発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 12 | 2021年3月17日 00:22 |
![]() |
13 | 6 | 2021年3月16日 19:20 |
![]() |
15 | 2 | 2021年3月11日 09:37 |
![]() |
88 | 12 | 2021年3月9日 16:04 |
![]() ![]() |
132 | 17 | 2021年3月9日 15:58 |
![]() |
13 | 0 | 2021年3月8日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
利用するアプリによるかと思います。PDF閲覧用アプリとしてはSidebooksが一番安定していると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tokyo_ip.SideBooks&hl=ja&gl=US
書込番号:24025243
5点

ためしましたが、どのPDFもダウンロードエラーと表示されてしまいます。
書込番号:24025250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>市原のおっさんさん
ダウロードエラーならPDFの話ではないですね?
ダウロードしてるブラウザなどの問題では?
Chromeならキャッシュ削除や違うブラウザ利用などお勧めします。
書込番号:24025258
7点

画像にあるPDF以外もダメなのですか?
特定のファイルのダウンロードに失敗しているだけという可能性もあり、問題の切り分けが必要かと思われます。
書込番号:24025346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ほかのファイルもダメです。Android11にしてからです。
書込番号:24025351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>市原のおっさんさん
単純にChromeの不具合ですね。
キャッシュ、データ削除などお勧めします。
他のブラウザで試して問題なければChromeの問題です。
書込番号:24025360
8点

解決しました。
Android11にすると、権限やダウンロードがエラー多発とネットででてました。権限をリセットしたのと、ダウンロードマネージャーってやつを切り替えを繰り返したら治りました。
お騒がせしました。
書込番号:24025387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>市原のおっさんさん
Android11のことは自分、はっきり言って分かりませんが…何かダウンロードの保存先への書き込みの権限がChromeに与えられてない、みたいな挙動に見えますね。。
例えば、保存先をSDカードにしてたら一度本体に切り替えてみるとかしたら…どうかな?って思ったりして。いや、全くの思いつきで申し訳ないですけど。。
書込番号:24025391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ…タイミング悪くってスミマセン(汗)
書込番号:24025394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Android11に上げて概ね不満は無かったのですが
時々完全にフリーズしてしまうことがあります
その時は電源とボリュームで強制再起動するしかありません
何がフリーズのトリガーになっているのかわからず
様子を見ているところです
Android10の時には一度もなく、追加したアプリもありません
書込番号:24001516 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バージョンアップ後は端末が不安定になりやすいので、初期化をすることをお勧めします。
既にされているなら分かりません。
書込番号:24001847
3点

>@starさん
他の方も言われているようにバックアップやアカウントの引き継ぎ処理をしてから初期化が一番良いと思います。
私の場合は10の時より安定してます。
書込番号:24003895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だったら、バージョンアップなんかしないなぁ。面倒臭い。
書込番号:24023326
2点

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
今までの傾向として、OSのバージョンアップが提供された機種においては、以降のアップデートが、OSバージョンアップ済みのみ対象となりますね。つまり、OSをバージョンアップをしないまま使うなら、以降のアップデートをインストールできませんね。
だから、何かしらの不具合があったとしても改善されることはないし、セキュリティパッチもなしで使うことになりますね。
ましてや、OSのバージョンアップ時にセキュリティパッチも更新される場合がほとんどだから(今回の11アップデートもそうですね)、OSのバージョンアップをしないと、その時点でセキュリティ面で劣ります。OSのバージョンアップをするしないと思います。
書込番号:24024231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力ミス訂正
バージョンアップをするしないと思います
↓
バージョンアップをするしかいと思います
書込番号:24024566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこは大丈夫。
多分、新しいスマホに買い換えるから。
今までに、1年半以上使い続けた機種は、わずかだから。
でも、最近のスマホはどれも性能がよくなったから、
今後は、2年以上使うことがあるかもね。
再インストールって面倒ですよね。
OSはいいんですよ、楽チンだから。
それ以外が、もう面倒臭くて。。。
スマホを長く使っていると、いろんなアプリが必需品になってきて、
その移行がもう面倒臭いって言ったら。
グーグルドライブを活用して、
LINEも含めて、ワンタッチで何も考えずに自動で全部移行できないものでしょうか?
書込番号:24024770
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
もしワイモバイルシンプルプランで使われてる方おられるなら
5Gエリア(ワイモバイルだと3.7ghz帯バンドn77)で普通に5G掴むかどうかお聞きしたいです
当方おおよそ離れた場所に住んでるのでなかなかエリアに行く機会がないので質問させてもらいました
書込番号:24014183 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SOG01はn77アップデート対応待ちのようです。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
他社au端末も同じ状況なので、auがn77対応に関して問題を抱えているのかもしれません。
書込番号:24014203
7点

>ありりん00615さん
詳しくありがとうございます!
アップデート待ちですか…気長に待つしかないですねぇ
と言っても住んでるとこが田舎なもので随時展開するには何年かかるやら笑
書込番号:24014629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

アローズやシャープはカメラの評判よくないですね
カメラの評判いいのはここの機種みたいですよ
ただ夜景の評判はよくないです
カメラも最近のは色彩をいじくって派手に鮮やかな写真が流行ってるらしくそういうのが好みでしたら
iPhoneとかギャラクシーとかがいいんじゃないですか
書込番号:23669674 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>幕末ボヤアジャさん
綺麗と言う価値の基準は人それぞれです。
個人の嗜好の問題なのでなんとも言えないです。
相対的評価でいままでSHARPや富士通の写真の写りが良いと言う評価は聞きません。
SONYもXperia1IIでとてもよくなったと聞きます。
ハードウェアスペックは1IIがとてもよいです。
実写の作例をみて判断するしかないですね。
美的評価は他人の評価は自分の評価となりませんのでレビューはあてにならないと思います。
書込番号:23669872
14点

3機種ともカメラレンズはソニー製を採用していますが、AQUOSとarrowsに使われているのは悪く言うと安物です。
と言いつつXperiaも全て自社製という訳ではありませんが、少なくとも2社と違いカメラメーカーでもあるので雲泥の差ですね。
まあ、AQUOSやarrowsのカメラ性能もLightroom CCとか別途アプリを使えばそれなりに綺麗に撮れなくはないですが。(実際私はF-01J末期にはLightroom CCを愛用してました)
Xperiaは海外製とは違い自然な色合いで、見たままを映し出す事を主軸に置いているので、所謂SNS映えするような写真は撮れません。
ただSNS映えするような写真が果たして“良い”と言い切れるのかは微妙ですし、個人の主観に委ねられる様子です。
ただ、あくまでもハイエンドでの話なので、ミドルレンジでは値段相応にコストカットされてる事もありどの機種もカメラ性能は微妙です。
それでも一昔前のよりは遥かに向上してます。
書込番号:23670044
13点

ご自身でショップや量販店にて実機で確認されるのが一番良いと思います。
また、YouTubeには様々なスマホのカメラを比べた実際の映像が多数上がっているので、それらを確認出来る環境にあるなら参考になるかと思いますよ。
他人の言葉より、スレ主様ご自身で見た方が、一目瞭然に分かり易いのではないでしょうか。
書込番号:23670826 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Xperiaは自然色にこだわっています。なので、αシリーズとか、サイバーショットをお使いの方が、好きな色に撮影されます。
参考としてiPhone11と撮り比べましたが、1枚目のiPhone11だと、手前のブラウンのメーターボックスの蓋が、水で濡れたように写ります。これは色を濃く派手に見せようと、画像処理された結果です。対して2枚目のXperia1IIのフォトプロでの撮影は見たままの色、質感で写ります。これはデジカメと同じで、色を下手にいじくらないように、画像処理しているからです。α9を使っているカメラマンさんが「本物が撮れるSONYカメラと、綺麗にデフォルメされたフェイクが取れるSamsungカメラ」も評価していました。
書込番号:23678288 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


Mootさんへ
はじめまして。ありがとうございます。
おー写真違いますね。SONYはそのままを美しく撮るんですね。すごいよいことを知りました。
感謝です。
書込番号:23679791
2点

東のてつさんへ
はじめまして。ありがとうございました。
はい、自分で確かめますね。
感謝です。
書込番号:23679796
2点

arrows manさんへ
こんにちは。arrows manの名前のことも教えてくれてありがとうございました。
わたしも今は古いアローズ使ってるんですよね(^ ^)
古すぎて今のスマホからすればどれも綺麗に撮れるんですけど、、、
ちょっと教えを乞うてみてます(≧∀≦)
カメラ部のこともお詳しいですね。
SONYは見えるように綺麗に撮れるんですね!
アローズのカメラが綺麗に撮れないのは古いのでも分かってますからね。
今よくなってもアローズやシャープのカメラはイマイチなんですね
シャープは代替え機でしか使用したことないですけど、カメラは古い今のより綺麗でした。
カメラ以外のシャープの印象は、色々が全てGoogleとかで使う感じでした。
感謝です。
書込番号:23679830
2点

Taro1969さんへ
こんにちは。ありがとうございました。
おーアローズやシャープの写真が綺麗とは○○○○なんですね。
Xperia11よいのですね。
自分で調べるしかないのに、教えてもらって助かります。
感謝です。
書込番号:23679846
2点

fwshさんへ
はじめまして。ありがとうございました。
あんま評価よくない機種お知らせ助かります。
感謝です。
書込番号:23679852
2点

ベストアンサーと解決済みにするのが遅くなって申し訳ありません。すみません。ありがとうございました。
書込番号:24011476
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
【使いたい環境や用途】
プライベートで
【重視するポイント】
シニア使用仕様。
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
5GドコモのXperia、AQUOS、Arrowsで迷い中
4Gは今はお手頃モデルでサイズもちょっと小さいので、5Gにしようかと思ってます。
【質問内容、その他コメント】
ドコモ仕様であれば、どれもそれほど使い勝手変わらないでしょうか?
明るく大きく見えるようにして使いたいです。
3点

>幕末ボヤアジャさん
5Gモデルと4GBモデルで大きい小さいと言う作り分けはしていないと思います。
フラッグシップや付加価値つけて5Gの通信契約としたいから5Gとしてるだけだと思います。
実際に5Gが使えるのは次か次の乗り換え時期だと思います。
5Gの契約のために5Gモデルならば分かります。
大きさは無関係だと思います。
フラッグシップモデル=大きい=5Gモデルと言う構図はあるかもしれません。
4GBモデルでも画面の大きなモデルは存在します。
AQUOSなんかは4Gも5Gも変わりなさそうです。
Xperiaはフラッグシップが大きいので=5Gとなりますね。
書込番号:23669488
15点

Taro1969さんのコメントに補足までに。
現在発売されてるドコモの5Gスマホ6機種のうち、Xperia 1 U、arrows 5G、LG V60 ThinQ 5Gの3機種はドコモ3G回線非対応となってます(AQUOS R5G、Galaxy S20 5G、Galaxy S20+ 5Gの3機種は3G回線対応)。
まあ3G回線が使える3機種も今月中にドコモ側が3G回線を利用できなくする予定なので、5Gエリアが限定的かつスポットみたいな現状4G回線メインで使うことになります。
今現在3Gのみに切り替わるようなエリア(例えば山間部や田舎など)では、圏外になるなど制限が出る場合はあります。5Gスマホで5G契約する場合、そこらの注意は必要ですね。
書込番号:23669522 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

文字の見やすさとかシニア向けで言えばarrowsですが、それ以外ではスペック上はAQUOSの方が性能が3機種の中で最も高いのでお勧めです。
カメラとか4K、縦長等に拘るならXperiaですね。
書込番号:23669537
13点

Taro1969さんへ
はじめまして。ありがとうございます。
(コメントへの返信はここでよいのか不確かですけど、Taro1969さんに届きますよーに。
書込番号:23669552
5点

まっちゃん2009さんへ
はじめまして。ありがとうございます。
そうですね、わたしも5G使えるとこはあまりないから関係ないと思ってますが、今docomoので4Gのはこの3社で比べると、、、新しいものにした方がよい気がしてます。
ちゃんとした質問でなくてすみません。
返信ここで大丈夫でしょうか。どうかまっちゃん2009さんへ届きますよーに。
書込番号:23669562
3点

arrows manさんへ
はじめまして。ありがとうございます。
そうですよね、富士通はシニアに優しいイメージです。AQUOSもいいと思うので迷います。
arrows manさんのお名前は、アローズを使用されてるのですか?もしくはお好きなスマホですか?
コメントへの返信ここで大丈夫でしょうか。どうぞarrows manさんへ届きますよーに。
書込番号:23669580
3点

まあほとんどのエリアが4Gで整備されてるので、3Gが使えなくてもあまり問題はないとは思います。
ドコモとしては2026年3月に3Gサービスを終了するので、5Gスマホでは段階的に3G非対応にしてます。
現状4Gで候補メーカーだとXperia 10 U、AQUOS sense3、arrows Be4になりますが、当然上位機種には劣りますし、この3機種ではarrows Be4だけは選ばない方がいい機種です。
4Gモデルだと先日シャープから発表されたAQUOS sense4がドコモからも発売されると思うので、それを待ってみるのも個人的にはアリだと思います。
書込番号:23669600 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

予算はどれ位なんですか
書込番号:23669675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arrows manさんのお名前は、アローズを使用されてるのですか?もしくはお好きなスマホですか?
前機種がarrows NXのF-01Jだったので適当に決めました、未だサブとして気に入って使ってますね。
ただニックネームは変更不可なのでそのまま使ってるだけで、こういうのも難ですが今はarrows自体そんな興味ないです(苦笑)
書込番号:23669919
12点

>予算はどれ位なんですか
Xperia 1 II SO-51A docomoの周辺をクリックすれば、機種変で12.3万程度と分かるんじゃね
価格って、、、
書込番号:23670332
9点

>幕末ボヤアジャさん
こんにちは。販売時期を聞き私も購入しようかと考えてました。しかしながら、5Gの使える場所を考えると私があまり行かないところですし、ましてや場所が限定されるとは新しもの好きの私でも敬遠しました。ちなみにドコモにも今後の5Gエリアを聞きてみましたが、はっきりしたことは言われませんでした。高額のスマホを買っても先行投資なんて私は考えられません。仕方なく暫く考えることにしました。コロナの影響で世の中計画遅れているのかもしれません。
今は待ちを選択しました。
書込番号:23673081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモからデモ機を借りてカメラ性能について今回ご質問に上がっている3機種は検証しました。
AQUOSはGNSS信号の記録が人によっては使い物にならない位の最低最悪のスペック。
SONYは専用アプリでRAWの記録ができるようになったのでダントツで抜け出た性能かと思います。
書込番号:23675067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

甚太さんへ
はじめまして。ありがとうございました。
そうなんですよね、5G使えるとこはほとんどないし、4Gでいいと思ったのですが、
5Gになるんでか、4Gは安価のしか出てません。安すぎてもすぐに対応しなくなってくるのにダメな気がします。
ウチのはもう古いのでほんとに買い換えたくて待てない感があって、、、
感謝です。
書込番号:23679875
3点

kazu_週末漁師さへ
はじめまして。ありがとうございました。
GNSS勉強します
ためになりました。
感謝です。
書込番号:23679880
2点

>幕末ボヤアジャさん
こんばんは。
私はどこも愛用者です。
しかしながら、いまだに光10Gや携帯5Gも開通せず聞いていることが夢のようです。
しびれを切らして、先日ドコモに予定を聞きましたがけむに巻かれました。
ということはこの先しばらくは変化なしということです。
自宅の光は1Gだと渋滞が始まって深夜ではとても良い状態ではないです。
料金は安くならず、環境だけはどんどん悪化しているみたいですね。
オリンピックのおかげかもしれませんが、急にインフラ整備スピードダウンしました。
ここにきて料金の値下げの話が出始めましたね。
この先料金下がればますます回線会社には逆風でしょう。
バッテリーがぼちぼち劣化し始めてきました。携帯買い替えはあきらめ、バッテリー交換を考えています。
書込番号:23685029
5点

甚太さんへ、こんにちは。
わたしもドコモです。 甚太さんはバッテリー交換されるんですか? バッテリーはいいですね。 バッテリーとかほぼ全部替えれるとこは去年の修理で替えてもらいました。 誤作動しなくなりました。 ですけど古いスマホですから、ネットも遅いし、写真もひどいし、画面暗くてみにくいです。 すぐじゃないですけどー今度はXperiaにしようかと思い始めてます。
書込番号:23688628
7点

皆さま、ベストアンサー選択と解決済みをしないで経過してしまったこと、申し訳ありませんでした。すみません。
書込番号:24011469
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
ここ数日急に低速充電のままで、いたわり充電のモードを解除してもずっと低速のまま
なんでなんですかね?充電器とケーブルは変えてないんですねどね
書込番号:24010316 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)