発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2020年6月28日 19:02 |
![]() |
39 | 9 | 2020年6月28日 02:25 |
![]() |
15 | 2 | 2020年6月27日 22:24 |
![]() |
50 | 6 | 2020年6月27日 20:04 |
![]() |
1 | 1 | 2020年6月27日 18:08 |
![]() |
5 | 5 | 2020年6月27日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
本体と一緒に純正ケースのStyle Cover Viewを購入しましたが、
タイトルの通り、通知LEDが隠れてしまってマナーモード時にメールの着信等に気づきません。
せっかくの半透明カバーなのに何故こんな仕様にしてしまったのでしょう……
9点

私も購入しましたが、充電中の色変化が分からなくて、ちょっと不便だな…と思ってました。
純正品?なのに、イマイチと思ってしまいました。
書込番号:23499469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
月曜日にやっと届いてウキウキと設定。やっとことで終わって最初は問題なかったけど、一昨日から下記の不具合が連発。
@急にアプリが立ち上がらず。真っ白になって、何しても治らず。特定のアプリではなく、大部分のアプリが順番に同じ症状になる。
A再起動しようとしてもできない。再起動したのに、そのまま立ち上がらず。または再起動中がずっと続く。
B電源ボタン長押しでも反応なし。電源つない。
現在唯一解決できる方法は電源ボタンと音量キーの長押しでの強制再起動。
頻繁に起きており、他に同じ症状の方いますか?
せっかく楽しみだったのに、今はストレスしかない。
書込番号:23495265 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

関係あるかわかりませんが、SDカードを抜いてみたらいかがでしょうか?
au版ですが、昨日のソウトウェア更新でSDカードを差していると再起動を繰り返すなどの不具合が改善されたようです。
ドコモ版も同じ不具合があるかもです。
書込番号:23495282 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ひーたんパパ。さん
ありがとうございます。
アドバイス通り、一度SDカードを抜いたらAとBは改善しました。嬉しかっです。
ただ@が発生した際も同様に改善されるかは改めてまたご連絡します。これで@ももう起きないことを祈るばかりです。
書込番号:23495572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひーたんパパ。さん
先程@の不具合が起きました。
アプリを立ち上がろうとしたら、立ち上がらず。
再起動したけれど、再起動できず。仕方なく強制再起動で立ち上がる。
通常時の再起動などはできるので、このアプリが立ち上がらないとが原因のような気がしてきました。
書込番号:23495685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日で一週間経ちましたが、その様な不具合は無いですね。
それならmicroSD無しで様子を見たらどうですか!
電 源切ってmicroSD抜いて再起動で様子を見てみたら!
書込番号:23495706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

各種アプリの設定が完全に終わってないかもしれません。
機種変更して、グーグル等で設定を移行した場合も、前機種の設定を引き継いでいる可能性があります。具体的には、疑わしいアプリのキャシュやデータを削除、アンインスールして、もう一度インストールするとかすることで、動作が安定してくると思いますよ。あと、ドコモ系のアプリも設定し直すと効果があると思います。私の機種変更したときのお作法としてます。
それでも改善しなかったら、すみません。
書込番号:23495759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、念の為の確認ですが、通信は正常につながってますか?
通信速度も正常ですか?
LTEまたはWiFi、アプリにもよりますが、起動時に通信するアプリは、速度制限がかかった状態だと、起動しなかったり、白い画面で、固まったりするので、、、。
書込番号:23495795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nogakenさん
ありがとうございます!
おっしゃる通りSDカード抜いてしばらく様子見てみましね。
>ひーたんパパ。さん
この方法も試してみます!ありがとうございます。
ちなみに通信速度などは問題なさそうです。
アプリが真っ黒や真っ白になって立ち上がらない時は一つそうなると連鎖して他のにも同じ症状が現れます。
最悪初期化も視野!入れてます。
書込番号:23496112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優真さん
SDカードによる不具合は、auの昨日のアップデートで改善されていますから、ドコモも30日にアップデートが予定されていると書きこみありますから、それで改善されると思いますよ。
書込番号:23497444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひーたんパパ。さん
>nogakenさん
今日昼間SDカードを抜いて過ごしたら、嘘のように不具合なくなりました。
下記の記事を見つけたので、実践。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032580/SortID=23420299/#tab
夜、家にあったいつかもらった未使用の2GのSDカードを入れて見たら、同様に不具合は起きていません。
機種変前から使っていたSDカードが原因だったようです。
色々ありがとうございました!
この際、写真などいっぱい取ることが増えそうなので512GのmicroSDXCを新調することにしました。
>osa000さん
情報ありがとうございます!
SDカード新調することになったけど、これでさらに安心しました!
書込番号:23497719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
6/21に購入してから1週間苦労した結果、本日ドコモショップにて初期不良として端末を交換してもらった結果、事象が解決しました。
他の方も、同様の事象に悩まされている方もいらっしゃると思い、情報共有させていただきます。
■事象
WiFi(2.4GHz)において、接続/切断の繰り返し、インターネット未接続、接続されても0.1Mbps以下の速度となり、WiFiが使用できない。
再起動を行っても、10分程度で再発する。
■実施したこと
・再起動(ルータ/スマホ)
・ソフトウェアアップデート(ルータ/スマホ)
・他の家庭内製品の確認⇒結果問題なし(40Mbpsほど安定して速度がでる)
・スマートコネクティビティのOFF
・IPアドレスの固定
・接続最大数の超過を考え、他の無線端末の削除
・ルータの買い替え(WZR-HP-G302H(10年前の商品)⇒WSR-2533DHPL)⇒ルータ変更しても事象再発
・WSR-2533DHPLでは、2.4GHzだけでなく、5.0GHzでも事象発生。5GHzは、2.4GHzよりはマシ。
・上記内容をまとめて、窓口に相談。窓口にて、店舗の2.4GHzに接続しても事象が再発。家庭のWiFiの問題ではないことが認められる。結果初期不良と判定され、新規端末と交換。
・端末交換後、事象は発生していない。
WiFiが不安定なのは個人の環境が原因であることも考えられますが、今回の私の場合はハードウェアの初期不良と判断され、結果解決しました。
「ルータをわざわざ買いなおしていること」や、「店舗でも事象が再発したこと」。「事前に調査したことをまとめて持って行ったこと」が幸いし、スムーズに端末交換をしていただけました。
家庭の環境が原因で事象が発生されている方もいらっしゃるとは思いますが、可能性として上記を参考にしていただければと思います。
11点

『初期不良じよ無い』と思うがな?
正直・・・思う人は即機種変してる!
悩んでる!間で直る?時間は?ですが・・・
損するか?徳するか!(謎)
ですね!
buffaloの無線LAN機で使ってますが
純正アプリだと少しは改善されました!
使ってる環境が人それぞれなので詳しく
環境を伝えれば改善する可能性は有ります。
書込番号:23497297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>冷凍ぱんださん
いろいろ苦労されたようで、大変でしたね。
出たばっかりのものは、スマホでも車でも問題が出る場合がありますね。
自分だったら、冷静に分析出来たか自信がありません。
書込番号:23497384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
アプリのCPU−Zの項目にある、ScreenResolutionですが、表示で1096×2560pixelsとなっているのですが、これだどディスプレイ解像度は4Kではないと思うのですが、実際にはどうなのでしょうか。
3点

>自宅派遣社員さん
フリーのアプリひとつで違うと言ってみても仕方ないと思います。
アプリの情報取得の方法が違うかもしれないし、Xperiaの渡した情報が間違ってるかもしれません。
文字サイズ大きくしてて疑似解像度がそれくらいなのかもしれません。
ドコモ端末仕様確認ツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.ipspeccollector2&hl=ja
今、GooglePlayから落とせないけどAntutuベンチマークも割と信用出来る数字出てました。
私は公式サイトから落として使ってます。解像度については誤魔化すとかうそはないので
SONYを信用してればいいと思いますよ。
書込番号:23494265
15点

>Taro1969さん
教えて頂いた、ドコモ端末仕様確認ツールを使用してみたところ、
ディスプレイモードの項目で、対応するディスプレイモード
(1)2560×1096 60Hz
(2)3840×1644 60Hz
と出てきました。
不安が解消されました。
丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:23494377
4点

CPU-Zは今表示している解像度を取得して仕様に載せているはずです。
なのでDevice Info HWやAIDA64なとで確かめるとディスプレイの最大解像度が表示されます。
Xperia 1iiの詳細が分からないのでなんとも言えませんが、1同様なら限られたコンテンツでのみ4K解像度になると思われます。
書込番号:23494391 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>sky878さん
教えて頂いたDevice Info HWをインストールして試したところ、GENERALの項目でResolution3840×1644と出ていました。
SYSTEMの項目では2560×1096となっていたので、仰る通り可変なのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23494488
4点

画面解像度が4K対応というだけであって、常時4Kで表示される訳ではありませんから
かれこれ、最初の4K対応端末であるZ5 Premiumの発売後から勘違いしてる人が多く見られましたね
常時4Kにする方法もありますが、視認性が悪くなるのと電池を無駄に消費するだけでメリットはありません
書込番号:23494674
4点

>arrows manさん
メリットありますよ。
XZ Premiumで常時4Kにしてますが、表示がきれいになる(ように感じるプラシーボ)効果があります。( ̄ー ̄)bグッ!
書込番号:23497073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
教えてください。
画面ロック時に、画面下のマイクとカメラのショートカットを消したいです。
消し方をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
書込番号:23490683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップで聞きました。
消す方法はありません。(泣)
書込番号:23496830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
【Xperia 1 II SOG01 アップデート情報】
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200626-01/
■アップデート内容
以下の事象が改善されます。
・通話中に相手の音声がブツブツと途切れる場合がある。
・まれにmicroSDメモリカードが挿入されている状態で電源を入れると電源が切れたり再起動やフリーズする場合がある。
私は幸いこの事象が発生していませんでしたが、改善されたようですね。
1点

Chromeのアプリ開けませんバクも治ってます!
完璧!
書込番号:23494721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画撮ってるときカメラのノイズが入るってのは治りましたか?
アップデートで改善できるのでしょうかね。
書込番号:23495185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしたら、Gboardの三状態キーボード使用の場合、文字種切替ボタンが反応しなくなりました。画面が縦のときだけで、画面を横にすると、使えますが、、、。
三状態キーボードを使用しないにすると、縦横どちらでも使えるので、支障はないですが、、、。アップデート直後は、ビックリしました。皆さんは、どうですか?
書込番号:23495290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひーたんパパ。さん
私は前回のアプデでその現象が発生しました。
("あa1"をタップしても切り替わらない)
以下対応で見た目は変わりますが、動き的には問題ないので暫定対応としています。
1.Gboardの"設定"(歯車)をタップ
2."テーマ"をタップ
3.テーマの中から使用中のテーマをタップ
4."キーの外枠"をオフにして"適用"をタップ
良かったらお試し下さい。
書込番号:23496398
2点

>らきぽんさん
ありがとうございます。
前回のアップデートで発生したんですね、、、
私は今回のアップデートでなりました。
試してみました。私は、外枠オンにしたら、
文字種ボタンが反応するようになりました。
オフにするとダメ。
見た目で外枠なしの方がよいので、
三状態キーボードの使用をオフして使います。
書込番号:23496687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)