Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Google Assistantアプリの重複

2022/08/27 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 7256さん
クチコミ投稿数:168件
機種不明

先日、故障交換サービスで端末を交換してもらい設定とデータの引っ越しを終えたのですが、プリインストールのGoogle Assistantを無効化しようとしたところ重複されてインストールされていることに気付きました。

設定→アプリ→すべてのアプリ→システムアプリを表示する

交換した端末のOSはAndroid 11だったので12にアップデートした後、GoogleバックアップやSDカードを使いデータの復元を行いました。

画像を添付しますが皆さんもこんな感じになってるでしょうか?

書込番号:24895715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケット内での誤作動の止め方

2022/08/16 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:4件

1年半ほど使用しているのですが、最近とにかくパンツの前ポケットの中で誤作動しまくっています。
スマートロックはオフにしたのですが、どうもロック出来ていないのかアプリ立ち上げたり、アラームセットしたり、ゲームエンハンサー起動してゲームのアイコン消去していたり、ロック出来ていてもクイック設定パネルをいじりまくっています。

誤作動防止設定はオンにしているのですが、誤作動の止め方がわからず困っています。
背面ガラス割ってしまい、カバー付けてから特に起きるようになった気がします。
カバーはガラスがバリバリなので必要なのですが、何かスマホ側での対策はありますか?

書込番号:24880712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2022/08/16 18:28(1年以上前)

服越しに皮膚に反応しているだけなので、画面を外側に向ければいいだけです。

あと破損の原因になり得るので、スマホはズボンのポケットに入れるべきではありません。
https://www.docomo.ne.jp/support/preventive_notice/

前ポケットでも、ストレスが加わる可能性があるのは同じです。ベルトポーチなどを利用するのが、一番かと思います。

書込番号:24880729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/16 19:09(1年以上前)

機種は違いますが、自分も勝手にLINEグループ作ったり、動画を撮ってアップしたりと、遠隔操作を疑うような事をしていてびっくりする事がありました・・・

自転車で地図を見てポケットに入れた時が一番危険だと思っています。

ただ、基本的に電源ボタンを押しロックすれば、自分の場合パターン(7個)ですが解除された事は無いように思えます。


>ありりん00615さん

>服越しに皮膚に反応しているだけなので、画面を外側に向ければいいだけです。

自分の経験だと、汗ばんだ(濡れた?)シャツやズボンにも反応する気がしますし、ポケットの上に手などが当たっても反応するかもしれませんね。

紹介されたリンクにもあるように、ポケットに入れるのはやはりやめたほうがいいのでしょうね。

書込番号:24880781

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2022/08/16 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パンツに入れておくリスクは確かにありますね。
背面ガラス割ったときもポケットに入れていて着替えのときに落としてます。

ただ、検索してみたところパンツのポケット(前後の合計)に入れている人は男性10代から30代までで50%を越えているそうです。
男性の50%ぐらいがスマホの誤作動に困っている気はしないですけど、スマホ長くて細いから誤作動が増えたりするんですかね。

利便性考えるとどうしてもプラスアルファは邪魔なんですけど、何か方法を模索してみます。

書込番号:24880908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2022/08/16 21:45(1年以上前)

アンビエント表示のオフと、タップしてロック画面を表示をオフにしてみました。
これで数日試してみたいと思います。

書込番号:24880976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2022/08/16 23:11(1年以上前)

夏は服が湿りやすいので、誤動作が起きやすいようです。ドコモの注意書きには、気づかない程度に湿った服でも水没の危険性があるような記載があります。

ベルトに通すケースだと、下記のようなものになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T65BQ1Q

書込番号:24881081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/08/17 01:50(1年以上前)

こう言っちゃ何だけどケータイ時代から、ジーンズやパンツの後ろポケットにスマホとかよく入れるよなぁと個人的には思う。(前ポケットも同じようなもん。)
ましてや、こんな平べったいモノを入れりゃ、破損リスクが高い事なんて容易に想像できるし、ポケットから落とす確率だって高いに決まってるし。(あくまで個人的見解。)

で、問題のポケット内誤作動に関しては、自分はネックストラップを着けて胸ポケットに入れているけど、誤作動は起きます。
おそらく画面を体側に向けて入れてしまうから、特に夏場はポロシャツなどを着ていると、B地区に反応しているのかと。^^;笑

1Uの場合も、必ず電源ボタン軽押しで画面を消してから入れてるけど、その状態から軽く画面を2タッチすると、ロック画面が点いちゃうみたいで、ロックNo.入力画面になってたりしますね。
不要な「緊急通報」を押しちゃってる時もあります。(「緊急通報」機能とか本当要らない。(´д`))

画面を外側に向けて胸ポケットに入れれば良いのだけど、ついより安全を考えて内向きに入れてしまう。
まぁ、何かと接触して画面割れとかのトラブルになるより誤作動するほうがマシだから、あまり気にしてないけど…(^^

ちなみに、ケータイ時代から約20数年(20台弱?)、ネックストラップ使用で一台も落として壊したりガラス割れなどもした事がありません。(^^)v

書込番号:24881191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/08/27 15:22(1年以上前)

先日の設定でオフにしそこねた時以外の誤作動なくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:24895686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームエンハンサーが機能しません

2022/08/26 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:10件

僕のXPERIA1Uだけでしょうか?ゲームエンハンサーが全く機能しなくなってしまいました。

書込番号:24893637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/08/26 00:19(1年以上前)

今はカメラキーのショートカットにゲームエンハンサーの開閉を当てているのでなんとか開きますが画面では開閉ができません。また、その後のゲームモードや基本設定、フォーカス設定など何も操作できません。唯一、コンペティションセットだけは動きます

書込番号:24893644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/26 09:05(1年以上前)

一度ゲームエンハンサーのアプリを、ストレージ消去してみましょう
大体はそれで直ります

書込番号:24893905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/08/26 23:05(1年以上前)

直りませんでした
なので初期化してみたら直りました

書込番号:24894893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ142

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモ版Xperia 1 U 再び割引施策入り

2022/06/14 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28437件

未だに在庫があり掃けないからか、6月17日から再び割引施策が入ります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20220614_01.html

端末価格 90,200円
機種変/契約変 68,200円
MNP 57,200円
新規 79,200円(dポイント20,000pt付与有で実質59,200円)

前回年度末の割引時よりもMNPや新規については安くなりますが、それ以外は前回の方が安かったです。

まあ2020年春モデルであり、OSアプデはAndroid 12で終わりだろうし、セキュリティ更新も年度内くらいで終わる可能性あるため、今から購入するにはかなり微妙な機種になってます。

同日割引施策入りするGalaxy S21 5Gの方がサポート期間も長いので、Galaxyの方が先に掃けそうな気もします(^^;

書込番号:24793088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/06/15 00:34(1年以上前)

お返しプラグラムだと2年間でいくらになるんだろ?
2月に上記2年間で実質4万で買ったけど、デバイスマニアではないので、今後もそのくらいの値段とスパンで、フラッグシップ機に機種変出来れば良いかなと思ってます。(^^;

書込番号:24793855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/15 10:27(1年以上前)

去年まで売れ残ってたXZ3の二の舞か・・・
安価で1シリーズが買えるという以外今更これを買うメリットはないでしょうね

書込番号:24794268

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28437件

2022/06/15 12:08(1年以上前)

まあahamo向けに大量調達したものを、ドコモブランドで再販した感じですからね。

少なくともドコモブランド再販のGalaxy S20 5Gはマイプロダクトから見るとメーカー型番がahamo版でしたし(パッケージがahamoな時点でお察し)、たぶんXperia 1 Uもahamo版を再カスタマイズして再販してる可能性高いかなぁと思ってます。
どちらも一度はドコモブランドで販売終了させた機種なので。

そのGalaxy S20 5Gは先に在庫が掃け(ahamo版は現時点でも在庫有ですが)、Xperia 1 Uは年度末からずっと売れ残ってる感じです。今回の割引施策でも掃けるのかは微妙かところかも...。

サポートが長ければ選択肢にはいいでしょうが、OSアプデやセキュリティ更新が気になる人にはおすすめできないですし、今から買うならばそこらが気にならない人やカメラ重視な人向けでしょうか(^^;

同日割引施策入りのGalaxy S21 5Gは、機種変/契約変/新規/白ロムが22,000円割引でそれぞれ77,792円、MNPのみ44,000円割引で55,792円なので、こっちが人気出そうな気がします。
OSアプデもAndroid 14、セキュリティ更新も2024年度までは公約されてますし。

書込番号:24794392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/06/16 02:56(1年以上前)

>サポートが長ければ選択肢にはいいでしょうが、OSアプデやセキュリティ更新が気になる人にはおすすめできないですし、

在庫が捌けなくて販売期間が伸びればサポートも長くならないのですか?
それによってOSアプデやセキュリティ更新も伸びるなんて事は無いのでしょうかね?^^;

カメラはJPEG画像は良いけど、rawは「それなり」に感じますね。
つか、どれだけの人が(1Uユーザーの何割が)rawでなんて撮るんだろ?笑

書込番号:24795547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28437件

2022/06/16 03:06(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

過去機種でそういう例はないですね(はず)。

他キャリアだと売れ残りで現行モデルとして販売してる機種でも、OSアプデ1回のみまたは最初から切り捨ての機種ありますし、セキュリティ更新提供も1年以上前が最後なんて機種ありますよ。

書込番号:24795551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28437件

2022/07/22 10:37(1年以上前)

ドコモオンラインショップ、Galaxy S21はPhantom Violetに続きPhantom Whiteも在庫なしになりましたが、Xperia 1 Uは3色とも引き続き在庫ありですね。

まあアプデを考えたらあえて今から選ぶ機種でもないので、1年新しくアプデ長期サポートがあるGalaxy有利になるのは仕方ないですけど。

書込番号:24844547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28437件

2022/07/24 20:30(1年以上前)

Galaxy S21、本日夜になってオンラインショップで唯一在庫が残ってたPhantom Grayも売り切れましたね。
過去のパターンから小出しで少量ながら在庫復活する可能性はありますが、いまだに全色在庫があるXperia 1 Uと対照的になりました。

店頭では独自割引入れてもっと安いパターンありますが、オンラインショップはもっと割引増額したりしないとずっと売れ残りそう...。
arrows NX9にしても同じですが、今後のOSアプデはもちろん、セキュリティ更新サポート期間が短いのがわかってる2020年モデルをあえて今から選ぶ必要性は少ないですし。

書込番号:24848091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/24 22:00(1年以上前)

ぶっちゃけ2年落ち品は、セキュリティ対策とかバグがあっても自分で何とか出来るとか許容出来る人以外買わないのが無難です
かと言って安易にハイエンド⇒ミドルレンジへの機種変には割り切りというか妥協すべき点もある(特にXperiaは要注意)し、難しい所ですね

書込番号:24848243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/02 12:27(1年以上前)

私も購入するなら10Wとこちらで迷ってます。
価格差が4000円くらいなので当時のフラッグシップモデルを使ってみたい気もしますが、やはり2年前の機種なので最新ミドルクラスと比べても最新のもののほうがスペック以外でも細かな改善点などもある気もしますし。

基本的な所で、5Gの無線機性能などはやはり最新機種のほうがよいのではないかな、という気もします(推測ですが)

書込番号:24860045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/02 13:54(1年以上前)

10Wはある程度割り切れるなら有りだと思いますよ
1・5シリーズと違ってソニーの拘りは薄く、レスポンスは良いとしてもあちらで出来る事が出来ないなんての結構あります
ただ、そうなると10万越えのハイエンド帯と違って、5〜7万円台のミドルレンジ帯には競合他社が多く、10Wを選ぶより同価格で性能が若干上かつカメラ性能が良いGalaxy A52とか、他キャリアも視野に入れるなら最新のPixel 6aとかを選んだ方が良いよねとなってしまうのが現実です

書込番号:24860140

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28437件

2022/08/02 15:57(1年以上前)

>のりとしさん

ネモフィラ1世さんも書かれてますが、割りきれるならXperia 10 Wも有だとは思いますが、端末性能から見て設定価格高いんですよね。Xperiaハイエンド機比で省かれてる機能あったりしますし。

SoftBankみたいに発売日当日から購入形態関係なく投げ売り価格やってれば買いやすいですが、ドコモは今のところ自社割引施策入れる気がないみたいなので。

価格近いものだと、ドコモならGalaxy A52やA53の方がOSアプデやセキュリティ更新などのサポート期間が長いです。
ドコモ内には他にライバルになるミドルレンジ帯はないですし。
AQUOS sense6は不具合率高く性能の割に設定価格も高い、Xperia 1 Wと同じSoC採用したAQUOS wish2は価格こそ安いものの画面が粗い、RAM/ROM少ない、発熱対策からかベンチマーク結果も低く微妙な存在だったりしますからね。

書込番号:24860263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28437件

2022/08/18 02:52(1年以上前)

オンラインショップでXperia 1 UのPurpleのみやっと「在庫なし」ステータスになりましたが、いまだに最新モデルみたいに「予約可能」扱いになってますが、どれだけ在庫余ってるんだろう...。

確実にXperia XZ3のときみたいになりそうな気がします(arrows NX9も同じく)。

OSアプデもAndroid 12で終了はほぼ確定、セキュリティ更新も年内または年度内には終了するだろうから、今さらあえて選んでる人は少ないかなぁと思います。
下手したら最後のセキュリティ更新が提供される頃まで継続販売してる可能性もありそう。

ahamoがドコモ版の独自カスタマイズモデルを出さなくなったのは、ある意味正解かもしれませんね。

書込番号:24882507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音の設定について

2022/08/13 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:3件

SIMフリー版(XQ-AT42)のXperia 1 IIは、
SIMカードを刺さずに起動することで、シャッター音を消す設定が表示されて、
シャッター音をオフに出来ると記事で見ました。

キャリア版(SO-51AやSOG01)の端末をSIMロック解除した場合も、
SIMカードを刺さずに起動することで、
SIMフリー版と同じように、シャッター音のオンオフ設定が出てくるのでしょうか。

ご存じの方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24876508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/13 20:46(1年以上前)

キャリア版は出来ないよ。
残念だけど諦めて!

書込番号:24876598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/13 21:46(1年以上前)

確か初期のAndroid10では出来たらしいですが、11アプデ以降シャッター音は強制化されたとか

因みにOpen Cameraとかのサードパーティーを使えば無音で撮影出来ます

書込番号:24876690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/08/13 22:27(1年以上前)

>自宅警備員Aさん
SIMロック解除しても、型番が違ったら駄目なんですね。情報ありがとうございました。


>ネモフィラ1世さん
情報ありがとうございます。Open Camera良さそうですね。こちらも検討してみます。

書込番号:24876747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/13 22:29(1年以上前)

Open Cameraでは自慢の瞳AFとか秒20コマの高速連写とか出来ない点には注意しましょう

書込番号:24876754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:1件 Xperia 1 II SO-51A docomoの満足度2

ドコモオンラインショップで安かったから買ってみましたが、不具合に悩まされてます。

本体音量が半分だと最小音量並に本体スピーカー音量が低い

ドルビーアトモス機能が機能しない。

不具合なのか不良品なのか分かりません。

購入時はAndroid10、今はAndroid12

セーフモードで立ち上げても改善なし。

再起動しても改善なし

皆さんのso-51aも本体音量低いですか?

音量低いのはこの機種の持病ですか?

書込番号:24872190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/08/11 11:13(1年以上前)

自分のso-51aも Android12にアップデートしてから同じ状況です。

ドルビーアトモスは機能しない。
音量が小さくなった。半分くらいまで変化が小さく、そこから一気に大きくなる。
1日に何回かはフリーズする。

再起動や初期化も試しましたがダメでした(フリーズは多少マシになったかも?)
Android11の時は一度もフリーズした事はなかったんですが…。
ただ11の時はジェスチャーナビゲーションを使っていると、タスク切り替えを使った時に画面の下側のタップが効かなくなるバグがあったので、それが治るかなと思いアップデートしてしまったのが運の尽きでした(12ではそのバグは直ってましたが)

あと、これは11の時もあったのですが、Wi-Fiでパケ詰まりの様な症状がでるのが凄く不便です。
自分のXperiaが不良品なのかも知れないのですが…。
詰まっているとサイトにアクセス出来なかったり、モンストなどのゲームでも通信が出来なくて進めないので、その都度Wi-Fiのオンオフをしてました(クイックパネルの改悪によりそれもワンタップで出来なくなったため、今はそれ専用のアプリを入れてオンオフしてます)

可能ならダウングレードさせて欲しいです(泣)

書込番号:24872993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/11 12:33(1年以上前)

まずは初期化してみるか、Xperia Companionでソフトウェアの修復を試してみては?

書込番号:24873100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/08/11 17:00(1年以上前)

>つっきー♪さん
と全く同じです。
Android12にしてこのような重大な不具合の出た人は相当数いる、というかほとんどの人に同症状が出ているものと思われます。

とりあえず、docomoブランドならdocomoショップや電話にて、皆でこの重大な不具合を何とかしろやゴルぁ!と報告してみましょう。
「docomoは端末を売っているだけだから関係無い」とか言いそうな、似非スマホマスターが意見して来そうですが、docomoで買ったdocomoブランド商品ですから、関係無くはありません。

皆の声で早期改善させましょう。(怒!!)

書込番号:24873436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/08/11 18:11(1年以上前)

ドルビーアトモスがグレーアウトしているのはAndroid 12後の5iiでも同様の症状が出ているようです。
何がトリガーなのか分からないし自分の5iiでは問題が出ておりませんが、先日あったセキュリティパッチの後も修正がされていなようなので、解決までは暫く時間が掛かるかもしれませんね。

明確なバグなので修正作業自体は取り掛かっていると思いますが、根が深いバグならば時間がかかるかもしれませんね。

音量については毎回ではないんですが時たますごく音量が小さくて、上げていくと半分を越した当りからまともに音が出ることがちょいちょいあるので、これもいずれ修正が来ると思います。

妙なバグの修正がいつも時間が掛かっているので、Sonyのソフトウェア周りの開発体制が少し脆くなっているかもですね。

>つっきー♪さん
昔だとXperia Companionのソフトウェア修復でROMを焼き直すとサーバーに上がっているファイルの更新が遅い関係でバージョンが巻き戻ったりしたんですが、最近は直ぐに反映されていてそういう手段がなくなってしまっています。
一応、手間ではありますが自分でROMを焼き直してバージョンを戻すことは可能です。有志の方がまだそういう類のデータをクラウド上に保管してくれていた時期のXperiaなので、ネットを探れば戻すことは可能です。

そういう非正規手段はリスクが伴うのはご承知おきください。

また一度ただの初期化ではなく、Xperia CompanionからOSを焼き直して見てもいいかもしれませんね。
今は"ソフトウェアの修復"を選ぶと問答無用でROMが焼き直しされるので、バックアップは忘れずにしてください。

またソフトウェアの修復でバッテリー残量が〜という警告が出て出来ない時がありますが、その時は一度PCからXperiaの接続を切り離した状態でソフトウェアの修復を始めて、画面下にある"機器を検出または起動・・・etc"のチェックボックスにチェックを入れて進めてください。
後はXperiaの電源を切り音量下のキーを押しながらPCに接続するとROM焼きが始まります。

一度初期化されているとのことなので、ある程度バックアップ等の引継ぎが容易に出来るとお見受けしたのでおススメしてみましたが、手間ではありますね・・・

書込番号:24873531

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/08/12 12:58(1年以上前)

>sky878さん
詳しく教えて下さり、ありがとうございます。とても勉強になりました!
FTFの事やその他ROM焼きの情報は調べており、やろうと思えば出来そうなのですがまだ悩んでいます…。
Xperia companionによるソフトウェアの修復でOSの焼き直しができるんですね。
初期化とはまた違う結果が出るかもなので一度試してみます!

書込番号:24874617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/12 13:53(1年以上前)

1Uは既に2度のOSアプデが終了、セキュリティパッチ含めたアプデもあってあと1回でしょうから、今のうちにフィードバックを送っときましょう
ただ自分の5の細かな不具合を報告したものの、結局改善されずにアプデ終了したので期待は出来ませんが

書込番号:24874681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2022/08/13 09:09(1年以上前)

こんにちは(^^)/
ソニーストアでシムフリー版を買いましたが特に症状は出ていないです。
ドコモ版だけの症状かもしれないですね。

書込番号:24875701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)