Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

以前に投稿したのですが、オンラインショップで機種変更しました。
Xperia 04-J から機種変更しましたが、新しいSIMカードが付属していませんでした。
5G契約なので、5G専用のSIMカードが付いて来ると思っていたのですが、皆さんはどうでしょうか?。
ドコモに電話で問い合わせてみたんですが、オペレーターの方もイマイチよく分かってないみたいで、納得出来る回答が得られませんでした。
新しいSIMカードが付属して来た人も居る様なので、分かる人がいらっしゃったらご教示宜しくお願い致します。

書込番号:23505055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/07/01 12:11(1年以上前)

>5G専用のSIMカード

そんなものは存在しないです
台紙の青いシムカードならそのまま使える

書込番号:23505061

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:77件

2020/07/01 12:25(1年以上前)

>こるでりあさん
そうなんですか。
5G専用のSIMカードは無いんですね。
5G契約したので、てっきりSIMカードも5G専用の物が付属して来ると思っていました。

書込番号:23505075

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/01 12:29(1年以上前)

>クレイジーカナックさん
過去スレにもありますが、SIMカードが最新バージョンなら変更はありません。
5G専用のSIMカードは存在しません。

私もSC-52Aを家電量販店で購入しましたが、交換はありませんでした。
iphone11proからの機種変更です。

書込番号:23505088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:77件

2020/07/01 12:35(1年以上前)

>α7RWさん
>こるでりあさん
ご回答ありがとうございました。
これで納得致しました。

書込番号:23505095

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/01 12:35(1年以上前)

先日も同じ質問されてましたが、5G専用SIMはなく4Gと同じですよ。
ドコモは推奨はしてませんが、5Gと4G端末で差し替えて利用も普通にできます。

書込番号:23505098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:77件

2020/07/01 12:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
心に引っ掛かっていたものですから。
どうもすいませんでした。

書込番号:23505102

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/01 12:48(1年以上前)

補足

ドコモのnanoSIMには初代のバージョン4(レッド)、2013年から採用されているバージョン5(ピンク)、2017年から採用されているバージョン6(ブルー)があります。

ドコモは上記SIMならそのまま5G契約で使えると案内してますが、4Gのときに同じnanoSIMでも最新バージョンでない場合にSIMが発行される場合があったので、5G契約に移行する際に前機種で利用していたものがバージョン4やバージョン5であれば最新のバージョン6が発行される場合はあるかもしれません。

書込番号:23505121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:77件

2020/07/01 12:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しく教えて頂きありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:23505132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/07/01 14:42(1年以上前)

解決済とのことですがSIMの更新になった者からの情報を。

私は発売日に購入したXperia SO-04Jからの機種変更でSIMの更新となりました。
オンラインショップの購入手続きの時にSIMの更新が必要な方は「新しいSIMカードが発行されます」的なアナウンスが出ます。
また注文状況確認画面?メールでの連絡?でもSIMの記載がありました ←うる覚えですみません。
元々のSIMの縁が白で、新しく送られてきたんは水色でした。
ご参考まで。

書込番号:23505288

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/01 14:57(1年以上前)

>はなはな50さん

先日クレイジーカナックさんが立てられた別スレで、SIMカードの変更が必要な場合には購入手続きを進めていく中でSIMカード発行に関する案内も出てくると書き込みしたんですが、理解していただけなかったようです。

書込番号:23505309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/01 15:07(1年以上前)

前利用機種がXperia XZ Premiumなら2017夏モデルなので、これまで利用していたnanoSIMは2017年夏から採用されてるブルー台紙のバージョン6だった可能性が高く、今回Xperia 1 U購入にあたりSIM変更が必要なかった可能性が高いと思います。

書込番号:23505324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:77件

2020/07/01 15:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
自分はSO−04Jからの機種変更だったので、ブルーのSIMカードでした。
分かり易いアドバイスありがとうございました。

書込番号:23505335

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

いたわり充電が特許侵害

2020/06/30 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

Xperiaの「いたわり充電」が特許侵害で提訴される、新型Xperia 1 IIなど複数モデルに搭載 https://androidnext.info/?p=5037


真偽のほどは判りませんが、本当ならば残念です
と言うか何故今になって?という気持ちしかないですね

書込番号:23503652

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2020/06/30 18:31(1年以上前)

>arrows manさん

本当だとして仮に敗訴したとして。。
既に搭載しちゃってるのでライセンス料を支払って示談じゃないですかね

書込番号:23503678

ナイスクチコミ!5


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/30 18:38(1年以上前)

https://androidnext.info/?p=5037

これですね!
『いたわり充電』無効化される可能性も!?
どうなるか?ですね。

書込番号:23503690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/06/30 18:44(1年以上前)

初めて搭載されたのは、4年前のX Performanceからですからね
今更最新のXperia 1Uに至るまでの全機種で、該当機能を無効化するとは思えませんが・・・

仮に廃止されたとしたら、代替機能はF-01K以降のarrowsのような特定の%までで充電量を制限するものになるでしょうかね
現に指定時刻が近づくまで90%で一度充電が止まりますし、PCで言うVAIO版いたわり充電(単に50%か80%までに制限)みたいになると思いますけど

書込番号:23503703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/06/30 23:26(1年以上前)

まぁ米国の訴訟なので「猫を電子レンジに入れて乾かそうとしたら死んだ」・・・とか
訴訟大好き国なので真意は分かりませんが・・・

Huaweiの最新機にも同様のいたわり充電(スマート充電)がありますね。

アダプティブバッテリーに関する特許に侵害と言うことですが
アダプティブバッテリー技術自体はAndroid9からAndroidに組まれており
(こちらはアプリの作動制御などに)こちらはSycloneの技術とは関係ないようで
ソニーがSycloneの技術を盗むと言うことはあり得ないが偶然、似ていたケースは多々ありますね。

訴えられたのはソニー米国で米国で外国企業は殆ど負けるので
和解金を払って取り下げところかな・・・・

書込番号:23504349

ナイスクチコミ!9


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/06/30 23:58(1年以上前)

そういえば、Xperiaは何年か前にも『防水仕様』を謳っていたが実は防水には対応していなかったという事で米国に集団訴訟を起こされていましたね
ただこの件は後に和解しているので、今回もそうなると思いますが・・・


Xperiaの防水は虚偽宣伝だと訴えられていた問題について和解、その条件は? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170823-xperia-class-action-owner-refund/

書込番号:23504402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/01 10:32(1年以上前)

ユーザーに特許とか関係ないし

書込番号:23504922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラは大丈夫でしょうか?

2020/06/30 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:1件

現在使用中のSO-04Jの充電の接触が悪く充電が進まないので機種変更を考えております。

そこでこの機種を調べていると海外ではカメラ機能にて熱暴走でクラッシュといった情報があがってました。
高く評価されている方が多いですが大丈夫でしょうか?

書込番号:23503200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/30 14:07(1年以上前)

>かかくるとんさん
海外の人はグローバル版、Xperia 1 II SO-51Aは使ってないと思います。
一部仕様も違うしファームウェアもずいぶん違うでしょう。
ファームウェア不具合であれば同様になるとは言えないと思います。

あと、どこで言われてるか知りたいのですが、4K動画を1時間撮ったら固まったなどなら
それは普通のことですから、静止画で熱暴走と言うのが理解出来ません。
画面点けっぱなしで何時間も撮影してたとかならそれも日光当たる日中なら
熱暴走や熱による安全機能で速度低下や停止など普通にあります。

書込番号:23503218

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/06/30 17:32(1年以上前)

この記事ですよね?↓
【台湾メディアが、「Xperia 1II」の4Kビデオ機能をテストしたところ、熱暴走が原因で撮影開始7分でクラッシュしたことが判明したとしています。先日海外ユーザーもCinema Proで熱暴走が原因でクラッシュしたことを報告しています。】
どういった環境下なのか分かりませんが、少なくとも日本国内でTwitterや検証動画公開してるYouTubeなんかでは報告ないですよ?

書込番号:23503545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/30 21:28(1年以上前)

>かかくるとんさん

ここで誰かが大丈夫だと言えば安心するのですか?それとも海外の記事を信じるのでしょうか? クラッシュとは破壊の事です。クラッシュしたら使えなくなったのですか? 再起動したのなら設計仕様通りです。 もう少しご自分で記事を掘り下げほうが良いかと思います。
どちらにしても安心は出来ないと思いますが。

書込番号:23504073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/06/30 23:35(1年以上前)

外気温が30度くらいあるところで4K60fps動画を撮れば
何分持つかの違いはあれどアプリは停止しますね。

4K動画は画面がフル点灯近くになるので(明るい外が多い)高温を発し
CPU+GPU+ISP+DSPがそれぞれ高負荷に動き
大量のメモリを使うのでメモリも熱を発します。

書込番号:23504362

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ172

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

気になったのですが‥。

2020/06/30 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

Xperia1よりあきらかに処理速度が速い気がしますが、やはりCPUは違いますよね?

書込番号:23503457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2020/06/30 16:44(1年以上前)

違います。
kryo485からkryo585に変更なってます。

書込番号:23503483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2020/06/30 16:50(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

物理メモリ増量も効いてますね

書込番号:23503493

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/30 16:55(1年以上前)

それに、
docomo の公式サイトに誤りが無ければ、
4G/LTE通信に於いては、
Xperia 1が、docomo 史上最速の CAを実現しているのに対し、
5Gモデルは、Xperiaに限らず、CAには対応していない様です。

書込番号:23503501

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/06/30 17:06(1年以上前)

CPUも違いますがs865になってメモリクロック向上が一番効いてそうな気もしますし。
搭載しているストレージの速度も上がりOSの最適化も進んでいるでしょう。

今回はタイミングよく搭載されている部品の世代が大きく変わっていますね。

書込番号:23503517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/30 17:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
5CA最速の速度をCAなしで出せるんですか?先日話したばかりでしょう?
受信時最大:5G 3.4Gbps/4G(LTE) 1.7Gbps
送信時最大:5G 182Mbps/4G(LTE) 131.3Mbps

PREMIUM 4G
https://www.nttdocomo.co.jp/area/premium_4g/
5CA、256QAM,4×4MIMOを適用させ受信時最大1.7Gpbpsを提供。
アップロードも、2CAを2018年11月上旬より導入し送信時最大131.3Mbpsを提供。

書込番号:23503581

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/30 18:37(1年以上前)

>CA対応無し

?なんだろ?4Gの対応は以前のままのはずですが。

5Gのミリ波未対応のことを言いたいのか、
au版の5Gと4Gの通信速度を分けて表示していないことを根拠に言ってるのですかね?

単一バンドで出せる速度でもないですが。

どっちにしてもレスポンスが速くなったこととは矛盾しますが。

書込番号:23503688

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/06/30 19:19(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ドコモは2020春夏モデルからは5G推しなので、PREMIUM 4Gから“PREMIUM”を外して単に4G表記に変更したっぽいですよ。

5Gスマホは全てCA対応、4Gスマホ4機種ではarrows Be4のみCA非対応で後の3機種はCA対応です。
表記なくてもスペックの通信速度見ればわかるでしょ...。少しは考えたらいかがです?

書込番号:23503787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/06/30 19:51(1年以上前)

先の方々にも言われていることですが、表記に囚われてめちゃくちゃなこと言う前に仕様に載ってる受信時最大速度ってのを見たらすぐに分かりそうなものですけど、今回も書き逃げてなんも修正しないのでしょうね。

確認不足でしたとかでも十分なはずですが。

書込番号:23503862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/06/30 20:19(1年以上前)

>sky878さん

モモちゃんをさがせ!さんは思い込みや適当なこと書き込みしたり、何か指摘されて都合悪くなると現れなくなるので、こちらのスレもそうかもしれませんね(^^;
一言訂正されるだけでも印象大分違うと思いますが、何故かそれをされないので...。

ドコモは2019夏モデルまでは各製品ページスペック詳細でのその端末で利用できるCA組み合わせ一覧を掲載してたんですが、2019-20冬春モデルからそれがなくなったんですよね。
CA組み合わせ一覧は引き続き掲載しておけばわかりやすいのに、と個人的には思います。

書込番号:23503930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2020/06/30 21:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>>モモちゃんをさがせ!さんは思い込みや適当なこと書き込みしたり、何か指摘されて都合悪くなると現れなくなる
うすうす感じていました。
が、時々ビンゴな回答もありますのでつい信じてしまうことも度々です。(笑

書込番号:23504144

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 光漏れ?

2020/06/30 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

最近使用していて気になることがあるので質問させていただきます。
ディスプレイ上部が光漏れのような現象?があります。
こんなものなのかなかなかわからなくて・・・
背景真っ黒ですが皆さんのXperia1Uはいかがでしょうか?

書込番号:23503516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/06/30 17:11(1年以上前)

機種不明

スクショ画面貼っときます

書込番号:23503522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/30 17:25(1年以上前)

…スクショに出たら光漏れじゃないですよ。

本人は至って普通に表示しているつもりですから。

書込番号:23503536

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/30 17:39(1年以上前)

>ごみの極みおじちゃんさん
スクショに光漏れは写らないです。
写真で撮影しないと伝わらないです。

液晶と違ってバックライトもないし、自発光のパネルなので漏れるところがないと思います。
ガラスフィルムなどで光が拡散してるのではないでしょうか?

書込番号:23503565

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2020/06/30 17:49(1年以上前)

別機種
別機種

>Taro1969さん
>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
見にくいですが写真はります。
アンビエント表示時には現象ありません。

書込番号:23503588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/06/30 17:51(1年以上前)

>ACテンペストさん
ガラスフィルムはなしです。

書込番号:23503590

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/30 18:12(1年以上前)

>ごみの極みおじちゃんさん
これは有機ELの光らなくていいところが光ってるっぽい気がします。
購入直近ならドコモに相談、出来れば交換。
特に交換も望まないなら修理が必要だと思います。
ソフトウェア的に光らせてるか、ハードウェア不具合で
光らなくていいところが光ってるのか分かりませんが
個人でどうこう出来るものでないのでドコモに相談して下さい。

書込番号:23503630

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモ版のアプデきましたね

2020/06/30 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:19件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

これで唯一の不満点だった通話中の音切れ不具合がなくなるようです。
あとは他の方が書かれてた特定のSDメモリーカードでの再起動繰り返す不具合と、特定の壁紙でフリーズする問題が解決されるどの事。
あとはChromeのフリーズだけど、こればXPERIA1 UというよりOSっぽいので気長に待ちます。

書込番号:23503089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)