発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 7 | 2020年6月3日 18:45 |
![]() |
37 | 6 | 2020年7月30日 13:51 |
![]() |
47 | 5 | 2020年6月3日 07:30 |
![]() |
2 | 3 | 2020年6月21日 11:32 |
![]() ![]() |
227 | 15 | 2020年6月6日 14:07 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2020年6月1日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
皆様よろしくお願いしますm(_ _)m
6月18日にドコモから発売になるSO-51Aを予約しようと思っているのですが、auの皆さんも含めて黒、白、パープルと3色からどの色を選ばれましたか?
またその色を選ばれた理由も教えて下さい。
また充電器はやはりドコモの純正を使うのがベストなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23443178 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ふく22さん
ホワイトを予約しています
愛車のボディカラーと同じだから、というなんてことのない理由です
どのカラーであってもベゼルはブラック仕上げなので気にならないですしね
あとブラックは過去に指紋や傷が目立って苦労した経験があるので避けたということもあります
書込番号:23443189
5点

ずっとブラックできてましたが今回は思い切ってパープルにしてみました。
結局カバーつけてしまうのでどれでも良いかなってってのはありますが。ホワイトは指紋が目立たなくて良いてすね。
書込番号:23443254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ふく22さん
auは、ブラックとホワイトの2色のみの販売です。
ドコモのみ、パープルの販売があります。
実際にブラックを使っていますが指紋等は目立ちます。
ケースを着用か背面フィルムが必要ですね。
充電器は、Pixel Standを使っていますが、お高いのでオススメはしません。
純正等にこだわらなくても問題無いですよ。
書込番号:23443258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒が少ないんですかね?
黒にしようかと思っていたので迷います。
ドコモショップや量販店にモックは置いて触る事はできるのでしょうか??
書込番号:23443489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒を購入しました
au予約組なのでモックは見ていませんが
黒は本機種のテーマカラーであり
ホームページやパンフレットの写真も黒ばかりなので
見ているうちに心惹かれました
実物はもっと格好良いです
本当は黒が欲しいけど他の人は白が多いから白を買う?
そんな決め方絶対ダメですよ!
auを扱う量販店ならモックあるはずなので
是非ご自身の目で判断してください
書込番号:23444789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
シンプルな質問です…。
たまにです。
ほんとたまにですが、文字を打つときにやたら遅いとき、ありませんか??
フリックは嫌いなので使ってはいないのですが…。
こんな処理落ちするようなこと、XZ2 premiumではなかったので…。
書込番号:23442540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LINEで宛先タップした瞬間や、またはネットでGoogle開いた瞬間、つまり何か開いた瞬間に、トグル入力を素早くすると、文字入力遅くなる傾向あるって事ですよね?
書込番号:23567429 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スマホもPCと同じく何らかの拍子に処理が詰まる事はあるので。
ミドルレンジのように処理能力常にって訳ではないでしょうから。
書込番号:23568071
3点

まあ、文字入力前にはたいがいなんらかの動作はしてますが、毎回ではないにしても…フラッグシップモデルでもミドルレンジみたいな挙動…どうなのかな…と思いまして…( ・ั﹏・ั)
書込番号:23568077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XZ2プレミアムが全然そんなこともなく快適だったので…
文字入力がソニー製ではなくGoogle製になったからかな?と勝手に思ってます┐(´д`)┌
書込番号:23568082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長らくXperiaに採用されていたキーボードのPOBox Plusが廃止され、Google製Gboardに変更されてるのでそこらも関係あるかも。他社機でも動作微妙なときあるので。
書込番号:23568083 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ですよね!
それしか考えられません…
書込番号:23568092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
ネットサーフィンをしている際に、ページの読み込みが遅い時が結構あります。(15秒?20秒くらい)
イメージ的には、通信制限に引っかかた時のようです。
特段、重たいページを見ている訳ではないと思いますが、、
不良ロットを引いちゃったのかな、、、
他の方もそういう事起きますでしょうか?
(参考画像)
書込番号:23441193 スマートフォンサイトからの書き込み
22点


>あかちゃねこさん
同じサイトで調べたら、こちらのスマホも同様の結果です。
こういうの疎いんで、これがスマホとして低いのかどうかなのかはわかりませんが、、、
書込番号:23443343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前機種、XZ2 premiumをまだ持っているので、本機からテザリングをして、fastでそれぞれ測ってみました。
本機→4〜5M
XZ2 premium→50M前後
テザリングした先の方が10倍速いです。
こんなことあるんでしょうか笑
他にも色々「?」というところがあります…。
皆さんの話を聞いていると、不良とかではなさそうですが…
書込番号:23443549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5G探しに行って行きつ戻りつしてるとか?
書込番号:23444231
2点

公式ホームページサイトを見てみると、最大速度出てました!
だいぶ乖離してますが、夏頃のソフトウェアアップデートによるものとの事なので、暫くは様子見なのかもですね、、
にしても、常時ではないですが
遅いときはストレス感じちゃいますね。
書込番号:23444352 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

SOG01 の内部ストレージ化の方法を教えてください。
書込番号:23472187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
予定ですが発表がありましたね。
ドコモ公式ページに6月18日の記載。なかなか発表がなく焦らされましたが、ここからさらに2週間以上先とは…。
未定よりはよいとして、もうしばらく耐えるのみですか。
書込番号:23440584 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


>DrTERAさん
これですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/01_03.html
書込番号:23440609 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

オンラインショップは事前購入手続きがあり、販売開始2-3日前から実施されます。
15日中に手続きすれば、地域にもよるとは思いますが、最短発売日午前中指定できると思います。
書込番号:23440614 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

オンラインでも6月15日に受付できるだけで、届くのは18日ってことですよね?
待ちきれないですわー。
書込番号:23440620 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>DrTERAさん
ドコモショップ丸の内で私も観てきました。やはり早いですね。
書込番号:23440670 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

結局、去年のXperia 1よりも遅い発売になってしまいましたね
例年のプレミアムモデルと時期は同じですが
書込番号:23440860
15点

現在、ドコモオンラインショップでは宅配に通常よりも10日以上の遅れが発生しており、6月中旬までこの影響が長引くと、Galaxy S20+やXperia 1 IIを事前購入手続きの開始日に購入手続きを行っても、端末が宅配されるのが6月末から7月になる可能性があるらしいです。
オンラインショップで予約してあるけど店舗に変えようかな...。
http://shimajiro-mobiler.net/2020/06/01/post67101/
書込番号:23440901
11点

>くらじぇーさん
予約一旦キャンセルしないと変更できないので予約順の案内だとするとさらに後回しになる可能性もありますよ。
ジレンマですが……
書込番号:23440918 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>milanistaboyさん
>くらじぇーさん
確かにジレンマですね…ここに来てさらに後回しにされるのはちょっと…
書込番号:23441093 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

やっと発売日が決まって良かったと思う反面、先に発売されたau版を見る限り、致命的な欠陥が多数上がってる事が気掛かりです。
ソフトウェアのアップデート等でいずれその欠陥が解決してくれれば目を瞑れますが、物理的欠陥ではどうしようもありませんからね…
まもなく3年経つ『Xperia XZ Premium』のバッテリーの減りが早くなってきたので機種変更予定でしたが、少し様子見しようかなと思っています。
書込番号:23444693 スマートフォンサイトからの書き込み
20点


因みになのですが、私のXperia1の分割支払いしらべましらまだ53,000円余りありました。一括支払いはなかなか難しいです。
過去には新規支払いと併用していましたが…。悩ましい問題です。
書込番号:23450880
0点

ドコモは端末などを売らないで通信に特化したらどうでしょうかね。
端末などは、そのメーカーから販売してくれれば
これこそがコロナ対策になりますよ。
端末も通信もとなるから、遅延するわけです。
通信と端末を分離すれば、スタッフも客も密になりませんしね。
書込番号:23451034
6点

ドコモが6月1日15時に発売日確定プレスリリース出しましたが、発表直後はドコモオンラインショップ限定プレゼントキャンペーンの購入期間が『2020年5月22日(金曜)〜』となっていて後に修正されたので、緊急事態宣言が延長されてなければauと同日発売だったみたいです。
Galaxyもこれまでハイエンド機種は9割近くがauと同日発売開始だったので、Galaxy S20+ 5Gも当初は6月4日を予定していたのかも。
結果的にau比較で、Xperia 1 Uは約1か月遅れ、Galaxy S20+ 5Gは2週間遅れでの発売になってしまいましたが。
Xperia 10 Uについても、ドコモが3月18日発表、auが4月15日発表、Y!mobileが5月13日発表という順でしたが、発売開始はその逆でY!mobileが5月29日から、auが6月4日からと逆になったり。当初はauまたはY!mobileと同日予定だったのかな。
ちなみにドコモオンラインショップですが、5月上旬時点では発送が遅れる可能性があるという表記はありましたが最短2日後が指定でき、5月中旬時点でも最短3日後が指定できました。
10日以上遅れる可能性があるという注記が各製品ページに追加された5月下旬以降、それまでよりもさらに作業人数を減らして対応してるっぽいですね。
4月以降オンラインショップ利用が増加してるのに、作業人数を減らしたら発送に影響するのは当たり前といえば当たり前ですが...。
それまでに改善してるかどうかですが、昨日の午後『2020年春夏 新商品のご予約・ご購入手続きについて』ページが更新され、Xperia 1UとGalaxy S20+ 5Gの『商品のお届け日』に注記が追加されたので、どうなるかわかりませんね。
実際にどのくらい遅れるかは購入手続きを進めていき、日時指定できる曜日が最短になると思います。
書込番号:23451156 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
皆様はXperia1 U用にどんな「充電器」を使用しておられますか?
USB PDに対応しているので急速充電できるのもいいですが、少しでもバッテリーの劣化を抑えるために急速充電は避けたほうがいいとも聞きます。
また、auの純正USB-C充電器は評判があまり良くないので、どの充電器を使ったらよいのか悩んでいます。
書込番号:23439811 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>か〜るおじさんさん
Pixel Stand
Anker PowerWave 10 Stand
置くだけ充電器を使っています。
Pixel Standは高いので、あまりオススメはしません。
USB-C充電器ならAnker製品が良いと思います。
書込番号:23439824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のスマホにはバッテリーの劣化を和らげる機能があったはずですよ。
それにゆっくり充電してもバッテリーに悪かったはずです。
書込番号:23439893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら、今はもう急速または超急速充電に対応した充電器しかほとんどありません。機種にしても、XperiaではありませんがHUAWEIなどは専用または対応している急速充電器でなければまともに充電出来ないものすらありますよ。
書込番号:23440308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)