Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5293件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ155

返信15

お気に入りに追加

標準

現時点での発売日予想

2020/05/03 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

今まで使っていたTorqueG03からau版SOG01に機種変更することにしました。
普段からデジタル一眼で写真撮影を楽しんでいるので、この機種が楽しみです。
昔は機械式の光学ズームのガラケーがありましたが、今の時代は複数センサーのハイブリッドズームということで、面白い技術ですね。

さて、今の所auからは「5月以降」としか書かれていません。
実際のトコロ、詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいますか!?
1日も速く手に入れないと困るというわけでもないのですが、せっかく高額な機種を予約したのでワクワクが止まりません!

書込番号:23378109

ナイスクチコミ!8


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/05/03 22:48(1年以上前)

このところの騒動で対応できないからだと考えられますね。

騒動が収まって、docomoの販売店が通常営業に戻ったころには販売されるでしょう。

いずれにしても1日も早く終息することを願うばかりです。

書込番号:23378565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 01:04(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん
>suumin7さん

発売延期はコロナの影響ではなく、
「開発に関する確認事項があり、
納入状況についても変更が生じたため」
とのことです。(ドコモ広報)

なので、コロナの状況関係なく
5月下旬頃の発売だと思われます。

ただ、
もしiPhone SEの発売日がまたズラさせることがあれば、
この機種の発売も遅くなる可能性も出てきますね。

書込番号:23378870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 02:15(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん

>今の時代は複数センサーのハイブリッドズーム

(気になったので…)
Xperia 1Uってハイブリッドズーム対応なんでしょうか???

この機種は200mmまで対応とのことですが、
81mm→200mmの間のズームが
画質劣化を抑えたハイブリッドズームなのか、
デジタルズームなのかで、
ズームの有用性がかなり違ってくるかと。

あと、zeissがメインカメラだけなので、
ハイブリッドズームならzeissの恩恵(?)を
超広角・望遠でも受けられる…?
(私にその差が分かるかあやしいですが)


※不確かな情報で申し訳ないのですが、
Xperia 1では、
一眼レフのあるようなデジタルテレコン(的なもの)で
ズームしているという認識でした。

書込番号:23378931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/04 03:45(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん
ドコモさんがソフトウェアの問題と新型コロナで5月下旬発売に延期しました。
ソースです
https://androidnext.info/?p=3644

auさんも5月下旬発売と予測できていましたが、
非常事態宣言の延期により分からなくなりました。
6月まで発売延期されると考えた方が良いかも知れません。

書込番号:23378973

ナイスクチコミ!4


Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 05:31(1年以上前)

>スマフォトグラファーさん

メインカメラだけでなくリアに搭載されているすべて(iToFレンズは除く)に、Zeissレンズが搭載されています。

「レンズはドイツの名門、カール・ツァイスのツァイスレンズを搭載します。もともとソニーはコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」の高級機や、αシリーズ用の交換レンズでツァイスレンズを採用してきた実績があります。Xperia 1 IIでは、3つのカメラ全てでツァイスの基準をクリアした高精度なレンズを搭載。画質を高めています。」

引用元: https://news.mynavi.jp/article/20200429-1025884/


ちなみに、このページを確認する限りでは、ハイブリッドズームではなくただのデジタルズームの様ですね。

書込番号:23379015

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/04 06:52(1年以上前)

まあ、昔のCyber-shot携帯(と言っても光学望遠搭載は950iCSかW61Sくらいですが)の機械式可変距離光学望遠から、距離毎に最適なレンズで分担する最近の望遠方式をスレ主さん流に表現しただけとは思いますけど…

そう言えばハンディカムとかもちょっと昔はZeiss、Zeiss言ってましたが、最近あんまり言わなくなったから繋がり薄くなったのかと思ってましたが、まだまだ親密で何よりです。


書込番号:23379070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 07:59(1年以上前)

>Intelistさん
ありがとうございます。

下記のサイトで
「ZEISSレンズの採用だ。メインカメラである24mm F1.7(12MP)のみ」という記載があり、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250356.html

また下記ソニーのサイトには
「メインカメラにはZEISSレンズを新たに採用。」とありましたが、
メインカメラとはリアカメラのことなんでしょうか…?
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/202002/20-015/

書込番号:23379161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

2020/05/04 16:36(1年以上前)

>海座頭さん
このようなご時世ですから、6月に延期というのは確かにありえますね!
私も精密工場で働いているので、Xperiaの製造工場の従業員の健康も少し心配になってしまいます(;´∀`)
個人的には特に急ぐこともないので、安全には十分配慮して生産していただければな!なんて思います。

>ACテンペストさん
ハイブリッドズームという書き方がちょっとおかしかったですが、ACテンペストさんの仰るとおりです(;´∀`)
私は古い考えなのでレンズが可動するズームじゃないとダメだろ!なんて固定観念がありましたが、
新しい時代の3〜4つ程度の単焦点レンズ+それぞれにデジタルズームというアイデアはとても面白いなと感じています!

書込番号:23380296

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/05 18:29(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん

“新しい時代の”とおっしゃるなら、この機種では無いのでは? と思いまして…

複眼+画質劣化の少ないデジタルズーム補完というものは以前からあるものです。
(スマホだとおそらくiPhone 7 Plusから)

一眼カメラの場合、もちろんレンズは交換式になりますが、
焦点距離の不足分をデジタルズーム(画質劣化の少ない)で補完する機能がだいぶ前からあります。
(CINEMA_MOEさんのお持ちのカメラにももしかしたら備わっているのでは?)

いま、「新しい時代のスマホのズーム」というと、
望遠レンズを持たないカメラ
(もしくは、望遠といいつつ、2倍相当にも満たないレンズしかないカメラ)で
高倍率を実現しているものになると思います。

書込番号:23383193

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/06 06:55(1年以上前)

まあ、私もカメラには疎くデジタル望遠は劣化が酷いという固定概念に近い感覚を持てるので、スレ主さん同様、ずっと機械式可変光学望遠レンズがついてればな。とずっと思ってたクチです。かつてW61Sが欲しくてdocomoからauに鞍替えしましたし。

まあ、昨今のスマホの複眼分担式レンズは、望遠駆動装置のスペースと距離が取れないスマホに対しては発想の転換的には上手いこと考えたな。とスレ主さんと似たような印象で話に共感は持てます。

逆に言うとその程度の話でしかないので、
マニアック方面から捲し立てても何も出てこないと思いますけどね。

書込番号:23384256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/16 21:14(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん
発売日は5月22日みたいです。
https://androidnext.info/?p=4222

書込番号:23407994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

2020/05/17 08:08(1年以上前)

>海座頭さん
うおおマジですか!
いよいよ来た!という感じですね〜!
情報ありがとうございます

書込番号:23408775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/17 14:23(1年以上前)

同じ望遠でもGalaxy S20のように光学ズームを使用するのではなく、超高画素で撮影したうちの中央部を倍率に合わせて切り出す方式なら劣化は少ないんですけどね
抑々デジカメと違いレンズの伸縮が出来ないスマホでの望遠撮影はHuawei等を除けば、やっと3倍に対応したくらいですし

書込番号:23409556

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/05/17 16:01(1年以上前)


逆じゃないの?


書込番号:23409784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/27 10:41(1年以上前)

カメラ機能はスマホの薄さとトレードオフで決定されるものですからね。
レンズが少し飛び出ているだけでも低評価する人もいますからね。
口径を大きくすればレンズが大きくなるし、ズーム巾を大きくすれば厚くなったり、プリズム多用で画質が落ちたり。
結局ソフトで解決するしか無いと思う。
画素数が少ないと画質劣化は仕方ないですけどね

書込番号:23429645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ847

返信42

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:80件

au版の発売日が22日に決定しましたね。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-017/
ドコモ版は発売日いつになるのでしょうかね?au版と同じだといいですけど…

書込番号:23412095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2020/05/18 17:58(1年以上前)

4日後ですよね

そんなに急にくるもんなんですね(笑)

書込番号:23412105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2020/05/18 18:38(1年以上前)

昨年のSoftBank版のXPERIA1は3日前に発表されたこともあり、直前に発表されることは少なくない印象ですね

書込番号:23412165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26件

2020/05/18 18:45(1年以上前)

ドコモに聞いても、5月下旬しか言わないので、auより発売日がそうとう遅れるのでは、ないですか?

書込番号:23412173

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2020/05/18 19:30(1年以上前)

思ったよりお高いなぁ・・(^o^;)

書込番号:23412258

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:80件

2020/05/18 20:27(1年以上前)

>アイルト2さん
公式の報道資料発表の前にドコモの人が教えてくれた経験はありませんね…たまに、今回のauみたいにショップの人が間違えて広めることはありますけど笑
基本的には発売日はドコモから公式に発表があるまでわかりませんね…
ただ、一つ確かなことはXPERIA1 Uの発売が延期されたのはコロナではなく開発段階で問題があるためとドコモ関係者が口を揃えて言っているため、今回auの発売日が決定したということはドコモも多少の遅れはあるにせよ発売日はそう遠くないと予想しています。

書込番号:23412380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/19 10:29(1年以上前)

どこかのコメントでdocomoの発表は水曜日だと言っていた人がいた気がするので、期待しています。
とはいえ、docomo オンラインショップの発送も遅れているようなので気長に待つしかないですけど。

書込番号:23413404

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/19 10:42(1年以上前)

auと同じ5月22日発売であれば、本日15時にドコモから発表されなければauよりも発売日が遅くなるのは確定です。

ドコモオンラインショップは発売日2日前の午前10時から事前購入手続き開始という流れになるので(最短発売日午前中指定可)、auと同日発売であれば発表タイミング的には今日しかないんですよね。

書込番号:23413419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/05/19 12:29(1年以上前)

ソニー公式ショップのパープル用スマホケース(au版にパープルはない)の発売日が5月22日になってるからdocomo版も22日発売。
することを祈ってる。

書込番号:23413594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/19 15:05(1年以上前)

ドコモから15時に発売日確定プレスリリースが出なかったので、auより発売が遅くなる可能性がかなり高くなりました。

海外でもまだ発売されてないので(はず)、ドコモが遅れるならばauが一番乗りになりますか(^^;

書込番号:23413844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/19 20:38(1年以上前)

>kensuke@2525さん
ヨドバシ.comを見ていたら、
ドコモ版の販売開始日が5/22になっていました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005628630/

書込番号:23414407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/19 21:12(1年以上前)

ドコモも5月22日発売なら、オンラインショップの事前購入手続き無しで販売開始の例外パターンになりそうですね。その場合、発売日当日入手できるのは店舗だけになりますが。

書込番号:23414483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:80件

2020/05/19 21:21(1年以上前)

>海座頭さん
これは楽しみですね!
まだ確定ではありませんけど、明日の15時に正式発表→明日の夜にオンラインショップメンテナンス→明後日の10時から購入手続き→5月22日に発売、となると可能性はゼロではないかもしれませんね

書込番号:23414504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/19 21:49(1年以上前)

>kensuke@2525さん

オンラインショップは過去機種でも事前購入手続きなしで販売開始した端末はありますが、その場合は販売開始当日の午前10時から購入手続き開始です。

書込番号:23414575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:80件

2020/05/19 22:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど!過去にもそういったことがあったんですね!今回は色々と例外的な対応になるかもしれませんね…

書込番号:23414602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/20 09:36(1年以上前)

ヨドバシカメラの商品案内ページではauと同じ5月22日と書かれているそうです
大体新機種は金曜日発売である事を振り返れば、これが本当ならば明後日発売という事になりますね
まぁ今日か明日には正式発表されると思いますが

https://androidnext.info/?p=4274

書込番号:23415352

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/05/20 09:46(1年以上前)

>海座頭さん
はじめまして。そうでしたか!貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:23415374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/20 09:49(1年以上前)

>arrows manさん

それなら上で海座頭さんがすでに書き込みされてますけど...。

キャリアブランド端末は金曜発売が多いのは確かですが、正確には水〜金のいずれかですね。
Appleや法人向け端末はこれに当てはまりませんし、キャリアブランド端末でも月曜や土曜発売があったりはしますが例外的ですし。

キャリアブランド端末発売日はすべて表にしてますが、ここ数年だと2016年は金曜と水曜が多数、2017年と2018年は金曜と木曜が多数、2019年は金曜にほとんど集中、2020年現在は今のところ各曜日平均な感じで例外的にLG V60 ThinQ 5Gが月曜発売になりました。

書込番号:23415378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/20 10:11(1年以上前)

オンラインショップに下記の文言があるのがすごく不安ですけどね。
良かれと思ってオンラインショップで買ってるのに量販店より遅いとは。

「※緊急事態宣言に伴い、商品のお届けまで通常より10日以上遅れが発生しています。
今後さらに遅れる可能性がございます。あらかじめご了承ください。」

書込番号:23415406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/20 10:13(1年以上前)

>kensuke@2525さん

>過去にもそういったことがあったんですね!今回は色々と例外的な対応になるかもしれませんね…

時々ですが、事前購入手続き無しで販売開始になる端末がありますね。
最近だとGalaxy S20 5GとAQUOS R5Gが5Gサービス開始に合わせ発売されたので発売日から購入手続き開始、昨年だとGalaxy S10/S10+、AQUOS R3、Xperia Aceの3機種が分離プラン開始に合わせて発売したためまたGalaxy S10+ Olympic Games Editionが事前購入手続き無しでしたね。
事前購入手続きが実施されない場合、オンラインショップ購入では発売日入手できない、ということになります。

オンラインショップでの注意事項として最近「緊急事態宣言に伴い、商品のお届けまで通常より10日以上遅れが発生しています。今後さらに遅れる可能性がございます。あらかじめご了承ください。」という表記が追加されたので、もしかしたら発売日に届けられない可能性が高いので、事前購入手続き無しとした可能性もありそうかなと思ったり。
人気高いのは予想できますし、端末価格はau版より安い123,552円(ここから新規/MNPは22000円割引、4G/3Gからの契約変更は5,500円割引有)、また国内ではドコモだけが取り扱うパープルもあったり...。

先日までも同じような遅れる可能性があるという注意事項はあったんですが、具体的な遅れ日数などの案内まではなかったんですよね。
直近ではLG V60 ThinQ 5Gが発売されたばかりですが、5月8日午前中に事前購入手続きした場合に発売日午前中指定もできました。

3キャリアが発売時期をGW明けにずらしていたiPhone SE(2020)も先日発売されましたし、ここ1ヶ月以上店舗購入しにくくオンラインショップは混雑してる感じなので、今回事前購入手続きを実施しないなら、複数の理由もあるかもしれません。
あくまでも個人的な予想でしかありませんが(^^;

書込番号:23415409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:26件

2020/05/20 13:30(1年以上前)

ヨドバシのサイトが5月22日から、5月下旬にかわっているので、ドコモの発売日はauより遅れるのですかね?
今日の発表はないですかね?

書込番号:23415725

ナイスクチコミ!13


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ197

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

パスワード入力時について

2020/05/24 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:9件

色々なサイトでパスワード入力する際 キーボードが横長英語のキーボードになってしまいます。設定で英字入力時に横長英字キーボードを起動するという項目もオフにしています。
常に日本語のキーボードにする方法をご教授ください。

書込番号:23424942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2020/05/24 22:51(1年以上前)

Google日本語入力は試してみましたか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja

書込番号:23425058

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/24 23:56(1年以上前)

>あかちゃねこさん
サイト側の要求ですから自分で決めるのは難しいと思います。
英語キーボード設定の存在しないかなキーボードだけを利用すれば可能かもしれません。
かなだけのキーボードがまず存在しないだろうし英数字入力出来なくて不便極まりないと思います。

書込番号:23425168

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/25 06:50(1年以上前)

うわ。
なんか、サードの入力アプリ入れててもデフォルトのキーボード強制されるiPhoneにますます近づいただなぁ。

私それが嫌でXperiaに戻ろうかと思ってるのに。
ATOK入れててもそうなるなら嫌だなぁ。

書込番号:23425368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/05/25 07:57(1年以上前)

デフォルトのキーボードやGboardなら確実になるでしょう。設定にセキュアキーボードなど項目はありませんか?

書込番号:23425431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2020/05/25 20:15(1年以上前)


初期に入っているGboardだとやはり設定ができなかったため、某&#127812;アプリを入れました。
&#127812;はもちろん、Googleキーボードでもパスワード入力時、問題なく使えましたが、私は片手モードで縦幅がPoboxと同じ&#127812;アプリを愛用していこうと思います。

書込番号:23426577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/05/25 20:16(1年以上前)

&#127812; →キノコ

書込番号:23426579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/25 21:33(1年以上前)

なんで普通にSimejiって言わないんですか。

書込番号:23426791

ナイスクチコミ!26


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/25 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

>あかちゃねこさん

Gboardがサイズ形が自由で右寄せ左寄せも出来ることをご存じなかったのか?
最近のキーボードだとほとんど全部出来ると思う。

で、念願の日本語キーボードで立ち上がるようになりましたか?

書込番号:23426821

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/05/26 13:51(1年以上前)

>Taro1969さん
Gboardはパスワード入力時は強制的にQWERTYになってしまいます。

書込番号:23427925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/26 14:13(1年以上前)

>香川竜馬さん
返信コメント1文目に
>サイト側の要求ですから自分で決めるのは難しいと思います。
と書いていますしGboardだとひらがなに出来ると書いた覚えもありません。

>Gboardはパスワード入力時は強制的にQWERTYになってしまいます。
それは間違いです。テンキーになる時もあります。キーボード設定の通りの場合もあります。
サイト側の要求があるかないか、従う仕様になってるかどうかの問題です。
なので、
>英語キーボード設定の存在しないかなキーボードだけを利用すれば可能かもしれません。
>かなだけのキーボードがまず存在しないだろうし英数字入力出来なくて不便極まりないと思います。
と[23425168]で発言しています。

3行くらいは読んで下さい。

Gboardを勧めた>ありりん00615さん宛と間違ってませんか?

書込番号:23427959

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2020/05/26 15:12(1年以上前)

Google日本語入力とGboardは別のものです。

常に「あa」キーが表示されるGoogle日本語入力やShimejiなら、パスワード入力時にキーボードが切り替わることはありません。

あと、ここは既に解決済みのスレなので議論は不要です。

書込番号:23428036

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/26 15:42(1年以上前)

3台にGoogle日本語入力入ってましたのでChromeにて楽天サイトに
ログインを試しました。
全てQWERTY配列の英語入力となりました。
Simejiはやばすぎるので入れません。

「あa」は「ぁa(大)」間違いなく英語入力になりますね。

解決済みだと会話止めなければいけない理由もないですし
質問主さんの結果報告もまだですし色々言いたい人多いみたいですし
別に続けていいんじゃないですか?

パスワード入力時について 話す分にはなにも問題ないと思います。

書込番号:23428082

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/05/26 16:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

Yahoo!のパスワード画面

楽天 どちらも同じブラウザ、サイトでGboard使用

Galaxy S10+、HUAWEIのタブレット(MediaPad M5)共に、Gboardでパスワード入力しようとすると必ずQWERTYになります。ブラウザもHabit Browser、Yuzu Browserなど違うブラウザでも同じ、パスワードにしてもYahoo!や楽天でも同じでした。

書込番号:23428134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2020/05/27 08:18(1年以上前)

>あかちゃねこさん
あれ?
キーボードの縦横比も変えられましたっけ?

書込番号:23429432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ162

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 photo proが使えない

2020/05/25 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 betzyさん
クチコミ投稿数:3件

プリインのphoto proを開こうとするとソフトウェア更新を要求されます。
指示通り更新するのですが、最新ですと表示されます。
auショップに聞くとアンインストールして再インストールしては?と言われました。
しかしプリインのためかアンインストールができず、
無効にして強制終了をし、しばらくして有効にしてみても、変わらずです。
皆さんは使用できているのでしょうか?

書込番号:23426265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2020/05/25 18:01(1年以上前)

>betzyさん
まだ、使えない見たいです。
私もauに問合せて見ましたがSONYに問合せしないと言う回答でした。
SONYのアップデートを待つしか無い見たいですね。

Photo proが使いたくて購入したのですが使えないので、非常に残念です。

書込番号:23426288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 betzyさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/25 18:04(1年以上前)

そうだったんですね。手元に届いてからずっと気になっていましたので、すっきりしました。
ありがとうごさいました。

書込番号:23426293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


copoaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/25 18:08(1年以上前)

「Photography Pro」はソフトウェアアップデートにて対応予定となっています。
おそらくdocomo版のXperia1Uの発売頃に配信されるのではないかと個人的には予想しています。違ったらすみません。
注目の機能なので、待ち遠しいですよね。
「最高20コマ/秒のAF/AE追従高速連写」なんて機能は、もはや一眼レベルの性能ですよね。

書込番号:23426302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/25 18:13(1年以上前)

そもそも目玉機能が買った直後には使えない、というのはどうかと思いますね
発売を延期してまでチューニングを行ったのですから、せめて初期装備はすべきかと

書込番号:23426307

ナイスクチコミ!18


スレ主 betzyさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/25 18:22(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。お恥ずかしながら、購入してからphoto proの存在を知った次第です。
一眼レフを一時期使ってましたので、見た瞬間にそそられるアプリでした。
気長に待ちたいと思います。

書込番号:23426323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2020/05/25 20:00(1年以上前)

AUは連射とかよりも販売を優先したんじゃないかなと。
ドコモはそれを嫌って遅らせたんじゃないかと思うんです。
じゃないとこれ程発売日に差があるのが納得できないんですよね。

書込番号:23426542

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/27 07:57(1年以上前)

AUショップの対応がひどいですね。
機能の質問に対して売り手側がそのようにとんちんかんなアドバイスをしたとしたら問題です。
アルバイトでも雇っているのでしょうか?
だとしたら詳しい店員に聞くように教育されて無いのかな。
カタログにも明記されている内容ですからね。

書込番号:23429399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ113

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日

2020/05/23 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

他社は続々と新機種発表、販売と動き始めているのに、ドコモだけは全く動きなし。大丈夫なのかな?

書込番号:23420936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/23 09:46(1年以上前)

他社ってXperia 1 Uの取り扱いは、国内ではドコモとauだけですけど。

新機種発表もドコモは3月に5Gモデルと4Gモデル含め春夏モデルとして13機種発表したのに対し、auとSoftBankは4Gモデルは別途発表してる(SoftBankブランド4Gモデルはまだ発表無し、Y!mobileブランド向けXperia 10 Uだけ)という違いがあります。

書込番号:23421214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/23 09:58(1年以上前)

コロナ禍でまだ緊急事態宣言が全面解除されていないのもあるんでしょう
ドコモショップでは通常業務を行えず、新規契約か故障受付、それ以外の機種変更等はオンラインのみでの対応ですし、ホットモックも使用中止で実機確認ができないのもあり、今発売しても販売台数に影響が出ると考えているんだと思いますよ

書込番号:23421247

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:14件

2020/05/25 08:43(1年以上前)

本日緊急事態宣言が全面解除の見込みとなりました。
恐らく今日、または解除宣言後の明日には発売日発表があるとおもいます。ドコモはNTTの冠がある以上、出したくてもだせなかったと思います。
わたくしも一応Nグループで働いていますので、ドコモさんがそうとは言い切れないですが、ある程度の指針には従わないといけないので…

書込番号:23425479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/26 14:52(1年以上前)

XPERIA1U、5月下旬から5月下旬以降になってました・・・
6月発売が濃厚ですね

書込番号:23428008

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/26 14:59(1年以上前)

>茸信者さん

当初から“以降”は付与されてますよ。

3月18日発表当初は4月下旬以降発売予定と案内、4月17日に5月下旬以降発売予定に修正、現在に至ります。

書込番号:23428020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Muse Dash動作不可?

2020/05/25 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 Sianityさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

インストール不可となった参考画像

【困っているポイント】
Muse DashをPlayStoreよりインストールする際に失敗となりプレイ不可
インストールできた方はいらっしゃいますでしょうか
OS起因なのかAndroid10起因なのかわからない状況です

書込番号:23425828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/25 13:10(1年以上前)

>Sianityさん

背景にアンインストールと開くの文字が見えるので
すでにインストールされてるように見えます。
開くを押してダメなら一度アンインストールの上、再インストールされてみてはどうでしょうか?

Android10がOSですので同じものになります。
不具合あったらまず再起動してみて回線が遅くないかなど確認してみて下さい。
ダウンロード、インストールの失敗はネットワークやGooglePlay自体の不具合の方が多いと思います。
OSのバージョンアップしてAndroid10にしたから非対応で動かないゲームがある等は考えられますが
ダウンロード出来ないのはOS起因とは考えにくいと思います。

書込番号:23425875

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sianityさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/25 13:49(1年以上前)

追記:OS起因かAndroid10起因なのか→OS起因か端末起因かの間違いです
アンインストールして再インストールでも駄目でキャッシュ、データ削除、再起動等も試しましたが状況変わらずです…

書込番号:23425951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/25 13:56(1年以上前)

>Sianityさん
他のアプリは問題なくインストール出来てるでしょうか?
GooglePlayが一番疑わしいと思います。配信元にそもそもアプリがないとか。
GooglePayの無効化、有効化でGooglePlayの再アップデートなどしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23425962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Sianityさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/25 15:08(1年以上前)

先ほどGooglePlay開発者サービス内のデータ削除、Googleアカウントの再ログインで改善致しました!
お騒がせいたしました…!

書込番号:23426071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/25 18:55(1年以上前)

>Sianityさん
早々に解決してよかったです。
出先で解決だけ確認出来たので安心しました。

書込番号:23426402

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)