Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

いつの間にかサイレントモードがオンになり、解除を試みてもgame enhancerの機能により解除できない旨の表示が出て解除できない症状が出て困っています。
本体の再起動をすると何事もなかったかのようにサイレントモードは解除されます。
同様の現象がでている方はいませんか?

書込番号:24005915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/04/26 23:18(1年以上前)

XPERIA 5 Uですが同様の現象出てます。
解決策が分からず困ってます。

書込番号:24103094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

標準

5G接続時の回線速度について

2021/03/04 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:29件
機種不明

職場で5Gの電波を掴む様になったのですが、アンテナ本数最大でも通信速度が4Gよりも遅いです。ヒドイ時にはヤフーニュース読み込みに10秒程かかります。なので設定から5Gを外しました。
コレは私の端末に原因が有るのでしょうか?どなたか5G接続されている方で同様の症状ありますか?

ちなみにドコモスピードテストでは周辺の平均DL速度71.5Mbpsに対して44Mbpsでした。

書込番号:24002398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/04 21:24(1年以上前)

>billetmasterさん
5Gエリア内でもアンテナから離れると速度が落ちます。
アンテナの近くにいないと速度は出ません。
端末の原因ではありません。

中途半端に5Gが入ると4G5Gを探してバッテリー消費が早くなります。
5Gエリア内でもなんちゃって5Gのsub6なので条件が良ければ1Gbps近くは出ますけど4Gと速度はあまり変わりません。

なんちゃって5Gのsub6ならアンテナピクトが5G表示、データ無制限で使える位のメリットしかありません。

書込番号:24002431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29件

2021/03/05 00:06(1年以上前)

解りやすい回答ありがとうございました。とりあえず端末の故障とかでは無いとの事なので安心しました!

書込番号:24002727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/05 06:28(1年以上前)

故障では無いですよ。他の方も言ってますし、第一に環境が整って無いですよ。一部にしか。自分のところ何か本当に極一部です。体験したくてもできず、最近は無駄に5G払ってる気がしてます。

書込番号:24002929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2021/04/15 11:20(1年以上前)

発売日に購入してからずっとなんですが、部屋の中でwifi環境がある所での通信が凄く悪いです。
地下一階のパチンコ屋さんで通信が何度も出来ない事があります。
自室でもマンションの横の部屋の人がwifiを引いてる為に弱くwifiが入る為に通信が滞る時があります。
後コインランドリーに洗濯に行った時も通信が入らないです。
書き込みを読んで5Gを切ったりしましたが解決しませんでした。
もう買い換えようと思ってますが、同じように室内で入りにくくなっている人や解決策をご存知な方は、教えて下さい。。

書込番号:24081903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

Android11 時々フリーズします

2021/03/04 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件

Android11に上げて概ね不満は無かったのですが

時々完全にフリーズしてしまうことがあります

その時は電源とボリュームで強制再起動するしかありません

何がフリーズのトリガーになっているのかわからず

様子を見ているところです

Android10の時には一度もなく、追加したアプリもありません

書込番号:24001516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/04 14:52(1年以上前)

バージョンアップ後は端末が不安定になりやすいので、初期化をすることをお勧めします。
既にされているなら分かりません。

書込番号:24001847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2021/03/05 19:42(1年以上前)

>@starさん
他の方も言われているようにバックアップやアカウントの引き継ぎ処理をしてから初期化が一番良いと思います。

私の場合は10の時より安定してます。

書込番号:24003895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/15 22:14(1年以上前)

だったら、バージョンアップなんかしないなぁ。面倒臭い。

書込番号:24023326

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/16 13:00(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
今までの傾向として、OSのバージョンアップが提供された機種においては、以降のアップデートが、OSバージョンアップ済みのみ対象となりますね。つまり、OSをバージョンアップをしないまま使うなら、以降のアップデートをインストールできませんね。
だから、何かしらの不具合があったとしても改善されることはないし、セキュリティパッチもなしで使うことになりますね。
ましてや、OSのバージョンアップ時にセキュリティパッチも更新される場合がほとんどだから(今回の11アップデートもそうですね)、OSのバージョンアップをしないと、その時点でセキュリティ面で劣ります。OSのバージョンアップをするしないと思います。

書込番号:24024231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/16 17:05(1年以上前)

入力ミス訂正

バージョンアップをするしないと思います

バージョンアップをするしかいと思います

書込番号:24024566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/16 19:20(1年以上前)

そこは大丈夫。
多分、新しいスマホに買い換えるから。
今までに、1年半以上使い続けた機種は、わずかだから。
でも、最近のスマホはどれも性能がよくなったから、
今後は、2年以上使うことがあるかもね。
再インストールって面倒ですよね。
OSはいいんですよ、楽チンだから。
それ以外が、もう面倒臭くて。。。
スマホを長く使っていると、いろんなアプリが必需品になってきて、
その移行がもう面倒臭いって言ったら。
グーグルドライブを活用して、
LINEも含めて、ワンタッチで何も考えずに自動で全部移行できないものでしょうか?

書込番号:24024770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリア版のRAM/ROM使用状況

2021/03/03 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

前から買おうか悩んでいたXperia 1 ii。ahamoへの乗り換えを機に、購入を検討しています。

元々、買うとしたらROMもRAMも容量が多いSIMフリー版を購入しようかと考えていました。
ただ、ahamoでの販売価格がSIMフリー版より約4万も安いとなると、キャリア版を購入した方が良いのではないかと思い始めました。

そこで、こちらのキャリア版を使用している方に、普段RAM/ROMの使用状況がどのようになっているのか教えていただきたいです。
今使っている端末 (LG G8X ThinQ)は、RAM 6GB/ROM 64GBで特に不便は無いので、おそらく問題無いかとは思いますが、
Xperiaの場合、Photo proの保存先が本体ストレージになったり…というのをどこかで見た気がして、少し気になるところでした。

RAM 8GB/ROM 128GB でも問題無さそうであれば、キャリア版を購入します。

書込番号:23999293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/03 01:29(1年以上前)

人それぞれ頻度が違うので正解は見えませんが、レスポンスも悪い訳ではないですし、128GBで足らなければSDカード入れればよいだけなので十分活用できるのではないでしょうか?自分は間に合ってますよ。

書込番号:23999342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/03 02:20(1年以上前)

SD865/8GB/128GBで問題ありだったら世の中の大半のスマホが問題ありということに…

書込番号:23999361

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/03/03 07:03(1年以上前)

長い目で見てアプリで逼迫してくるんじゃないか?という心配はあるのかと理解はできますけどね。


逆にSIMフリーユーザーですが
ROMはシステム引き、生活に使うツール(入力はATOKに変えてます)と、ゲームは落としきりのドラクエとFFシリーズしこたま入れてだいたい45GBで、256GBのうちの17%。
約三ヶ月使用したのでこれ以上極端には増えないかな。という感じです。

RAMに関しては平常4〜5GB使用、たまに使ってるなと思うときでも6GB程度
スマホでFPSとかしたくない性質なので個人的には判りませんが、そういうのプレイするなら余裕はあったほうが良いのかな?とは思いますけどね。

書込番号:23999469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/03 12:51(1年以上前)

>松postさん

使い方としては、ゲーム3種類、Twitter、ブラウザ、LINE、写真撮影、音楽プレイヤー、動画再生くらいなので、おそらく大丈夫だろうとは思っていましたが、今のところ間に合いそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:23999953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/03 12:55(1年以上前)

>どうなるさん

確かにおっしゃる通りですね…。
どちらかというと、RAMはあまり心配していなかったのですが、ROMは今後消費量が増える可能性も十分あり得るかと思った次第です。

ただ、当分不足は無さそうな感じなので、あまり考えなくても良さそうな気がしてきました。
ありがとうございます。

書込番号:23999958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/03 13:05(1年以上前)

>ACテンペストさん

使用状況までご丁寧にありがとうございます。

>長い目で見てアプリで逼迫してくるんじゃないか?という心配はあるのかと理解はできますけどね
まさに私が一番懸念していたことがコレです。

ストレージ容量が32GBの機種から64GBの機種に変えた時も、最初は余裕があるかと思っていたのですが、今は気づいたら64GBでもギリギリになっている状態です。
今回64GB→128GBにしても、もしかしたら逼迫する可能性もあるかと考えていたのですが、流石にこれ以上アプリの肥大化のペースが早くなることが無ければ大丈夫そうですね。

書込番号:23999976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/03/03 13:48(1年以上前)

Android草創期のアプリは数十MB単位から行っても100MB程度でしたが、ROMが拡大するとゲームなんかも遠慮なくGB単位で持って行くようになりましたからね。

私自身、上記の通り実使用率ではキャリア版でも充分な程度ですが、殆ど精神的な保険のためにSIMフリー版を買いました。

まあ、逆に二年くらいしたらまた買い換えるしな。
と割り切るならキャリア版で充分だと思いますよ。

書込番号:24000039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/03 19:26(1年以上前)

>ACテンペストさん

2年経つ頃には次が欲しくなっている頃だろうし、iV、Vとかも出ているかもしれないと考えると、キャリア版でも十分かもしれないですね。

まだ確定ではないですが、買うとしたらキャリア版にします。

書込番号:24000477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/03/03 20:05(1年以上前)

割りきれるのであればそれで良いと思います。

ただ、キャリアも捨て値で売り捌くことも出来なくなって以前のように取っ替え引っ替えのように買えなくなったことだし、
SIMフリー版を買った私としては、これだけのスペックを大枚はたいて一括で買ったので、逆に長く大事に使おうという愛着は湧きますけれど。

書込番号:24000545

ナイスクチコミ!11


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2021/03/03 23:27(1年以上前)

128GBが足らないって、どんだけ保存するのって感じです… 仮に足らなくなってもSDカードに保存すればいいだけでしょう。

そもそも、そんな先のことまで考えておられてることが考えられないですね。

書込番号:24000982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/04 01:42(1年以上前)

SDカードもあるし、ROM 128GBもあれば当分困ることは無いと判断しました。
今までのスマホ買い換えサイクルでいけば、128GBで足りなくなる頃には新しい機種に手を出したくなってると思いますので、今回はキャリア版に決定です。

>松postさん
>どうなるさん
>ACテンペストさん
>suumin7さん
皆さん、コメントありがとうございました。

書込番号:24001137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:62件

検索したのですがわからなかったので教えてください。

Galaxyから乗り換えを検討しています。

この機種にも待ち受けに常時点灯機能はありますでしょうか?
有機ELなので、いけそうだとは思っているのですが
お持ちの方でわかる方いましたら教えてください。

書込番号:23995958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/01 13:03(1年以上前)

機種不明

設定画面…の図

こんにちは。

設定画面を貼っておきます。

ご質問の答えになっていますでしょうか…。

意味を取り違えていましたら、悪しからず。


ちなみに、私は “常に有効” にしておりまして、近接センサーが反応していない場合はずっとついていると思います。

書込番号:23996056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2021/03/01 13:09(1年以上前)

こんにちは。

Xperiaだとアンビエント表示というのですね!
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23996067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/03/01 13:13(1年以上前)

機種不明

設定画面…の図 その2

度々です。

補足します。

ここの設定画面でいうところの “アンビエント表示” というのが “Always-on display” の ことです。

書込番号:23996075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ172

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28330件

先日生産終了アナウンスがあり、ドコモオンラインショップでは販売終了しているXperia 1 U SO-51A、ahamo向け端末として先ほど発表されました。

値下げされ71,500円で販売されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/03/01_02.html
https://ahamo.com/products/xperia-1-ii/#price

書込番号:23995755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/01 10:36(1年以上前)

実質、ahamo向けで復活したって感じですかね。
それにしてもメインで約12万円もしたのを思えばかなり安いです。

書込番号:23995771

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/03/01 10:42(1年以上前)

>arrows manさん

とはいえ生産終了した端末なので、サービス開始、販売開始されたら早めに在庫掃けるかもしれません。

ソニー自身が販売するSIMフリー版も今日から17,600円値下げされ一括118,800円になりましたが、ドコモの一括71,500円は多少なりインパクトありますね。

書込番号:23995779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/03/01 10:53(1年以上前)

Galaxy S20 5Gは62,700円になってますし、iPhone 11シリーズはもちろん、Androidは比較的売れ筋だった5G対応2機種をahamoに採用した感じでしょうね。

ahamo専用端末をメーカーに開発してもらい調達するよりも、ドコモ本体の売れ筋型落機種(間もなく型番になる機種含む)を値下げ販売した方が、在庫掃かすの含めて効率としてはいいのかも。

6月以降オンラインショップで機種変更できるようになるようですし、ケータイ補償も対応、ahamoに移行しても端末選びに困ることはないようです。

書込番号:23995793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/03/01 11:11(1年以上前)

SIMフリーが安くなってそっちに流れやすくなったかと思いきや、忖度しましたな(笑)

書込番号:23995827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/01 17:15(1年以上前)

そのSIMフリー版も値下げはされたものの、肝心なAndroid 11はどうした?という意見が。

書込番号:23996439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/03/01 17:22(1年以上前)

個人的には焦るような事ではないと思いますけどね。

不具合洗い出してくれれば尚よいし、セキュリティーパッチもより新しくしてくれれば良いし。

有る意味単なるお祭りですから。やってしまえば何だこんなもんか。という気になるだけですし。

書込番号:23996454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2021/03/14 16:16(1年以上前)

横から失礼します。

昨日、XPERIA XZ premiumが壊れ(水没反応有り)、dカードGOLDのケータイ補償を使って1Uにしたいと思ったところ在庫がありませんでした。(DS各店舗も)

ahamoで1Uが復活したとの事ですが、店舗在庫は復活するという事は有り得そうですかね?
もしくは、この際26日まで待って、ahamoに切り替えつつ1Uにするなどは可能でしょうか?

5Uは店頭在庫は各店舗あるみたいですが、やはりフルセグと4K画面(カメラは共に4K?)の1U に拘りたく思っています。

他、5Uが1Uより勝っている部分があると書いている方がいらっしゃいますが、どの部分でしょうか?
当方が調べたところ、上記フルセグと画面の1Uのアドバンテージしか違いが判らなかったのですが…

書込番号:24021025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2021/03/14 16:36(1年以上前)

全色在庫復活してました。
細かい値段は忘れましたが、3/31まで13.3Kから22K引きとなってました。

買い替えプログラム利用すると、ahamoと支払い同じくらいかな?
と思い機種変更するか悩んでました。

書込番号:24021059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/03/14 17:01(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

すでに生産終了してる機種でドコモが調達済の在庫だけになるので、在庫復活するかは店舗によると思います。
おそらくahamoの目玉機種扱いで取扱、価格も大幅に下げてると思いますし、在庫はahamo優先な気はします。
iPhone 11や生産終了アナウンスは出てないもののオンラインショップでは販売終了したGalaxy S20 5Gも同じくですが。

ドコモからahamoに契約変更と同時に端末一括購入すればいいとは思います。
Xperia 1 Uの在庫をどのくらい用意してるかわかりませんが、オススメ3機種では安すぎるiPhone 11に人気集中する可能性が高いですが、同時購入なら手続き開始の26日以降早めがいいかもしれません。

ahamoで端末一括購入して後にドコモに再度戻るという方法もありますが、その場合どうやらオンライン手続きは不可でインフォメーションセンターまたはドコモショップ対応になるようで逆は手続きがちょっと面倒そうです。

書込番号:24021111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/15 21:49(1年以上前)

Xperia 1 III の発表が近いと言うことでしょうか。
Snapdragon 888で5Gモデム内蔵となるため、
バッテリーの持ちがどれだけ延びるのか、期待しています。

SIMロックはダメよって言う規制が掛かるそうだから、
SONYも最初から、DSDVモデルだけ発売してくれればいいのに。。。

キャリアがスマホ本体を販売する価値が、薄れて来ましたよね。
まぁ、そう言う時代と言うことでしょうか。

書込番号:24023261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/15 22:02(1年以上前)

端末購入補助による大幅値引きが実質なくなって、メーカーもキャリアも昔みたいな売り方出来なくなりましたからね。
約9万円もした端末が月800円程度で買えた時代がもはや懐かしいです。

書込番号:24023288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2021/03/15 22:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
やはり、DS店頭在庫はahamo優先と考えるのが普通ですよね。^^;
私の場合は、dカードGOLDのケータイ補償を使って1Aにしたいという話ですから、そう上手くいくとは期待薄です。(笑)
いいとこ5Aで、電話した店舗によっては10AとかXZ3なんて言われましたし…φ(..)
5Gプラン強制は嫌なので、ケータイ補償で端末購入(実質機種変)した後に、ahamoに契約変更とか出来るのかなぁ?

本来なら21:9比率のデカい1Aや画面の小さい5Aじゃなく、大きさはXZ premiumのままでベゼルを狭くした機種があれば最高なんですけどねぇ…
5Aが1Aより勝っている部分もあるというのは気になりますが。^^;

書込番号:24023303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2021/03/20 19:36(1年以上前)

連投。

ここ数日以内で都内23区内及び横浜市の各ドコモショップ(計10店舗以上)に電話で聞いたところ、Xperia 1 U SO-51Aの在庫はほぼ無く、あっても1台とかで機種変価格は13万円前後でした。
ahamo向けだけ極端に安いのも、何だか解りませんが…
(4G→5G割引きも5500円程度ですしね…)

書込番号:24032564

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/23 17:20(1年以上前)

>本来なら21:9比率のデカい1Aや画面の小さい5Aじゃなく、大きさはXZ premiumのままでベゼルを狭くした機種があれば最高なんですけどねぇ…

残念ながら今のソニーのコンセプト上そんなものは出ないし、他社製に幾らでも類似機種ありますんで。
Xperia Aceの後継機種が、リーク画像を見る限り21:9ではなく18:9で出るとかいう噂がありますが。(当初はahamo向け販売端末か?という噂があったが)

書込番号:24038347

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)