発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 9 | 2020年7月30日 21:39 |
![]() |
51 | 5 | 2020年7月30日 19:28 |
![]() |
58 | 8 | 2020年7月30日 22:04 |
![]() |
16 | 3 | 2020年7月28日 13:49 |
![]() |
23 | 10 | 2020年8月7日 21:46 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2020年7月27日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
コアな質問になります。
文字入力の際、例えばLINEで相手先タップした瞬間や、またはネットでGoogle開いた瞬間、つまり何か開いた瞬間に、高速でケータイ打ち(トグル入力)を始めると、文字入力にぶくなりませんかね。高速をわかりやすく申し上げれば、例えば『あ』文字を連打押しする速さです。
書込番号:23567459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけだすさん
その動作はどのように再現しますか?
LINEでアイコンタップして会話画面開いても
文字入力欄をタップしないとキーボードアプリが
立ち上がりません。
Chromeも開いた時にキーボードアプリは
立ち上がりません。
検索するために動作して初めて
キーボードアプリが立ち上がります。
開いた瞬間に高速で入力と言うのはどうやりますか?
書込番号:23567638
10点

ご返信ありがとうございます。
言葉足らずですみませんでした。
LINE相手先(他にGoogle検索画面等)をタップし表示してから、即、文字入力欄をタップしキーボードを出して、即文字を高速にいれた場合に起こります。
毎回必ずそのような挙動が起きるわけでなく、1日に数回程度起きるものです。
書込番号:23568007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけだすさん
キーボードアプリはGboardをお使いですか?
どうなにハードウェアスペックが上がっても
高速作動に限界のあるアプリも存在します。
また、機種や環境によって遅くなる場合もあります。
無反応やフリーズしてない程度で動作が緩慢に
なることもあり得ます。
Chromeなどは有名だし当たり前です。
固まる、動作遅くなる、起動しないなど
また、他のアプリでもそういった不具合は存在します。
ファイルサイズの小さなアプリなら完璧なものも
作れますが100MB超えるようなアプリだと逆に
完璧なものが不可能となります。
なのでいつまでもソフトウェアアップデートが繰り返されます。
もちろん機能向上もありますが、様々な環境で使われ
フィードバックでバグフィックスします。
そもそもの基本OSのAndroidも毎月セキュリティアップデートします。
それくらい穴だらけと言うことです。
AndroidやAndroidのアプリはそのようなものが多いです。
OSの上でOS走らせてる仮想OSゆえにやむおえません。
開発も簡単な代わりに想定した環境以外ではちゃんと動きません。
新機種、新OSでアプリ不具合が多いのは仕方ないのです。
書込番号:23568044
10点

お返事ありがとうございます。Gboard使用しております。
なるほど、新しいとしても性能がそのような場合もあるもんなんですね。今まで使ってきたXPERIAでは、そのような挙動がなかったので、疑問に思っておりました。
書込番号:23568266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリック入力さえできれば、問題解決できる悩みだと思うのですが、なんせガラケー打ち世代なので、やはりトグル入力なってしまいます。
書込番号:23568662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけだすさん
入力の差はほとんどないと思います。
特にフリックは文字表示が出るしフリック方向の検出あるのでトグルより負荷高いかもしれません。
ローマ字打ちの方が負荷少なさそうですが、おそらくそこは関係ないです。
再起動後にホームの表示がウィジェットなどゆっくりなのは分かると思います。
あまり早くにアイコン触ると拒否されます。
Gboardは拒否しないけれど不調になってるのだと思います。
読み込みに1〜2秒でも時間が掛かってるのに動かした結果だと思います。
急に連打するとたまに不具合起こることが分かってるのだからやめれば済むことです。
もしくは他にもキーボードアプリは沢山あります。自分に合うものを選んでもいいと思います。
書込番号:23568742
9点

Taro1969さん、
詳細なお返事頂きありがとうございます。いろいろお話聞いてたら、私自身とても神経質になってるところはあると思います。数秒待てば済むような話でもありますね。一応新しいキーボード探してみます。オススメのキーボードでもあればまた教えて頂きたいです。
書込番号:23568827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけだすさん
私は直近モデル以外はオムロンのiWinやiWinベースのS-Shoinなどが入ったものを利用しています。
販売もされてなくてGooglePlayストアにもないです。
ただ、開発版の先行リリース版のWnn Keyboard Labと言うキーボードアプリは存在します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab&hl=ja
キーボード上のツールバーの右端に小さくタップするとLINEなどのGooglePlayストアが開く広告が出ます。
着せ替えのキーボードも沢山あり、辞書も割と多いです。有料の月額の辞書もあります。
Wnn日本語拡張パック
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.cloudwnn.ja&hl=ja
入れておくだけでも一部機能が無料で使えます。
Shimejiと言うキーボードアプリも有名です。
変換が顔文字などLINEの会話でとても使いやすいような変換をします。
比較的近い過去に入力した文字を読み取って利用していたということがあるので
私はお勧めしません。とても使い勝手よく高機能で広告入らず無料の裏に色々ありそうです。
昔はATOKと言うキーボードアプリもよかったですが、今でも入力に関してはとてもいいのですが
変換が進歩していません。会社自体尻すぼみなのでこの先も改善しないと思います。
書込番号:23568910
10点

もはや有料のような情報までたくさん教えて頂きありがとうございます。様々なキーボードを試して、自分に合ったものを見つけていきます!本当にありがとうございました!
書込番号:23568916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
突然メール送受出来なくなり下記のメッセージがでてきました。
dアカウントを発行したドコモUIMカ−ドを挿入した端末で「お客様サポート→メール設定→dアカウント利用設定確認」を行ってください。
または、dアカウントを発行したドコモUIMをこの端末に挿入してください。
現在のdアカウントとドコモUIMの組み合わせでは、ドコモメールをご利用いただくことができません。
このようなメッセージが出てきて、どうにもなりません、どなたか対処方法を、お分かりになる方がいらしゃいましたら、教えてください。
書込番号:23565309 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>アイルト2さん
メッセージのままだとdocomoのUSIMが入っていないと言うことですが
docomoのSIMは入っていますか?
機内モードなどになっていませんか?
Wi-Fiを切ってもダメでしょうか?
書込番号:23565311
2点

機種変更以前の端末で使っていた SIMが version5以前のもので、
この機種をオンラインで購入した際に、version6の SIMが同梱されて来たが、
旧 SIMを使っている、
と言う事はありませんか?
書込番号:23565335
5点

ネットは繋がるのですが、メールだけためてす。
WiFiも機内モ−ドも切っています。
SIMカ−ドも一度抜いて入れ直しました。
書込番号:23565367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アイルト2さん
念の為ですが、dアカウントにロックが掛かっているということはないでしょうか?
書込番号:23566221
1点

dメニュー→mydocomo→設定→メール設定→dアカウント利用設定の確認へ進み
メールを利用しないにチェックがついているか確認してください。
チェックがついてい場合利用するにすれば受信できると思います。
書込番号:23568637
23点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
一足早くファームウェアアップデートした海外ユーザーがRAW撮影対応モードの追加を報じています。
純正ソフトでRAW撮影できるスマホ。
もう、そういう時代なんだな。
(https://www.gizmodo.jp/2020/07/xperia%ef%bc%91ll-rawphoto.html)
5点

これは写真の楽しみが増えますね
書込番号:23565463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これまでもLightroom CC等入れればソフトウェア的に可能でしたが、純正アプリで可能となると性能を最大限引き出せますからね。
私的にはネガっぽくなるのが嫌で好みではありませんが。
書込番号:23565740
5点

>SONY・BLUEさん
えっ4年前のHuaweiP9等で出来ていたと思いますが・・・
書込番号:23565748
11点

>ミヤノイさん
レスありがとうございます。
P9は発売直後に買って、今でも手もとにあります。
丁寧に扱っていたので傷なしです。(笑)
でもレンズがズマリットだったので、その内お蔵入りになってしまいました。
今度のアップデートは、現像も自社ソフトにするのかなぁ…
まぁライトルームでも良いのですが…
Xperiaは他社スマホに比べ細長いので断然スタイリッシュ。
ZEISSレンズ装備で、RAW撮影可能となれば鬼に金棒か?
ウ〜ン、良いですね。(笑)
書込番号:23566351 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Huawei信者は黙っててください。
書込番号:23566430
13点

>arrows manさん
アハハ、面白い!
今度のエクスペリア、紫もあるけどやっぱりブラックですね。
すごくシャープなイメージです。
書込番号:23566516 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今日、アップデート来ました😄
RAW撮影楽しみ📷
書込番号:23568455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia 1 II、最新アップデートで5G通信高速化、オーディオ不具合改善、RAW撮影に対応(au版)
https://androidnext.info/?p=5669
au版にはアップデート来たんですね。
ドコモ版も来週には来るかもしれません。
書込番号:23568988
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
YouTubeを大画面で再生すると、上下が見切れてしまいます。どの動画を見てもそのようになりますが、YouTubeを大画面にて、きちんと全体見れるような設定ございますでしょうか?ご教示お願いします。
書込番号:23563726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ピンチイン、ピンチアウトで切り替わりますよ。
二本指で拡げたり縮めたりしてください。
書込番号:23563731 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何かの拍子に拡大表示にしてしまったんでしょうね。
抑々アスペクト比が21:9なので、それ以外の動画を再生中に誤って拡大すると四隅が切れます。
書込番号:23563835
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
昨日新しく購入したのですが、LINE等で文字入力の際、よくカクつきが起き、滑らかに文字入力できないときあります。ちなみに、12キーで、文字を連打して入れる方です。フリックは使えないので。XZ1ではそんなこと一度も起きませんでしたが、何か理由あるのでしょうか?ご教示お願いします。
書込番号:23562847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たけだすさん
はじめまして。少なくとも私はないですね‥。
書込番号:23562942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。なので文字入力がサクサクいかない状況です。
書込番号:23562983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準の文字入力じゃ無いけど(苦笑)
自分もカクつき無いですね!
>たけだすさん
何か?弄り捲ってる気がするけども?
再起動しても同じ挙動ですか?
書込番号:23563150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか。トグル入力しかできないので、トグル入力がかくついてしまいます。。。
書込番号:23563209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定画面で、本体システム連動の設定を全てオフにしたら直りました。お手数御掛けしました。ありがとうございました。
書込番号:23563678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良かったですね!
書込番号:23563830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけだすさん
解決済みへ失礼します。
当方同じような症状なのですが、システムの連動の設定はどこから開いたのかご教示願いたいのですが。
書込番号:23575644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

システム連動の設定〜というような名称だったはずですが、詳しい名前は違っていたかもしれません。ただですが、システム連動うんたらの設定では解消できないもので、POBox Plusの2017年バージョン(XZ1発売時期)をキーボードに変更したら、うまくなると思います。おそらく非公式なので、バグ等がでたとしても保証されないでしょうが、XPERIA1 マークUへの相性は良さそうです。
書込番号:23577248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけだすさん
返信いただいていたのに反応遅れて申し訳ないです。
poboxをいれている環境で反応が遅いことがあったのでキーボードの問題ではないのではないかと考えていたのですが....
わざわざ返信いただきありがとうございます!
書込番号:23584803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字連打で起こるので、これからトグルから、フリック入力に移行します。練習して早くなります!
書込番号:23584947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
【質問内容、その他コメント】
初投稿なのでこれで合っているか分かりません。
ご了承ください。
今現在、au様の契約でxperia 1ii SOG01以下端末
現在使っている端末が永遠と通知音がなり続けています。
上部の通知には何も来ておらず
なんの通知でなり続けているのかがわからないでいます。
条件 としてサイレントモードをオフにしマナーモードを使用していない時になります。
目に見えない通知が来て通知が鳴り響きます。
この端末はなんの通知でなんで鳴らしているのかが全くわかりません。
分かっていることがこれぐらいしかなくて情報提供お願いします。
書込番号:23560859 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

再起動してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23560967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au関連のアプリを有効にするのに、すべて、
次々に「OK」「許可する」をタップして設定を急いだ、
という事はありませんか?
そのために、どうでもいい「お知らせメール」が、
鬼のように連続着信している、とかではありませんか?
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:23561079
1点

既に再起動は何度もしています。
記入漏れ失礼しました
書込番号:23561732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au関連は必要最低限のものしか通知オンにしていないので可能性が低いと思います。
仮にそうだとしたらステータスバーに何らかの表示があると思いますが、なんの情報もなくお手上げ状態です。
書込番号:23561740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は通知音全部オフにしてますが
たまにauのメール同期中て数秒だけ通知でますね。
Xperia xz2もAndroid10にアップデートしてから同じ現象ありました。
書込番号:23561834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)