発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
117 | 15 | 2023年2月25日 15:34 |
![]() |
47 | 9 | 2023年2月18日 11:23 |
![]() |
14 | 7 | 2023年2月17日 17:07 |
![]() |
5 | 0 | 2023年2月14日 23:28 |
![]() |
141 | 10 | 2023年2月14日 14:46 |
![]() |
5 | 13 | 2023年2月9日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
長年連れ添った、XZ 2Cコンパクト(Android10)のバッテリー寿命、発熱、フリーズが酷くなり、オンラインショップで、安価になっていたんで、U SO51Aに機種変更しました。セットアップデータ移行後、Android11の状態で、一応トラブルなく使用できています。
最近、Android12アップデートのアラートが、頻繁に出るようになりました。レビュー見る限り、結構酷評だったので、アップデートせずこのまま使用した方が良いのか思案中です。コメントいただけると幸いです。
書込番号:25097499 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

XZ1CompactからSO-51Aに変更した者です。1/7に到着後すぐに設定して快適に使ってましたが、その日の夜にAndroid12に
アップデートした後で何の前触れもなく指紋認証がお亡くなりになりました。メニューごとなかったことになってる状態。
正直、アップデートとの因果関係は判らないので、ただの初期不良かも判らないですが、こんなことがありましたという情報共有です。
初期化しても指紋認証は帰ってこず、1/10に初期不良で交渉しドコモオンラインショップに返送、1/14時点で代品をいつ送って
くるかについての連絡もない状況・・・
ドコモオンラインショップとの初期不良の交渉は超面倒で、対応が悪い…
書込番号:25097544
10点

こんばんは。
この件については人により異なっているようですので他者の報告等はご参考程度にお捉えになられて12へ変更される場合は万一不具合が起こる可能性も考えられる事をご理解の上でご判断されてください。
あくまでも私の場合ですが12に変更後、何故かChrome利用でのこちらの価格コム閲覧だけがフリーズするという謎仕様になってしまいましたが他の箇所は全く問題なく利用出来ている状態です。
ご参考までに。。。
書込番号:25097562 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

価格コムはメモリ食いしん坊なので、開きすぎるとメモリ不足でフリーズとかしますよ。
メモリ8GBあるから大丈夫だろうと思ってる人程、メモリ不足に気付かないかもしれませんね。
それと、lineを入れてる人は、lineは使わない方がいいと思います。
書込番号:25097576
4点

酷評されてるのにも関わらずこんな機種に乗り換えてしまったスレ主様のお気持ちお察しします。
可能であれば、不幸が訪れる前にすぐさまGalaxy S22に乗り換えられる事をお勧めします。
因みにXperiaはバージョンアップすると毎回致命的なバグに遭遇することで有名なブランドなのでご注意ください。
書込番号:25097641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さま
arrows manさんは国内メーカーを貶めるただのアンチ荒らしなので気にされる必要はないです。
また何故かarrows manさんのXperiaのレビューは満点の好評評価を付けており、信憑性が全くありません。
お気の毒ですがスルーが一番です。
書込番号:25097742 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

こんにちは。
私の場合、購入したばかりの時に Android 11 のアップデートがあったので、購入早々でしたがアップデート…
その後 Android 12 にもアップデートしましたが、快適に使用出来ています。
価格コムのサイトもしょっちゅう訪れていますが全く問題ありません。
LINE も使っていますがそちらも問題ありません。
サブ機のAndroid端末を使っているので、常時 Bluetoothテザリング も使用しています。
とりあえず大まかではありますが、130時間くらいたった辺りで再起動はしています。
そんな人間も居るということで、参考までに…
書込番号:25097820 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Halogen Attackさん
指紋認証消滅ですか?
これは、困りますね
コロナ禍以降
オンラインショップも、店頭も、不良品対応は
時間かかるみたいですね。
コメントありがとうございました!
書込番号:25097896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マダオマーク2さん
コメントありがとうございます
賛否両論の件
承知しました。一部ソフトの不具合とは
なんらかのバグなんですかね。
コメントありがとうございました。
書込番号:25097897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆい さま
コメントありがとうございました。
バージョンアップ情報ありがとうございました
正常に、使える場合とそうでない場合あるのが、不思議ですね。少しアップデートに気持ちが変わりそうです。
書込番号:25097900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAndroid12にアップデートしておりますが、特に不具合らしいものは発生しておりません。
不具合が出た人と出なかった人では何が違いがあるのか、気になりますね。
書込番号:25097944
8点

ラスプーチンさま
コメントありがとうございました、不具合発生しないと信じてアップデートしようと思います。本体の問題かアプリの問題かわからないですが、
賛美別れるのが不思議なんですよね。
書込番号:25098110
0点

皆様
色々とコメントありがとうございました!
昨晩〜今朝にかけて、Android12アップデート
敢行させていただきました!
操作が結構変わってしまった感じですが、
今のところ、発熱や、フリーズないようです。
また、変化あるようでしたら、記載させて
いただきます。
書込番号:25101169 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

横からすみません。
一度、日本を代表するXperiaを使ってみようかと、購入前にこのスレッドを眺めていました。
LINEが使えないとか…驚!
スマホなのかそれはと思ってしまいました。
折角カッコ良い機種が安くなったのに…買うの躊躇しますね…
書込番号:25103474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SPEAK ENGLISH OR DIE!!さん
こんばんは。
line普通に使えますよ。自分も使ってますがlineが原因と思われるトラブルはないです。
遭遇中のトラブル(Android12に変更後のたまに起こるフリーズ)はlineが原因であるとは自分は考えてはいません。
書込番号:25103548 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分は最近使いはじめて、アップデート後同じく真っ暗何もできないフリーズ現象が発生していましたが、SDカードを取り出してからは今のところフリーズしてません。
SDは入れずに使い続けるかどうか、もう少し様子見です。
オススメがあったら教えて下さい。
書込番号:25158331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
発表時に予約、発売が延期されても我慢して発売日に定価で購入しました。それから2年以上、快適に利用してきましたが、遂に落下事故で画面を割ってしまいました。
docomoの補償サービスを利用して3,300円で修理と電池交換を依頼、2週間後には戻ってきました。ですが、修理レポートに「基盤が腐食していたので交換」との不吉な文言がありました。
嫌な予感は的中、修理後(事実上は別の個体)のXperia1II(SO-51A)は、フリーズしまくりで、夜中の充電中や日中のブラウジング時ですらフリーズの嵐、特に夜中の充電中のフリーズは毎日発生して、アラームも鳴らず何度も遅刻の危機、更に充電もできておらずモバイルバッテリーが必須となってしまいました。
何時間も費やして何度も初期化しましたがフリーズの不具合がまったく改善しないので、docomoのサポートにクレームをしましたが「再修理は受付けますが機械的に異常がなければ何もしないで返却します、追加で再修理費用を頂く可能性もあります」との無慈悲な回答でした。
そりゃあ製造から3年も経過すれば、修理部品も経年劣化で不良個体が増えるのは理解できます。でも販売後3年近い現在でもdocomoが現役で販売している機種です。アップデートは打ち切られてもサポート期限はまだ先です、修理後の動作確認はキッチリとして欲しいです!
再修理に旅立ったXperia1II(SO-51A)、2週間後にマトモに動作するようになって帰ってくるのかとても心配です...( T_T)
9点

何かアプリとか入れませんでしたか?
例えば、lineとか?
書込番号:25126591
3点

修理には修理後の保証が短期間ですが付くはずですよ
その修理もメーカー保証に準じる為、ショップとかに聞いたら定型文しか返って来ません、逆に必ず無料で完璧に治しますとも言いません
おっしゃる通りに、返ってきて問題なく動作を祈るのみです
落下なのでイレギュラーな壊れ方もあると思うので、ちょっと仕方ないかな、部品の中身の壊れかけたとことか点検しようもないとこもありますし
書込番号:25126890
4点

こんな欠陥品など諦めてGalaxyに買い替えましょう。
書込番号:25126899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

速いうちに再度修理に出すしかないと思います
修理保証何日とか記載ありませんか?
書込番号:25126931
1点

>docomoのサポートにクレームをしましたが「再修理は受付けますが機械的に異常がなければ何もしないで返却します、追加で再修理費用を頂く可能性もあります」との無慈悲な回答でした。
修理に出して検査をしても一切以上が無ければ修理のしようがないし、追加費用にしても明らかにユーザーが壊してるのに「最初から壊れてるじゃないか!!」と送り返してきたなんてこともゼロではないだろうから、こういうのは電話とか症状を確認してない状態では「それは故障です、無償で対応させもいただきます」とかは言わなくて、起こりうる最悪のケースを言っておかないと後からややこしくなるのでdocomoだからとかXperiaだからとか関係なくどこでもそういうもんだよ
書いてる内容からして、ときどき起きるではなく毎日、それも頻繁に起きて誰がみてもおかしいって感じだったらチェックしたけどなんともありませんでしたってなる可能性は低いと思うけど、どうしても心配ならdocomoショップ経由とかで以上を店員(第三者)に確認してもらって修理に出すとかすればいいんじゃないかな?
書込番号:25126991
9点

>修理後(事実上は別の個体)のXperia1II(SO-51A)は、フリーズしまくりで、夜中の充電中や日中のブラウジング時ですらフリーズの嵐、特に夜中の充電中のフリーズは毎日発生して、
自分の場合はZenFone2でしたが、メーカー修理では再現せずに戻されるも、6時間ぐらい操作中の状態を動画で撮り、動画データを添えて再修理を依頼し、無事に基盤交換に至りました。
書込番号:25127088
8点

もしかして基盤交換する前のAndroid OSは11だったのに、戻ってきたらAndroid OS12にされてたのでは・・・
この1iiとAndroid OS12との相性がすこぶる悪く、フリーズや再起動連発といった悪症がしょっちゅう頻繁するらしいです
書込番号:25128502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデート後毎日フリーズでしたが修理出すたびに基盤交換してと言って3回目の修理でやっと基盤交換で症状はなくなりました
書込番号:25141823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理後にフリーズするようになったXperia1II、再修理を依頼しましたが、ドコモの修理センターからは「問題なし」として、強く依頼した基盤交換はされず、そのまま返品されてきました…orz
自分で新品のSDカードを3種類3枚を購入してテスト、SIMカードを差さず、SDカードのみを差しておくと、全て半日でフリーズ、これで基盤に問題がある事が確定!
ドコモの修理センターへ再々修理を依頼、テスト内容を詳細に伝え、今度こそ基盤交換をすることを強く再度依頼しました。さてさて、どのような結果になるやら…orz
書込番号:25147802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ネガティブな質問ばかりで申し訳ないですが、改善方法あれば教えて下さい
自販機とかでQUICPay使用しようとするとタイムアウトななるくらい反応しないとかとにかく起動が遅い
カーオーディオの接続でBluetoothでLinkがすぐに成立しないなどでエンジン切る度に接続を見ないと自動再生されないとか、たまには自動接続出来るけどコールドスタートではほぼ失敗するとか…
あえて言うなら、指紋センサーも反応鈍く…パスワード解除に強制移行とか…
なんか全体的にレスポンスがSONYって感じで悪い…
なんか設定が悪いんだろうか?判りますか?
Xperia xz1とかのときはこんなに反応悪くなかったのですが…型落ちとは言えフラッグシップの機種ですよね?なんなんこれって言う感じ…
書込番号:25145375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの設定で、STAMINAモードになっているとバッテリーの節約でレスポンスが制限されますね、反応は遅くなります。
書込番号:25145520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひろしとピョン吉さん
ありがとうございます。
しかし、スタミナモード見ましたがオフでした(。>д<)
書込番号:25145598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。
あとは、私ごとですが、5Gのエリアから外れると迷うみたいなので、ネットワークの設定を4G/3Gのみに変更しました。もしかしたら関係ないかもしれませんが。
書込番号:25145644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろしとピョン吉さん
なるほど…4GのSIMのままなのでそれはあるかも知れません。後で試して見ます。
ありがとうございます。
書込番号:25145654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。ユーザーではないですが、同年代のXperia(10II:ドコモSO-41A)を使っています。
以下参考程度に。
>カーオーディオの接続でBluetoothでLinkがすぐに成立しないなどで
Android12には更新済みですかね?
自身の10IIでの話ゆえに個別事例かもながら、
Android10〜11当時だと、カーナビとBluetoothペアリングして繋がってた・使えてたのが後で見ると勝手に「以前接続した機器」から消えている、あるいは消えずに残ってても再接続が上手くいかない→ペアリングからやり直さないとダメ、とかいう事象が頻繁してたんですが、
12に更新した以降はそれら事象がピタリと出なくなり、目下は調子良く使えています。
まぁここの過去スレを見る限り、12に更新するべきか否かで実ユーザーさん同士でも賛否が割れているようなので、是非に更新をと迄は申しませんが。。。
もし未更新なら検討の余地はあるかな、と。
とっくに既に12で使ってますよってことなら、ご容赦を。
書込番号:25146672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みーくん5963さん
ありがとうございます
未更新ですね。あんまり更新後の良い話を聞いてないのでステイしてました。
悩ましいですね
書込番号:25146814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真夏のライオンさん
>悩ましいですね
ですねー。
実は自分もリリースから半年寝かせてました。
OSアップデートって初版では某か深刻な不具合があって、その1か月後?かに出てくる修正パッチの適用で漸く落ち着く、ってなことが屡々です。
それ故、当初のアップデートで某かハマった人の酷評?は方々飛び交って記録に残る、でもその後の更新でまとも?になってからアップした人の「特に困ってないよ」的コメントはあまり表に出てこない(なんだ普通に使えてんじゃん、って各人が心の中で安心しておしまい?)、で、結局後から見返しても当初の「アップするとダメ」情報ばかりが目についてしまう、ってのはある意味無理もなく。。。
ともあれ、慎重にご検討を。
書込番号:25146868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
一例で参考情報です。
指紋認証がだんだん反応が悪くなり、試しに充電端子の復活に使う接点ブライトで拭いてみたら改善しました。
自分のはセンサーじゃなく、ボタン表面が汚れていたようです。
でももう一箇所別で、カバー開閉検知は時々検知せず、再度開閉してやっとカバーオープン検知できるのは困りものです。
書込番号:25143514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
フリーズ問題
昨日2回目の修理も問題なしで返ってくる
その日のうちにフリーズ連発
明日3回目の修理依頼予定
前回基盤交換したら症状改善した人がいると伝えるもドコモではそのような対応はしていないとのこと
基盤交換した人のドコモの修理報告書を見せる
店員それでも対応出来ないとしか言わない
ほんとに悩んでます
書込番号:25111197 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

オマ環か、lineみたいなトラブル誘発アプリ復元してクラッシュしてるとかじゃないの?
メモリ8GBも今じゃそんなに多いほうじゃないし、使い方によってはメモリ使い切る場合もあるからね。
書込番号:25111214
2点

修理期間中2回とも同じ機種の代替機使っていてフリーズはなかったです。もちろん代替機中もLINEは入れてました。
今はまだLINEはインストールしてないですけどフリーズ連発中です。
書込番号:25111284 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

lineはスマホクラッシャーアプリなんで使わない方がいいですよ。
初期化した状態でも窓口で再現できるなら、基板交換に持っていけると思いますけどね。
書込番号:25111323
1点

お気持ちお察しします。
勝手にブラックアウトするスマホなんか、怖くて使えないですよね。
ワタクシもOSアップデート後、知らぬ間のフリーズに悩まされていました。
アプリもメモリも関係ないようです。
4度目の修理依頼で基板交換され、以降は正常に動いています。
修理経過は(ウェブで白ロム購入したワタクシは、docomo様関係部署を複数たらい回しにされたうえで)
1度目→異常なしで返還→フリーズ続発
2度目→異常なしで返還→状況変わらず(DSの提案でSIMカード交換→状況変わらず)
3度目→異常なしで返還→受領拒否→再修理依頼
4度目→基板交換→正常に作動
といった具合です。
DS様にはご迷惑かけますが、多少強めに基板交換を要望した方が良いと思います。
「修理依頼している以上、異状なくはないので受領拒否する」旨を伝えて貰い、やっとの基板交換でした。
諦めはSONY様の思うツボです。気長に修理依頼することをお勧めします。
DS様の対応は良かったのですが、SONY様の不誠実さと体たらくを実感した次第です。
書込番号:25112093
26点

要するにLINEが原因ではないってことですね
書込番号:25112226 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>きのもんたさん
情報ありがとうございます。
すごく参考になりました。
書込番号:25112231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>要するにLINEが原因ではないってことですね
LINEの全世代での利用率は9割を超えているので、LINEが原因で故障するならもっと大事になっています。
https://grove.tokyo/media/g0181/
LINEとかメモリとか騒いでいる方は過去スレを見ればわかりますが、LINEを使用したことがあるわけでもなく、情報の取捨選択が出来ない人のようなので、スルー推奨です。
書込番号:25112319
15点

Xperia 1 IIは最新レビューを見れば分かりますが、今すぐ手放すべき機種ですよ。
既にアップデートサポート期間は終了しているので、ドコモもSONYも不具合に関しては白を切っています。
書込番号:25113484
8点

「今すぐ手放すべき機種です」って。。。
もうメチャクチャですな。。これを所有しているユーザーは皆手放すべきなんですか?てか誰が機種変費用出すんすかねぇ。
それを決めるのは所有者ですしこの機種の最新レビューは私ですがそのようなニュアンスのレビュー内容ではないと思いますが。。。
投稿するならばもう少し考えて投稿して頂きたいものですね。
書込番号:25113608 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

無事に3回目の修理で基盤交換になり症状改善しました。
LINEがとか意味不明ですけど基盤交換したらバッチリです!
書込番号:25142806 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
昨日からdアカウント接続でD184接続エラーで接続できていない状態です。ahamoのチャットで聞くとサーバーは問題ないようです。皆さんは同じような症状でていますか?
書込番号:25131392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dアカウント接続とは何でしょう?dアカウント作成でそのエラーが出た場合は、しばらく待つしかありません。
私はGalaxyですが、dポイントアプリ・d払いアプリは問題なく起動しています。
書込番号:25131638
0点

>newタイガーさん
とりあえず、今晩のメンテナンス終了を待ってから、
端末を再起動した上で、再確認してみてはどうでしょうか。
https://ahamo.com/maintenance/index.html
>【定期】システムメンテナンス
>日時
>毎週火曜
>午後10時〜(翌日)午前8時30分
それでも解決しない場合は、「dアカウント接続」だけでは、どのような操作のことかわかりませんので、
何かのアプリを使用?ブラウザを使用?
このあたりのことがわかるように、どのような操作をしようとしたときに表示されるのか、スクリーンショット程度は添付しておくとよいです。
書込番号:25131719
2点

因みにahamoアプリを開くと毎回、接続エラーがでます。あと、設定からドコモのサービスタップ→dアカウントの設定タップ→会員情報やパスワードの項目をタップし進むと接続エラーで進む事ができません。表示内容(接続エラー D184 接続エラーしばらく経ってからやり直すて、下さい)です。昨日から突然接続できなくなりました。一昨日までは接続エラーはありませんでした。メンテナンスが終わってからもう一度試そうと思います
書込番号:25132304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特定アプリ上で問題が出ていれば、PLAYストアのレビューに反映されます。Ahamoアプリでの問題は無さそうですが、アップデートの度にAhamo SIMを装着してのログインが必要になるみたいですね。
書込番号:25132374
0点

>newタイガーさん
パソコンでログインできるかは事前に確認しておいた方がよいと思います。
https://ahamo.com/myportal/pub/unauth/index.html
これで、アカウントの問題なのか、アプリもしくはSIMの問題なのかの切り分けが出来ると思いますので。
書込番号:25132512
1点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
回答有難うございます。メンテナンス後もエラーはでました。URLからパソコン版のログインした所、問題なくログインできました。
書込番号:25132573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>newタイガーさん
>回答有難うございます。メンテナンス後もエラーはでました。URLからパソコン版のログインした所、問題なくログインできました。
ということは、アカウント自体には問題なくて、アプリを利用した時だけ問題があるようですね。
Yahooで「ahamoアプリ エラー」で検索してみました。
一般的な対応を試されてみてはどうでしょうか。
アプリをアンインストール後、再インストール。
念のために、アプリをアンインストール後、一度端末を再起動した上で、再インストールを試してみてください。
これで、利用できるようになるといいのですが。
書込番号:25132805
1点

>†うっきー†さん
アプリをアンインストール→再起動→インストールしました。結果、接続エラー症状変わらずです。因みにdアカウント設定アプリの調べると生体認証と画面ロックの認証項目とパスワードレス項目(共に未設定)で接続エラーで開けない状態です。一昨日から症状でた時にパスワードレス認証を設定していたんですが、解除しました。その時も接続エラーはでていたんですが解除はできたんです。あと、駄目もとで端末を初期化もしてみましたが、症状変わらずです。本日もahamoサイトで問い合わせ結果、もしかしたらandroid事態に不具合でている可能性あると言うわれ数日様子みてほしいと言うわれましたが、ほかのユーザーには症状がでていないので、自分の端末が故障の可能性あるのかな?
書込番号:25133145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、osはandroid12アップデート済みです。皆さんの口コミでandroid12してからフリーズや再起動やるとの事ですが、自分はそういった症状はありません、もし端末の欠陥でも、保険に入っていないので、修理は不可です。さいやくの場合、端末の買い替えです
書込番号:25133160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末のdアカウント設定ではエラーは出なくなったのですか?
なお、ドコモ端末のdアカウント設定アプリ最新版は0c.00.00001です。
書込番号:25133227
0点

dアカウント設定アプリバージョン(コードあってます)最新です。開きますが、生体認証の項目やパスワードレスの項目を開こう思うと接続エラーで開けません
書込番号:25133341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

根本的な原因はそこにあるので、改めてAhamoに確認したほうがいいでしょう。
再度、パスワードレスをオフにしてみるのも手です。現在、ドコモはパスキーを利用するweb認証の準備を進めているのでその弊害かもしれませんが、MVNOであるIIJMIOでは問題ないです。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1448201.html
書込番号:25133478
0点

>ありりん00615さん
色々調べて頂き有難うございます。ahamoでチャットで聞いた結果、パスキー、web認証の事は、現時点で資料がなくわからないだけでした。結局、ahamoでチャットで問い合わせても何の情報も解決もしない事が良くわかりました
書込番号:25134293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)