になったとしても、5Gギガホで契約しておけば4Gギガホ + 500円で月々100GB(キャンペーンとして当面は容量無制限)使えるのでかなりメリットだなぁー、と感じており、ますます考えがグルグルしております。。。

しかし「キャンペーンとして当面は容量無制限」について、ドコモは「「ネットワーク設備などへの影響を見定めるため」って言ってますが、現状、5Gが使える場所、人は限られていると思われるので、そんな状況で「ネットワーク設備などへの影響」なんて見極められるのかなぁー、とも感じています。
個人的には5Gが満足に使えるようになるのは2年後くらいかなー、と感じています。
(それ位にならないと「ネットワーク設備などへの影響」なんて分からないかな??と思っています)
何かサービス開始時のFOMAみたいですね。

みなさんはどうですか?
今の状況で、5Gスマホを手に入れますか?
先にも述べましたが、僕は個人的に、Xperia 1 Uに非常に魅力を感じています。
ただ、それを使う環境がまだ満足に整っていないとも感じております。

書込番号:23303047

ナイスクチコミ!20


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/03/24 17:15(1年以上前)

カメラに関してはハイエンド端末の場合一個前の機種より劣る、という状況にはならないくらい各社力を入れているので私だったら見送ります。

何より5G黎明期なのでよし悪しも分からないので静観し、こなれてきた頃に買い換えるのが一番安定して使えると思います。
SoCと5Gのモデムが分離されていますが、ミドルレンジのs7xxはワンチップで提供されていますし、進化の余地はスマホ側にもたくさんあると思います。

プランも新プランが出る場合は事前に発表し暫くしてから提供されるので、もし新たに提供されるプランが劣化することが予想される場合はその時点で切り替えればいいのではないかなーと感じます。

金銭面で余裕があるならその都度スマホを買い換えヤフオクで売れば損は少ないのでさっさと買ってしまうというのもありだとは思いますが。

書込番号:23303055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:239件

2020/03/24 17:42(1年以上前)

>sky878さん

こんばんわ、早速のレスありがとうございます。

仰る通り5G黎明期ですね。
プランについてもどうなるか分からないですしねー。
特にドコモってプランをスグ変える(追加する)イメージです。
ギガホ ⇒ ギガホ2がいい例ですね。

僕は金銭面に余裕がない(スマホにお金を掛けたくない派)ので、「購入 ⇒ 売っぱらう」って事はできないですわ。。。

書込番号:23303095

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/24 17:50(1年以上前)

5Gと商品の魅力については分けて割りきって考えるべきかと。
5Gだけで考えると実用に堪えうるとは思えませんし、あと数年すれば拡充するでしょうがその時にはまた最新機種が出てるでしょうし、現時点ではオマケか使えればめっけものと割り切れなければ急いで買うものでもないかと。
従来のプランと比べても差ほど割高でもなく、キャンペーン優遇しているのはその自覚があるからでしょう。

docomo版ではないですが、1Uは近年のXperiaの中でも久しぶりに魅力的な機種だと思いますので、
5Gの実効性に関わらず買うつもりです。

別に4Gで困ってもいないし、使えるようになるエリアが拡がっていくのを一つの楽しみくらいに思っておきます。

書込番号:23303107

ナイスクチコミ!19


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2020/03/24 17:52(1年以上前)

ホワイトを予約しました

1年ほどは4G運営がメインになりそうですね

これで5Gの料金契約が4Gの倍!

とかだとさすがに待ちますが、

4Gと大して変わらない体系にしてくれたので安心して凸ります

大事なZ5 Premiumを水没させてしまい届いた代替え機がXZ3。。

やっと買い替える気にさせてくれる端末の投入で今から楽しみです

書込番号:23303112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2020/03/24 18:08(1年以上前)

>ACテンペストさん

こんばんわ、レスありがとうございます。

>5Gと商品の魅力については分けて割りきって考えるべきかと。

そうですね。
そーするとXperia 1 Uは非常に魅力的な機種でして、、、
ただ、Xperia 0(6眼)の噂も捨てきれなくて、、、

Xperia 1 U購入後に、Xperia 0(6眼)が出ることになったら後悔しそうで、、、
Xperia 1 U購入を見送り、両者が発売されたら比較して購入するのもありかと。

まぁ、発売されるかどうかも分からん機種を気にしてもしょうがないっちゃー、しょうがないんですが(笑)

ちなみに僕も4Gで困っていません。

書込番号:23303141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:239件

2020/03/24 18:09(1年以上前)

>@starさん

こんばんは、レスありがとうございます。

ホワイト予約されましたか?おめでとうございます。
僕も買うならホワイトと決まています!!

僕は購入するにしても実機を触ってからかなぁー。

書込番号:23303144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/24 19:01(1年以上前)

>Xperia0

記事として1月以降見当たりませんし、なおかつ否定する論調一番新しいようです。1Uの存外が明らかになるに及んで雲散霧消しているところをみると1Uを誤認した可能性が高いと思います。

今のSONYが半年一回二期連続プレミアムハイエンドを出せるか、出す気があるのか疑問です。

たぶん次はより5G普及に寄与しやすい比較的リーズナブルな5のようなモデルだと思いますよ。

書込番号:23303216

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:239件

2020/03/24 20:00(1年以上前)

>ACテンペストさん

またまたレスありがとうございます。

>記事として1月以降見当たりませんし、なおかつ否定する論調一番新しいようです。1Uの存外が明らかになるに及んで雲散霧消し
>ているところをみると1Uを誤認した可能性が高いと思います。

だとイイんですけどねぇー。
ただ、僕は出るとしたら来年春くらいかな?と思っているので、確実に出ると分かっているのなら、1年くらい待てます。

書込番号:23303336

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/03/24 21:25(1年以上前)

SoftBankの方が変な意味プランはわかりずらかった。

書込番号:23303494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/24 22:25(1年以上前)

なんにしても春夏、秋冬サイクルで新モデルが出るのは間違いないのでキリがない話ですが、Zの路線で行くかと思ったらXperformanceで微妙な気持ちになったり、XZ1の次がXZ2で残念な気持ちになったりしたこともありましたから先は判らないもんです。

またQiやヘッドホン端子外されたりするかもしれませんし、カメラも6眼の次は8眼が聞こえてくるかもしれませんしね。

個人的には昆虫複眼が増え続けるのはデザイン的に好きではないかな。

書込番号:23303643

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/24 23:13(1年以上前)

5G元年でもあり、各社CMにも力が入っていますね。
ただ現状ではその機能を実感できる環境が限られており、私は静観します。
それに現在のスマホ機能で十分です。
利用できるエリアの方は購入して良いと思いますし、エリア外の方でも所有する喜びを味わいたいのなら購入してもいいですね。
我が家では、どうしても今必要という状況ではないので購入予定はありません。

書込番号:23303732

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/24 23:40(1年以上前)

エリアといっても各社範囲マップが示されているわけではなく、docomoは施設、auは住所とおそらくアンテナを立ててる場所でしょうから、付近範囲届くかどうか開けてびっくり玉手箱みたいな状況ですね。

ピクトマークはちゃんと4Gも用意してあるのかな?繋がっても繋がらなくても5Gと書いたままだってりして。

書込番号:23303781

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/03/25 00:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Galaxy S20 5G アイコン@

Galaxy S20 5G アイコンA

AQUOS R5G アイコン

>ACテンペストさん

日付変わって0時過ぎたので、本日ドコモから発売のGalaxy S20 5G、AQUOS R5Gの取説公開されましたが、従来ピクトもちゃんとあります。まあ当たり前ではありますが(笑)

ドコモは今現在Xi契約でドコモnanoUIMカードなら、契約変更だけでSIMはそのまま使えるようです。
auについても、今現在au Nano IC Card 04であれば、そのまま使えるみたいですね。

書込番号:23303820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/25 00:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
どうもです。

あれ?docomoはスマホ用は3G停波してないのですかね?

>SIM
両社とも契約変更後旧端末利用も問題ないのでしょうかね。

書込番号:23303839

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/03/25 00:41(1年以上前)

>ACテンペストさん

5G契約だと5月末に3G回線は使えなくなるようです。auがVoLTE対応機で3G切り捨てたのと同じですね。

ドコモは5G契約したSIMを4G端末に差し替えて使うのは動作保証外としてますが、おそらく4G契約SIMでも使えるのではと思います。
今日以降、そこらの情報も出てくるでしょうね。

書込番号:23303857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/03/25 03:15(1年以上前)

>うみ吉SPさん

今の5Gは正確には4.9Gと言える物で本当の5Gではないんですね。
エリアに入れば1Gbpsとか1.5Gbpsとか出たりしますけど
この感じる速さは大量ダウンロード以外には実は4Gとあまり変わらないのです。

4Gでスマホがストレスなく使える速度は30Mbpsもあれば十分で
4Gでも100Mbps超えたりしますけど100Mbpsだと速い!という感じはしませんね。
速いと感じるのは反応時間であるPingの時間が重要で
今の5Gでは4Gのシステムを使っているのでPINGが速くならないのです。

5Gはユーザーのメリットより通信キャリアのメリットの方が大きいのです。
大きな競技やイベントなど大量に人が集まると4Gでは繋がらない人が多数出て
速度も全く出なくなります。
その為キャリアは中継局を何台も用意したりして可能な限り接続させているのです。
5G化に伴い中継局を用意する必要が不要となります。

4Gで1.2Gbpsと言ったところでベストエフォート方式なので
駅や大規模施設では使う人が多くて速度が全く出なくなってしまます。
5G化に伴いその速度は大きく底上げされることになります。
なのでユーザーのメリットは大容量ダウンロードと駅などの
めっちゃ遅いがなくなってきます。

5Gは高周波で電波の届く範囲が狭く、当初では大きな施設単位中心で
その恩恵を多く得られる人なら良いですがそうでなければ無理して5Gの必要は感じません。
5Gは基本的に無制限でないと意味は少なく、5GBとか1GBというプランでは
数GBなんてあっという間に到達してしまい5Gの意味は全くなくなってしまいます。

ただデータ無制限だと高すぎますね。
スマホの非常に高額だしまだ無理して買うほどではないかと思いますが・・・

書込番号:23303936

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/25 09:37(1年以上前)

>4.9G
まあ、つっても、以前も厳密には3.9Gと言ったところのLTE開始時点で追認する形で4G言うてましたから。

CA等技術施設網が完成して仕様規格に追いついたように、今回もミリ波施設や収束技術が段階的に完成して行くでしょう。

しかし、ようやく表情規格に追いついただけなのに、
premiumとか高く売りつけられるのだから、つくづく商売って、ものは言い様よね(笑)

auなんかLTE開始の時に実質2.1GHz帯(しか対応していないiPhone5)しか無いのに人口カバー率96%て、よう吹きよったな。という感じでたし。

書込番号:23304142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/25 10:23(1年以上前)

あ、訂正です

○=標準規格
×=表情規格…
…って、何だよ!(恥)

書込番号:23304191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 12:12(1年以上前)

>iPhone seさん

こんにちわ、レスありがとうございます。

>SoftBankの方が変な意味プランはわかりずらかった。

確かに料金プランは「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」「スマホデビュープラン」「データシェアプラン」と沢山ありますね。

書込番号:23304315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 12:26(1年以上前)

>ACテンペストさん

こんにちわ、レスありがとうございます。


>個人的には昆虫複眼が増え続けるのはデザイン的に好きではないかな。

↓のようだったらカッチョわるいですが、
https://androidnext.info/?p=2283


↓なら個人的にはアリかな?と思っています。
http://socius101.com/matome-of-xperia-six-6-camera-47746-2/
https://androidnext.info/?p=1346

>ピクトマークはちゃんと4Gも用意してあるのかな?

どっかの記事で、「5G、4G提供混在エリアの場合、実際に受信しているのは4Gでも、表示は5Gになる」って書いてありました。
なので「5G、4G提供混在エリア」だと実際にはどっちを使ているか分からないそうです。
4Gしか提供されていないエリアの場合は、表示は4Gとなるようです。

書込番号:23304336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 12:30(1年以上前)

>サントスNO2さん

こんにちは、レスありがとうございます。

僕も今朝、ドコモ5GのCM見ました。
僕も「5Gがどうしても必要」って訳ではないのですが、この機種には非常に魅力を感じており悩ましいところです。。。

ちなみに僕がスマホを買い替える主な理由は「カメラ機能に惹かれて」です。

書込番号:23304344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 12:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

こんにちわ、レス & 情報ありがとうございます。

>ドコモは今現在Xi契約でドコモnanoUIMカードなら、契約変更だけでSIMはそのまま使えるようです。

と言う事はSIMの入れ替えは無し!でOKって事ですよね?
5Gの恩恵には与れなくても、当面使い放題なので契約変更もアリかなぁー。

書込番号:23304357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 12:42(1年以上前)

>dokonmoさん

こんにちわ、レスありがとうございます。

そうですね。
現在5Gは黎明期なので、落ち着いてくるのは2年後位かな?と、個人的には思っています。

仰るように端末も非常に高額ですし、でもカメラ機能は魅力的だし、でも5Gはすぐに必要ではないし、、、
で、悶々としております。。。

書込番号:23304362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 12:59(1年以上前)

>ACテンペストさん


↓この記事だったっけかな??

https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html?icid=CRP_AREA_5g_txt01_to_CRP_AREA_5g_notice&dynaviid=case0009.dynavi

書込番号:23304393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 13:01(1年以上前)

ごめんなさい。
↓こっちでした。。。

https://japanese.engadget.com/2020/03/17/5g-5g/

書込番号:23304395

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/03/25 13:16(1年以上前)

>うみ吉SPさん

こんにちは。

今現在nanoSIMの場合、新たにSIMを発行せず契約変更だけでそのまま利用できるのは、以下記事でも案内されてます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1241809.html
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-5-5g-500-lte.html

またドコモ側も動作保証はしないものの動作確認はしていて、5G契約SIMを差し替えて制限なく使える端末、差し替えて使えるものの一部制限がある端末、使えない端末の3パターンあるようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
「5Gのご契約とご利用機種」の項目内にある、「各端末の動作情報については各端末の仕様上の動作情報(PDF形式:192KB)」というPDFで機種一覧が確認できます。

書込番号:23304419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/03/25 15:16(1年以上前)

機種に魅力があるなら買うのもありかと。
5Gが普及して安定する頃にはまた次の6G?とかやってそうですが、とりあえず4Gで使えるわけですし、新機種を待ってもそれが魅力あるものとは限りませんよ。
私なら次を待たずに買いますね。
まあ、不具合はつきものですから発売してしばらくは様子見しますが。

書込番号:23304560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2020/03/25 16:12(1年以上前)


買い換える時期にある人、買い換えを考えている人ならXPERIA1Uにしておけば将来的には安心です。

今の機種で十分という人は、5Gだからといって今わざわざ買い換える必要はないでしょう。

ぞもそも通信スピードが速いということが、自身にとってどれだけの価値があるかということも考えればならないことです。

とにかく高い買い物ですから慎重に …

書込番号:23304621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 18:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

こんばんわ。またまた情報ありがとうございますm(__)m

>「5Gのご契約とご利用機種」の項目内にある、「各端末の動作情報については各端末の仕様上の動作情報(PDF形式:192KB)」というPDFで機種一覧が確認できます。

上記のPDFに「利用可能」と載っていれば、SIMだけ5G契約にして今の端末を使い続けることも検討できましたが、残念ながら僕の使っている端末(Xperia XZ Premium SO-04J)は「利用不可」でした。。。トホホ。。。

書込番号:23304857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 18:54(1年以上前)

>上記のPDFに「利用可能」と載っていれば、SIMだけ5G契約にして今の端末を使い続けることも検討できましたが

あ゙゙、ごめんなさい。
そもそも5G対応機種がないと、5G契約できませんでしたね。
失礼いたしました。

書込番号:23304862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 18:59(1年以上前)

>S_DDSさん

こんばんわ、レスありがとうございます。

>新機種を待ってもそれが魅力あるものとは限りませんよ。

そうですね。
ただ、上でも申し上げましたが、Xperia 0(6眼)の噂も捨てきれないのです。

仮に次の機種がXperia 0(6眼)でなく、魅力に乏しい機種だとしても、その頃には Xperia 1 Uが安くなっていることを期待してもイイかなぁー、と、自分の中で考えがグルグルしております。

書込番号:23304872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 19:05(1年以上前)

>suumin7さん

こんばんわ、レスありがとうございます。

僕の場合、無理に買い替える必要はなく、今の機種でも十分ですし、4Gに特に不満もありません。
仰る通り、非常に高額なのが、「サクっと機種変」と決断できない理由の一つにもなっております。

が、非常に魅力的な機種なんだよなぁー。

書込番号:23304885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/25 19:35(1年以上前)

>うみ吉SPさん

カメラ機能に魅力を感じているようなので、うみ吉SPさんが納得していれば購入して良いと思います。
賛否両論あるのは当然ですが、急がば回れが私の心境ですね。
ご購入したら是非レビューをお願いします。

書込番号:23304945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 20:05(1年以上前)

>arrows manさん

こんばんわ、レスありがとうございます。

仰る通り5G対応かどうかは関係なく、機種そのものに魅力を感じて購入する方が多数なんでしょうね。
ただ、僕の中で色々な考えが渦巻いていて購入に踏み切れません。
と、言うか何だか良く分からなくなってきています。。。

書込番号:23305008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 20:08(1年以上前)

>サントスNO2さん

こんばんわ、またまたレスありがとうございます。

カメラ機能に非常に魅力を感じておりますが、購入するなら実機を見て、触ってから決めたいですね。。。
そう言った意味で、今は決断できないでおります。。。

書込番号:23305017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件

2020/03/25 21:11(1年以上前)

チョッと僕が重視しているカメラ機能について申し上げますね。

1.物理シャッターボタンがついている
2.マクロ機能が充実(寄れる)している

Xperia 1 Uについて「1.」はクリアしていますが「2.」は未知数です。

「2.」についてドコモでは古くはソニエリのSO905iCSがスーパーマクロで3cmで寄れました。
このスーパーマクロはお花を撮影するのにとても重宝しておりました。
その後ココまで寄れるガラケー、スマホは出ませんでしたが、2.5cmまで寄れるHUAWEI P30 Proがやっとこさ去年出ました。
HUAWEI P30 Proも購入をかなり悩んだのですが、「1.」を満たしていないので購入を見送り現在に至っています。

「2.」についてXperia 1 Uはレビー記事が出るか、実機を触らない限り分かりませんね。
ってか、ソニエリで出来ていたんだから頑張って実装してほしいですね。

ちなみにマクロ撮影って皆さん使わないんですかね?僕の使い方が特殊なんですかね??

書込番号:23305165

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/26 14:58(1年以上前)

5Gサービスに魅力があるからこの機種を購入する
と言う人よりも、Xperia1よりも新機種の方が魅力的だから買い換える
と言う人の方が多そうですね。
しかも、ドコモだと本体価格も大分お買い得みたいですから。。。

5Gサービスを十分活用できる機種のイメージとしては、
現在20万円位する折りたたみ式の大画面スマホのような気がしますねぇー

書込番号:23306273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/26 15:17(1年以上前)

確かに機種目当で買っても5G契約必須(端末だけで買って別キャリアというお大尽は実際には稀でしょうから)なので、結果的に5Gのシェア獲得に貢献すればdocomoは御の字でしょうね。

書込番号:23306289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件

2020/03/26 19:32(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん

こんばんわ、レスありがとうございます。

そうですね、Xperia 1 Uに限らず、5G関係なくその機種に惚れて買う方が多数なんでしょうね。

値段もこのスペックにしては頑張った方だと思います。
しかし、僕にとって簡単に決断できる値段ではないのも事実でして、、、

書込番号:23306547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件

2020/03/26 19:42(1年以上前)

>ACテンペストさん

こんばんわ、レスありがとうございます。

一瞬、グローバルモデルを購入して、4G SIM運用をしようかしら??と考えてしまいました(^^

グローバルモデルの方がスペック的にも魅力的ですしね。
DUAL SIMにストレージ256GB、LPDDR5とUFS 3.0。

しかし、グローバルモデルには技適無でFelicaも付いてない、、、

書込番号:23306563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件

2020/03/26 19:51(1年以上前)

さてさてレスをくださった皆様、このスレは一旦この辺でCloseしたいと思います。
僕がこのスレを「質問」にしなかったために、ベストアンサーも決められず、また「解決済」にも出来ず申し訳ありませんでした。

皆さんから頂いた意見は大変参考になりました。

纏めると、

◆静観する
 ・5G、契約プランが不透明
 ・現状、5Gを必要としてない(4Gでも困っていない)

◆購入する
 ・機種が魅力的なので、5Gはあまり意識しない

ってトコでしょうか?

僕自身は後者寄りの考えなのですが、僕の中で未だ色々な考えがあり決め倦ねています。。。
でも、何かを購入する際、こうやって「あーだ、こーだ」と悩んでいる時間は楽しいですよね?
僕はこの時間をもう少し楽しんでみることにしました。

それではレスを頂いた皆様、ありがとうございました。
このスレはこれでCloseさせて頂きます。

書込番号:23306574

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/03/31 21:14(1年以上前)

>うみ吉SPさん

まぁカメラ性能で選ぶならP30proの方が好みにもよりますでしょうけど
UになってもP30proの方がずっと上でしょう。

P30proでも音量keyが物理シャッタボタンになる。
2.5センチのマクロが使える。
望遠は光学5倍
メインはUで1/1.7インチになりましたがP30proも同じ大きさですが
RYYBセンサーで明るい。

P30proは2つのカメラを融合したハイブリッドでソフトウェアも
残念ながらHuaweiの方が優れ安定している。
評価サイトのDxOmarkでは
Xperia1が写真 99点 (総合94点)
P20proが写真 114点 (総合109点)
P30proが写真 125点 (総合116点)

センサー的にはP20proと近いのでP20proと近いくらいのスコアかと思います。
P40proは写真が140点 (総合128点)なのでダントツに優れてますが・・・
カメラだけで選べばと言うことです。

書込番号:23315349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/31 21:34(1年以上前)

だいぶ憶測が濃いですが、早くも何らか追加モデルの追加が予想されているようですね。

ミリ波対応ストレージ増量モデルか単にカラバリ追加か?(カラバリだったらauに供給して欲しいですけどね)
UFSは日本版も3.0と言う話もありますし、実際発売して検証が出てこないとなんとも。
まあ、ゲームユースでもないとそんな拘る必要もないかな。



書込番号:23315390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2020/04/01 12:01(1年以上前)

>dokonmoさん

こんにちわ、レスありがとうございます。

>P30proでも音量keyが物理シャッタボタンになる。

あ゙゙、それは知らなかったです。今度、ドコモSHOPで確認してみますね。
ただ、音量Keyがシャッターボタンだと、スマホを横にした時、スマホ左上部にシャッターボタンが来ることになりますよね?
そうしたら左手でシャッターボタンを操作しなくてはならず、僕的には許容できないですわ、、、
「シャッター半押し」が出来るか?も疑問ですし、、、

HUAWEI P40 Proも気になっていますが、

・重量200g越えのヘビー級
・物理シャッターボタン問題
・値段がお高め
・Google関係が使えない

って事で見送りました。

書込番号:23316165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2020/04/01 12:10(1年以上前)

>ACテンペストさん

こんにちわ、レスありがとうございます。

>だいぶ憶測が濃いですが、早くも何らか追加モデルの追加が予想されているようですね。

↓このあたりの記事ですかね?
https://androidnext.info/?p=3212&amp=1

僕も気になっていますが、Xperia 1 II Proが存在するのに本当に発売されるか疑問ですね??

>UFSは日本版も3.0と言う話もありますし

↓コレですね
https://androidnext.info/?p=3093

他パワーアンプの話も出てきましたね。
https://androidnext.info/?p=3202&amp=1

ソニーは何でこのあたりの情報を非公開にするんですかね?
公開した方がメリットが大きいような気がするんですけどね。

書込番号:23316179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/02 11:15(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1224948.htmlまぁよけいなお世話でしたね

申し訳ございません
まぁ今の機種未だ1年使ってませんし今回は機種変更はしませんけど機種するなら結局毎回SONYなんですけどね。

書込番号:23317668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/04/02 11:27(1年以上前)

>まぁよけいなお世話でしたね

?それ、このスレでしたっけ?
そうじゃなくて、誤字付きだったので突っ込まれただけですよ。

で、現行機に満足しているのは重々解りましたから、方々で言いまくるのはそろそろ控えたほうが良いですよ。
嫉視してるようにし聞こえませんから。
今回は買えなくても更に次の最新機種を買えば良いだけの話ですから、本当に興味がないならスルーしていればよいだけしゃないですかね。

書込番号:23317692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/02 20:11(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
そろそろ色々気付いてもらえませんか?

なんだかな‥

書込番号:23318317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

ROM256GB版は欲しかった。

2020/03/24 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:12515件

従来より倍増しているのは良いですが、カメラ制御等システム専用容量が増えてるでしょうし、実容量が100GB以上確保出来ているでしょうかね。

ゲームアプリなんかも昔はゲーム機用と比べても数十メガ単位とびっくりするくらい省容量でしたが最近のは普通にギガ単位なので長く使うならROMの余裕はあるに越したことはないですが。

書込番号:23302399

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

5Gの価格プランについて

2020/03/22 07:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 SUKIYASUKIさん
クチコミ投稿数:2件

来月発売日当日に機種変更を行いたいと
考えておりますが、機種変更と同時に
料金プランの変更は必要となるのでしょうか?

現在(XZ PREMIUM 使用)でギガホ2(割引1000円が6月末迄受けられる)で使用してます。

割引キャンペーン終了後、料金プラン変更したいと
考えており、可能であれば、
機種変更は発売当日に料金プランは7月以降に
行いたいと考えております。

ドコモショップに確認してもわかりませんでした。

ご教示頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:23298481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/03/22 08:15(1年以上前)

5Gは専用プランなので、契約変更と同時に5Gプラン契約になります。
4Gからの移行なので単なる機種変更ではなく、契約変更扱いになってます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/20_docomo_collection/
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200318_02.html

以下記事も参考になるかと。
http://s-max.jp/archives/1789617.html
https://kuropon.mobi/2020/03/19/12889

書込番号:23298536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 SUKIYASUKIさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/22 10:22(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

契約変更扱いになるのですね
理解出来ました。

ショップでは曖昧な答えだったので
大変助かりました。

書込番号:23298741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2020/03/23 12:54(1年以上前)

まだ使えるエリアが一部やから早いのでは?

書込番号:23300961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/03/23 13:02(1年以上前)

2020春以降発売のハイエンド端末は全て5G対応になるため、新たにハイエンド端末を購入するなら5G契約が必須になります。

また5Gエリア外ではこれまでの4G接続になり、料金も当面は4Gとほとんど変わらずキャンペーンで4G/3Gエリアでの利用含めて通信量無制限などもあるため、まだ早いと決めつけなくてもいいのかとは思います。

書込番号:23300981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


stealさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/24 22:17(1年以上前)

ドコモ端末をAmazonとかアキバの白ロム店で買って、4G契約のSIM指しても使えないんでしょうかね?

書込番号:23303618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:15件

発売後にアッップデートされるとの記事がありました。

16mmの超広角レンズに瞳オートフォーカスが追加
24mmの標準レンズに低照度における高感度撮影機能が追加
ムービーマスターに「2K/120Fps」「4K/60fps」の撮影が追加

そんなにすごいアップデートなのでしょうか。

書込番号:23297747

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/21 23:27(1年以上前)

>after the carnivalさん
こんばんは(*^^*)

すごい は個人的な感覚ですので思う思わないは人それぞれです。

16mmの超広角レンズに瞳オートフォーカスが追加
ミラーレスカメラでもこれを目当てに購入される人が結構います。
ただし、超広角なので元々ピントの合う範囲広いので最短距離撮影などでないと分からないと思います。

24mmの標準レンズに低照度における高感度撮影機能が追加
暗いところでもより明るくきれいに撮れるようになるのでいいと思います。

ムービーマスターに「2K/120Fps」「4K/60fps」の撮影が追加
通常30fps(毎秒30コマ)が動画の基本ですが、最近はカクツクなどと言って60fps撮影する人が多いです。
フレームレートが高いほどなめらかになるのでないより合った方がいいし4K/60fpsは高級機なら必須になると思います。

発売を急いで出来ることをとりあえずストップして完成させて、追加でやるべきだったことを足してるように見えます。
でもちゃんとやってアップデートの告知までしてるのだからいいと思います。

Windowsなんかはこのやり方で2年も3年も掛けてアップデート繰り返しますね。

近年、ハイスペック、ハイコスパのスマホが増えてるのでSONYも本気でやってると思います。

基本スペックが高いのでソフトウェアの改良でまだまだスペックアップ出来ると思います。

書込番号:23298078

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/03/22 09:37(1年以上前)

その本気を是非ともシステム・ソフトウェア自体の安定化にも注いで貰いたいものですね

少なくともカメラがウリなのにアップデートでカメラが不安定になるどころか、バージョンアップによって既存機種の不具合報告が相次いで挙がっているにも関わらず改善されるまでに時間を要するか、過去機種だからと実質そのまま放置されるケースが多いのはどうかと

書込番号:23298660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/03/22 12:42(1年以上前)

Taro1969さん

回答頂きありがとうございます。

とてもわかり易くイメージがわきました。

sonyがしようとしていることが本気度バージョン2であることも。

恥ずかしながらバージョンアップで根本機能が劇的に変わるとは

思っていなかったのですが、改良ビジョンを元にした発売と考えると

納得です。

今後どんな展開があるのか(ないのか)楽しみになります。

ベストアンサーにさせて頂きたいのですが、やり方が分からないので申し訳ありません。

ありがとうございました。


arrows manさん

レスありがとうございます。

確かに過去のsonyを見てみると不安定・不具合発生が頭をよぎりますね。

万全は期待しませんが、何かしら対応してくれるという安心感がsonyには

ほしいところです。

今回はそうであって欲しいですね。














書込番号:23298980

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/22 12:53(1年以上前)

>after the carnivalさん
ご丁寧なお礼までありがとうございます。
ベストアンサーは別にいいですよと書こうとしたら
ちゃんとベストアンサーとなっています。
重ねてありがとうございます。

SONYにはSONYとしても国内メーカーとしても頑張って欲しいですね!

書込番号:23299004

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:147件

2020/03/24 22:07(1年以上前)

その後のご活躍祈っております

書込番号:23303596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2020/03/24 22:14(1年以上前)

まあ両者説明いりません!
わかった上で解説しております
正しく、面白くない人間、素晴らしい!

書込番号:23303615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2020/03/24 22:17(1年以上前)

関係ない話になりますがあなたの理想のスペックとは?
是非とも聞きたい!!全く関係ありませんが、失礼ですがね、
気になる方いっぱいいるだろうから、よろしくおねがいします

書込番号:23303620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

実機を展示している場所

2020/03/21 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

題名の通りですが、東京都内で実機を展示している箇所ってご存知でしょうか?

書込番号:23296687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/21 12:46(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
まだ実機は無いかもしれませんね?
昨日、ドコモショップ丸ノ内の5Gコーナーに行って来ましたが、GALAXYs20 5G AQUOS R5G複数台展示してあるだけでした。

スタッフの方に聞きましたが、他の端末の展示は未定との事。
5Gも入るんですが、直ぐ4Gになりますね。
4Gの電波が強いので、エリア内でも強い電波に繋がってしまいます。
それを考えると5Gは後2、3年は十分かかりますね?

書込番号:23296823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2371件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/03/21 13:42(1年以上前)

>RakutenMobileさん
早速の返信ありがとうございます。そうでしたか…。地元(葛飾区)のドコモショップにたまに通っていすのですが
店員さんも「まだなんですよ」と返答。都心にあるのかと思っていました。

引き続きみかけましたらこちらでご報告していただければ幸いです。

書込番号:23296906

ナイスクチコミ!4


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/21 17:24(1年以上前)

多分、4月中旬あたりからヤマダ電機とかヨドバシカメラとかで展示するんじゃないですかね。正式な発表はソフトバンクの公式ホームページとかで確認してから行った方が宜しいかと。

書込番号:23297289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/21 18:23(1年以上前)

>Task Mostさん
正式な発表はソフトバンクの公式ホームページとかで確認してから行った方が宜しいかと。
Softbankは関係あるのでしょうか?
so-51aはドコモの端末です。
今回はSoftbankはXPERIAを発表していませんよ?

書込番号:23297410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/03/22 22:13(1年以上前)

Xperia 1 IIは来月下旬発売予定なので、ホットモックが設置されるのも来月中旬頃になるでしょうね
店舗によってはコールドモックのみ置いてある所もありますが

書込番号:23300095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2020/04/09 17:38(1年以上前)

au版でも構わなければ、新宿の旗艦店にブラックの実機が展示されていますよ。

書込番号:23329658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/04/13 16:07(1年以上前)

>とある人。の憂鬱な日記さん
返信ありがとうございます。勿論、Xperiaですよね?

書込番号:23337001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ135

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:183件

Xperia 1をお使いの人に質問です。このスマホはポケットに入れて使えますか?

ドコモショップでXperia 1 II のモックを、その時着ていたユニクロのジーンズのポケットに突っ込んでみました。
何とか突っ込むことは出来ましたが、その方法で日々運用することが出来る気はしませんでした。
(カバーを付けた場合は特に…)

Xperia 1をお使いの皆さんに、実際に運用可能かの実経験を伺いたいです。カバーの着用についても言及いただけると嬉しいです。

書込番号:23295656

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/03/21 00:35(1年以上前)

新たに質問する前に投げっぱなしにしてるスレ、コメントでもしたらいかがです?

書込番号:23296020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/03/21 01:31(1年以上前)

>morinosatooさん
ポケットの大きさ次第ではないでしょうか。
知り合いの大柄な方はポケットに入れて使ってました。
ジーンズはポケット狭いのでチノパンにすればよいのでは?

書込番号:23296078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/21 05:30(1年以上前)

>Xperia 1 II のモックを、その時着ていたユニクロのジーンズのポケットに突っ込んでみました。
>Xperia 1をお使いの皆さんに、実際に運用可能かの実経験を伺いたいです。

現時点ではスレ主さんの確認結果が全てでしょう。
まだ発売してませんので。

書込番号:23296168

ナイスクチコミ!9


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/21 05:38(1年以上前)

Xperia 1は売ってましたね。
でも、質問が漠然過ぎて答えようがないのでは?
どこのポケット?胸?パンツの前?横?
カバーは蓋付き?蓋なし?
等々。

書込番号:23296175

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/21 05:45(1年以上前)

作業服やミリタリー風服の一部はiPadminiが入りますので

書込番号:23296178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/22 23:56(1年以上前)

後ろか前か知れませんが、ジーンズのポケットに入れる時点で壊れても良いと割りきって使うとしか思えないですね。
その頓着の無さならなんでもアリでしょう。
改めて人に聞くことかな?と思いますね。

書込番号:23300284

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4794件Goodアンサー獲得:43件

2020/03/23 07:39(1年以上前)

ご自身が出来る気がしないのに、他人に聞いて意味あるんですかね?
体型だって服だって違うのに。

書込番号:23300560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/03/23 09:58(1年以上前)

ポケットが前と後ろどっちなのか分かりませんが、少なくとも入れるならケースを付けて前ポケットでしょう
私のF-01Jも当時の機種としては大きく、胸ポケットにはとても入らなかったのでケースを付けて前ポケットに入れて持ち歩いています

まあ、そもそもお尻の方のポケットに入れる人は居ないし、幾ら最近のスマホは頑丈とは言え自分のお尻で画面は割れますから

書込番号:23300719

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)