Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面について。

2020/11/11 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:2件
機種不明

気付いたらロック画面にマルチウインドウのアイコンが表示されてました。
最初は無かったと思うのですが...
消す方法があれば教えて下さい。

書込番号:23781147

ナイスクチコミ!4


返信する
松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/12 00:12(1年以上前)

再起動で消えませんかねえ

書込番号:23782526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/11/12 02:47(1年以上前)

>松postさん
再起動で消えました!

ロック状態でそのアイコンをタップすると、
ロック解除した時に同じLINEが表示されてたんです。
消えてスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:23782643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/12 06:48(1年以上前)

良かったです。

書込番号:23782753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

通話に問題発生

2020/11/09 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:55件

充電が出来なくなった為、今回急ぎでSO-51Aに変更しました・・・が
その日の晩に、友人と通話していたら、友人曰くいきなりキャッチの保留音に切り替わったとの事。
こちらは側は無音。
この症状が10分程の会話中に2回発生。
その後、家族に通話してみたら同じ症状が・・・
主人のスマホも同じ機種に変更したので、主人のスマホでトライ・・・すると同じ症状が・・・
一度機種&SIMも新品に交換してもらい、その後同じように通話すると全く同じ・・・
もちろん、1回目でキャッチは停止してもらいましたが、その後も改善なし。
画面はチカチカ光だすし・・・今までのエクスペリアで一番最悪な状態です。

現在、ドコモ側は最善をつくして対応してくれてます。

同じ症状の方いますか?

書込番号:23777803

ナイスクチコミ!5


返信する
JYUM001さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/10 09:15(1年以上前)

XperiaZ5Premiumからの交換で、Xperia1Aで通話の問題が発生しました。
通話中に相手側がこちらの音声を聞き取れない症状が発生していました。
1日に2〜3度。10分程度の通話中から通話してすぐと症状の発生のタイミングはバラバラです。
こちら側は音声が聞こえているため、相手の反応が無いと問題が起こった事に気が付きません。
有償交換で機種を2回変えましたが、改善せず同じ症状が出ました。SIMの交換、マイクロSDの交換、アプリを
デフォルト状態に近い状況で試しても治らず、ソニーのメーカー保証を使い機種を送って診断しましたが問題無いとの判断でした。
当初は機種の問題か5Gの問題どちらかかと疑いましたが、ドコモ側からAQUOS5Gを借りましたら、その症状はピッタリ止みましたので、機種側の問題っぽい事でした。最終的にそのままXperiaを使って頂くか特例でAQUOSの5Gに交換との事を言われ仕方なくAQUOSに交換しました。
ただ問題解決しなかった有償交換の費用は消費者負担で、金額の高いXperia1AとAQUOSとの差額分の保証も出来ないとの事でした。2ヶ月程度の間、何度も機種の入れ直しとインストールで時間を使った事といい、カスタマーセンター、店頭でのたらい回しで正直docomoの今回の対応は納得出来ない物でした。

書込番号:23779182

ナイスクチコミ!6


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/10 09:37(1年以上前)

確かに途中で通話が切れた事ありますね。その後は再起動など自分で出来る事して改善されたかどうか不明ですが、アップデートプログラムもあったのでインストール。その他のアップデートがないか確認して最新なのを確認後は症状出てないですね。通話の頻度が少ないからわかってないのかもしれないですが。

書込番号:23779219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/11/10 19:18(1年以上前)

>JYUM001さん

大変でしたね・・・
しかし有償ですか!?
それにビックリですね。
こちらは無償で対応してくれましたが、機種交換(同じ物)しても改善しなかった為
同じく最後は特例にて機種を変更してくれるとの事で、現在何の機種にしようか迷ってるところです。

今までXperiaを使い続けてきたので正直ショックですが、今回ばかりは使用したくないと思いました。
当方の場合はメーカー診断はしておりませんが、ドコモ側の判断の対応になりました。

書込番号:23780134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/11/10 19:25(1年以上前)

>松postさん

当方もアップデートプログラムもあったのでインストール。
それでもダメでした。

今回通話問題が多いと聞きました。
友人や家族などに協力してもらい、症状が改善されたか確認したほうがいいですよ。

主人もあまり会話しないので症状が不明でしたが、主人のスマホをかりて試したら同じ症状だったので。

高額なだけにちゃんと使えるまでは安心できませんよね・・・。

その後何もない事を祈ります。

書込番号:23780149

ナイスクチコミ!0


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/10 23:37(1年以上前)

残念でしたね。テストでは無いですが今のところ異常は見えてません。逆にほぼハンズフリーで通話してるから見えてないのか?そんな事は無いと思いますが様子見ます。ご心配有難う御座います。

書込番号:23780697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JYUM001さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/12 08:59(1年以上前)

>tonapyon1224さん

無償交換対応出来て本当に良かったです。
私の時はそのような症状は問い合わせに無いとの事で窓口側がかなり懐疑的でした…

通話の症状を証明するためにわざわざ携帯を2台用意して私自身も自分から発信⇒発信側を通話状態にして音声を確認等を
繰り返してチェックしました。その時も20回程度でやはり受け側が発信側の音を拾えなくなる状況が確認出来ました。
そうした証明方法で窓口側にも確認頂きましたし、docomoへの予約中にその症状が発生して窓口側も問題の深さを理解して貰いました。

キャリアの方にも徐々に報告が上がっているのかもしれませんね。

私自身もXperiaZ1からずっと使い続けていましたが、今回の件でXperiaはもう買わないかもしれません。
発売時期も予定から3ヵ月程度の遅れ、SIMトレイの変形からかマイクロSDが入らず初日での交換、初期の音割れ、そして通話時のトラブル…

個人的には今までに無いくらい今回の端末はひどかったです。
せっかくカメラの性能が良いのに残念でした。

私の経験が参考になれば幸いです。

書込番号:23782939

ナイスクチコミ!2


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/13 17:57(1年以上前)

今のところは問題無いです。XZ3の時もでしたがXperiaはトラブル多いみたいですね。自分も最終的にはXZ3はトラブル発生して手放しましたが。今回のXperia1iiは時間かけたので問題なければいいなあと思ってます。

書込番号:23785590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

ロック画面の不思議な不具合

2020/11/06 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:8件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

なぜか暗い所だとロック画面の解除の反応が悪くなるので
ためしに照光センサーを手で覆って(真っ暗の状態)解除しようとしたらロック画面で上にスワイプした時の入力画面の開きがめちゃくちゃ悪くなります。(解除できない)

直後に懐中電灯を当てて明るくすると正常に戻るので照光センサーが関係してるのはあきらか。

僕の端末だけなのかな?

とりあえず明日、懐中電灯持参でショップにいってきます。

書込番号:23772186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/06 23:24(1年以上前)

ダブルタップでスリープ復帰も暗闇では不可能でしたw。

書込番号:23772281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/07 11:17(1年以上前)

朝一でDショップ行ってきました。

デモ機で同じ症状を確認。

ショップとのやり取りに時間がかかりそうになったのでメーカーに報告してくれとだけ言って帰ってきました。

まあ、ほとんどの方が指紋認証でロック解除してると思うので
どうでもいい事かと思いますが一応、症状と解決策を書いておきます。


端末設定

Xperiaホーム

タップでスリープ復帰 オン

ロック画面
パターン、パスワード どちらでも。


症状

暗所だとタップでスリープ復帰が反応しない、
ロック画面の解除反応が極端に悪くなる。
メールなどの通知がスワイプで消せない。

解決策

明るい場所に行く。





書込番号:23773008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/07 11:32(1年以上前)

ちなみに画面off時の誤作動防止は、オン、オフ関係無く症状を確認。

書込番号:23773044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pajerodeさん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/09 20:24(1年以上前)

自分のも全く同じ現象です。このスレを見て、夜、外でのダブルタップ解除ができないことを思い出しました。
細かいバグが多いですね。何とかしてほしいです。

書込番号:23778364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Atmosのイコライジングについて

2020/11/05 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:27件

有線のイヤホンを接続し音楽を聞いて、もう少し高音を高めに設定したいと思い、Dolby Atmosのカスタムでイコライザーを調整しようとしたところ、全く音質が変わりません。
プラマイ5を調整出来るイコライザーなら、高音部分だけプラス5とかにすれば、誰が聞いても音質の変化に気付けると思うのですが、全く変わりません。

皆さんの端末はいかがでしょうか?

書込番号:23768886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/05 19:04(1年以上前)

>meguchan3618さん
この手の書き込みでよく言うことですが、まずは自分がどのアプリを使って聞いているかくらいは書きましょう。
基本的にプリインストールアプリは設定を変えることで音質に変化があります。
自分でインストールしたアプリの場合アプリ毎に音質設定があり、本体側の設定は無効の場合が多々あります。

書込番号:23769721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2020/11/05 19:13(1年以上前)

>柊 朱音さん

そうですね!申し訳ございませんm(__)m
音楽再生には、プリインされているミュージックアプリを使用しています。
ちなみに、有線のイヤホンだけでなく、Bluetoothのワイヤレスイヤホンでもイコライザーで音質が変わらないようです。

自分の個体だけなのでしょうかね?

書込番号:23769732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/05 20:19(1年以上前)

>meguchan3618さん
試してみたらYou Tube musicは全く変化がなかったのですがYou Tubeはかなり変化しました。(そこで差が出るのかよと思いましたが)
プリインのアプリは試せてませんが柊 朱音さんのおっしゃるようにアプリで影響度が違うようですね。

書込番号:23769851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2020/11/05 20:39(1年以上前)

>milanistaboyさん

情報ありがとうございます。
自分のもYouTubeならイコライザーが効きました。
やはりアプリに依るという事なんでしょうね!
でも標準のミュージックアプリで効かないというのは、いかがなものでしょうかね(^^;)

書込番号:23769895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/05 23:32(1年以上前)

>meguchan3618さん
遅ればせながらプリインのアプリ確認しましたが確かに変化なしですね。
試しにパソコンで好んで使用してるfoobar2000のモバイル版使ったらイコライザー反映されてました。
良かったらお試しください。

書込番号:23770269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2020/11/05 23:42(1年以上前)

>milanistaboyさん

再度確認して頂きありがとうございます。
アップデートがあるか分かりませんが、それを待つか、別のミュージックアプリにするか検討したいと思います。
ちなみに明日、別件でドコモショップへ行くので、この件も伝えて来ようと思います。

書込番号:23770284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/06 17:41(1年以上前)

設定の中でClearAudio+とDSEEはONになっていないでしょうか?
ONになっている場合にはOFFにしてもサウンドエフェクト変わりませんか?

書込番号:23771511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2020/11/06 19:25(1年以上前)

>柊 朱音さん

ClearAudio+にDSEE、確かXperia XZ1あたりの機種にあったと思いますが、Xperia 1 Aにはもうありません。
DSEE Ultimateという、DSEEの進化した機能がありますが、これはOFFしても変わりはなかったです。

結局、現在はプリインされているミュージックアプリでは、Dolby Atmosのイコライジングは出来ないようです。
YouTubeや動画アプリは、みんな大丈夫みたいです。

書込番号:23771694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/06 19:46(1年以上前)

あー。そうでしたか。
では、代替の音楽プレーヤーについてはPowerAMPをおすすめさせていただきます。
私自身が使った中ではダントツ音質がよく、なおかつ設定に柔軟性がある一品です。

書込番号:23771734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2020/11/06 19:55(1年以上前)

>柊 朱音さん

ありがとうごさいます。
PowerAMPは以前使ったいた時期があります。
スマホがHi-Res対応になってからは、プリインされているミュージックアプリを主に使ってきました。
確かPowerAMPもV3になって、ガラッと変わったみたいですね!
この機会に検討したいと思います。

書込番号:23771759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/11/11 15:27(1年以上前)

全く同じ質問をソニーのカスタマーサポートに問い合わせした事があります。
私の音楽環境はSpotify(アプリ使用)ですので、それを前提にお答えします。
音楽設定を「DolbyAtmos」+「DSEEUltimate」の設定で使っていましたが、この時はイコライザーを変更しても全く音質が変わりませんでした。
設定を「DolbyAtmos」のみにしたらイコライザーが反映されるようになりました。
理屈は分かりませんがこれで大丈夫でした。
標準の音楽アプリは試していません。
以上です。

書込番号:23781571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2020/11/11 16:08(1年以上前)

>bluetree0077さん

投稿ありがとうございました。
確か以前DSEEがONの状態ではイコライザーの調整が出来ない機種があったので、今回もDSEE UltimateをOFFにして確かめたのですが、その時は全く音質が変わりませんでした。

先ほど、念の為もう一度試したら確かにイコライザーの効果がありました。
勿論、プリインのミュージックアプリです。
結果、音楽再生中にDSEE UltimateをOFFにした場合はイコライザーが効かず、アプリ起動時にDSEE UltimateをOFFにするか、再生中にOFFにした場合は一度アプリを閉じればイコライザーが効くようになるみたいです。

大変参考になりました。
ありがとうごさいました。

書込番号:23781614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Proshi Xさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3 XT-Photo-Life 

2020/12/13 10:13(1年以上前)

>meguchan3618さん
>bluetree0077さん
最近レビューを投稿した者ですが、ここでイコライザーの設定の話出てたんですね。。しまった。。。
これらの内容を知らずに売ってしまった自分がバカバカしく思います。。
詳細は私のレビューを見ていただいたら分かりますが、私もこの手の設定で手こずっていてなんだこりゃ?と思いながら口コミ情報を確認していませんでしたので、今になってそんなふうに設定すればイコライザーが効くことを知って残念です。。
SONYさんしっかり〜(T_T)←いや自分もだ。。

情報ありがとうございます。もう一度、買い直します(笑)
これはカメラの集大成だと思っていて、音楽再生に関する設定がうまくいけばずっと使っていたい機種なので。。

書込番号:23846194

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2020/12/14 14:05(1年以上前)

>Proshi Xさん

確かにDolbyAtmosのイコライザーで音質の調整は出来るようになりましたが、自分は現在DolbyAtmosは使わずにpowerampを使い音楽を聴いています。
DolbyAtmosをONにすると、イヤホンから出る音は小さい音の時は音量を上げ、大きい音の時は音量を下げるようになって、極めて不自然な音になってしまいます。

Proshi Xさんはレビューでpowerampで調整が上手くいかなかったと書いてましたが、オーディオ設定で調整可能ですので、是非やってみて下さい。
ただ、powerampのDVCをONにしてもDolbyAtmosを通ってしまうみたいなので、音楽を聴く時は必ずDolbyAtmosはOFFにしなければなりません。
自分はクイックバーにDolbyAtmosのボタンを配置して、うっかり切り忘れてもすぐにOFFに出来るようにしています。

powerampの設定→オーディオ→出力→ハイレゾ出力
有線ヘッドセット→ON
サンプリング周波数→192Khz
DVC無効化→OFF(DVCは有効にする)

Bluetooth→ON
サンプリング周波数→96Khz
DVC無効化→ON(DVCは無効化にする)
ヘッドルームのゲインを無効化→ON

自分はLDAC接続のワイヤレスヘッドホンも使っているので、Bluetoothのサンプリング周波数を96Khzにしています。
AACとかのヘッドセットであれば、Bluetoothの設定は必要ないかも知れません。

自分は最終的に、こんな感じで使用しています。

書込番号:23848711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Proshi Xさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3 XT-Photo-Life 

2020/12/16 20:56(1年以上前)

>meguchan3618さん
ありがとうございます!!
Powerampでそんな設定があったんですね。
カーオーディオではBluetooth使ってるので、一度試してみたいと思います。
確かに、Dolby Atmosの加減か、音がでかくなると抑えられてる感じがあって気持ち悪いですね^^;
おっしゃるとおりです。。

ただ、標準のミュージックアプリで好みの設定が叶わないのは残念ですね(´・ω・`)
色々弄ってみたいと思います。なんせ、ウォークマンのSONYですから。

書込番号:23852821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/21 15:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F-01JのDolby Audioの画面

Xperia 5のDolby Atmos画面

同じくXperia 5の画面(カスタムにも該当する項目なし)

ON・OFFそれぞれのPowerampでのハイレゾ出力画面

当機に限らず最近の端末に搭載されているDolby Atmosは、従来arrowsとかに搭載されていたもの(Dolby Audio)と違い、ボリュームレベラーという自動的に音量を上下させて調整する機能が強制的に働くようになっています。

従来ならばこれをオフにする事で音量が上下しない為に音楽を聴くのにも問題なく、サラウンドを効かせて聴くなんて事も出来ましたが、今のはそれが出来ず強制的に働く仕様になってしまったので音楽のプリセットがあるにも関わらず、ただ音楽を聴くのだけには向かないというシステムになってしまいました。(寧ろ映画やYouTube等の動画用)

私の場合、曲の始めで音量が大きくなりその後徐々に小さくなり、また次の曲では大きくなりと聴くに堪えない為、音楽再生時にはオフにしています。
抑々従来の自社製オーディオエフェクトと違いDSEE HX(DSEE Ultimate)との併用は出来ても、Dolby自体がハイレゾ非対応であり48kHz/16bitにダウンされてしまうので意味がありません。

書込番号:23861785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

XPERIA1II通話と動画について。

2020/11/04 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:5件

通話で自分の声が聞こえてなくて雑音しか聞こえないと言われました。
動画を撮影すると雑音が酷くてストレスを感じてます。
私の地域ではまだ5Gエリアではなく5G端末では4Gしか拾えないようです。
これらの症状は改善できるのでしょうか?
方法があれば教えて下さい。

書込番号:23766663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/04 09:03(1年以上前)

端末不具合疑った方がいいと思います。
マイクがおかしいのでは?

書込番号:23767054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/04 12:43(1年以上前)

>1000万円下さいさん
5Gは都会の一部にしかまだ広まってないのでしかもあっても駅前などエリアというのもはばかられる狭さなので地域レベルに広がるのはまだまだ先でしょう。

外部マイクがいかれてる可能性はありますね。
マイク付きイヤホンで通話は可能ですか?

明らかに違う場合は販売店に相談ですね。

書込番号:23767339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/04 14:43(1年以上前)

故障疑った方が良いかと。高価な機種ですし、早目に動いた方が良いと思います。対応が遅くなるにつれ、難易度が上がりますよ。代替えのレンタル機種もショップだとあるはずです。何事も早期申告です。

書込番号:23767512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/04 18:00(1年以上前)

症状発生時、一度再起動は試しましたか?
大抵の現象は再起動する事で直りますし、改善しなければ音量を上げ過ぎているのかもしれません。
また、VoLTEを試してみることをお勧めします。

後、動画撮影時の雑音がどんな感じかにも依ります。
ジリジリといったノイズならばYouTube上でも同様の現象を指摘している動画が上がっているので、当機の仕様です。
ガサゴソといった音が入るのならば、インテリジェントウィンドフィルターがオフになっているか、撮影時マイク穴を塞いだりしている場合があります。

故障を疑うのはそれからですよ。

書込番号:23767801

ナイスクチコミ!4


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/05 00:18(1年以上前)

自分も些細な事でショップに聞いて対応してもらってますよ。みんながみんな詳しいわけで無いですし、仮にココで教えてもらった事を再現しようとして上手く回ればいいですが、最悪の事も想定しないと行けないと個人的に思います。好転すれば良いですが改善しなかった時に責任は取れないし問えないのがこの場の話ですよ。対応期間の内で有れば活用された方が宜しいかと思います。

書込番号:23768542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 09:25(1年以上前)

まあ、おかしいと思ったらすぐショップに問い合わせるのが基本ですよね。
スレ主様の挙げられている『雑音』がどういったものなのかが不明な地点で、それしかないでしょう。
ただ運良くマトモな店員に対応してもらえれば良いですけど。

通話に関しては私も一度この現象に遭遇し、その時は再起動したら直ったのでその経験談を。
動画撮影時の雑音はジリジリといったノイズなら、マイクがカメラセンサーと近い為に起こる仕様、それ以外は大体が自分でマイク穴を塞いでるか、風切り音を低減する項目がオフになっている。
以上を確認して、それでも改善されなければ端末自体の不具合。

コロナ禍でただでさえオンライン・オフライン共混み合っているのですから、いつでもショップへ出向ける程暇じゃなければ、私なら自分で調べて解決します。

書込番号:23768853

ナイスクチコミ!1


JYUM001さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/08 15:21(1年以上前)

私も相手側がこちらの声が聞こえなくなるという症状が発生しました。通話中1日に何度も発生してdocomoに相談して末端を交換、メーカーの修理に出しても問題がわからないと、改善しませんでした。最終的にこれ以上対応出来ないと特例で他の5Gにdocomoが交換することになりました。この件で二ヶ月以上対応してこの結果は非常に納得出来ない結果でした。

書込番号:23775850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/10 11:07(1年以上前)

6月に購入した者です

キャリア通話頻繁にしてますが、内蔵マイクとワイヤレスイヤホン通話どちらも聞こえないとか雑音がとかは機種変後も言われたことは自分はありません

5Gは自分がたまたま住まいや職場が整備エリアになってるので結構繋がりますが、ほとんどは4Gです

マイクに関しては故障か初期不良かもしれませんので、問い合わせたほうが無難です

書込番号:23779373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/28 14:51(1年以上前)

検索してここに来ました。買って既に5ヶ月が経ち今になって初めて動画を撮ったのですがブツブツ…と音がして拾うべき音がほとんど録れません。雑音の奥でわずかに声がします。
以前LINEビデオ通話で全然聞こえないと言われてムッとしていましたが撮った動画の音を聞いて納得しました。
先ほどソニーのチャットでやりとりしましたが初期化しないと次の修理などの話に移れないと言うことで泣き寝入りしました。スレ主さんは結局どうされましたか?古い書き込みへのレスですみません…。

書込番号:24159295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

お世話になりますm(_ _)m

昨日、この機種に機種変更してきました。

前の機種は、XZ3です。


2点程質問がございます。
よろしくお願い致しますm(_ _)m


1つ目は、ダイナミックバイブレーションについてですが、この機種は全体的に振動が弱い気がします。

XZ3では、こと細かく合わせて振動がありましたが、1 Aでは、臨場感に欠ける振動しかしません。

これは個体差なんでしょうか? 



2点目は、シネマプロです。

初めて起動した時、画面に薄黒い帯みたいな物が上下にゆらゆら表示されます。

設定を色々いじってみたら消えましが、これは何だったのでしょうか?
もしかして、初期不良?と思いました。

ただ、デフォルトに戻すと、また同じ現象になります。


伝わりにくい質問で申し訳ないのですが、もし解る方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23763142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/08 08:04(1年以上前)

シネマプロに関しては自分はスレ主さんが言われていると思う現象は起きてないですし、自分がやってみた操作が違うのでは有れば正直言って回答しようがありません。またダイナミックバイブレーションに関してはどれだけのものを思っておられたか?自分はあまり気になってません。もしかするとシステム更新、OSのアップデートなどしてないのではないでしょうか?
自分の場合、目玉のアプリと思っているphotoProにシネマプロを起動させた時に更新あった気がします。更にやり忘れがないかと設定→システム→詳細設定でシステムアップデートとアプリケーション更新を触って確認し案内が有ったのでアップデートやりましたよ。どれに伴って再起動もして。改善が見られないのであればショップに相談しメーカー対応になると思いますが。コロナの中なので予約が必要かと思いますが、事象が緊急であれば改善策の1つで有る初期化からのインストール、それでも改善が見られない状態で購入後の日が浅いものであればショップの対応策はあると思います。

書込番号:23775087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/08 08:22(1年以上前)

自分はそんなに詳しいわけでも無いですし、不具合も今のところは無いので回答になってないかも知れないですね。ただ、自分は過去に使えたものが使えない事があって調べたら更新情報が出てたので更新。改善が有ったので機種交換したら絶対確認してます。キャリアやメーカーの更新情報やネット、You Tubeに自分より高い次元の口コミや機種レヴューされる方の情報見てますね。最近docomoよりAndroid11へのアップデートの対応機種になってたはずなので見てみて下さい。

書込番号:23775107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)