発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2020年6月17日 23:47 |
![]() |
16 | 8 | 2020年6月17日 19:24 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2020年6月17日 19:20 |
![]() ![]() |
21 | 1 | 2020年6月16日 20:58 |
![]() |
41 | 19 | 2020年6月16日 16:55 |
![]() ![]() |
93 | 10 | 2020年6月16日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
6月15日の15時頃にパープル予約。
商品入荷の案内メール、6月16日10時に届く。配達希望日の選択は23日から。
今回マイクロSIMからnanoSIMに変更で、オンライン手続きで本体と一緒に郵送してもらうのですが、購入後から新しいnanoSIMを開通するまではドコモオンラインショップでの購入が出来なくなるのでアクセサリーの購入を迷ってる方は要注意。
書込番号:23473238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1259104.html
この件ではなく、購入できなかったのでしょうか?
書込番号:23475326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひろ♪♪さん
その件ではなくSIMサイズ変更は開通までオンラインショップが使えなくなるって事ですね。
試しにオンラインショップで購入手続きしてみましたがエラーコード33064とでました。
※エラーコード33064=開通処理が完了していないためご注文いただけません。
書込番号:23475463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きりりん(σ∀ー。)さん
チャットで担当者と連絡して確認したところ、1dアカウントでは1注文しか出来ないようです。
発送にSIMが含まれる場合、開通後に利用可能のようです。(SIMが含まれない場合は発送後?)
チャット担当者から別dアカウントからなら注文可能との事です。
捨てdアカウント作成で、ケース注文しましたが捨てdアカウントにdポイントが付与されますのでご注意を。
書込番号:23475695
3点

>beta123さん
何故買えなくなるか、購入方法詳しくありがとです。
自分はドコモの3Gと4Gの契約してるのでdアカウント2つ持ってますが、ドコモポイントボーナスチケット1000円OFFを使って充電器を新しく購入と思ってるので開通後にします。
書込番号:23475802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
6/5にドコモオンラインショップで予約したのですがまだ商品取り寄せ中のステータスです。
今日はヨドバシに触りにきましたが、店員さんに質問したら店頭では発売日に在庫がないということはほとんどないと言われました。
店頭に在庫がある以上、DCMさんが本気を出せば1週間前から予約しているのだし、オンラインショップにも商品回せると思いますが、これはドコモショップ予約に切り替えたほうがいいパターンですかね?
最近はドコモオンライン購入が多いので、家でじっくり引継ぎをして、下取りプログラムで旧機種を送る流れになれていますので、ショップ購入は引継ぎの時間の制約があるイメージなので不便だと感じております。
長くなりましたが、もし明日とかに商品取り寄せ中が入荷済みになった方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
それとドコモショップ購入について今も下取りは当日なのですかね?
DCMさんの戦略はわかりませんが、ドコモショップの在庫確保してオンラインは待たせるのが方針ですかね。昭和。
6点

それは誰にもわかりません!
オンラインで注文したら早く出荷される!
可能性が高いし・・・
店舗だと、ほぼ当日渡しでしょ!
フライディング店舗も有り得るし?
正直 誰も解りません?
ショップの店員さんだけ解ってる?はず
ドコモは2020年6月18日発売だから
注文してる人は殆どの方は当日でしょうね。
月曜日から水曜日に連絡が届くのでは!
書込番号:23469898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ドコモショップ予約でステータスが入荷済(在庫確保済み)になった人の話や、ヨドバシ店員さんの当日売り切れはまずないという話を聞いて、それでもオンラインショップには回ってこないと思いました。
ただご指摘の通り、あと数日あるので待ってみます。
書込番号:23469946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発表当日の3月18日 11:30にオンラインショップで予約しました。13日の土曜日に入荷済みになり、先ほど購入手続き完了しました。到着日は6月20日が最短の指定日でした。
書込番号:23470387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電カウボーイさん
情報ありがとうございます。
発表当日でも6月20日が最短の指定日なのですね。現在、商品入荷待ちだと7月とかになる予感がしてきました。とりあえず入荷済みになったらご報告いたします。
書込番号:23470485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電カウボーイさん
たった今、見たところ商品入荷済みになっていました!
皆様、Docomo様、発売日までに商品確保できないのではと疑って申し訳ございませんでした。
書込番号:23470495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップさんの頭金は高額過ぎてどんなに入荷が早くてももったいない気がするのは私だけでしょうか?
書込番号:23470514
4点

>XJR100さん
皆さんそう思いますよ
だから自分もドコモショップじゃ買いません
書込番号:23470567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOCOMOショップで予約してます(苦笑)
今日の昼前にメールが届き!
今日入荷済みで・・・発売(6/18)当日お渡し出来る!
明日の仕事帰りにでも受け取りに行こうかな。
やはり予定通りの案内だった
書込番号:23475249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
Xperia 1 IIへの機種変を考えております。
使用用途としては、SNSやゲームが主で、1日中なにかしら開いて触っていることが多いです。
Z3からXZに変更した際は、ゲームをする際に逆に通信速度が遅くなってしまい、買い換えた時の感動があまりなかったんですが、XZからXZ2に変更した時はレスポンスやゲームの処理速度の早さにとても感動を受けました。
XZ2をもう1年、2年使ってもいいと思っていたのですが、最近Webの画像やページの読み込みが遅くなってきてしまい、遊んでいるゲームでもラグの発生が少しばかりでてきました。(ゲーム内チャットにて重い重いと皆言ってるので、これはゲーム側にも原因があると思いますが)
6月でXZ2を使って2年、アップグレード利用も6月からできるタイミングでのマークII発売日なので、買い替えたい方向で考えてます。
*買い替えたい理由→今使っているのが2年経った/ゲームをしながら充電する際にバッテリー劣化を防げる機能がある(電力?供給)/イヤホンジャック/イヤホンジャック/イヤホンジャック/z3のデザインが好きだったのでマークIIのデザインも自分好み/日本企業に頑張って欲しい
*迷っている理由→月額料金があがる(ネットシミュレーションによると1000〜2000円程)/Android10の不具合が目に入る
上記を踏まえて質問があります。
Android10(又はXperia 1II)で第五人格をしている方、ちゃんと動きますか?
少し前に不具合があるというツイートをみかけ、XZ2の10へのアップデートもしないままでいます。
今は第五以外にやっているゲームがないので、第五人格が出来ないなら買い換える必要が無いです。
又、自分自身5Gには興味がなくそこの拘りは無いのですが、今はまだ買い替え時じゃないと思いますか?
Webのレスポンスも遅くなっているとはいえ、全く使えないわけではないです。
でもイヤホンジャックやゲームの処理速度が上がるならと思うと、買い替えたい気持ちが買っています。
どのくらい経てばマークIIの本体料金が下がってくるかとか分かるものなのでしょうか。
半年くらいなら待てそうです...
長くなりましたが、ここまで読んでくださった方、有難うございます!
よろしくお願い致します(*_ _)
書込番号:23471559 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どのくらい経てばマークIIの本体料金が下がってくるかとか分かるものなのでしょうか。
半年くらいなら待てそうです...
今年の秋以降?
秋、冬モデルでハイエンド機種が出れば
安くなるでしょうね!幾ら安くなるかは?
機種変更したい時が買い時です。
自分だったら安くなった時は新鮮差が無く買わないな!(苦笑)
書込番号:23475210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにそうですよね(๑•̀ω•́๑)
YouTubeでも調べて見たり、Twitterで買った人の画像みたり、ずっと考えてるので、お迎えしようと思います(* ´ ˘ ` *)
6月18日に発売と知ってから店頭予約ををいれたものの、auは既に発売されていたんですね笑
書込番号:23475239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
今日昼ドコモショップに入荷予定を聞こうと電話をしたところ確認して連絡しますと言われ待っていると発売日18日10時にお渡し出来ますと電話がありました。
いち早く手に入りそうで良かったです。
書込番号:23472746 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>エクスペリアZ3さん
自分も気になって先程受け取り予定のドコモショップに電話で確認しました。
どうやら自分の場合は17日の便で到着する予定らしく、発売日にGetできそうで安心しました。
まだ入荷していないのですが、店舗の方が代理で予約も入れてくれました。
ドコモCS運営ショップで予約しておいてよかったと思いました笑
10万円を超える商品なので、分割購入(スマホお返しプログラム)の際には、審査が必要になるとのことでした。
気になる方は確認しておいたほうが良いかと思います。
書込番号:23473533
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
既にご存じの方、お手続きのお済の方もいらっしゃると思いますが、現在シェアパックでドコモ光を利用している方は、いざ購入手続きの時にちょっと手間がかかりますのでご注意です。
オンラインショップのHPでも「5Gスマートフォンご購入時の注意事項について」とリンクが貼ってありますが、ざっくりし過ぎてわかりにくいです。
まずシェアパック・2台目プラス契約中の方は、機種変更する回線を事前解約で外す手続きが必要です。
ここまでならオンライン手続きでできるようですが、複雑なのはこれからで「151」へ電話での手続きになります。
代表回線なら代表回線の変更手続きも必要で、シェアパックで新たに代表となる回線が自分以外の家族名義への変更の場合、その方の同意が必要となります。
そしてさらにドコモ光とペア回線になっている場合は、その回線変更も必要となります。
以上が済んでようやく通常通りにオンラインで機種変更での購入手続きができるとのことでした。
今回、上記に書きましたがHPの注意書きが気になり、「151」に電話したのですが、最初に出た担当の方がこのことをよくわかっておられず、長い時間待たされた上に、折り返し電話をするとのことに。
次にかけてこられた担当の方でスムーズに手続きはできたのですが、ドコモ光はまた別の担当者に代わっての手続きとなりました。
結構時間を取られますので、該当される方は発売日までのお時間のある時に、ここまでは済ませておかれることをお勧めします。
他にも手続きの情報がある方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと助かりますのでよろしくお願い致します。
17点

>にぃぬふぁぶしさん
まさしく、先月の請求明細書を見てドコモ光のセット割が適用されていなかったので問い合わせをして、
オンライン変更では新しい親回線に自動的に紐づけられない、と説明をされました。
パケットを1G未満でしか消費しないと新契約ではドコモ光のセット割が適用されず、結果的に割高となっていました。
電話ですぐに変更をしてくれましたが、このトラップに引っかかる人は多いのではないでしょうか?
書込番号:23462358
2点

来月これをしなければならない可能性が高く、実は非常に心配してました。
情報助かります。
これらの手続きはドコモショップで一気にできないのでしょうか?
ドコモはしきりにオンラインで手続きを促していますが、実態がこれでは嫌になりますよね?
書込番号:23462563
7点

>@starさん
確かにトラップですよね。
ドコモオンラインショップも含めて、ドコモのオンライン手続きに少しでも慣れている人ほどトラップに引っかかる気ようながします。
ドコモ光のセット割については、今回詳しく書くと長くなるので端折ってしまいましたが、ギガホとシェアパックで適用範囲が変わるし、
シェアパック内の誰に紐づけるがで値引きや、dカードのポイントにも影響が出るとかほんと複雑です。
私も結果的に割高になる方で、以前の総務省の値引き要求はいったい何やった?って感じです。
書込番号:23463014
6点

>audiomania1さん
少しでもお役に立ててよかったです。
「151」の担当者との話で、ドコモショップでも手続きを一気にできるようです。
ショップで代表回線を変更する場合、本人の同意確認のためシェアパックの回線名義人全員でショップに行って欲しいと「151」の担当者に言われましたが、ちょっとこの辺は手続きされるショップで事前に確認していただいた方が良いと思います。
コロナ禍の影響でオンライン手続きを促すのは理解できますが、私もこれでは嫌になると思います。
ここまで複雑になってしまってるので、ドコモももうちょっとわかりやすいアナウンスが必要だと思います。
外出自粛の関係でドコモのスタッフ研修も止まってると思いますし、ショップスタッフもどこまで理解できているのかちょっと不安ですが、audiomania1さんの手続きがスムーズに完了することを祈ってます。
書込番号:23463032
4点

私はまさにこの条件に引っ掛かりオンラインでの購入を諦めようかと思っております。
シェアパック(主回線)とドコモ光のセットを組んでいると、どちらも解約、またはその他の回線への変更手続きをしないと当月でのオンライン購入はできないそうです。
シェアパックを外した状態にして月が替わると購入が出来るようです。
原因はシェアパック(主回線)のようですね。
オンラインのシステム上のエラーが発生し手続きが出来ないとの説明でした。
シェアパックを解約・変更した後にドコモ光の変更、解約することでオンライン購入も出来ますが、それはそれで諸手続き必要で、割引等も変更されてしまい、支払い手続きも別になってしまいます。
また時間を掛けずに変更しようとすると書類を揃えてドコモショップに行かなければなりません。
オンライン・電話では無理とのことです。
郵送でも出来ますが15日までには間に合いません。
ドコモショップでは一括して手続きが出来ますが、オンラインで予約した端末を店頭引き取りで購入しようとしても現在中止(12日)とのことで出来ませんでした。
店頭引き取りはいつから再開するのか、まだ分からないそうです。
発売が延期になった時にこのことを知っていればと後悔しております、ちょうど月も跨ぎましたし…
ドコモはなんでも月切り替えの様なのでご注意下さい。
ドコモショップで購入すると1万7千円以上高く…
7月になってからのオンラインですかね……トホホ……
書込番号:23463887
0点

>はなはな50さん
自分も同じ様な状況でしたが、先ほど151の電話で手続きができましたが。
何がちがうのでしょうか?
当方、
シェアパックの主回線でドコモ光も契約中です。
>シェアパックを解約・変更した後にドコモ光の変更、解約することでオンライン購入も出来ますが、それはそれで諸手続き必要で、割引等も変更されてしまい、支払い手続きも別になってしまいます。
割引等で損をしたのかなぁ?
あまり確認しないでとりあえず電話してしまいましたが、、、
DOCOMO側は、オンラインショップで機種変更できると言ってました。
書込番号:23463963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にぃぬふぁぶしさん
情報ありがとうございます。
私もDoCoMo版を予約してまして、恐らくあと一週間ほどで届くのかな、と首を長くして待ってる身です。
やはり6回線保有してまして、DoCoMoひかりも宅内にひいております。
現在、シェアパックで光割り。今回の機種変で1回線だけ5G契約となりますのでどーなるのだろう?と疑問に...
やはり到着までの間にDoCoMoに確認と事前手続を済ませておこうと思います。ありがとうございました。m(__)m
書込番号:23464245
0点

>kaka888さん
アドバイスありがとうございます
難しく考えず15日にオンライン手続きをするにはドコモ光の紐づけを一旦解除して手続き後に戻せばよいのですね!
ドコモ光の支払いが一度面倒になりますが…
割引で損をしたくないとかではなく、家族を含めてドコモで通信関係を統一してるのに何でユーザーが、っと頭に血がのぼっていたようです。
紐づけを戻す方法は確認しておりませんので電話一本で済むようならその方法で購入しようと思います。
補足ですが、
今回の件は携帯の回線を同一名義で複数お持ちの方には当てはまりません。
ありがとうございました。
書込番号:23464547
0点

只今DoCoMo151で確認を致しました。
皆様各々状況が異なりますので一概には当てはまらないと思いますのでご了承を。
まず私の回線状況は
私名義:3回線(スマホ、iPad、ガラホ)
嫁名義:1回線(スマホ)
息子名義のスマホ:1回線
娘名義のキッズ携帯:1回線
自宅:DoCoMoひかり
主回線が私名義のスマホになってます。で、シェアパック、ひかり割の契約です。
今回は私名義のスマホ(主回線)を5Gのスマホにするので、主回線を私名義の他の機種にする事で、
紐付けられているシェアパック等の割引はそのまま引き継ぐ事が出来るという事です。
で、主回線から外れた5Gになる回線は機種変時点で5G契約にスムーズに移行可能です。
ただ今までの主回線の契約年数と新たに主回線になる契約年数により割引額が変更になるケースが
発生します。私は割引がなくなってしまう(800円)のですがヨシとしました。
5G契約の回線が新たな主回線のシェアパックに紐付け出来るか、は電話を切ってから「?」でしたので
未確認です... 悪しからず...
書込番号:23465553
0点

>はなはな50さん
私のケースは、全部で4回線で、その内に私の名義は2回線です。
すべて個別の名義で支払いも分けておられると、確かにさらに話は複雑になりますね。情報ありがとうございます。
シェアパックが月単位で7月にならないと手続きができないような話は、私が 151 に電話をした際に最初に電話をとった担当者も同じようなことを言ったので、はなはな50さんの担当した方もよくわかってなかったのではと思います。
そうそう、ドコモ光の紐づけですが、シェアグループ内の回線に紐づけすることでシェアパックにセット割引が適用になります。
ギガホはファミリーグループ内に紐づけされた回線があることでセット割が適用になります。
つまり、5Gのためにシェアグループから外してしまった回線に紐づけを戻すと、シェアパックにセット割が適用されなくなるのでご注意ください。
逆にシェアグループに紐づけ回線があると、ギガホがファミリーグループ内にある限りギガホも適用されます。
尚、ドコモ光のセット回線の変更も月に1回限りですので、ご注意ください。
書込番号:23465702
2点

>kaka888さん
無事に手続きが終わられたようで良かったです。
あとは、購入手続き開始まで、もうちょっとの我慢ですね。
書込番号:23465724
1点

>だいこん畑さん
お役に立てたのならよかったです。
私もだいこん畑さんとほぼ同じようなケースで、800円の割引がなくなったのをヨシとしました。
ギガホのプランはシェアパックパックと全く別にせざるを得なかったので、5G回線はシェアパックに紐づけはできないようです。
これまで通りファミリーグループには入ることができます。
約2か月も延期になって、首も伸びきってしまいましたが、もうあと少しだけお互い楽しみに我慢しましょうね。
書込番号:23465774
2点

いざ、購入時にこのトラップにハマりました。
トラップのせいで、購入手続きが進まず困ってしまいました。
151に電話して、シェアパックの子回線から外してもらい
すぐにドコモ光に回されて、紐付けをといてもらいました。
作業自体は手早くしてくれましたが、
何をされたのかよく分からず、
とりあえずモノが来て、ゆっくり考えます。
書込番号:23470617
0点

>2101さん
シェアパックは代表回線でなく子回線で、かつ光のペア回線だったのですね?
であれは、残るシェアグループの光のセット割引のために他の回線に紐づけを変更しただけだと思います。
この手続きがないと、残ったシェアグループに割引の適用はありません。
ただ、割引額についてはこれまで通りかは、また確認して下さい。
書込番号:23471725
0点

光回線の紐付け割引を、子回線に移したとしても、その処理が今月の処理であった場合には
5G回線への機種変更手続きはできません。来月から変更可能となります。
ただし、一旦、光回線の紐付けを解除すれば即5Gへのプラン変更可能です。
ドコモショップでの手続きであれば、上記に関係なく変更可能です。
と、151で説明を受けました。
私は、光回線の紐付け割引が、1ヶ月なくなることは妻が許してくれませんでしたので、
オンラインショップでの予約をキャンセルし、ドコモショップに改めて予約
しました。
書込番号:23472440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2101さん、1ヶ月光回線セット割が解除されますので、機種変更後、速やかにセット割適用の手続きをされた方が良いですよ。
私は、子回線への代表番号変更、光回線セット割の紐付け変更、dカードゴールドのポイント紐付け変更と、全て実施して、準備万端だと思っていましたので、こんな落とし穴があるとはショックがかなり大きいです。
2101さんのように、一旦割引の紐付けすれば良かったと、後悔しています。
書込番号:23472448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆたんこさん
光セット割の変更の手続きも、それが今月の処理であっても、151で同月でできます。
書込番号:23472487
0点

151の担当者に何度も確認し、上席にも確認したから間違いないと言われました。
30分以上粘って、色々確認した結果です。
ガセって事ですかね。
光割りが、子回線含め、ファミリーので適されていたら、来月1日以降じゃないとプラン変更できないと言われました。
今月1ヶ月間だけ、光割りの紐付けを外せば変更可能との事でしたよ。
書込番号:23473049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2101さんも、光回線の紐付け外されたと書かれています。
紐付け解除しないでプラン変更は、ドコモショップで手続きするか、来月までまつしかないと、151の担当者は、何度も確認してくれましたよ。
でも、もし、これが間違っているのであれば、明日にでも再度オンライン手続きに挑戦します。
書込番号:23473053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ドコモオンラインショップでXperia 1Uに機種変更の手続きをした者ですが、料金プランの取扱いについてご教示願いたく思います。
質問@ 月の途中にギガライト・ギガホプランに変更すると、月の初めにさかのぼって新プランの料金が適用されるのでしょうか。
質問A 質問@が肯定されることを前提に、 https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/payment_change.html このページの説明に則る場合、SIMカードが変更になる機種変更なら、たとえば6月が終わるまでわざと開通手続きを行わずに旧端末を使用し、7月に入ってから新端末の開通手続きを行うと、6月は旧料金プラン、7月から新料金プランでの請求になるということでしょうか。
質問B 旧端末はXperia XZ1ですが、Xperia1Uに機種変更した場合、SIMカードは変更になるのでしょうか。
無知で至らない点もあると思いますが、親切な方お答えいただけると大変助かりますのでよろしくお願いします。
8点

機種変更だと、
プランの日割りは致しません。
書込番号:23471431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
日割り計算にならないならば、6月中に開通手続きを行った場合、新旧どちらの料金プランで請求があるのでしょうか
書込番号:23471460
5点

>harutaka7777さん
質問@
xi→5Gの機種変更なので、5Gプランが適用されます。
質問A
月末に購入手続きして、来月上旬配送予定にすれば良いかと?
質問B
オンラインショップ奈良SIMカードの変更になるかと思います?
xiと5GもSIMカードは水色SIMカードです。
スレ主さんのSIMカードと同じかと思いますが、オンラインショップは変更無いのに新たにSIMカードを送ってくる時があるんですよ。
書込番号:23471476 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>α7RWさん
@5Gのプランになるのは理解していますが、SIMが変わる場合、開通手続をした日に料金プランが変更され、月の初めにさかのぼって新プランで請求がくるものと理解していますが、それはあっていますか?つまり6月中に開通手続をした場合、6月分の請求は新プランで計算されるんですよねということです。
A残念ながら(?)もう購入手続きは済ませてしまっていますし、端末自体は早く手元に準備したいんです。
BということはSIMカードの変更がない可能性もあるということですね?
書込番号:23471501
6点

>harutaka7777さん
@
仰っている通りです。
当月は旧プランの請求では無く、5Gプランの請求になります。
今現在どちらのプランで契約されているか分かりませんが、新しい5Gプランの請求になります。
B
SIMカードの同梱されいない可能性もあります。
プランは5GですがSIMカードの種類は同じです。
書込番号:23471552 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>α7RWさん
なるほど。
では、仮に新しいSIMカードが同梱されているとして、機種変更の場合ですと、出荷時から20日経過後に自動で開通手続が行われると理解していますが、明日以降の出荷でしたら20日経過する前に7月に入ることになります。
そこで、新機種到着後も7月になるまでは開通手続を行わないことによって(それまでは旧端末での契約が続いてることになるはず https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/payment_change.html参照)、6月の請求が旧プラン(私はシェアパックでした)の料金になるのではないかということです。
6月中に新プランに変更しても、10日もないので、それで新プランの料金を払うのがちょっとなと思っているということです。
書込番号:23471648
7点

>harutaka7777さん
151に電話して確認した方が正確かと思います。
SIMカードは同じでもプラン変更が伴うのでこちらで聞くよりも正確ですよ。
書込番号:23471756 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>α7RWさん
わかりました。
長々とした文章に付き合っていただき、ありがとうございました。
書込番号:23471768
6点

>harutaka7777さん
私も気になったので151で確認しました。
開通手続を7月に入って行えば、6月の請求は旧プランで大丈夫です。
届いても、新しいSIMカードで開通は行わないで自動で開通する迄待つか、7月に入って開通すれば良いかと思います。
書込番号:23472551 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>α7RWさん
わざわざ確認までしていただいてありがとうございます。自分でも確認してみようと思っています。
書込番号:23472697
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)