発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 0 | 2020年3月24日 08:01 |
![]() |
135 | 8 | 2020年3月23日 09:58 |
![]() |
87 | 11 | 2020年3月22日 07:10 |
![]() |
24 | 9 | 2020年3月20日 14:49 |
![]() |
98 | 7 | 2020年3月20日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
従来より倍増しているのは良いですが、カメラ制御等システム専用容量が増えてるでしょうし、実容量が100GB以上確保出来ているでしょうかね。
ゲームアプリなんかも昔はゲーム機用と比べても数十メガ単位とびっくりするくらい省容量でしたが最近のは普通にギガ単位なので長く使うならROMの余裕はあるに越したことはないですが。
21点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Xperia 1をお使いの人に質問です。このスマホはポケットに入れて使えますか?
ドコモショップでXperia 1 II のモックを、その時着ていたユニクロのジーンズのポケットに突っ込んでみました。
何とか突っ込むことは出来ましたが、その方法で日々運用することが出来る気はしませんでした。
(カバーを付けた場合は特に…)
Xperia 1をお使いの皆さんに、実際に運用可能かの実経験を伺いたいです。カバーの着用についても言及いただけると嬉しいです。
8点

新たに質問する前に投げっぱなしにしてるスレ、コメントでもしたらいかがです?
書込番号:23296020 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

>morinosatooさん
ポケットの大きさ次第ではないでしょうか。
知り合いの大柄な方はポケットに入れて使ってました。
ジーンズはポケット狭いのでチノパンにすればよいのでは?
書込番号:23296078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Xperia 1 II のモックを、その時着ていたユニクロのジーンズのポケットに突っ込んでみました。
>Xperia 1をお使いの皆さんに、実際に運用可能かの実経験を伺いたいです。
現時点ではスレ主さんの確認結果が全てでしょう。
まだ発売してませんので。
書込番号:23296168
9点

Xperia 1は売ってましたね。
でも、質問が漠然過ぎて答えようがないのでは?
どこのポケット?胸?パンツの前?横?
カバーは蓋付き?蓋なし?
等々。
書込番号:23296175
10点

作業服やミリタリー風服の一部はiPadminiが入りますので
書込番号:23296178
4点

後ろか前か知れませんが、ジーンズのポケットに入れる時点で壊れても良いと割りきって使うとしか思えないですね。
その頓着の無さならなんでもアリでしょう。
改めて人に聞くことかな?と思いますね。
書込番号:23300284
22点

ご自身が出来る気がしないのに、他人に聞いて意味あるんですかね?
体型だって服だって違うのに。
書込番号:23300560 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ポケットが前と後ろどっちなのか分かりませんが、少なくとも入れるならケースを付けて前ポケットでしょう
私のF-01Jも当時の機種としては大きく、胸ポケットにはとても入らなかったのでケースを付けて前ポケットに入れて持ち歩いています
まあ、そもそもお尻の方のポケットに入れる人は居ないし、幾ら最近のスマホは頑丈とは言え自分のお尻で画面は割れますから
書込番号:23300719
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
予約しました!
バグレポートがんばります!!
パープルでやる気出た
素晴らしいスペック
マイクロSDまでありがたい
ジャックも復活&HXあたりも
間違えなくソニーだ
書込番号:23293881 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

4Gプランに500円ですね、
ある意味いい価格で、使用感とかレビューしていきたい
早めに実機触れたら確認入れて行こうかと
タッチ、スライド、アプリ起動です
おそらくカメラあたりの起動が遅い可能性が
改善しないといけませんね、それとSDあたりの
読み込みも気になる、そこも改善してあれば
バッチリですね、風景撮りたいです
あとは液晶ですね表現色多いとか?
そのあたりもどうなることやら
色々語りどころありますな
書込番号:23293902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全体的に落ち着いてください。
バグレポートのために買うのは本末転倒だと思います。
書込番号:23293934 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

記者会見確認しました!
普通に良いサービスだと思います
未来開発相当妄想してたんじゃないですか?
皆様、大丈夫ですか?
書込番号:23294876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

語りたい人さん 期待値高まりますね。
数少ないネットを探しては、私もドキドキです。
今回の発表が限定だったこともあり情報少ないですね。
パープル 共感です。
書込番号:23295003
6点

>after the carnivalさん
ありがとうございます!
私もそろそろ機種変考えてた
ところでした
書込番号:23296140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分、システムバグ(本体の不具合)という意味で書き込みしたのではないかと思います。違法改造でのバグであれば違法になりますので。
書込番号:23297301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、普通完成品を気に入って使うために買うのが普通であって、バグレポートに血道を上げるもんでもないでしょう。
書込番号:23297320 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>語りたい人さん
はじめまして
あなたのように先行投資してくれる人がいるから発展があるのです!
レポート楽しみにしています!!
書込番号:23297505
6点

語りたい人さん
現行機種が壊れかけてて、ソフトバンクからでなかったもので喰い付いた口です。
私自身リサーチしてから買う臆病ものですが、今回はXPERIAの魅力の方が勝りました。
魅力もバグもどんどん評価して行きましょう。
書込番号:23297732
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
3/18の夕方に見てきました。
xperia1から大きな変更もなく想定通りでした。
パープルが気になっていたんですが、また到着してないとのことでした。皆さんのところも同じかな?
あとドコモショップの店員さんとの雑談で、発売日の個人的な予想はGWに掛からない4/22〜4/24とのことでしたが、当てにしないでね(^-^; と
書込番号:23292538 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

世界的にスマホの供給遅れが囁かれている中で、あえて4月下旬としたのはGW商戦で売りたいからもありそうですよね。
初回は潤沢とはいかなさそうですが店員さんの予測は結構良い線いってるかもしれませんね。
書込番号:23292651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コールドモックで大きな変更点も無くと言うのは具体的に言うとどういう感じなんですかね?
書込番号:23292687 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ACテンペストさん
差異は2/24のオンライン発表会で発表されたものと比較して、ドコモロゴと5gロゴが印字されていたぐらいでした。
書込番号:23292878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cmaro1226さん
ああ、XPERIATと。と言うことでは無くって、ですね…
書込番号:23292906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私も昨日アキバのヨドバシでゴールドモックに触れて来ました。
166mmの全高はやはり大きさを感じさせましたが、左右両端がスクエアな断面形状だったせいか、意外に持ちやすかったのが印象的で、今使ってるXZ1よりむしろ握りやすかったです。
ちょうど隣にGALAXY S20も置いてたので(こちらは実機でした)、そちらを持とうとして落っことしそうになって慌ててしまいました。
最近流行りのラウンド形状は、やはり「しっかり持つ」という点においてちょっとマイナスかなということを実感。
ただケースやカバーを着けるとグリップ感は大幅に変わるので、その点は勘案しないと。
自分としてはスペック的には1 Uは満点ですが、12万円台の価格はちとお高いです。
同時に発表の10 Uなら4万円台、価格の下がった5なら6万円台と価格差デカ過ぎ。
5 Uって出て来てくれないかな?
書込番号:23294598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5 IIも秋頃に来るんじゃないでしょうかね
960FPSスーパースローモーションとか省いて、解像度はフルHD+に降格で価格もこれより−2万円程度かと
寧ろ1より5の方が売れたように、1 IIより5 IIの方が売れるパターンになるでしょう
というか5G端末を買ってしまうと、5月末で3G通信が出来なくなるという情報が・・・
ドコモ5Gスマホ購入は要注意、Xperia 1 IIなどは3G通信不可に https://sumahoinfo.com/?p=38342
書込番号:23294648
1点

>3G非対応
どのみち4Gでカバー出来ないユーザーが特殊な上に停波なのだから実害はないでしょう。
書込番号:23294666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どっちかと言うと5G SIMに変えることで過去の端末と互換性が無くなったら困る人が出てくるかも。
また、これまでのdocomoはAndroidとiPhoneのSIMは共通だったみたいですが、今回はどうだろう?
書込番号:23294749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2003/19/news139_2.html
既存の契約者の場合、従来のnanoSIMを使い続けられるが4G機種の動作は保証しない。か…
今までの機種に差し戻すのだからまんま使えそうですが、実際どうだろう?
書込番号:23294928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
実機レビューが限定的なのでカメラ性能が未知数ですが、とりあえずオンラインストアで黒を予約しました。発売までに実機レビューが出ると思うので、何か問題が有ればキャンセルするかも。
パープルと迷いましたけど、画像だといまいち分からないので黒にしました。
S20の方が発売が早いですけど、迷う人が多いのではないでしょうか。
ちなみにS20は予約するとワイヤレスイヤホンがもらえます。
書込番号:23291597 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

端末価格が12万3552円(税込)で、前機種からストレージが倍増の128GBでメモリが6GB→8GBになった事を考慮すれば妥当な価格だと感じました。
カメラ性能は実際触って撮影してみないと何とも言えませんが、カールツァイスレンズをXperiaで初採用した事で、より歪みの無い撮影が出来ると期待が持てます。
ただスペックに関しては、GALAXYがメモリ12GBだったり、AQUOSが8K撮影可能&120Hz表示(Xperiaは90Hz相当)可能だったりして少し見劣りする部分はありますね。
好きな機種だけに、少し残念です。
書込番号:23291619 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

うーん。
やっぱりROM256GBモデル無かったか〜、、
だろうとは思ってたけど。
au版もだろうなぁ。
書込番号:23291662 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そうなんですよね。しかしS20の電池持ちとカメラの評価があんまり良くないので今のところXperiaかなあという印象です。
自分は8Kと120Mhz表示については実用的じゃないかな(何かを犠牲にしている)と思っています。
メモリ8GBは最近の機種にしてはやや物足りない気もしますけど。
書込番号:23291673 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

8GBが物足りないと言われる時代なんですね
まあPCでも今や最低8GBという時代ですが、スマホでは日常使いなら4GB以上、ゲームなどする方でも6GBあれば充分というレベルなんですが。
書込番号:23291737
5点

おっしゃる通り8GBでも大半の人は問題ないでしょうね。
書込番号:23291773 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

イヤホンジャックは4極ですね。
ノイキャン復活は無しか。
書込番号:23291900 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

5G運用開始ですね。
私の地域はまだ通信エリア外なので急がず、騒がず静観しようと思います。
書込番号:23293987 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)