Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5301件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

android 13 ドコモはないですよねぇ

2022/06/18 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 清水茶さん
クチコミ投稿数:81件

au版のほうにもスレはありましたが、ドコモ版はどうなりますかね。
https://sumahodigest.com/?p=10920

書込番号:24799291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/18 14:57(1年以上前)

docomoでのAndroid13リリース予定機種発表はまだだと思いますよ

Android12バージョンアップ機種は発表済みですが

書込番号:24799373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2022/06/18 15:16(1年以上前)

ドコモのAndroid 13提供機種発表は、例年通りなら秋冬モデル発表タイミングの10月〜11月です。

auはAndroid 10以降提供予定機種の案内を取り止め、SoftBankにいたっては何年も発表してないので、ある意味切り捨てもしやすいです。

OSアプデを提供するかどうかはメーカーだけでなく、キャリア側の判断でもあるので、実際にどうなるかは時期にならないとわかりません。
例えば同じ機種でもドコモだけ2回OSアプデ提供してauとSoftBankは2回目を切り捨てた機種もあったり、ドコモは提供してauは1度も提供せずに最初から切り捨てた機種すらあります。
またSIMフリー版もある場合、ドコモ版だけ提供して、SIMフリーは1度も提供せずに最初から切り捨てた機種もあります。

キャリアブランドAndroidスマホは、キャリアコントロールになりますからね。
例えばGalaxyのOSアプデ3世代保証やセキュリティ更新最大4年間保証も海外発表は2020年8月でしたが、国内においては1年半経過した2022年2月にやっと発表されました。
国内ではキャリア端末のため全くの未定としてましたし、キャリアとの話し合いや調整に時間かかったのではと思います。

現時点ではXperia 1 UはAndroid 12で終わる可能性高いですし、SoftBank版にいたってはAndroid 11で終わりでしょうね(SoftBankは歴代ハイエンド機も1世代限りで切り捨て)。

書込番号:24799406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更

2022/06/18 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:443件

Galaxy Note10+を愛用しています。
デカくて角が痛いので安くなった
Xperia 1 IIかGalaxy S21が気になりました。

どちらがのが良いのでしょうか?
ゲームはやりません。

縦長はネット観覧の情報量が多く表示されるのでしょうか?

書込番号:24799263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2022/06/18 14:20(1年以上前)

サポート期間(OSアプデ、セキュリティ更新)が長いのは、Galaxy S21です。
OSアプデはAndroid 14、セキュリティ更新は2024年度までは約束されてます。
海外同様の対応になれば、OSアプデはAndroid 15まで、セキュリティ更新は2025年度までになります。

Xperia 1 Uは2020年春モデルであり2年以上前の機種です。
一度ドコモブランドで販売終了してましたが、ahamo向けの過剰在庫をドコモブランドで再販してるっぽく、ある意味売れ残りでもあります。年度末の割引でも掃けなかったので再度割引施策が入りました。
Xperia 1 UのOSアプデはおそらく近日提供のAndroid 12で終わり、セキュリティ更新も年度内くらいで終わる可能性があります。ソニーは機種ランク問わずサポートは短めなので。

今利用されてるGalaxy Note10+は2019秋冬モデルですが、こちらはOSアプデはAndroid 12で終わり、セキュリティ更新は長くて来年度中頃までになります。

ラウンドデザインで軽いGalaxy S21の方が持ちやすいですし、手にフィットしやすいでしょう。エッジディスプレイではなくフラットディスプレイですし。

私はXperiaが超縦長になってからの機種はXperia 1、Xperia 5 U、Xperia 10 Uと購入しましたが、Galaxyシリーズに慣れてると縦長すぎに感じる場合もあったり最初は違和感あったりもします。
1画面に表示できる情報量は確かに縦長ほど有利ですが、端末の文字サイズ設定でも対応できるので、何を重視するかでしょう。

書込番号:24799317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:443件

2022/06/18 16:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しい回答、ありがとうございます。

サポート期間を考えるとS21でしょうか?
Xperia 1 Uも角ばっていますが、スリムなので持ちやすいのかなと思いました。
縦長でカメラ撮影・・・
横にして写真撮りやすいのでしょうか?

カメラの性能はどうでしょうか?

悩みます。

書込番号:24799499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2022/06/18 17:27(1年以上前)

サポート期間考えれば、迷いなくGalaxy S21ですね。今利用されてるNote10+と使い勝手は変わりません(S Penが利用できない程度)。

カメラ性能については、Galaxy S21シリーズからより力入れていて、手軽に高品質な写真が撮れます。手軽に月撮影とかもできたりします。

Xperiaはカメラ含めてハイエンド機のみに力入れてますから、カメラ重視ならXperia 1 Uもいいとは思います。

最近のXperiaは逆に横幅が狭く、一見角ばっていながらもスリムなので持ちやすくはありますが、縦に長いので長時間利用するとまた感覚変わってくるかもしれません。
ここらは、使う人の手の大きさや指の長さ、感じかたで変わってくるのでなんとも言えない部分ではあります。


端末価格としては以下になってます。

Xperia 1 U
端末価格 90,200円
機種変/契約変 68,200円
MNP 57,200円
新規 79,200円(dポイント20,000pt付与有で実質59,200円)

Galaxy S21 5G
端末価格 99,792円
機種変/契約変/新規/白ロム 77,792円
MNP 55,792円

カメラはどちらも力入れているハイエンド機なので最終的には撮影画像の発色など好みくらいになりますが、2020年春モデルと2021年春モデルによる機能差やSoC違いによる処理性能の違いがありますし、サポート期間の違いなどもあります。

書込番号:24799608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:443件

2022/06/19 16:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しい回答、ありがとうございます。

Galaxy S21にしようかなと思いますが、まだ決断できません・・
早くしないと売り切れてしまうでしょうか?

書込番号:24801081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2022/06/19 16:12(1年以上前)

今現在両機種、全カラー在庫ありですが、個人的にはGalaxyが先に掃けそうな気はします。Xperiaは春の安売りでも掃けなかったですからね。

書込番号:24801086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:443件

2022/06/22 05:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

回答、ありがとうございます。

じっくり検討します。

書込番号:24804876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件

【使いたい環境や用途】
カメラ機能
【重視するポイント】
4K撮影
【予算】

室内での4K撮影を目的で機種変しようと思いますが、JVCの4Kビデオカメラでは、室内での撮影では、ザラつきが多くて、このスマホならどうかな?と思い質問させてもらいます。室内で4K撮影は綺麗に撮れるでしょうか?

書込番号:24793379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/06/17 02:25(1年以上前)

こんばんは僕もエクスペディア1ii使ってます室蘭自宅から洞爺湖町虻田豊浦町桜や紅葉ドライブで写真動画で使ってますが問題ないです今までのエクスペディアはカメラ温度制限で縛りがありましたが1iiは不自由無く使えてます

書込番号:24797173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件

2022/06/17 02:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!検討します!>松橋将士さん

書込番号:24797178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/17 08:02(1年以上前)

4K+30FPSでもよければ充分撮れますよ
60FPS、120FPSが欲しいとなると最新の1Wか、Galaxyしかないです

書込番号:24797323

ナイスクチコミ!1


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件

2022/06/17 08:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!最新のが欲しいのですが、高すぎて、、、。>ネモフィラ1世さん

書込番号:24797342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ142

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモ版Xperia 1 U 再び割引施策入り

2022/06/14 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28317件

未だに在庫があり掃けないからか、6月17日から再び割引施策が入ります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20220614_01.html

端末価格 90,200円
機種変/契約変 68,200円
MNP 57,200円
新規 79,200円(dポイント20,000pt付与有で実質59,200円)

前回年度末の割引時よりもMNPや新規については安くなりますが、それ以外は前回の方が安かったです。

まあ2020年春モデルであり、OSアプデはAndroid 12で終わりだろうし、セキュリティ更新も年度内くらいで終わる可能性あるため、今から購入するにはかなり微妙な機種になってます。

同日割引施策入りするGalaxy S21 5Gの方がサポート期間も長いので、Galaxyの方が先に掃けそうな気もします(^^;

書込番号:24793088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/06/15 00:34(1年以上前)

お返しプラグラムだと2年間でいくらになるんだろ?
2月に上記2年間で実質4万で買ったけど、デバイスマニアではないので、今後もそのくらいの値段とスパンで、フラッグシップ機に機種変出来れば良いかなと思ってます。(^^;

書込番号:24793855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/15 10:27(1年以上前)

去年まで売れ残ってたXZ3の二の舞か・・・
安価で1シリーズが買えるという以外今更これを買うメリットはないでしょうね

書込番号:24794268

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28317件

2022/06/15 12:08(1年以上前)

まあahamo向けに大量調達したものを、ドコモブランドで再販した感じですからね。

少なくともドコモブランド再販のGalaxy S20 5Gはマイプロダクトから見るとメーカー型番がahamo版でしたし(パッケージがahamoな時点でお察し)、たぶんXperia 1 Uもahamo版を再カスタマイズして再販してる可能性高いかなぁと思ってます。
どちらも一度はドコモブランドで販売終了させた機種なので。

そのGalaxy S20 5Gは先に在庫が掃け(ahamo版は現時点でも在庫有ですが)、Xperia 1 Uは年度末からずっと売れ残ってる感じです。今回の割引施策でも掃けるのかは微妙かところかも...。

サポートが長ければ選択肢にはいいでしょうが、OSアプデやセキュリティ更新が気になる人にはおすすめできないですし、今から買うならばそこらが気にならない人やカメラ重視な人向けでしょうか(^^;

同日割引施策入りのGalaxy S21 5Gは、機種変/契約変/新規/白ロムが22,000円割引でそれぞれ77,792円、MNPのみ44,000円割引で55,792円なので、こっちが人気出そうな気がします。
OSアプデもAndroid 14、セキュリティ更新も2024年度までは公約されてますし。

書込番号:24794392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/06/16 02:56(1年以上前)

>サポートが長ければ選択肢にはいいでしょうが、OSアプデやセキュリティ更新が気になる人にはおすすめできないですし、

在庫が捌けなくて販売期間が伸びればサポートも長くならないのですか?
それによってOSアプデやセキュリティ更新も伸びるなんて事は無いのでしょうかね?^^;

カメラはJPEG画像は良いけど、rawは「それなり」に感じますね。
つか、どれだけの人が(1Uユーザーの何割が)rawでなんて撮るんだろ?笑

書込番号:24795547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28317件

2022/06/16 03:06(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

過去機種でそういう例はないですね(はず)。

他キャリアだと売れ残りで現行モデルとして販売してる機種でも、OSアプデ1回のみまたは最初から切り捨ての機種ありますし、セキュリティ更新提供も1年以上前が最後なんて機種ありますよ。

書込番号:24795551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28317件

2022/07/22 10:37(1年以上前)

ドコモオンラインショップ、Galaxy S21はPhantom Violetに続きPhantom Whiteも在庫なしになりましたが、Xperia 1 Uは3色とも引き続き在庫ありですね。

まあアプデを考えたらあえて今から選ぶ機種でもないので、1年新しくアプデ長期サポートがあるGalaxy有利になるのは仕方ないですけど。

書込番号:24844547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28317件

2022/07/24 20:30(1年以上前)

Galaxy S21、本日夜になってオンラインショップで唯一在庫が残ってたPhantom Grayも売り切れましたね。
過去のパターンから小出しで少量ながら在庫復活する可能性はありますが、いまだに全色在庫があるXperia 1 Uと対照的になりました。

店頭では独自割引入れてもっと安いパターンありますが、オンラインショップはもっと割引増額したりしないとずっと売れ残りそう...。
arrows NX9にしても同じですが、今後のOSアプデはもちろん、セキュリティ更新サポート期間が短いのがわかってる2020年モデルをあえて今から選ぶ必要性は少ないですし。

書込番号:24848091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/24 22:00(1年以上前)

ぶっちゃけ2年落ち品は、セキュリティ対策とかバグがあっても自分で何とか出来るとか許容出来る人以外買わないのが無難です
かと言って安易にハイエンド⇒ミドルレンジへの機種変には割り切りというか妥協すべき点もある(特にXperiaは要注意)し、難しい所ですね

書込番号:24848243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/02 12:27(1年以上前)

私も購入するなら10Wとこちらで迷ってます。
価格差が4000円くらいなので当時のフラッグシップモデルを使ってみたい気もしますが、やはり2年前の機種なので最新ミドルクラスと比べても最新のもののほうがスペック以外でも細かな改善点などもある気もしますし。

基本的な所で、5Gの無線機性能などはやはり最新機種のほうがよいのではないかな、という気もします(推測ですが)

書込番号:24860045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/02 13:54(1年以上前)

10Wはある程度割り切れるなら有りだと思いますよ
1・5シリーズと違ってソニーの拘りは薄く、レスポンスは良いとしてもあちらで出来る事が出来ないなんての結構あります
ただ、そうなると10万越えのハイエンド帯と違って、5〜7万円台のミドルレンジ帯には競合他社が多く、10Wを選ぶより同価格で性能が若干上かつカメラ性能が良いGalaxy A52とか、他キャリアも視野に入れるなら最新のPixel 6aとかを選んだ方が良いよねとなってしまうのが現実です

書込番号:24860140

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28317件

2022/08/02 15:57(1年以上前)

>のりとしさん

ネモフィラ1世さんも書かれてますが、割りきれるならXperia 10 Wも有だとは思いますが、端末性能から見て設定価格高いんですよね。Xperiaハイエンド機比で省かれてる機能あったりしますし。

SoftBankみたいに発売日当日から購入形態関係なく投げ売り価格やってれば買いやすいですが、ドコモは今のところ自社割引施策入れる気がないみたいなので。

価格近いものだと、ドコモならGalaxy A52やA53の方がOSアプデやセキュリティ更新などのサポート期間が長いです。
ドコモ内には他にライバルになるミドルレンジ帯はないですし。
AQUOS sense6は不具合率高く性能の割に設定価格も高い、Xperia 1 Wと同じSoC採用したAQUOS wish2は価格こそ安いものの画面が粗い、RAM/ROM少ない、発熱対策からかベンチマーク結果も低く微妙な存在だったりしますからね。

書込番号:24860263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28317件

2022/08/18 02:52(1年以上前)

オンラインショップでXperia 1 UのPurpleのみやっと「在庫なし」ステータスになりましたが、いまだに最新モデルみたいに「予約可能」扱いになってますが、どれだけ在庫余ってるんだろう...。

確実にXperia XZ3のときみたいになりそうな気がします(arrows NX9も同じく)。

OSアプデもAndroid 12で終了はほぼ確定、セキュリティ更新も年内または年度内には終了するだろうから、今さらあえて選んでる人は少ないかなぁと思います。
下手したら最後のセキュリティ更新が提供される頃まで継続販売してる可能性もありそう。

ahamoがドコモ版の独自カスタマイズモデルを出さなくなったのは、ある意味正解かもしれませんね。

書込番号:24882507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

文字変換

2022/05/28 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:32件

2日くらい前から文字変換がおかしくなりました。今までは学習文字変換できてたものが、今は全て打込む感じです。設定等はいじってないのですが皆さんはどうですか?

書込番号:24766550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2022/05/28 13:30(1年以上前)

Gboardのアプリアップデートが関係してるかも?

キーボードの種類書かないとですよ

書込番号:24766572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2022/05/28 13:46(1年以上前)

gboardです

書込番号:24766594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/28 16:14(1年以上前)

Gboardの最新のアップデートで「単語リストに登録した単語が表示されない」って不具合が出てたからそれだろうね

そう時間掛からず修正されると思うよ

書込番号:24766771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/05/28 19:45(1年以上前)

私も2、3日前に更新した後、グーグルやユーチューブの検索窓にだけ登録した単語リストの文字が反映しなくなりました。keepメモは反映されるんですけどね…。不便だけどそんなに致命的ではないのでとりあえず次回の更新待ちといった所です。

書込番号:24767069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/05/30 10:24(1年以上前)

>Gboardの最新のアップデートで「単語リストに登録した単語が表示されない」

マジ?
個人的には単語リストありきで、スラスラと文章が打てるのでとても困りますね。
タダでさえPoBOXから変わって打ちにくなったのに…
今のところ私の1Uではまだ、普通に単語リストでの変換は出来ていますが、自動でUpdateはされていないのかな?

また、他の人でも言っている人がかつて1人いましたが、XPERIA XZPなどに比べると、1Uや5Uは文字打ち時のラグと言うか、私の打つ速さにGboardが着いて来られないのか、文字入力間違いが非常に多いです。
(他にそれを思っている人はいないのかな??)

あとは、少々長い単語や短い文節で変換した時なども、PoBOXのほうが「断然」賢く、一発で最適な候補が出て楽に変換が出来ました。

ホント、Gboardグーグル変換って不便… (T_T)

書込番号:24769482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2022/05/30 11:51(1年以上前)

PoBOXは有料化していいから、各メーカーでも使える物として出すべきですねえ

Google系は日本語下手だわ文字覚えないし

PoBOXは関西弁ですら快適でしたねえ

書込番号:24769574

ナイスクチコミ!4


MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2022/05/30 15:25(1年以上前)

PoBoxの非公式 apkファイルは今でもネットに転がっていますが、オープンソース化するとかして開発継続されるといいですよねぇ

書込番号:24769867

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:38件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3

2月18日に購入してすぐに応募したにものの、いまだに3000ポイント給付されません。同じような、まだポイント給付されてない方いますでしょうか?
もう貰えないのでしょうか?
先月キャンペーンを確認したらエントリー済になってました。

書込番号:24758754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/05/23 18:18(1年以上前)

2月に購入したのであれば既についているはずです
応募要件の「対象となる方」という項目は満たしていますか?
応募内容に不備がある場合は無効と記載されていますが、購入したアカウントが違うとか入力間違いとかありませんか?

書込番号:24759035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3

2022/05/23 21:46(1年以上前)

もしかして36回払いで購入したからでしょうか?一括払いじゃないといけないのでしょうか?誰か知ってるかたいたら教えて下さい。

書込番号:24759360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2022/05/23 22:08(1年以上前)

「一括払い」、分割の場合「スマホおかえしプログラム」or「いつでもカエドキプログラム」を契約した上で購入した場合が対象になります。

2021年夏モデルまでが対象の「スマホおかえしプログラム」は36回分割払い、2021年秋冬モデル以降が対象の「いつでもカエドキプログラム」は24回払いが対象です。

Xperia 1 Uの場合、2020年夏モデルであり、36回払いにされたなら対象です。

書込番号:24759402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3

2022/05/23 22:21(1年以上前)

36回払いで購入したので対象なら、何か入力ミスかも。諦めます。ありがとうございました。

書込番号:24759432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/05/24 12:30(1年以上前)

通常の36回払いは対象外ですが、返却プログラムに加入しての36回払いでポイントが付かないのなら問い合わせてみたほうがいいかと。

書込番号:24760133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3

2022/05/24 12:35(1年以上前)

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
返却プログラムは加入してません。キャンペーンの詳細をちゃんとわかってなかったようです。いろいろ教えてくださってありがとうございました。納得しました。

書込番号:24760140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/26 14:48(1年以上前)

https://sp-mobile-blog.com/docomo-1440/

遅れてたようなのです
スレ主さんも今日付与されたのではないです?

書込番号:24763533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3

2022/05/26 19:26(1年以上前)

>國見タマさん
貴重な情報ありがとうございます。まだ3000ポイント給付されてませんでした。もう少し待ってみます。問い合わせは、どこに問い合わせをすればいいのてしょうか?

書込番号:24763994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)