発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2020年7月28日 23:27 |
![]() |
14 | 12 | 2024年6月15日 20:51 |
![]() |
3 | 1 | 2020年7月26日 17:07 |
![]() |
31 | 16 | 2020年8月4日 02:39 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2020年8月2日 00:52 |
![]() |
91 | 7 | 2020年7月25日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
連投になりますが、本機4Kディスプレイ対応ということで、ユーチューブ4Kみましたが、なぜかぶつぶつとなります。通信環境は悪くないはずなのですが、みなさんはユーチューブ4K動画サクッと見れてますでしょうか?
書込番号:23560122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけだすさん
>なぜかぶつぶつとなります。
回線がぶつぶつ切れるのか、画質がぶつぶつとした状態なのか分かりません。
他の意味のぶつぶつなのか、まずぶつぶつの意味を教えてもらわねば始まりません。
書込番号:23560173
3点

言葉足らずで失礼しました。ぶつぶつとは、映像が流れては、映像止まりクルクル読み込みし、また映像流れたと思えば、また止まり、中央でクルクルと読み込みするという繰り返しが起こります。
書込番号:23560181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけだすさん
回線が遅いかYouTube側が遅いかくらいしかないと思います。
回線ではなさそうなのでYouTubeが混雑などして遅いのでしょう。
スマホくらいの画面だと4Kも1080も見分け付かないと思います。
書込番号:23560211
2点

ありがとうございます。試しにWi-Fi(ソフトバンクエア)を切り離して、4Gでユーチューブ見たら途切れなく見れたので、回線の問題だったようです。お手数おかけしました。
書込番号:23560222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fi(ソフトバンクエア)辞めたらどうですか!
docomoに乗り換えならdocomo光にしたら!(無責任か?)
書込番号:23560487 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

既に解決済みのところを、失礼致します。
SoftBank Airって、通常のケータイ電話サービスのエリアとは違って、
かなりエリアが狭いのをご存じですか?
ショップで、ピンポイントで電波の届く場所を検索してくれるのですが、
4年前から今も変わらず、私の自宅は「圏外」です。
Y!mobile の SIMで、スマホは快適に使えています。
で、暇な時に YouTube 観まくりの自分は、
au の Speed WiFi HOMEを使っています。
Wimaxの電波の他に、auの 800MHzも利用するので、
SoftBank Airとは段違い、です。
書込番号:23565041
0点

そうなんですね!情報ご提供ありがとうございます!一応電波適応範囲内に住んでおりますが、やはりエアには限界があるのですね。
書込番号:23565094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
本日、期待膨らませ購入しましたが、電源ボタンの指紋解除操作にて、ロック解除するさい際、必ずバイブがブルッと一回なりますが、消す方法ございますか?設定ではバイブ関連全てオフにしております。
もう1つが、画面がやや青黄ばんで見えすが仕様でしょうか?XZ1と比べた場合、わかりやすくグーグル検索画面開いて、白色で見比べましたが、XZ1は真っ白に対し、1 マークUはやや青黄色みかかってます。どうかご教示お願いします。
書込番号:23560097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指紋認証の際の振動は消せないと思います。
画面の色は画面設定からホワイトバランス弄れます。
書込番号:23560194
2点

振動は消せない仕様なのですね。
ホワイト調整行いましたが、いくらしても、XZ1みたいにはホワイトにならないのですかね。
書込番号:23560199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに黄色いですかね?自分のは調整なしで真っ白なんですが...
あまりにもおかしいならショップで相談とかですかねぇ
書込番号:23560239
2点

>たけだすさん
指紋認証時は過去のXperiaでは・・・
タップ操作時のバイブ を OFF にしたらバイブ成らないで済んだんですがね(冷汗)
今後のアップデートで改善されるか?(謎)
今は仕様です!としか言えない。
画面は・・・自分は気に成りませんが?
クリエーターモード、スタンダードモードの好みの問題かと?思います!
書込番号:23560476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディスプレイの色味(いろみ)は、
Xperiaに限らず、新機種が出る度に同じような質問のスレが建ちますが、
同一モデルの中でも、1台 1台バラバラです。
個体差、です。
書込番号:23560680
2点

ご教示ありがとうございます。
写真のように設定してますが、色味も仕様なのでしょうか。ただ今まで使用してたXZ1の色味とだけ比較してたもので、他の1 マークUと比べられたらすっきりすると感じてます。
書込番号:23561559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>たけだすさんは色彩感覚が高いのでしょうね。
有機elとLEDパンネルは違うと割り切るしかないかと。
自分は有機elは黒は得意だが白は苦手だと思っています。
白に拘るなら輝度は最大、ホワイトバランスの寒色を選ばず、カスタムの色温度8000辺りで緑と青を微調整してみてはいかがでしょうか。
発色を気になさるのなら有機elは紫外線で日焼けするのでご注意を!
書込番号:23563010
1点

ご教示ありがとうございます!試してみます。
書込番号:23563015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋認証時のバイブの方ですが、消せることが分かったのでお知らせします。
非公式な方法ですが、今のところ不具合等は無く、電話のバイブレーションや、ダイナミックバイブレーションは消えていないです。
方法は
まずSetEditというアプリを入れます。
このアプリは普通の設定では出てこないより深い設定を変更するもので、開発者オプションと同じように変なところの値をいじると動作自体が不安定になることがあります。ただ、そんなに簡単に変わってしまうようにはなっていないので心配しすぎることはありません。
次にSystem Tableというところを開きます。
(文字が小さくて誤操作が不安だという場合は画面右上のFONTというところをタップすると表示サイズを変えられます。)
上から見て行って"haptic_feedback_intensity"というところをタップします。
下から2つ目のEDIT VALUEというところを選択します。
キーボードで数字を消して0を打ち込みます。
SAVE CHANGESをタップしておしまいです。
これの難点はdアカウントの生態認証の際にバイブレーションがないという点くらいですね。
書込番号:24575707
2点

指紋認証時のバイブレーションについて、私は、とりあえず消すことができました。
設定の「音」にバイブレーションの設定と
「ユーザー補助」の中にあるバイブレーションの設定を
両方ともオフにしたら、ロック解除の時のバイブレーションはなくなりました。
他のバイブレーションが機能するのか、検証出来ていないので、分かりませんが
取り急ぎ、参考になればと思い、記載しました。
書込番号:25773673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。訂正です。
どちらも、連動していたので…。
私が消せたのは、「ユーザー補助」の方からバイブレーションをオフにした時に、消せたと思われます。
書込番号:25773690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
機種変して、三日になります。
以前もXPERIAを使用していました。
スリープの設定を30秒にしていて、radikoを使用していると、30秒経つと終了してしまいます。
画面をオープンにしても繋がらず、再度radikoの立ち上げが必要になります。
Bluetoothで繋げているスマートウォッチも、画面がスリープになると、切れてしまいます。
これまで使っていたXPERIAではこの様な事はみられませんでした。
設定の仕方を教えていただけると幸いです。
書込番号:23559664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。アプリの設定でした。
ありがとうございました。
書込番号:23560026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
購入直後より、次のような症状に悩まされてました。
複数に環境で試しても同様の症状が出てしまいました。
wifiルーターからは2.4Ghzと5Ghzの周波数帯があり、基本的に5Ghzで接続しています。しかし、しばらくスリープしたあと、起動し直すと2.4Ghzの方で接続されてしまっています。SSIDの一覧を見てみても2.4Ghzしか表示されず、5GhzのSSIDは見つかりません。
再起動すれば治ったケースもあったのですが、次第に再起動し直しても改善されないこともしばしば。
ドコモショップや修理に出しても、よくあるチェック時には症状が現れず...よって症状は確認できないと言われ、そのまま返却(泣)
嫌気が差して、ドコモオンラインショップで、もう一台購入。しばらく使ってみましたが、新しく購入した方でも同様の症状が出てきました。
こうなってくると、個体の問題ではなく機種としての問題。
こちらとしては複数の環境で同様の症状が生じてるので、ルーターが悪いとか電波の干渉でないことは明らか。
※SSIDはステルスにしてなくても表示されない
なのに、取り合ってくれないドコモ(泣)
高い機種なのに。
皆さんはこのような症状は出ていませんか?
※ちなみに最初に購入した台は、早々に売り払いました。
書込番号:23558460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すけちんさん
5Ghzも快適に掴んでます。むしろ2.4Ghzの方はスマホに登録してないくらいですね。
複数の環境とは別の空間の別のルーターでも同様の症状ということですか?
普通5Ghzと2.4Ghzはそれぞれパスワードの設定が必要ですがそれぞれを都度設定してるのですか?
2.4Ghzに繋ぐ必要ないなら5Ghzだけ登録したらいいと思いますがそれだと勝手に切れてしまうんですか?
オンラインショップで買い直したって回線契約をダブらせてでも買い直したかったんですか?何で白ロム買わなかったんでしょうか…
書込番号:23558642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の場合も今一?Wi-Fiの掴みが悪いですね!
IEEE802.11ac (Wi-Fi 5)
回線はケーブルTV会社でAirStation WSR-2533DHPL-Cに(5GHz)速度が良く無いです!(泣)
XPERIA XZ premiumは速度出てますが?(笑)
XPERIA1IIがIEEE802.11ax (Wi-Fi 6)にも対応してるから[バッファロー]AirStation WSR-1800AX4-WH に変えたら?
改善するのかな?と思ってます。
こちらの方がWi-Fi(5GHz)スピード遅いですが・・・
状況が良い人も居ますので・・・
多分・・・通信回線の見直しが一番近い?(良い!)方法では無いですかね!
それかXPERIA1IIのアップデート後か?何時対策か解りませんが(苦笑)
それ以外は快適なので?気長に待ち??組で居ます(苦笑)
書込番号:23558730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nogakenさん
>複数の環境とは別の空間の別のルーターでも同様の症状ということですか?
そういうことです。
>普通5Ghzと2.4Ghzはそれぞれパスワードの設定が必要ですがそれぞれを都度設定してるのですか?
もちろん、どちらとも登録済みで端末上に設定を残してますよ。
>2.4Ghzに繋ぐ必要ないなら5Ghzだけ登録したらいいと思いますがそれだと勝手に切れてしまうんですか?
同じ部屋内なら5Ghzでいいですが、周波数の特性上壁を数枚挟んだ部屋だと、2.4Ghzのほうが接続はいいですから、どちらとも設定はしてます。それ以前に、端末上で他の5Ghzだと思われる他の家からのSSIDも見れなくなってるので、切れる切れない以前に見つけられない(表示されない)という事象が発生してます。
>オンラインショップで買い直したって回線契約をダブらせてでも買い直したかったんですか?何で白ロム買わなかったんでしょうか…
機種変更扱いで買ってますよ。わざわざ回線契約ダブらせませんよ。前も今回も一括で買ってますし。
書込番号:23559593
4点

>milanistaboyさん
今回、同一機種・別の端末で発症したことから回線問題というよりかは、アプデ待ちが一番無難なようにも思えます。Wifi環境買い直すのもいいですが、このスマホだけでなく、他の端末の設定をイチから治すのは面倒(笑)
とりあえず待ちたいと思います。
前使っていたXperiaXZでWifi普通に使えてただけに、ちょっと残念です。
書込番号:23559600
3点

スマートコネクティビティ機能をOFFにしてみてはいかがでしょうか?(設定>ネットワークとインターネット>詳細設定で変更できます)
この機能は、無線環境の変化を予測し、常に自動で4G/5G、Wi-Fiを最適な環境へ切り替えてくれる機能なのですが、もしかしたらそれが悪さしているかもしれません。
それでも改善しない場合は、アップデートを待つしかないようですね。
書込番号:23559691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>copoaさん
返信ありがとうございます。
一旦、その方法もネットで見かけて試したことがありました。…が改善されず。
そもそもどの周波数帯のSSIDが出てこない時点で問題のような気がしています。
とりあえずアップデート待ちします(泣)
書込番号:23559732
2点

購入時は問題なかったですが購入から2、3週間の現在4日間
機内モードからの復帰時に5g帯Wi-Fi、4gモバイル通信で数分通信出来なくなる事が多発してます。
前機種のxz2では出なかった症状です。
2、3分おきに通信オフ(機内モードではない)通信オンを2、3回繰り返して繋いでいます。
後は質が上がって正確になっているのか?
xz2では常にアンテナマックスだったWi-Fiが自室でのアンテナレベルが
2本だったり、少し頻度は下がりますが午前中はマックスの時もある状態です
書込番号:23559870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、一応Wi-Fiつながりはしますが、速度はさっぱり。
今回は特別と言われ交換してもらいましたが状況は変わらず。
パソコンではダウンロード300くらい出ているのですけど。
これが仕様なのでしょう。
書込番号:23559879
0点

>すけちんさん
すいません、色々ありがとうございます。
んー何なんでしょうか。私の個体では起きてません、ごめんなさい。
いや、端末だけ買おうとして色々苦労したもので興味を持っただけでした、機種変更扱いですね、なるほど。
なんの役にも立てずすいません。
書込番号:23561024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末も同様です、昨日購入。
電源オン・再起動直後は5GHz帯/2.4GHz帯共に問題なく使用できます。
スリープして30分くらい経つと、5GHz帯の接続が切れ、2.4Ghz帯のみしかつながらなくなります。
こうなると、
設定>ネットワークとインターネット>WiFiの所の
アクセスポイントSSIDの一覧には2.4GHzのSSIDしか表示されません。
よって再接続しようにも物理的にできません。
機内モードオンオフ、WiFiオンオフ、無線ルータ再起動(当然ダメw)をしても改善せず。
再起動のみが解決法になります。
そもそも自前のAPだけでなく、近隣の全ての5GHz帯のAP(SSID)が見えなくなっているので
本体機能の不具合な気がします。
開発者向けオプション > WiFi詳細ログの有効化 をオンにするとSSID一覧画面に
APの周波数が表示できますが、近隣のAPも含め2400Mhz(2.4GHz)帯の電波のみ掴んでいるようです。
また、不具合発生時WiFi Analyzerアプリを入れて監視してみましたが2.4GHz帯は電波強度表示されるものの
5GHz帯は全く反応がない(電波なし)状況です。
端末再起動すると何事も無かったかのように2.4/5GHz共に通信もSSID列挙もWiFi Analyzerアプリも動きます。
(ただし30分だけ)
検索などで辿り着くスマートコネクティビリティはOFFにして試してみましたが同様でした。
サポセンに聞き1日しか経っていないので端末交換を提案されましたが、
他の方も起きているあたり効果は薄そうですね。
試しに交換してみようかなぁ・・・
なお、同一WiFi環境で
Xperia 1 、iPhoneX 、Xperia VX Premiumがありますが
これらは安定して5GHz 2.4GHz共にWiFi通信できています。
アップデート待ちでしょうかね。。。
書込番号:23567766
2点

書き込み修正
Xperia VX Premium -> XZ Premium
またオールリセット(工場出荷時リセット)も試し
初期設定ウィザードでGoogleアカウントを設定する前に、
他の設定は何も変更せず、WiFi設定のみ入れてみましたが
これでも25-30分で5GHz帯が接続出来なくなりました。
ちなみに私のはau端末(SOG01)です
書込番号:23567769
1点

自己レスです
こちらの無線不具合ですが
au版は本日17時くらいに本体アップデートが来てビルド58.0.C.7.41になりましたが
これ以降5Ghz帯無線が切れることはなくなりました。
何度再起動しても再接続してもスリープで放置しても全く切れません。
アップデート内容には無線LANに関する記載はありませんが不具合修正されたのではないかと。
書込番号:23568713
1点

>オーディーピーさん
やはり、同症状が発生してるんですね。
なのに、キャリアは違えど、その情報もつかめてないドコモにがっかり。
改善下ということで、羨ましいです。
docomo版の更新を待ちたいと思います。
書込番号:23569172
1点

>すけちんさん
今日は。
私も昨日5Ghz帯が掴めなくなり、すぐにアクセスポイントの設定を確認するも異常なし。
サブスマホをチェックするとしっかり5Ghzで通信していた為、ネット検索でこちらを拝見した次第です。
幸い再起動後は正常に通信できているのでほっとしていますが、早くファームアップで解消して欲しい症状ですね。
書込番号:23576084
1点

>むちりさん
8/3にドコモでやっとF/Wが公開されましたね。
アップデートしましたが、今現在は症状が発生していません。
しばらく様子見ですが…
書込番号:23577820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オーディーピーさん
ドコモもやっと公開されました。
これでしばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:23577821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
【困っているポイント】
ミラキャストやmhl出力した時に、画面比を16:9にする方法はありますか?
ご教授よろしくお願いいたします。
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
一般的
【質問内容、その他コメント】
16:9でテレビ画面いっぱいに映したい
書込番号:23556387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>honda.sirさん
パソコン経由でトリミングすれば可能ですが
Xperiaの画面が切れてしまうのは構わないのですか?
書込番号:23556402
1点

ありがとうございます。
やはり、直接はできないのですね。
どこか設定をいじれればと考えていました。
書込番号:23556418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>honda.sirさん
要望が多いとかセールスポイントになるとかであれば
メーカーも動くと思いますが、ミラキャストしてる人の
その中の一部の人の要望に合わせて、画面トリミングした
出力や、人によっては切れずにフル画面で16対9と思う方も
いらっしゃるでしょう。トリミングも右寄せ左寄せ中央、いや
好きな位置でとなると出来ることに対してのコストアップが
大きすぎると思います。全画面と16対9のUI二つ作るなど
アプリ対応含めて大変なことです。
実際のところスマホ操作画面を見る人よりYouTubeや
サブスクなどの動画を観る人がほとんどでWi-Fi環境あれば
AmazonのFireTVStickで足りてしまっています。
同じ質問は何度か見かけていますが用途、要望が限られるように思います。
特に縦長、もしくは横長のXperiaをトリミングすると言うのは
とても用途が限られてくると思います。
いっそ16対9の世代の端末で出力した方が早いと思います。
書込番号:23556445
0点

テレビ側の設定で
画面サイズ切り替えは効きませんかね?
歪んだり、画面の一部がカットされたりはしますが。。。
書込番号:23556472
1点

>honda.sirさん
敢えてするならば・・・二画面使ってですね!
おおよそで一方が横向きの9:16
もう片方は縦向きの16:9になる
https://sosukeblog.com/2019/06/18/57073/
Xperia1での例えです。
書込番号:23556486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>honda.sirさん
Xperia 1 II専用のカメラアプリ Photography Pro(アイコンはPhoto Pro)を使えばできませんか?
私も知らずに最初はカメラアプリを立ち上げて撮影していました。
書込番号:23561778
0点

>honda.sirさん
こちらを参考にしてみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23569354/
書込番号:23573437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
Galaxy9からXperia1 Uに機種変したいと思っています。
Galaxyには「Samsungギャラリー」というギャラリーのアプリがあるのですが、そのアプリはスクショした画像にURLが記録でき、画像上にある「webサイトに移動」をタップすると、webサイトにリンクする事が出来ます。
この機能が非常に便利です。
Xperia1 U(他のAndroidスマホ)でも使う事が出来るのか知りたいです。
「Samsungギャラリー」アプリは、Playストアからインストールするとこが出来ますので、Galaxy以外のAndroidスマホでも使用することが出来ます。
ですが「webサイトに移動」の機能がGalaxy独自の機能なのか、Xperia1 U(他のAndroidスマホ)でも使える機能なのかが不明です。
ご存じの方、ご教授いただけないげしょうか。
又はお手数ではありますが、Xperia1 U(Galaxy以外のAndroid バージョン8以上のスマホ)で「Samsungギャラリー」アプリをインストールし、「webサイトに移動」の機能が使えるかどうかを試していただけないでしょうか。
参考画像を添付します。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:23555664 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スクショからWebサイトへ移動ができるのは、Galaxyシリーズのみの機能です。
昨日Xperia 1 Uでこの機能が使えないと質問された方がいました。
あとGalaxyのギャラリーアプリは、Galaxyシリーズ専用で他社機はインストールできないはずですが(他社機からだとPlayストア上で表示されない)。
書込番号:23555698 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

手元のGalaxy以外の他社機で、Playストア表示してもやはりギャラリー(Samsung Gallery/Galaxy Gallery)は表示されません。
Galaxy Music、Galaxy Notes、Galaxy電卓、Galaxy Membersなども含めたGalaxyシリーズ専用アプリは他社機からは表示されないですし、Playストアのマイアプリ→ライブラリで表示されていても選ぶと非対応機種となりインストールできないです。
他社機向けにも解放されてる、ブラウザ(Samsung Internet Browser)、S Health、Galaxy Wearableなどは表示され、インストールもできますけどね。
書込番号:23555733 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

あとアップされてるスクショですが、ギャラリー設定のカスタマイズサービス項目でメアド表示されてますが、隠すなり処理してアップされた方がよかったのでは。
書込番号:23555746 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

お返事ありがとうございます。
スクショからwebサイトに移動はGalaxy専用の機能なのですね。
そうですか〜、Xperia1Uに機種変したかったのですが残念です。
この機能は便利過ぎて手放せないです(^_^;)
お手持ちの機種で試していただき本当にありがとうございました!
書込番号:23555754 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あっ!!
メアドが乗ってますね。
教えていただきありがとうございます!
すみませんが質問自体を削除します!!
書込番号:23555760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Kv551jupiterさん
>すみませんが質問自体を削除します!!
御自身で削除することは出来ませんので、以下より削除依頼が必要となります。
■削除依頼
添付画像に、個人情報のメールアドレスが見えてしまっています。
画像の削除依頼は以下からしておけばよいです。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「23555664」を記載。
削除理由に
個人情報(メールアドレス)が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、3枚目の画像の削除をお願いします。
のように記載しておけばよいと思います。
書込番号:23556326
11点

運営に削除依頼をして、一件の画像を削除してもらいました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23557306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)