| 発売日 | 2020年5月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 181g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2020年6月23日 00:31 | |
| 81 | 3 | 2021年10月29日 16:07 | |
| 28 | 9 | 2020年6月22日 12:10 | |
| 90 | 15 | 2020年6月24日 05:55 | |
| 15 | 3 | 2020年6月21日 18:32 | |
| 5 | 2 | 2020年6月29日 06:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
BLUETOOTHイヤホンを接続中にイヤホンから鳴る着信音ですが、端末で設定した着信音ではなくイヤホン独自の着信音が鳴ります。
購入直後は端末で設定した着信音が鳴っていたのですが、今日はイヤホン独自の着信音になりました。
どこか設定を触ったのかと思い色々見ましたが見つけられませんでした。再起動はしましたがダメでした。
お分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
0点
>racciiさん
答えが出るかどうか分かりませんが
なんと言うイヤホンか書いておいた方がコメントは付くと思います。
書込番号:23486231
1点
>Taro1969さん
アドバイスありがとうございます。
イヤホンはアマゾンで購入した安物でHIFEERという製品ですが品番等わかりません。
この製品のbluetoothの設定は、電話とメディアの音声がONになっています。
関係あるかわかりませんが、PhotoProを使うためにシステムのアップデートをしてからの気がします。
みなさんの端末ではどうでしょうか?
端末で設定した着信音がイヤホンから鳴っていますか?
書込番号:23486370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
>com爺さんさん
画面右側を指でスライドさせると、戻るボタンなどが出てくるので、それで終了できると思います。
書込番号:23485136 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
42点
終了の仕方わかりにくいですね。
機動の仕方はあっても終了はなくてこちらまで参りました。
縦方向だと上から下へ指で画面をなぞると下に〇□の表示が小さくされるので
そこでアプリの切り替えなどができるというにやっとわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:24419358
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
本日購入し、勇んで音楽を聴いてみたのですが、下側のスピーカーの音が明らかに大きいです。横にするとそちらの側だけ7:3〜6:4位の割合で音が寄っているような感じです。モノラルのジャズで試してみましたが、音が寄っていて気持ち悪い。同じ音源を他のステレオスピーカーのスマホでも試してみましたが、ちゃんと画面の真ん中で音が鳴っていました。左右のスピーカーを正面に付けて音質向上を図ったとのことですがこれでは残念です。初期不良(上側のスピーカーの音量不足)ではないかとドコモに文句を言おうかと思っているのですが、皆さんの個体は如何ですか?
書込番号:23484158 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>サバピーさん
私のはau版ですがバランスが偏ってるということはないですね。
書込番号:23484194 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
耳が良くないだけかもしれませんが特にバランス悪い感じはしません。
一応ユーザー補助の設定の所で左右の音量バランスを調整出来ますが、明らかに偏っているのであればドコモショップに相談されてはどうでしょうか?
書込番号:23484215 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
milanistaboyさま、早速お返事ありがとうございます。Dolby Atmosを入れたり切ったり、再起動したりしましたがダメですね。幾つかモノラル音源を他のスマホと比較しましたが、やはり偏ってます。どうも初期不良のようですね。
書込番号:23484225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
かりとうろく様 そんなメニューがあったんですね。バランスを6:4位にしたら大体よくなりました。またモノラルにするスイッチを入れて同じ曲を左右一杯に寄せて比較したところ、上側のスピーカーは明らかに中低音が出てないです。ドコモショップに相談してみます。
書込番号:23484243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も数日前にau版を購入したのですが、全く同じことが気になってました
ただ私の場合それは、プリインストールされてるソニーのミュージックアプリだけで起きてる感じでした
他のアプリを通してなら、ほんのり上側が弱い...かも?くらいには軽減しています
書込番号:23484296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
横から失礼致します。
同様の“症状”、2018年春夏モデルで初めて本体 SPEAKERが STEREOになった SAMSUNGの Galaxy S9/S9+ でも起きていました。
当時、全面 2SPEAKERの ZTE AXON 7を先に所有していて、YouTubeなどでも左右のバランスは普通にとれていて、ボーカルもセンターに定位していたのに、同じ音源でも S9は、端末を縦にした場合の下の SPEAKERからの音量が大きく、結果として、端末を横にした場合の左右のバランスは、下方の SPEAKER寄りでした。
恐らく、これに関して、世界のユーザーの中から、意見が少なからず挙がったのでしょう、
その後発売の Note 9 → S10/S10+ と進むにつれ、少しずつ改善されてきています。
ただ、2016年発売の AXON 7が、本体全面の 2SPEAKERで Dolby ATMOSでの再生が出来ていたので、
Xperiaも Galaxyも、そうあってほしいな、と個人的には思います。
(Xperia、イヤホンジャックが復活して、羨ましい…。)
書込番号:23484393
![]()
4点
こんとろぼす様 まだミュージックアプリは試していませんが、amazon musicやspotifyではこんな感じです。もともと下のスピーカーの方が開口部が長いので、そういう仕様なのかもしれませんがそれでは広告に偽りありかと?もしかするとしばらく鳴らしていると治ってくるのでしょうか?2,3日様子を見てみようかな?prime videoのHD画質に対応していないのもショックでしたが、AV機能重視で購入したものとすれば基本のキの不具合であり、困ったものです。
書込番号:23484514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サバピーさん
現在メインでこの機種使っており、サブで同じくステレオスピーカーのmotoG8plus使ってますが同じように問題なく鳴ってます。
ただ今思えば以前使ってたZenFone6は私にとって初のデュアルステレオスピーカーであり、受話器部分からも音が聞こえることにテンション上がってましたが鳴ってるだけというか極端に小さかった印象でした。
ここのスレ見る限りステレオスピーカーあるあるなのでしょうかね。
一度ドコモ通じてメーカーに見てもらったほうがいいかもしれません。
少なくとも私のXperiaでどっちの音量の大きさに偏りがあるということは感じられないので。
書込番号:23484586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ありがとうございました。
確かに普通に映画を見たり、ステレオで音楽を聞く時はなんとなくという感じですが、モノラルで音楽を聞くと間違いなくおかしいです。同じ音源で他のステレオスピーカーのスマホ(oppoやiphone等)で聞くとちゃんと真ん中に定位します。
まずは購入店に相談しようと思います。
とりあえず一旦解決済とし、また結果をご報告します。
書込番号:23484853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
昨日手元にオンラインショップからパープルが到着し、弄んでおります(笑)
ところで、早速進化した音楽性能を試そうと、xz premiumで使用していたMDR-NC750を挿してみたところ、イヤホンから音が出ず、本体からしか聞こえてこない…
よくよく調べてみると、xperia1Uは4極ctia?に対応との記載があり、早速対応のイヤホンを検索してみましたが、プラグの規格がなかなか書いていないことが多く難儀しています。
当たりをつけたモデルのHPにも記載がなく、只今メーカーに問い合わせ中ですが返答はまだありません。
博識の皆様、どのように4極ctia規格のイヤホンを調べればいいでしょうか…お教えください!
書込番号:23483698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>わんころりんこさん
CTIAとか気にしなくて大丈夫です。
普通に売ってる3極のイヤホンやマイク付き3極イヤホンなどであれば問題ないです。
今回使われた5極のイヤホンはSONY独自の5極で対応機器以外使えません。
むしろ最近では5極イヤホンがレアケースです。
もちろんMDR-NC750買われたころはXperiaでも対応して使えてたでしょうが
最近は専用イヤホンやそれに対応する専用ジャックやNCの機能など
省かれてしまっています。
昔はステレオマイクも刺せてた時期もありましたが、今は4極で左右の音で2極、
アースで1極、マイクに1極(モノラル)で4極、もしくはマイクの極を無視して3極の
一般的に市販されてるイヤホン、ヘッドホンなどが使えます。
特に記載がない限り、CTIAです。ヨーロッパの一部はOMTPもあるようです。
10年弱くらい昔のXperiaもOMTPの時期がありましたがiPhoneがCTIAであることや
アジア圏やアメリカがほぼCTIAなので飲まれてしまいました。
極の位置が少し違うだけで変換で相互に入れ替えて利用は可能です。
全然、自信もないし記憶違いかもしれませんがWalkmanのノイズキャンセリング5極は
AQUOSやHUAWEIに繋いで音は聞けてました。NCは勿論なかたです。
書込番号:23483743
9点
MDR-NC750は、5極端子なので、非対応ですよ。
ノイズキャンセル機能付きの有線イヤホンは、1iiでは、
使えないです。
私もXZ1で使用していたノイキャンイヤホンを使えなくてプチショックでした。
書込番号:23483752 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
ソニー独自のノイズキャンセリング機能付き5極プラグのイヤホンを選ばなければいいだけです。
ソニーの場合、スマートフォン向けの末尾にAPが付く製品を選ぶといいでしょう。
https://kakaku.com/kaden/canal-earphone/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_Spec034=1&pdf_so=r2&pdf_kw=AP
書込番号:23483789
![]()
6点
附属のTVアンテナ端子に5極プラグを刺しても変換できますよ。
MDR-NC31ですが使えてます。
書込番号:23485195 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
26点
あ、au SOG01での実証ですが…😅
書込番号:23485241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ポニー☆彡さん
ホントですか、、いい情報ありがとうございます。
アンテナケーブルに接続して確認してみます。
書込番号:23485362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Taro1969さん
ご丁寧な解説有り難うございます。たいへん勉強になりました。
もしもアンテナケーブルにて手持ちのイヤホンが使用できない際は購入の参考にさせていただきます。
書込番号:23485462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひーたんパパ。さん
手持ちのものが使えないのは残念ですよね…
私も帰宅したら早速アンテナケーブル変換を試してみます。
お互い使えるといいですね!
書込番号:23485468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありりん00615さん
具体的な商品まで教えていただき有り難うございます。
まさにソニー製品に買い換えようと思っておりました。
もしもアンテナケーブル変換ができなかった場合は購入の参考にさせていただきます。
書込番号:23485475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ポニー☆彡さん
ほんとうに有益な情報を有り難うございます!
帰宅次第早速試させていただきます。
アンテナケーブルにそんな使い方があったとは…
書込番号:23485482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様にご報告させていただきます。
只今帰宅し、MDR-NC750にアンテナケーブルを接続したところ…見事に再生できました!
ポニー☆彡さんの情報のおかげです。
ほんとうにありがとうございます!
しかしながら、このスレを解決済にしたいのですが、goodアンサーを3件しか選べません。
4名の皆様にお付けしたいのですが…出来ません。
どうしたら良いでしょうか…
書込番号:23485530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>わんころりんこさん
私が入ってたら外してもらったらいいですよ。
問題解決すればいいと思ってるので特に見返り不要です。
お気に入りのイヤホンも使えるようになってよかったです^^
書込番号:23485564
5点
>Taro1969さん
お申し出有り難うございます。
お言葉に甘えさせて頂いてよろしいでしょうか…
申し訳ございません。
買い替えの際には今回お教えいただいた知識をフル活用させていただきます。
ほんとうにありがとうございました!
書込番号:23485583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひーたんパパ。さん
私もXZ1からの乗り換え組でして、5極プラグが使えないことにショックを受けてました。
最初なんで使えないのか気付かず、プチパニック状態(^_^;
調べてみると、ノイズキャンセル非対応。
で、1IIのアンテナケーブルを見ると、XZ1用と異なり4極になってる。
これはもしかしたら変換できるかも知れないと淡い期待を抱き試してみたところ、見事に聞こえました。
それ以来イヤホンにアンテナケーブルを繋ぎっぱなしです。(*^^*)
同じ悩みを抱いてる方がいて、思わずコメントしてしまいました。
お役に立てて、私も嬉しいです。
書込番号:23488734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>わんころりんこさん
無事繋がってよかったです。
同じ悩みを見つけたので、もしかしたらお役に立てるかもとコメント入れさせて戴きました。
これで買い換えず延命できますね♪
書込番号:23488737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ドコモ版を購入した方で複数端末を持っている方がいらっしゃったら質問です。
自分は現状、ドコモ4gスマホを所有していて、Xperia1iiを5g契約で購入(そうじゃないと購入できないはず)して、所有している4g スマホのsimをXperia 1iiに挿して使いたいと思ってるのですが可能ですか?
もしわかる方がいらっしゃったらご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23483411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレを追っていったところ、すでに試した方がいらっしゃって問題ないと書き込まれていましたね。
スレ汚しで申し訳ありませんでした。
書込番号:23483420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まこおこさん
まあ、そんな時も有りますよ。解らないから質問する、当然の行為だと思いますよ。
別にスレ汚しだとは思えませんし謝る必要は無いと思うので、気にしなさんな。
ドンマイっ!
書込番号:23483468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
>ロボコム002さん
もちろん出来ます。ヘッドセットイヤホン、マイク付きイヤホン対応4極端子なので
2極が左右の音、1極がアース、1極がマイク端子です。
モノラルになりますが外部マイクは利用出来ます。
書込番号:23483192
2点
ありがとうございます!
以前、XPERIA XZ2premiumでは変換プラグを使いましたが、アプリが対応していなかったので。
検討します!
書込番号:23500374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



