発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 3 | 2023年4月6日 15:58 |
![]() |
10 | 2 | 2023年3月27日 15:03 |
![]() |
37 | 4 | 2023年3月21日 23:23 |
![]() ![]() |
32 | 14 | 2023年3月20日 18:16 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2023年3月17日 09:39 |
![]() ![]() |
50 | 28 | 2023年3月13日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
このアップデートで不具合が解消されると良いですね。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20230328-01/
ドコモでもアップデート出して欲しいです。
書込番号:25208936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auでアップデートが来たからと言って、ドコモにも来るとは限りません。
尤も既に3年落ちでアップデートサポート期間は終了しており、ドコモ版は売れ残りを未だに4万円台で売ってますがアップデートに関してはやる気がないので放置でしょうね。
書込番号:25209339
3点

>arrows manさん
>ドコモ版は売れ残りを未だに4万円台で売ってますが
auは認定中古品(au Certified)として、Xperia 1 U、Galaxy S20、AQUOS R5Gを再販してるのご存知ないの?
auはXperia 1 Uの中古品が約5万なので、中古に5万出すならば新品のドコモ版の方が気分的にいいですが。
で、ドコモも最近docomo Certifiedとして、Galaxy S20、AQUOS R5G、Xperia 5の3機種を認定中古品として再販してるし、このあたりのハイエンド世代はそれなりに数が出たラインでしょうが、キャリアもiPhoneに続き中古品を販売するようになったかぁ、とちょっと複雑な感じですがね。
アップデートはSoftBankならば過去の例から切り捨てする可能性十分にありますが、ドコモはまだ可能性あるでしょ。
新規のセキュリティパッチ更新は来ないでしょうが、致命的な不具合なら例外的に更新出るパターンはXperiaに限らずよくありますよ?
例えば2020年モデルで本来ならばサポート切られてもおかしくない、AQUOS R5G、arrows 5G、arrows NX9とかも直近でもセキュリティ更新含むアップデート出てるんですよね。
スマホを僅か2機種しか購入したことがない人が、何書き込みしても説得力すらありませんよ~。
書込番号:25209368 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

それでもセキュリティアップデートは去年9月のまま、せめて四年はちゃんとしてほしいと思います。
書込番号:25211312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

自分的にNGサイトだ。
直貼りで中身わからないですけど、sense5Gの異常な焚き付けは酷かったなここ。
アクセスで稼いでるサイトだから仕方ないんだろうけど。
書込番号:25195767
1点

あれっぇ!!!! 誰かさん以外何故かまた削除されてる。
書込番号:25197531
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

よかったですね
8000円値下げは大きいですよね
型落ちですけど
書込番号:25188699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

約3年も型落なので4万でも高いですね汗
書込番号:25188763 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いつからでしょうか?
前回逃したので、今回検討したいので。
書込番号:25189545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いつからかの返信がありませんね。
それとdocomoの知人の方、そのような情報漏らしても大丈夫のでしょうか?
ちょっと疑問です。
書込番号:25190264 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
【困っているポイント】
よくある【スマホを売る前に】に出てくるようなアカウントのログアウトの画面がありません。
Xperiaでは通常違うのでしょうか?
【使用期間】
3年
【利用環境や状況】
Androidバージョン12
【質問内容、その他コメント】
ポイント】
機種変を終えて、買取に出そうと思っています。
売る前に、本体設定のアカウントのログアウトをしようとしているのですが、よくある【スマホを売る前に】に出てくるようなアカウントのログアウトの画面がありません
どのようにしてらよろしいのでしょうか?
書込番号:25187598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

説明書に書いてありますよ
それか売ったあと業者がリセットするから審判しなくてもよいかと
書込番号:25187602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それが説明のPDFの所にはないんですね。
買取をお願いする時にはこちらで作業をしてから出ないと査定に影響するので極力自力でなんとかしたくて。
書込番号:25187607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>旦那任せの主婦さん
アカウントとはGoogleのアカウントのことでしょうか?
少なくとも出来ないということはありません。
本機での確認ではありませんが、以下のような操作方法になります。
設定→パスワードとアカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
ただ、通常はアカウントだけではなく、全データ(Googleアカウントを含めて)を削除するのが通常です。
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
などで削除します。
端末からアカウントを削除するだけ、Googleアカウントそのものを削除するわけではないため、別の端末で同じGoogleアカウントを継続して利用可能です。
公式サイトの説明と場所が違うのは、ファーム更新で、場所が変更になるため、記載の場所と異なることがあるためです。
削除できないというものではありません。
書込番号:25187623
3点

>†うっきー†さん
レスありがとうございます
パスワードとアカウント
で、該当の私のアカウトの表示がなくて。
ちなみに今利用しているものにも表示がありません。
書込番号:25187630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>旦那任せの主婦さん
Android12の説明書は以下になります。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sog01/
取扱説明書[詳細版] Android 12版(6.2MB)
削除方法は、先ほど記載した通りです。
アカウントの削除ではなく、端末の初期化(アカウント含めて)の方でよいです。
>で、該当の私のアカウトの表示がなくて。
スクリーンショットの提示がないので、分かりませんが、Googleアカウントが表示されていないのでしたら、Googleアカウントを設定していないのだと思います。
書込番号:25187636
3点

>旦那任せの主婦さん
多分ですがすでに初期化を済ませてはいませんか?
それなら基本的にはアカウント削除は不要です。
書込番号:25187639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
そうか!登録してないのか!と思って、ご指示のようにアカウトの追加をやってみましたが、Gmailでは既に登録済とのことでした。
どうにも上手くできません。初期化すれば大丈夫かな。
書込番号:25187646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化は済ませてはいないです。>柊 朱音さん
書込番号:25187656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>旦那任せの主婦さん
>どうにも上手くできません。初期化すれば大丈夫かな。
Android12の説明書記載通りにならない理由が、まったく思い当たりませんが、
おサイフケータイの情報を削除(端末初期化では消えないため)後、端末初期化をしておけば大丈夫です。
書込番号:25187673
1点

以下のリンク先にある “Google アカウント へプル” のコミュニティで語られてますが、
最近のAndroidOS搭載のモデルを譲渡等される際には、初期化操作の前に “Google アカウント” を削除しておく操作が必須とのこと。
https://support.google.com/accounts/thread/70143646?hl=ja
書込番号:25187686
2点

>NoriBayさん
>最近のAndroidOS搭載のモデルを譲渡等される際には、初期化操作の前に “Google アカウント” を削除しておく操作が必須とのこと。
盗難防止の、デバイスプロテクション機能は、ハードウェアボタンによりファクトリーリセットをした時だけに機能します。
赤の他人が、ハードウェアボタンで端末初期化をしても、元のGoogleアカウントでないと利用出来ないようにする機能となります。
ソフトウェアでの設定画面からの初期化時には、端末のロック解除が出来る本人ということで、Googleアカウントを含めて削除されます。
設定画面から、初期化するときに、Googleアカウントも削除されることが明記されています。
書込番号:25187702
5点

■補足
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
>ハードウェアボタンでの端末初期化は、端末のロックを解除出来ない赤の他人が利用出来ます。
>そのため、盗難防止処置として、デバイスプロテクション(端末保護機能)という機能があります。
>他人が初期化しても、端末に設定済のGoogleアカウントでしかログインできない状態になっています。
>
>設定画面からの初期化は、端末のロックを解除出来る本人であるという前提で、Googleアカウント含めて削除されます。設定画面内にその旨の記載があります。
>端末売却時には、個人情報を含めて削除するため、おサイフケータイの情報をすべて削除(端末初期化では消えない)後、設定画面内の初期化(リセット)をして、Googleアカウントを含めて削除します。
>ハードウェアボタンによる初期化は、端末の起動が正常に利用出来ない場合の最終手段として利用するものとなります。
書込番号:25187722
3点

>†うっきー†さん
『設定画面から、初期化するときに、Googleアカウントも削除される』とのご指摘をいただき、ありがとうございました。
>旦那任せの主婦さん
†うっきー†さんからのご指摘で安心いただけるかと思いますが、
もしも初期化後の状況が気になるようであれば、以下のリンク先の記事「機種変更する時にチェック!端末に紐づいたGoogleアカウントを完全に削除する方法 @DIME 2022.2.5」を参考にされてはいかがでしょう。
https://dime.jp/genre/1313723/
書込番号:25187753
2点

>†うっきー†さん
>NoriBayさん
沢山のコメントありがとうございます。
本日、ショップの前を通りかかり、空いていたので、
お店の方に聞いてみたところ、
初期化すればアカウントはログアウト出来るそうです。
これで心置き無く初期化して(おサイフケータイはきれいになっています。) 売却できそうです。
お騒がせいたしました。
書込番号:25188664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Android 12にアップデートしたところ、待ち受け画面状態で、サイドキーを押すとメディア音量が調整され、その隣に表示されている着信音量の方を変えたいのですがメディア音量だけしかサイドキーで調整できません。
仕方なくその画面上で着信音量のバーを動かそうとすると、画面ロックを解除するように求められ、アップデート前より面倒になってしまい困っています。
書込番号:25181672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaは持ってないけどAndroid12でボリュームボタン押すとボリュームバーの下に[・・・]ってボタンが出てきてそれを押すと各種音量の画面が出るんじゃない?
と言っても、Androidの音量って着信音とか通知音、メディア音量とか何種類ものやつを一個のボリュームボタンで操作しなきゃいけないからちょっと面倒
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume&hl=ja&gl=US
↑↑これを入れると一発で分かりやすい音量調整の画面が出てくるので、こういうの使うのが良いんじゃないかな?
書込番号:25181691
0点

いや、そうじゃなくて、・・・を押すと画面ロックを解除しないと着信音量をいじれないの。
面倒じゃない?
書込番号:25181724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのかけらさん
本当ですね。
(マナーモード標準なので、気付きませんでしたが、画面ロックしていると慌てますね。)
書込番号:25182447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのかけらさん
ロック解除しなくても、右の音量ボタンで、Bluetoothで接続したイヤホンの音量は調整できますね。
電源ボタン等に触らず、画面が消灯したままの状態でも出来ました。
タッチして、ロックがかかったままの待受画面で確認したところ、右のボタンを操作すると、メディア音量の調整インジケータが表示されています。
メディアプレーヤ等を使っている時は自動的にメディア音量調整が優先され、そうでないときは通話音量ボタンとして機能するのかもしれません。
(本機Android12で、プレーヤ使用中に着信したことがないのでわかりませんが、以前の機種(SO-04J)では着信するとプレーヤは自動的に一時停止になっていたように思います。)
書込番号:25184187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
よろしくお願いします。
本当はAを四万円台で購入予定でしたが数時間の差で九万円台になって仕舞い現在に至ります。
SONYでSIMフリーBも考えましたがキャリアメール不可などで却下となりました。
16万近くも出してC買うのも高過ぎだし、数時間の差で九万円台になったAも何か馬鹿馬鹿しく思えて本当は気乗りしませんが交換の時期なので(Amazonアプリが使えなくなったので)…
使い方はメール、映画、写真がメインでゲームはやりません。今まではB年以上は使ってました。今回は綺麗な映像を観たいなと思って…
お勧めは何方だと思われますか?
AとC、後それぞれ何年くらい使えるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25178754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロール9さん
>SONYでSIMフリーBも考えましたがキャリアメール不可などで却下となりました。
docomoメールはIMAP対応ですので、パソコンでもSIM未挿入のスマホでも利用可能となっています。
>AとC、後それぞれ何年くらい使えるものでしょうか?
壊れるまでは利用可能です。
いつ壊れるかは予測不能となります。
購入初日に壊れていて使えない場合もあります。
書込番号:25178762
4点

>†うっきー†さん
さっそくにご投稿、有り難うございます。
そうなんですか?では、SONYストアのSIMフリー版でもキャリアメール使えるのですね?
友だちが使えないって言うものですから…
確かに壊れるまでなのですが、Amazonアプリがセキュリティ?の問題とかでAndroidを更新しても使えなくなったのが確か3年と数ヶ月後でしたので…
書込番号:25178792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そうなんですか?では、SONYストアのSIMフリー版でもキャリアメール使えるのですね?
>友だちが使えないって言うものですから…
docomoのメール(*****@docomo.ne.jp)
・ガラケーのときからと同じく送ったらすぐに届いて…というSMS的なやつだとdocomoスマホじゃないと使えない
・PCメールみたいに自分で受信したり一定間隔で受信チェックしたりする方法だったらどのスマホでも使える
最近はキャリアメール持ってても昔ほど使ってないって人が大半だろうし、そういう場合なら後者でも全く困らないだろうし今でもキャリアメールでバンバンやりとりしてるとかだったらdocomoスマホの方がいいかもしれないね
書込番号:25178863
4点

>キャリアメール
ドコモはだいぶ前からSIMフリー端末向けにドコモメールアプリを提供してますからGoogle Playからインストールしてdocomoアカウントを設定するだけで使えます。
auも自社端末にSIMロックを掛けられなくなったあたりからauメールアプリをGoogle Playに公開しましたau IDを設定すればSIMフリー端末でもauメールが使えます。
書込番号:25178865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>クロール9さん
>そうなんですか?では、SONYストアのSIMフリー版でもキャリアメール使えるのですね?
>友だちが使えないって言うものですから…
勘違いですね・・・・
■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823
SIMフリーでも使える、ドコモメールアプリもありますが、プッシュ通知対応ではないので使わない方がよいと思います。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
プッシュ通知対応のお好きなメーラーを使えばよいです。
それでプッシュ通知で利用可能です。
IMAP対応なので、好きなメーラーで、パソコンでもSIMフリー端末でも利用可能となっています。
書込番号:25178876
5点

1 IIは既にアップデートサポートは終了し残すは修理保証期間の終了を待つのみ、1 IVはレビューを見れば分かりますがもはやスマホとしてまともに使えない欠陥機種です。
つまりどちらもデメリットしかないため、Xperia自体お勧めできません。
書込番号:25178892
1点

■補足
>プッシュ通知対応のお好きなメーラーを使えばよいです。
>それでプッシュ通知で利用可能です。
>IMAP対応なので、好きなメーラーで、パソコンでもSIMフリー端末でも利用可能となっています。
プッシュ通知可能なメーラーを利用すれば、SMSなどと同じ感覚で、送信後、1,2秒もすれば通知されるようになります。
dアカウント利用設定を終えていれば利用可能です。
書込番号:25178928
4点

ご返信有り難うございます。
>どうなるさん
周りが昔からあまり変わらない人が多いのです。
すると、SIMフリー版ではないほうが良さげですね。
書込番号:25178998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
ご返事有り難うございます。
そうなのですね、今では使えるようになったとは…
初級に毛が生えた程度の知識しかないので、出来るか分からないのが気掛かりではあるのですが…
書込番号:25179003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arrows manさん
ご返信有り難うございます。
第一候補はarrowだったのですが前の機種に比べ良いところが見つからずXPERIAで探している次第です。
arrowsホントに日本製かと思ってしまいます。
書込番号:25179012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
お忙しい中何度も有り難うございます。
初級レベルの私でも出来るのでしょうか?
お話が専門的過ぎてついて行くのが大変です。
一番のお勧めはどれですか?+うっきー+さん的に…
書込番号:25179022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロール9さん
>初級レベルの私でも出来るのでしょうか?
dアカウント利用設定は最初の1回だけです。
1回設定したものは、サーバーに保存されていますので、それ以降は端末を変更しても再設定は不要です。
FOMA契約のSIMでしたら、3G専用端末が必要ですが、Xi契約でしたらSIM1枚でSPモード通信が出来ますので、非常に簡単です。
契約内容がXi契約でしたら、何の心配もいりません。
FOMA契約の時だけ面倒なだけとなります。
>一番のお勧めはどれですか?+うっきー+さん的に…
好みなので、プッシュ通知対応であれば、何でもよいと思います。
私が使ったことがあるもので言えば、
Outlook
Blue Mail
Aqua Mail
CosmoSia
あたりでしょうか。
私はCosmoSiaを愛用しています。
以前は、一回のみの課金で永続利用が可能だったときに課金していたため。
今は、広告を消すためには、月額制に変更となりました。
広告があってもよければ、今でも無料ではあります。
https://cosmosia.net/price/
実際に使ってみて、好みのものを使われたのでよいかと。
ちなみに、Gmailアプリは、フェッチの最短15分しか設定がありませんのでプッシュは利用出来ません。
書込番号:25179050
3点

機種変更でも特価となるドコモショップもあるみたいですよ。
https://pcningen.com/phone/android/galaxy-xperia-sale/#toc3
ショップは不明だし、今週末もあるのかはわかりませんが。
書込番号:25179052
0点

>クロール9さん
こんにちは。
>16万近くも出してC買うのも高過ぎだし、数時間の差で九万円台になったAも何か馬鹿馬鹿しく思えて本当は気乗りしませんが交換の時期なので(Amazonアプリが使えなくなったので)…
>使い方はメール、映画、写真がメインでゲームはやりません。今まではB年以上は使ってました。今回は綺麗な映像を観たいなと思って…
>お勧めは何方だと思われますか?
Android機でしたらGoogle Pixelがバランス良いかもしれませんね。
ちなみに、スマホに関してはあまり日本製とか考えない方が良いと思います。少なくともスマホの画面に使用されているOLEDパネルや液晶パネルはほとんどが韓国 or 中国製でして、画面パネル含めて日本製と言えるのはSHARPだけだと思います。
書込番号:25179127
0点

>クロール9さん
>画面パネル含めて日本製と言えるのはSHARPだけだと思います。
書き方に誤りがありました。
正しくは、「画面パネルが日本製と言えるのはSHARPだけだと思います」でした。
SHARPスマホに使われたいる部品全てが日本製ではないですね。少なくともSOCは日本製ではないです。
書込番号:25179135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
>SHARPスマホに使われたいる部品全てが日本製ではないですね。少なくともSOCは日本製ではないです。
シャープ AQUOSの化粧箱には、「MADE IN CHINA」の刻印があるので、日本製と勘違いする人は少ないと思いますが、
それでも、日本製と勘違いされる方がいるようですね。
どこ製かは気にする必要はないとは思いますが。
書込番号:25179181
3点

>クロール9さん
UからWに機種変して今に至ります
UはOSをアップデートした後にやたらフリーズすることが多くなり、嫌気がさして機種変更しました
それさえなければ良い端末だと思っていのですが
Wはいまのところ不満もなく快適に使用しています
バッテリーが二日間は余裕でもつので助かっています
書込番号:25179182
0点

最近値下して10万円切った1 Vのシムフリーもオススメですけどね。
私が買った時よりさらに2万近く下がったし(苦笑)
Vも酷評する人も多かったですが、1Uと比べて困ったことはほぼ無いです。
バッテリー消費がやや早いかなくらいで、パフォーマンスとトレードオフといったところ。
発熱に関してはUもあるにはありましたし、
(まあ大概Google開発者サービスが更新でやらかしてる時とかアプリ由来なので再起動とか一度削除してリスタートさせることで平静化してます)
長時間高解像度ビデオ撮影となると自信はないですが、iPhoneも含めておしなべてどの機種も同じでしょう。
iPhoneの上位系もパフォーマンスモンスターとの引き換えにかつてように電池持ちならiPhoneとはいかなくなってきてるのは明らかなので。
結局発熱は強制排熱出来ないモバイル端末では避けられない。
パフォーマンスを維持できるかどうかなので。
私は1Cは買ってないので語れることは無いですが、酷評の要点はVと変わって無いので現状値段との釣り合いを考えるとVのほうがより無難とは言えます。
PixelはSDメモリーカードを使えないというデメリットもあります。
これはユーザーが動画記録用いる様々な市場品のSDの品質に左右されないパフォーマンスを維持するため(あと、クラウド容量買え〜。という営業事情)でしょうが、
その点SIMフリーの1Vは内蔵だけでも512GBあるので、システムやアプリを割り引いても高画質大容量動画を記録するのにも充分ですし、内蔵に撮影記録をしたあとにSDに転送すれば容量の融通は利きますしね。
私自身は最近はスマホでゲームも、観光で出かけない限りはカメラもあまり使わないので
高負荷環境を体験仕切れているとは言えませんが、1U(ただし、同じくSIMフリーのRAM12GB版)から1Vに変えましたが、全然トラブルも無く快適で満足しています。
書込番号:25179297 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>†うっきー†さん
>シャープ AQUOSの化粧箱には、「MADE IN CHINA」の刻印があるので、日本製と勘違いする人は少ないと思いますが、
>それでも、日本製と勘違いされる方がいるようですね。
そうでしたか。失礼しました。
どこかの記事にてIGZOパネルは国内工場で生産していると読んだことがあるので、AQUOSのIGZOパネルは日本製かと思ってました。
書込番号:25179546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
>どこかの記事にてIGZOパネルは国内工場で生産していると読んだことがあるので、AQUOSのIGZOパネルは日本製かと思ってました。
パネル限定の話でしたら、日本か中国、どちらの工場のものかは分かりませんでした。
中国の工場かもしれませんし、日本の工場かもしれません。
パーツごとに、どの国の工場かの記載はありませんので。
ただ、どこの国の工場かは、気にする必要はないとは思います。
書込番号:25179565
2点

「Made in 〜」は最終組み立てを行った工場のある国を示すもので使われるパーツは関係ありません。
また、鴻海配下になった後のIGZOの広告には、日本製であることの記載はありません。
https://blog.sharp.co.jp/2020/04/14/22774/
富士通はスマホ事業を売却しており、現行のFCNTは格安機種主体で業績を伸ばしている会社です。日本品質を売りにしているweは海外ODMですが国内水準の品質基準を設けているとのことです。
https://www.fcnt.com/company/cp/memorialwebmag/5.html
書込番号:25179582
0点

>†うっきー†さん
たしかにそうですね。
失礼しました。
書込番号:25179882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。
とても丁寧にお話を頂き恐れ入ります。
なんとなくしか分からない私ですけれど参考にさせて頂きます。
なんか、専門的すぎて(汗)
有り難うございます。
書込番号:25180076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。
そんなに、安く買えることもあるのですね!
帰宅途中に電気屋さんに寄ってみようかと思います。
有り難うございました。
書込番号:25180080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。
グーグルピクセルですか、CMで盛んに流されているスマホですね!
カタログでも見てみようかと思います。
有り難うございます。
書込番号:25180085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@starさん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。
そのお話、参考になります。
でも、評価がマチマチなので何を信じて良いのやら…と言うのもすくなからずあります(汗)
@starさん信じてみようかな…
Aでも良いのですが五万近く上がったので馬鹿馬鹿しくって
有り難うございます。
書込番号:25180090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。
そのお話、とても前向きにさせて貰えました。
もう少し調べて問題なかったら、Bにしようかなと思います。
日々、何気なく適当に使っている初級レベル?の私にはSIMフリーって聞いただけで結構ハードル高いので(汗)
とても、詳しく有り難うございました。
書込番号:25180104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前略
皆さま、お忙しい中、沢山のとても参考になるご回答を有り難うございました。
今月中には決めたいと思っています。
そのときは、また、質問などさせて頂けたらと思っております。
お優しい皆さまの益々のご健康と弥栄をご祈念いたしまして失礼させて頂きます。
誠にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:25180118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)