Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:3件

Android 12にアップデートしたところ、待ち受け画面状態で、サイドキーを押すとメディア音量が調整され、その隣に表示されている着信音量の方を変えたいのですがメディア音量だけしかサイドキーで調整できません。
仕方なくその画面上で着信音量のバーを動かそうとすると、画面ロックを解除するように求められ、アップデート前より面倒になってしまい困っています。

書込番号:25181672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/15 01:26(1年以上前)

Xperiaは持ってないけどAndroid12でボリュームボタン押すとボリュームバーの下に[・・・]ってボタンが出てきてそれを押すと各種音量の画面が出るんじゃない?

と言っても、Androidの音量って着信音とか通知音、メディア音量とか何種類ものやつを一個のボリュームボタンで操作しなきゃいけないからちょっと面倒

https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume&hl=ja&gl=US

↑↑これを入れると一発で分かりやすい音量調整の画面が出てくるので、こういうの使うのが良いんじゃないかな?

書込番号:25181691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/03/15 05:20(1年以上前)

いや、そうじゃなくて、・・・を押すと画面ロックを解除しないと着信音量をいじれないの。
面倒じゃない?

書込番号:25181724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2023/03/15 19:22(1年以上前)

>うみのかけらさん

本当ですね。
(マナーモード標準なので、気付きませんでしたが、画面ロックしていると慌てますね。)

書込番号:25182447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/16 01:45(1年以上前)

直し方はないのでしょうか

書込番号:25182825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2023/03/17 09:39(1年以上前)

>うみのかけらさん

ロック解除しなくても、右の音量ボタンで、Bluetoothで接続したイヤホンの音量は調整できますね。

電源ボタン等に触らず、画面が消灯したままの状態でも出来ました。
タッチして、ロックがかかったままの待受画面で確認したところ、右のボタンを操作すると、メディア音量の調整インジケータが表示されています。

メディアプレーヤ等を使っている時は自動的にメディア音量調整が優先され、そうでないときは通話音量ボタンとして機能するのかもしれません。

(本機Android12で、プレーヤ使用中に着信したことがないのでわかりませんが、以前の機種(SO-04J)では着信するとプレーヤは自動的に一時停止になっていたように思います。)

書込番号:25184187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AかCか迷ってます

2023/03/12 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:151件

よろしくお願いします。

本当はAを四万円台で購入予定でしたが数時間の差で九万円台になって仕舞い現在に至ります。

SONYでSIMフリーBも考えましたがキャリアメール不可などで却下となりました。

16万近くも出してC買うのも高過ぎだし、数時間の差で九万円台になったAも何か馬鹿馬鹿しく思えて本当は気乗りしませんが交換の時期なので(Amazonアプリが使えなくなったので)…

使い方はメール、映画、写真がメインでゲームはやりません。今まではB年以上は使ってました。今回は綺麗な映像を観たいなと思って…

お勧めは何方だと思われますか?

AとC、後それぞれ何年くらい使えるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。



書込番号:25178754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:151件

2023/03/12 23:50(1年以上前)

>ACテンペストさん
ご返事有り難うございます。
そうなのですね、今では使えるようになったとは…
初級に毛が生えた程度の知識しかないので、出来るか分からないのが気掛かりではあるのですが…

書込番号:25179003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2023/03/12 23:54(1年以上前)

>arrows manさん
ご返信有り難うございます。

第一候補はarrowだったのですが前の機種に比べ良いところが見つからずXPERIAで探している次第です。
arrowsホントに日本製かと思ってしまいます。

書込番号:25179012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2023/03/13 00:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
お忙しい中何度も有り難うございます。
初級レベルの私でも出来るのでしょうか?

お話が専門的過ぎてついて行くのが大変です。

一番のお勧めはどれですか?+うっきー+さん的に…



書込番号:25179022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/03/13 00:36(1年以上前)

>クロール9さん
>初級レベルの私でも出来るのでしょうか?

dアカウント利用設定は最初の1回だけです。
1回設定したものは、サーバーに保存されていますので、それ以降は端末を変更しても再設定は不要です。
FOMA契約のSIMでしたら、3G専用端末が必要ですが、Xi契約でしたらSIM1枚でSPモード通信が出来ますので、非常に簡単です。
契約内容がXi契約でしたら、何の心配もいりません。
FOMA契約の時だけ面倒なだけとなります。


>一番のお勧めはどれですか?+うっきー+さん的に…

好みなので、プッシュ通知対応であれば、何でもよいと思います。
私が使ったことがあるもので言えば、
Outlook
Blue Mail
Aqua Mail
CosmoSia
あたりでしょうか。

私はCosmoSiaを愛用しています。
以前は、一回のみの課金で永続利用が可能だったときに課金していたため。
今は、広告を消すためには、月額制に変更となりました。
広告があってもよければ、今でも無料ではあります。
https://cosmosia.net/price/

実際に使ってみて、好みのものを使われたのでよいかと。


ちなみに、Gmailアプリは、フェッチの最短15分しか設定がありませんのでプッシュは利用出来ません。

書込番号:25179050

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/03/13 00:37(1年以上前)

機種変更でも特価となるドコモショップもあるみたいですよ。
https://pcningen.com/phone/android/galaxy-xperia-sale/#toc3

ショップは不明だし、今週末もあるのかはわかりませんが。

書込番号:25179052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/03/13 05:30(1年以上前)

>クロール9さん
こんにちは。

>16万近くも出してC買うのも高過ぎだし、数時間の差で九万円台になったAも何か馬鹿馬鹿しく思えて本当は気乗りしませんが交換の時期なので(Amazonアプリが使えなくなったので)…
>使い方はメール、映画、写真がメインでゲームはやりません。今まではB年以上は使ってました。今回は綺麗な映像を観たいなと思って…
>お勧めは何方だと思われますか?

Android機でしたらGoogle Pixelがバランス良いかもしれませんね。

ちなみに、スマホに関してはあまり日本製とか考えない方が良いと思います。少なくともスマホの画面に使用されているOLEDパネルや液晶パネルはほとんどが韓国 or 中国製でして、画面パネル含めて日本製と言えるのはSHARPだけだと思います。

書込番号:25179127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/03/13 06:16(1年以上前)

>クロール9さん
>画面パネル含めて日本製と言えるのはSHARPだけだと思います。

書き方に誤りがありました。
正しくは、「画面パネルが日本製と言えるのはSHARPだけだと思います」でした。

SHARPスマホに使われたいる部品全てが日本製ではないですね。少なくともSOCは日本製ではないです。

書込番号:25179135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/03/13 07:27(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
>SHARPスマホに使われたいる部品全てが日本製ではないですね。少なくともSOCは日本製ではないです。

シャープ AQUOSの化粧箱には、「MADE IN CHINA」の刻印があるので、日本製と勘違いする人は少ないと思いますが、
それでも、日本製と勘違いされる方がいるようですね。

どこ製かは気にする必要はないとは思いますが。

書込番号:25179181

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2023/03/13 07:27(1年以上前)

>クロール9さん

UからWに機種変して今に至ります

UはOSをアップデートした後にやたらフリーズすることが多くなり、嫌気がさして機種変更しました

それさえなければ良い端末だと思っていのですが

Wはいまのところ不満もなく快適に使用しています

バッテリーが二日間は余裕でもつので助かっています

書込番号:25179182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/03/13 09:10(1年以上前)

最近値下して10万円切った1 Vのシムフリーもオススメですけどね。
私が買った時よりさらに2万近く下がったし(苦笑)

Vも酷評する人も多かったですが、1Uと比べて困ったことはほぼ無いです。
バッテリー消費がやや早いかなくらいで、パフォーマンスとトレードオフといったところ。

発熱に関してはUもあるにはありましたし、
(まあ大概Google開発者サービスが更新でやらかしてる時とかアプリ由来なので再起動とか一度削除してリスタートさせることで平静化してます)
長時間高解像度ビデオ撮影となると自信はないですが、iPhoneも含めておしなべてどの機種も同じでしょう。
iPhoneの上位系もパフォーマンスモンスターとの引き換えにかつてように電池持ちならiPhoneとはいかなくなってきてるのは明らかなので。
結局発熱は強制排熱出来ないモバイル端末では避けられない。
パフォーマンスを維持できるかどうかなので。

私は1Cは買ってないので語れることは無いですが、酷評の要点はVと変わって無いので現状値段との釣り合いを考えるとVのほうがより無難とは言えます。

PixelはSDメモリーカードを使えないというデメリットもあります。
これはユーザーが動画記録用いる様々な市場品のSDの品質に左右されないパフォーマンスを維持するため(あと、クラウド容量買え&#12316;。という営業事情)でしょうが、
その点SIMフリーの1Vは内蔵だけでも512GBあるので、システムやアプリを割り引いても高画質大容量動画を記録するのにも充分ですし、内蔵に撮影記録をしたあとにSDに転送すれば容量の融通は利きますしね。

私自身は最近はスマホでゲームも、観光で出かけない限りはカメラもあまり使わないので
高負荷環境を体験仕切れているとは言えませんが、1U(ただし、同じくSIMフリーのRAM12GB版)から1Vに変えましたが、全然トラブルも無く快適で満足しています。



書込番号:25179297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/03/13 13:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
>シャープ AQUOSの化粧箱には、「MADE IN CHINA」の刻印があるので、日本製と勘違いする人は少ないと思いますが、
>それでも、日本製と勘違いされる方がいるようですね。

そうでしたか。失礼しました。
どこかの記事にてIGZOパネルは国内工場で生産していると読んだことがあるので、AQUOSのIGZOパネルは日本製かと思ってました。

書込番号:25179546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/03/13 13:33(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
>どこかの記事にてIGZOパネルは国内工場で生産していると読んだことがあるので、AQUOSのIGZOパネルは日本製かと思ってました。

パネル限定の話でしたら、日本か中国、どちらの工場のものかは分かりませんでした。
中国の工場かもしれませんし、日本の工場かもしれません。

パーツごとに、どの国の工場かの記載はありませんので。

ただ、どこの国の工場かは、気にする必要はないとは思います。

書込番号:25179565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/03/13 13:53(1年以上前)

「Made in 〜」は最終組み立てを行った工場のある国を示すもので使われるパーツは関係ありません。

また、鴻海配下になった後のIGZOの広告には、日本製であることの記載はありません。
https://blog.sharp.co.jp/2020/04/14/22774/

富士通はスマホ事業を売却しており、現行のFCNTは格安機種主体で業績を伸ばしている会社です。日本品質を売りにしているweは海外ODMですが国内水準の品質基準を設けているとのことです。
https://www.fcnt.com/company/cp/memorialwebmag/5.html

書込番号:25179582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/03/13 18:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
たしかにそうですね。
失礼しました。

書込番号:25179882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2023/03/13 20:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。
とても丁寧にお話を頂き恐れ入ります。

なんとなくしか分からない私ですけれど参考にさせて頂きます。

なんか、専門的すぎて(汗)

有り難うございます。

書込番号:25180076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2023/03/13 20:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。

そんなに、安く買えることもあるのですね!

帰宅途中に電気屋さんに寄ってみようかと思います。

有り難うございました。

書込番号:25180080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2023/03/13 20:47(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。

グーグルピクセルですか、CMで盛んに流されているスマホですね!

カタログでも見てみようかと思います。

有り難うございます。

書込番号:25180085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2023/03/13 20:52(1年以上前)

>@starさん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。

そのお話、参考になります。

でも、評価がマチマチなので何を信じて良いのやら…と言うのもすくなからずあります(汗)

@starさん信じてみようかな…

Aでも良いのですが五万近く上がったので馬鹿馬鹿しくって

有り難うございます。



書込番号:25180090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2023/03/13 20:57(1年以上前)

>ACテンペストさん
こんばんは、遅くなり申し訳ありません。

そのお話、とても前向きにさせて貰えました。

もう少し調べて問題なかったら、Bにしようかなと思います。

日々、何気なく適当に使っている初級レベル?の私にはSIMフリーって聞いただけで結構ハードル高いので(汗)

とても、詳しく有り難うございました。

書込番号:25180104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2023/03/13 21:08(1年以上前)

前略
皆さま、お忙しい中、沢山のとても参考になるご回答を有り難うございました。
今月中には決めたいと思っています。
そのときは、また、質問などさせて頂けたらと思っております。
お優しい皆さまの益々のご健康と弥栄をご祈念いたしまして失礼させて頂きます。
誠にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:25180118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

au版でdocomoのBAND19を利用

2023/03/10 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:2419件

au版を所有しています。
SIMはdocomo系MVNOです。

そうなるとdocomoのプラチナBANDの19が使えない?と思われそうですが
実際には不都合なしです。

-------------------------------------

https://hyudaepon.net/2021/06/04/lte-band-26-mfbi/
LTE Band 26に対応していればドコモのBand 19である4G プラチナバンド(800MHz帯)が利用できる


-------------------------------------

関西在住ですが繁華街、郊外でも大丈夫ですね。
docomo版(新品未使用)は安い物でも5万円台半ば〜で、
6万円台が多いです。

それに対してau版(新品未使用)は4万円弱からなので狙い目かもしれません。

https://price-rank.com/p/6550?condition=new

書込番号:25175286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2419件

2023/03/10 00:54(1年以上前)

  ↑

正確には全くの新品ではなかったです。
失礼しました。

書込番号:25175287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/03/10 01:18(1年以上前)

利用するドコモ基地局がMFBIに対応していることが必須条件ですが、これを確認する手段が無いのが難点ですね。

書込番号:25175292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件

2023/03/10 09:42(1年以上前)

https://de2887diary.blogspot.com/2021/10/mfbimulti-frequency-band-indicator.html


イケていそうですね!

書込番号:25175548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件

2023/03/10 09:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/03/10 11:05(1年以上前)

docomo基地局次第なので先行きは不透明です

まあ、各キャリアスマホを他キャリアで使える様に推奨してるので今後MFBI基地局は増える可能性は有りますが、、

書込番号:25175641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件

2023/03/10 11:22(1年以上前)

「都市伝説」が今後は
MFBI基地局は増える可能性は有りに
「昇格」したわけですね!?


----------------------------

2022/11/07 13:23(4ヶ月以上前)
LTE BAND26でBAND19接続出来ると言うのは都市伝説レベルの話です

書込番号:24998741 

書込番号:25175665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/10 11:32(1年以上前)

じゃー全てのエリアで使えるって事なんか?
スレ主はんは全てのエリア、基地局で確認したんか?

書込番号:25175678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/03/10 11:58(1年以上前)

>ポポはんさん
現時点でMFBI基地局は一部です

都市部だけでしょう

地方ユーザーはメリット享受出来ないです

書込番号:25175714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/03/10 12:17(1年以上前)

また、機種によって接続出来る機種とそうでない機種があります

Xiaomi Redmi Note 10 JEなどは接続出来ません

書込番号:25175734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/03/10 13:24(1年以上前)

MFBIはオリンピックのために設置された機能なので、当分は増設されることはないと思います。

最近のau機種はドコモのband21などに対応するようになっていて、下手なSIMフリー機よりもドコモ回線への適合性が良くなっています。Xperiaはまだですがそのうち対応すると思います。

書込番号:25175805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2770件Goodアンサー獲得:496件

2023/03/10 14:59(1年以上前)

何でも決め付けはアカンと思いますけどね。

確かにMFBIがそもそもオリンピック向けに導入されたのだとしても、そのためだけの機能じゃないでしょ?対応バンドの違いがキャリア乗り換えの障害になってるということを総務省も認識して問題視していると思うし、徐々に地方でも対応は進むと自分は思いますけど。

そんなに都市部だけやろって言いたいなら、地方では使えないという確たる証拠を出してくださいよ。出来ますか?(笑)

書込番号:25175885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件

2023/03/10 22:16(1年以上前)

2021年5月時点の北海道の郊外で
この結果ということですから
これは期待が持てますね!

----------------------------


https://ikujiquest.info/?p=1074

au端末でもahamo(ドコモ回線)が使いやすくなったようで

早速実験してみた結果・・・
 ただ、このMFBI、あくまでネット上の確認情報だったので、本当に出来るのか不安でしたが、ahamoを契約して、手持ちのXperia1(SOV40)で実験してみました。(ダメだったら端末買い換えるつもりで)

・・・結果としては・・・


・・・無事に掴みました!

 私が住んでいるのは北海道のどちらかと言えば郊外なので、ドコモネットワークを利用するに当たり、Band19(26)対応は必須。非常にありがたい結果。

書込番号:25176281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件

2023/03/10 23:57(1年以上前)

Xperia 1 IIは
au版もいいのですが
docomo版にしても
もう数カ月(6月か7月頃?)、待ったほうがいいかもですね。

そろそろ1Xが出てくるかもなので
そのあとなら
更に安くなるかもですね。

さすがに古いとは思いますが
大画面ならいい!と言う人にはいいかもしれません。

書込番号:25176397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件

2023/03/12 01:54(1年以上前)

プラチナBAND非対応機で山奥でも
こうだと、果たして本当にプラチナBANDって必要なのか?と思いますね。
あって困ることはないでしょうけど、
街中や郊外でもプラチナBANDがないと
本当に困るのかと?

私はBAND19非対応の中華機にdocomo系SIMを挿して使っていた時期がありましたが
地下街(大阪梅田)や かなりの ど田舎!?でも困ったことは皆無でしたね。

------------------------

ドコモのプラチナバンドB19未対応端末を持って南アルプス縦走登山!電波のつながり具合検証
2018年7月30日 https://rezv.net/labo/34512/

書込番号:25177644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件

2023/03/12 15:53(1年以上前)

結局、MFBIが地方では使えないと言う否定派の人達は
沈黙してしまって
データや例を提示してくれることはないんですね。

私としては否定や肯定と言うよりも
現状、どうなっているのか知りたかったのですが。
それによってdokomo系SIMを
auの端末で使う道が広がりますし。

私は とりあえず一例は出しました。
他にも ご存じの方は教えてほしいですね。


https://ikujiquest.info/?p=1074

書込番号:25178330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

41,800円割引??

2023/03/08 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:2419件

えっ?本当ですか?
3月8日更新となっていますが
ドコモオンラインショップを見ても
90200円・・・??

---------------------------------------------


https://crusie-n-more.com/xperia1mark2yasukukau/#Xperia_1_II_SO-51A4180038

Xperia 1 II値下げの最新情報!
キャンペーン割引・安く買う方法も解説【ドコモ・au・ahamo(アハモ)】
2023年3月8日

ドコモオンラインショップXperia 1 II SO-51Aが41800円値下げ・割引【3/8更新】
現在、ドコモオンラインショップ販売のXperia 1 II SO-51Aが41,800円割引されていまます。

すべての購入方法が対象であり、ドコモオンラインショップで購入さえすれば、機種だけ(白ロム)購入も割引が適用されるというかなり使いやすいお得なキャンペーンです。(キャンペーン名:オンラインショップ限定 機種購入割引)

ちなみにあまりにお得するキャンペーンなので、1名義につき1台までの販売となっています。端末のみ購入できることから、SIMフリー端末のように使う方が増えると思われます。

そのため、在庫切れが予想されますので、在庫ありのときに購入することをおすすめします。

書込番号:25173793

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2023/03/08 20:28(1年以上前)

今さら?のスレですが、2月28日で割引は終了してますけど。

書込番号:25173807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2023/03/08 20:29(1年以上前)

公式に案内でてるので、スレ立てする前に調べましょう。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20230227_01.html

書込番号:25173810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/03/08 20:40(1年以上前)

>ズポックさん
>41,800円割引??
>えっ?本当ですか?
>Xperia 1 II値下げの最新情報!
>キャンペーン割引・安く買う方法も解説【ドコモ・au・ahamo(アハモ)】
>2023年3月8日

いえ、公式サイト記載通り、嘘です。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20230227_01.html
>機種名 割引額〜2月28日まで
>Xperia 1 II SO-51A 41,800円割引

書込番号:25173824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/08 21:07(1年以上前)

>そのため、在庫切れが予想されますので、在庫ありのときに購入することをおすすめします。
ホンマやな!
はよーかわんとなくなるなー
貴重な情報ありがとさんな!

てか、いつの情報や?

書込番号:25173851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/03/08 21:12(1年以上前)

>ポポはんさん
>てか、いつの情報や?

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=126983/
>・Xperia 1 II SO-51A 41,800円割引(1月25日以降)

書込番号:25173868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/08 22:05(1年以上前)


スレ主はん
>Xperia 1 II値下げの最新情報!
キャンペーン割引・安く買う方法も解説【ドコモ・au・ahamo(アハモ)】
2023年3月8日
今日の日付になっとるけで?
終わっとるて事なんか?

書込番号:25173952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mosinさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/09 15:25(1年以上前)

41800円割引+5000ポイントキャッシュバックで購入出来ました

2月28日までですが

書込番号:25174713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

Android12への自動更新防止

2023/02/07 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

一昨日より使用しているSO-51Aですが、
 ・バージョンアップの準備が出来た
 ・今すぐ再起動するか、二日後までに自動で再起動してバージョンアップする
との通知が来ました。

 アプリの自動アップデートはOFFに出来ますが、OSアップデートには、
 ・AM2:00の再起動
 ・今すぐ再起動
の2種類からしか選択出来ません。

 AndroidのOSをアップデートしない方法を検索したところ、以下の手順で自動アップデートを回避出来ました。
 設定→デバイス情報→ビルド番号の項目を連打→(「開発者者向けオプション」を起動)→設定 に戻る→システム→詳細設定→開発者向けオプション→「自動システムアップデート」の項目をOFF→開発者向けオプションをOFF→閉じる

 なお、以下の記事を参考にさせていただきました。

 こちらの「開発者オプションを使用する」の方法です。
  https://novlog.me/android/disable-os-update/
の手順です。

 開発者オプションの起動手順はこちら
  https://novlog.me/android/developer-options/

 これで自分

書込番号:25131958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:261件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2023/02/14 18:33(1年以上前)

なお、英語で、
・アンドロイドシステム更新の準備が出来た。
・再起動すれば、自動的にアップデートする
との通知がきたので、改めて自動更新がOFFになっていることを確認し、恐る恐る再起動してみまたところ、Android11のままでアップデートはされていませんでした。

書込番号:25143066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2023/03/04 07:45(1年以上前)

日本語でのシステム更新案内が頻繁に表示されてきたので、「ブロックしているから大丈夫だろう」と思い、3/1に許可をクリックしたところ、再起動がかかり、「アレ? ずいぶん長くかかるな」と否や感じがしていたら、Android12に更新されてしまいました。

「自動システムアップデート」はOFFのままで、Expediaのビルドはアップデータされないままです。

Android12に変更後、ホーム画面等には変化はありませんが、画面上からのスライドすると現れるWifiやGPSの切替画面や、ロック解除コードの入力画面は、白地メインでアイコン等は大きめの表示のものに変わりました。
あと、滑らかに動くのですが、一瞬溜めがあるように反応が鈍く感じます。

今の所、フリーズ等のトラブルは起きていませんが、Android11をキープしたい方は、自動アップデートがOFFでも、手動でのアップデート了解は防げないようですので、お気をつけ下さい。

書込番号:25167105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ204

返信22

お気に入りに追加

標準

2世代型落ちでも一番人気

2023/02/18 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 清水茶さん
クチコミ投稿数:81件

私は発売日に購入して、バッテリー寿命など少々の不具合を感じながらも3年間全うしようと考えていますが、まだまだ売れているというのは、当時作り過ぎたのか今でも製造しているのか不思議なところです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2302/17/news185.html

書込番号:25148319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2023/02/18 19:57(1年以上前)

>sky878さん

Galaxy S20をドコモブランドで再販した際に買いましたが、コストカットからかパッケージやクイックガイドはahamoロゴのままでした。
端末はドコモアプリ大量でドコモROM入れ直してましたが、Galaxy Membersから型番確認したらメーカー型番がahamo版でした。
なのでXperia 1 Uもahamoの過剰在庫を掃かせるため、ドコモで再販したのは確実でしょう。

Galaxy S20だとかなり前に販売終了、生産終了してますが、Xperia 1 Uは未だに生産終了扱いになっておらず生産継続してる?ようです。

Android 13は切り捨て確定ですが、未だに現行モデル扱いで販売してるためセキュリティ更新くらい伸ばせばいいのにとは思いますが。
これまでのソニー端末は発売から2年~2年半程度でセキュリティ更新切り捨ててるので、ぎりぎりまで販売して同じ流れでバッサリ切り捨てるとしたら、かなり微妙な対応でしょう。
現時点でドコモ版、au版、メーカー版いずれもセキュリティ更新が昨年9月(10月提供)が最後なので、最悪これが最後というパターンも現時点では少なからずありますが、どうなることやら(^^;

書込番号:25148572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2023/02/18 21:13(1年以上前)

>sky878さん

まあ、そのずさんさが安さの原資でしょうかね^^;

安さは正義かな

新品だからメーカー保証もつくし、キャリアの保証サービスにも入れるし
何年か後に交換サービス利用したら得するかも??
まあ、リフレッシュ品もたっぷりありそうですが

書込番号:25148713

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2023/02/18 22:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
販路変更は部門の予算都合とかだと思いますが、流石に販売期間が長いし捌けきらないあたりまだ生産を続けてるんですかね?(^^;
製品別サポート情報の表示カラクリが分からないので判断が出来ませんが、仮に生産してなかったらどれだけ過剰に生産したんだろってなりますしね・・・。

XZ3の前例があるのであまり期待は出来ませんが、セキュリティパッチの配信だけは半年とかでも5iiと差をつけて伸ばすべきだと思います。
ユーザーにメーカーや販売店の諸事情を押し付けた対応って自身のブランド価値を下げているだけだと感じるんですがね・・・

>京都単車男さん
確かに、もうちょっと緻密にやっていたらもう少し違った結果にはなっていそうですよね・・・笑

たまたま目論見がズレただけなら仕方のない部分ですが、販売を続けるのなら最低限の対応をしとかないと、あぁSonyの端末って売りっぱなしのヤツね、とか、時間が経っても在庫があって大幅に安くなるなら最初が取り過ぎてるんでしょ?、みたいなレッテル貼りをされる側面が出てきちゃうと思うんですよね。

自身から商品の価値を落とすようなことをしちゃうのは勿体ないと思うんですよね。1世代落ちの端末を安売りなら、あ、次のモデルの為かってなりますが、そうじゃないですしね(^^;

まあドコモの方針も絡んでの今でしょうから、○○が悪いって判断は付けられませんけど・・・

書込番号:25148820

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/02/19 09:50(1年以上前)

SIMフリー版の1UもAndroid12で全く問題なく使えました。
1Vに買い換えるのを切っ掛けにXPERIAケアで交換しましたが、新しい個体もまた問題なく使用できています。

トラブルが有った人は声高に目立つでしょうが、実際は問題なく使用できて平穏使えている人が圧倒的に多いでしょうよ。

書込番号:25149312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2023/02/19 18:43(1年以上前)

2世代型落でも一番人気????

はい?

(ただの売れ残りじゃん・・・)

書込番号:25150048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 清水茶さん
クチコミ投稿数:81件

2023/02/19 22:26(1年以上前)

みなさん盛りあがってくださってありがとうございます。

1シリーズがIII、IVと進むに連れてカメラはそれ程必要ないけど、ディスプレイはハイエンドが欲しいという自分としては、1と5の間に3みたいな位置付けのモデルがあればありがたいところです。

サブで10IIIを使っていて楽な感じも悪くはないのです。

それでも今後の機種変更はSIMフリー待ちになると思いますけれども。

書込番号:25150412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 清水茶さん
クチコミ投稿数:81件

2023/02/25 14:56(1年以上前)

今週も1位キープ…
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2302/25/news025.html

書込番号:25158284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 清水茶さん
クチコミ投稿数:81件

2023/02/28 02:23(1年以上前)

2月28日で割引終了しても販売は続くのでしょうか…
買う人がいる限り?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20230227_01.html

書込番号:25162110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/02/28 07:42(1年以上前)

>清水茶さん
私も買いましたが、全然売れないですね〜

ホワイト以外、まだまだ在庫が余ってるみたいなので、やっぱり40000円以下にならないと売れないんですかね。。。

書込番号:25162186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/02/28 07:47(1年以上前)

まあ、セキュリティ問題以外は近年でも一番バランスの取れた良い機体なんですがね。

メジャーアップデートを何回もとは言わないにしてもiPhoneのようにセキュリティパッチのマイナーアップデートくらい定期的に行ってくれればよいのですが。

書込番号:25162187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/02/28 15:50(1年以上前)

買いました
今日届いてるハズなので今夜セットアップですわ
ハズレ個体じゃないの祈るばかり

書込番号:25162664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2023/03/01 11:07(1年以上前)

昨夜までは在庫あったけど、全カラーで在庫なし、とりあえずの調達済在庫は掃けた感じかな?割引終了で駆け込み購入増えたっぽい。

まだ生産終了扱いになってないので、しれっと在庫復活するパターンはあり得ますが。

書込番号:25163673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/01 13:09(1年以上前)

Galaxyと違ってアップデートを重ねる毎に不具合が増え、かつお得意のタイマー発動時期が早まるような機種には長期のセキュリティパッチ提供も必要ありません。

書込番号:25163819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/03/01 13:51(1年以上前)

↑ Galaxyもアップデートの不具合ありますが。
根拠不明、意味不明。

書込番号:25163865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/03/01 14:08(1年以上前)

2年以上使っても何も不具合無いのに今更それでタイマーも無いですけどね。

経年劣化でタイマー言ってたらただのイチャモン言いだし、どこの製品でもタイマーですよ。

書込番号:25163883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 清水茶さん
クチコミ投稿数:81件

2023/03/01 17:06(1年以上前)

昨日までの割引で売ってた分は、発売当初と基板含めて同じなんですかね…
マイナーチェンジしてるとか聞いたことないので、分解しないとわからないでしょうけど、製造時期がわからないと使ってもないのに経年劣化が心配ですね

書込番号:25164040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2023/03/01 17:17(1年以上前)

現時点で全カラー生産終了にはなってないため未だに生産してる可能性はありますが、オンラインショップでのステータスが「在庫なし」になっており入荷予定がある場合の「在庫なし:予約可」ではないため、そろそろかなぁとは思ってます。

OSアプデ切り捨て、セキュリティ更新が間もなく終わるであろう機種をいつまでも販売できないだろうし、仮にまだ販売継続するならばセキュリティ更新くらいは延長すべきでしょうね。

ahamoで調達しすぎて過剰在庫になったからドコモROM入れ直してる端末があっても、ドコモブランドで再販開始してすでに1年以上、またahamoでは販売終了してるため(昨年夏あたり?)、再々値下げで販売してた分もそこまで古くないような気はしますが。

書込番号:25164050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2023/03/01 17:24(1年以上前)

>arrows manさん

Galaxyシリーズで最近は大きな不具合とかやらかしはないですが、ちょっと前にはOSアプデで楽天版Galaxy S10の技適が外れてしまい、突然販売停止してそれが半年以上でしたし、販売停止理由すらかしばらく公開されなかったりもありますよ?

どのメーカーでも不具合などはあり得ますし、個体差や端末の利用環境によっても発生する可能性はあります。
Xperiaはこれまで7台しか購入したことありませんが、いずれもアップデートしたからといって何の問題もないですけどね。
仮にアップデートの度に不具合ばかり起こすメーカーであれば、品質に厳しいキャリアが採用しないでしょ。

書込番号:25164055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:26件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2023/03/01 17:40(1年以上前)

今年の1月に買いましたが、Android11でした。発売当初はAndroid10だったと思われますので、何かしらの変更されている可能性はあるかと予想していますが、どうなんでしょうね?
ちなみに自分のはAndroid12にアップデートしたのですが問題なく過ごしています。

書込番号:25164067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2023/03/01 18:16(1年以上前)

ドコモブランドで2021年2月に販売終了して2021年3月にahamo向けSO-51Aaとして投入する際に、OSバージョンをAndroid 11にして販売開始してたはずです。

そのためドコモブランドで2022年2月に再販開始したものは、おのずとAndroid 11がデフォルトになってるはずです。
Android 12が提供されたのが2022年7月なので、仮に2022年8月以降生産してる個体があるならばAndroid 12がデフォルトになってるものもあるかもしれませんが。

書込番号:25164105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)