Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(4046件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

-5

2020/11/22 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明
機種不明

電池使用量のスクショです。
この中にある「-5」というアプリ?があるのですがどういったアプリなのかご存知の方おられますでしょうか?。
ドロイド君のアイコンなのでシステムアプリだとは思うのですが、AndroidOSの表示は下にあるし初めて見るアプリ名でかなり電池を消費してるので気になります。
よろしくお願いします。

書込番号:23803780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/22 15:30(1年以上前)

−5

書込番号:23803805

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/22 15:37(1年以上前)

>ハシビロコウ02さん
GooglePixelのフォーラムでホットスポットを使うと出て来て消費してるとのことです。
テザリングなど含めてWi-Fi関係のものだと思います。
https://support.google.com/pixelphone/thread/15228826?hl=en

書込番号:23803817

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6件

2020/11/22 15:58(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございました。

書込番号:23803858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ66

返信3

お気に入りに追加

標準

通信制限かかっていないのに・・・

2020/11/21 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

一括で購入してから2ヶ月弱。
つい最近までは問題なく使えてたのですが、ある日を境にモバイルデータによる通信速度が目に見えるレベルで遅くなり、ネットのサイトの閲覧やゲームの起動も非常に遅くなりました。ゲームに至っては起動してからの異常動作も起きてる始末。
初期化やアプリの更新等できうる限りのことは試してみましたが、改善せず。
データの制限もとくに問題無し。
何が原因なのでしょうか。
ちなみにwifi接続時はサクサク動作でなんの問題もありません。

書込番号:23802530

ナイスクチコミ!45


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/21 23:54(1年以上前)

初期化しても改善しないとなると不具合の可能性が高そうですね。

書込番号:23802605

ナイスクチコミ!8


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/22 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ぽんぽこぴーすけさん

端末のモバイル通信の上限を設定してますか?
上限になるとモバイル通信か一時停止するらしいのですが、それとは関係ないでしょうか?
違っていたらすみません。

書込番号:23802663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2020/11/22 01:17(1年以上前)

自分も同じ様に遅くなり時には切れたりしましたが
優先ネットワークの設定を4G/3G/GSMにしたところ
改善されました。

書込番号:23802709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ACアダプター07の誤作動!?

2020/11/18 06:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

お世話になります。

普段、ACアダプター07を使用しているのですが、この端末にしてから、充電すると、確認音がしますよね。

この確認音が、充電中も、稀に2、3回鳴ることがあるんです。

機種変更する前の、XZ3でも同じ現象でした。

ドコモショップに行ってきましたが、ドコモショップの端末で検証してみたところ同じ現象は起きず、コンセントに問題があるんじゃないですか?と言われ、家のあらゆる所のコンセントで試してみてくださいと言われてしまいました。

結局、電気屋で新しいコンセントを買い試しましたが、やはり確認音は鳴ります。

何か、ACアダプター07に制御装置みたいなものがついているのでしょうか?…………

書込番号:23794638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/18 07:17(1年以上前)

あらゆるコンセントを試す。は結局試されたのでしょうか?
いずれに問題があるかの切り分けをするには確かに有効だと思いますが、

>結局、電気屋で新しいコンセントを買い試しましたが、やはり確認音は鳴ります。

>何か、ACアダプター07に制御装置みたいなものがついているのでしょうか?…………

新しいコンセント、というのは?
壁コン直接ではなくタップなりを経由しているということでしょうか?それとも違うアダプターを買ってい来たということでしょうか?

タップ経由なら壁コン直差しでどうなるか?
新しいアダプターを使ってならその結果によって何が原因か判ると思いますが。

書込番号:23794682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2020/11/18 07:25(1年以上前)

>satokichi7さん

充電が切れて再開する時に音が出るのでしょうから、ACアダプターに異常がある可能性が高いでしょう。
ACアダプターを買い換えるのが早いと思います。

書込番号:23794691

ナイスクチコミ!1


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2020/11/18 07:41(1年以上前)

ACテンペスト様

買ってきたのは、コンセントの延長コードを新しくしました。

色々な箇所のコンセントに挿して充電してみましたが、やはり充電中も確認音はなります。

書込番号:23794707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2020/11/18 07:45(1年以上前)

あさとちんさま

これで、ACアダプター072個目です。
私も、アダプターを疑い新しいの購入しましたが、新しいのもダメでした。

不思議なのは、ACアダプター06は鳴らない事です。

書込番号:23794713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2020/11/18 10:08(1年以上前)

不思議なのは、ACアダプター06は鳴らない事です。

それであれば07にこだわらず06を使ってくださいとなると思います
07で鳴るという原因つかむのは難しいと思いますが。

書込番号:23794890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

この端末でaumno4gsimが使える?

2020/11/17 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 内一さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。


現在auのxperiaxz1を使っていてau版xperia1iiに挿してもapnを保存出来ず使えません。対して国内版は、高すぎててが届きません、5gには全く興味がないのでシムを入れ替えで1iiを使いたいと思っているのですが、docomo版ならaumno4gsimでも使えますか?
電話smsネットが使えたら良いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23794165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/11/17 22:09(1年以上前)

SIMフリー版が値下がりするまで待ったほうがいいです

ドコモ版にauSIMだとbandの関係上それなりの確率で圏外になります

書込番号:23794217

Goodアンサーナイスクチコミ!10


松postさん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/17 23:22(1年以上前)

au版と同じで難しいかと。

書込番号:23794411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


松postさん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/17 23:27(1年以上前)

キャリア版のサイトでの説明で「動作保証はしない」と明記してあったと思います。メーカー直販のSIMフリー版やグローバル版はわかりませんがキャリア版は縛りがあると思います。たとえキャリア版を中古で手に入れたとしても難しいかと。

書込番号:23794418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/18 00:37(1年以上前)

論点は二つ。
自社4Gには保障はしないとしつつ認識はする模様。
但し、auVoLTE SIMまでその範疇に入るとは限らない。

ただ、従来のdocomoの対応通り世代間の垣根を設けていないとすれば、APN設定さえすれは使えるはず。

auVoLTE SIMをXZPなどdocomo4G機に挿して使った経験からするとband1&28だけでも不便を感じたことないですね。
18と19も互換してるのかも?

書込番号:23794499

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/18 00:39(1年以上前)

まあ、結局自分で身銭を切って試してみないと判らない。
が結論ですけども。


書込番号:23794502

ナイスクチコミ!5


スレ主 内一さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/18 07:41(1年以上前)

>ACテンペストさん
>松postさん
>こるでりあさん
皆さん素早い返信ありがとうございます。


ドコモ版xperia1iiを買いました、!!(結局)これでauが使えるか試して見ます、ちゃんと使えたか報告します。使えなかったらau版1iiを買い直して5gに契約変更します。


皆さんの素早い助言感謝致します。

書込番号:23794705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


松postさん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/18 08:37(1年以上前)

そもそもau版のXperia1iiお持ちなんですか?もしお持ちであれば5G契約した方が早くないですか?仮に、このスレでdocomo版は大丈夫と言われれば購入となるともう一台買う事になって逆に高く付きませんか?文面から読み取った内容なんで違ってたらごめんなさい。あと、白ロム中古相場でもそんなに安く無いですよ。あと5G契約に移行するとキャンペーンなどで割引があるでしょうし、契約内容を見直す所が有れば安くなる可能性も。あくまでも自己責任ですよ。

書込番号:23794774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/18 09:47(1年以上前)

まあ5Gが要らない。
というのが前提の質問ですし、そこを無理押しするのもどうかと。
返信者もそれを受けての提案なので。
買い換える算段もつくと仰られてますしね。

それに、端末自体をキャリアで買うメリットは殆ど無くなってますからね

5Gでも許容すると言う話でしたら、普通に5G契約にしたほうか無難とお勧めしますし、買い換え予算があるのであれば、いっそSIMフリー版を買ったほうが破格のスペックということもあり、
今後乗り換えの時も融通が利くのでお勧めしたいところでしたけど。

ただ、SIMフリー版はau系も含めてMVNOのAPN設定はプリセットされているとのレポートはありますが、肝心のau4G SIMの対応の証言が見当たらないので、そこは私自身が試してみたいところです。
今でもデータMAX契約なのでダメなら5Gに変えるのもやぶさかではないので。

書込番号:23794857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 内一さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/18 11:55(1年以上前)

>松postさん
>ACテンペストさん

わざわざ自分のために考えて頂き増してありがとう御座います。
経緯を説明しますとそもそも自分は高校生で機種変更をしたいと親に言った時にショップに行きたくないからしたくないからしたくないと言われまして楽天モバイルを紹介した時あっさり承諾してくれましてその理由がオンラインで全ての手続きが済むからと言うぐらいショップが嫌いで(次の契約更新で楽天に乗り換えます)オンラインショップは新品を買わないといけないので中古かsimfree版しか選択肢がなくsimフリー版を買ったのですが海外版でauがネットしか使えず(当たり前)友達に相談したらそのsimフリー版を買った値段で買い取ってあげると言われ(友達マジ神)口コミによるとauの1iiが4gapnが保存できない=4gシムで使えないとなるとあと選択肢がdocomo版しか無いんですよね、、、simフリー版は高くて買えない、、、
だからaumno4gsimをドコモ版1iiで使えるかが知りたいです。
長文失礼しました。

書込番号:23795026

ナイスクチコミ!5


スレ主 内一さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/23 09:46(1年以上前)

>ACテンペストさん
>松postさん
>こるでりあさん


報告遅れました。
結果からいうと普通に出来ました、でも設定が必要で電話アプリからの*#*#4636#*#*からテスト中、携帯電話情報、優先ネットワークの種類をlteオンリーにする必要があります、あとはapn設定をすれば普通に使えました。エリアに関していえば普通に使えます、バンドは1,3,28をつかんでました。


相談に乗っていただいたかたありがとうございました。

書込番号:23805392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/23 10:21(1年以上前)

>内一さん
こちらこそ有益な情報ありがとうごさいます。
私もこれから購入する立場なので、
選択肢か増えて助かりました。

書込番号:23805484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面について。

2020/11/11 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:2件
機種不明

気付いたらロック画面にマルチウインドウのアイコンが表示されてました。
最初は無かったと思うのですが...
消す方法があれば教えて下さい。

書込番号:23781147

ナイスクチコミ!4


返信する
松postさん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/12 00:12(1年以上前)

再起動で消えませんかねえ

書込番号:23782526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/11/12 02:47(1年以上前)

>松postさん
再起動で消えました!

ロック状態でそのアイコンをタップすると、
ロック解除した時に同じLINEが表示されてたんです。
消えてスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:23782643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


松postさん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/12 06:48(1年以上前)

良かったです。

書込番号:23782753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Atmosのイコライジングについて

2020/11/05 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:27件

有線のイヤホンを接続し音楽を聞いて、もう少し高音を高めに設定したいと思い、Dolby Atmosのカスタムでイコライザーを調整しようとしたところ、全く音質が変わりません。
プラマイ5を調整出来るイコライザーなら、高音部分だけプラス5とかにすれば、誰が聞いても音質の変化に気付けると思うのですが、全く変わりません。

皆さんの端末はいかがでしょうか?

書込番号:23768886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/05 19:04(1年以上前)

>meguchan3618さん
この手の書き込みでよく言うことですが、まずは自分がどのアプリを使って聞いているかくらいは書きましょう。
基本的にプリインストールアプリは設定を変えることで音質に変化があります。
自分でインストールしたアプリの場合アプリ毎に音質設定があり、本体側の設定は無効の場合が多々あります。

書込番号:23769721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2020/11/05 19:13(1年以上前)

>柊 朱音さん

そうですね!申し訳ございませんm(__)m
音楽再生には、プリインされているミュージックアプリを使用しています。
ちなみに、有線のイヤホンだけでなく、Bluetoothのワイヤレスイヤホンでもイコライザーで音質が変わらないようです。

自分の個体だけなのでしょうかね?

書込番号:23769732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/05 20:19(1年以上前)

>meguchan3618さん
試してみたらYou Tube musicは全く変化がなかったのですがYou Tubeはかなり変化しました。(そこで差が出るのかよと思いましたが)
プリインのアプリは試せてませんが柊 朱音さんのおっしゃるようにアプリで影響度が違うようですね。

書込番号:23769851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2020/11/05 20:39(1年以上前)

>milanistaboyさん

情報ありがとうございます。
自分のもYouTubeならイコライザーが効きました。
やはりアプリに依るという事なんでしょうね!
でも標準のミュージックアプリで効かないというのは、いかがなものでしょうかね(^^;)

書込番号:23769895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/05 23:32(1年以上前)

>meguchan3618さん
遅ればせながらプリインのアプリ確認しましたが確かに変化なしですね。
試しにパソコンで好んで使用してるfoobar2000のモバイル版使ったらイコライザー反映されてました。
良かったらお試しください。

書込番号:23770269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2020/11/05 23:42(1年以上前)

>milanistaboyさん

再度確認して頂きありがとうございます。
アップデートがあるか分かりませんが、それを待つか、別のミュージックアプリにするか検討したいと思います。
ちなみに明日、別件でドコモショップへ行くので、この件も伝えて来ようと思います。

書込番号:23770284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/06 17:41(1年以上前)

設定の中でClearAudio+とDSEEはONになっていないでしょうか?
ONになっている場合にはOFFにしてもサウンドエフェクト変わりませんか?

書込番号:23771511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2020/11/06 19:25(1年以上前)

>柊 朱音さん

ClearAudio+にDSEE、確かXperia XZ1あたりの機種にあったと思いますが、Xperia 1 Aにはもうありません。
DSEE Ultimateという、DSEEの進化した機能がありますが、これはOFFしても変わりはなかったです。

結局、現在はプリインされているミュージックアプリでは、Dolby Atmosのイコライジングは出来ないようです。
YouTubeや動画アプリは、みんな大丈夫みたいです。

書込番号:23771694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/06 19:46(1年以上前)

あー。そうでしたか。
では、代替の音楽プレーヤーについてはPowerAMPをおすすめさせていただきます。
私自身が使った中ではダントツ音質がよく、なおかつ設定に柔軟性がある一品です。

書込番号:23771734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2020/11/06 19:55(1年以上前)

>柊 朱音さん

ありがとうごさいます。
PowerAMPは以前使ったいた時期があります。
スマホがHi-Res対応になってからは、プリインされているミュージックアプリを主に使ってきました。
確かPowerAMPもV3になって、ガラッと変わったみたいですね!
この機会に検討したいと思います。

書込番号:23771759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/11/11 15:27(1年以上前)

全く同じ質問をソニーのカスタマーサポートに問い合わせした事があります。
私の音楽環境はSpotify(アプリ使用)ですので、それを前提にお答えします。
音楽設定を「DolbyAtmos」+「DSEEUltimate」の設定で使っていましたが、この時はイコライザーを変更しても全く音質が変わりませんでした。
設定を「DolbyAtmos」のみにしたらイコライザーが反映されるようになりました。
理屈は分かりませんがこれで大丈夫でした。
標準の音楽アプリは試していません。
以上です。

書込番号:23781571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2020/11/11 16:08(1年以上前)

>bluetree0077さん

投稿ありがとうございました。
確か以前DSEEがONの状態ではイコライザーの調整が出来ない機種があったので、今回もDSEE UltimateをOFFにして確かめたのですが、その時は全く音質が変わりませんでした。

先ほど、念の為もう一度試したら確かにイコライザーの効果がありました。
勿論、プリインのミュージックアプリです。
結果、音楽再生中にDSEE UltimateをOFFにした場合はイコライザーが効かず、アプリ起動時にDSEE UltimateをOFFにするか、再生中にOFFにした場合は一度アプリを閉じればイコライザーが効くようになるみたいです。

大変参考になりました。
ありがとうごさいました。

書込番号:23781614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Proshi Xさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3 XT-Photo-Life 

2020/12/13 10:13(1年以上前)

>meguchan3618さん
>bluetree0077さん
最近レビューを投稿した者ですが、ここでイコライザーの設定の話出てたんですね。。しまった。。。
これらの内容を知らずに売ってしまった自分がバカバカしく思います。。
詳細は私のレビューを見ていただいたら分かりますが、私もこの手の設定で手こずっていてなんだこりゃ?と思いながら口コミ情報を確認していませんでしたので、今になってそんなふうに設定すればイコライザーが効くことを知って残念です。。
SONYさんしっかり〜(T_T)←いや自分もだ。。

情報ありがとうございます。もう一度、買い直します(笑)
これはカメラの集大成だと思っていて、音楽再生に関する設定がうまくいけばずっと使っていたい機種なので。。

書込番号:23846194

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2020/12/14 14:05(1年以上前)

>Proshi Xさん

確かにDolbyAtmosのイコライザーで音質の調整は出来るようになりましたが、自分は現在DolbyAtmosは使わずにpowerampを使い音楽を聴いています。
DolbyAtmosをONにすると、イヤホンから出る音は小さい音の時は音量を上げ、大きい音の時は音量を下げるようになって、極めて不自然な音になってしまいます。

Proshi Xさんはレビューでpowerampで調整が上手くいかなかったと書いてましたが、オーディオ設定で調整可能ですので、是非やってみて下さい。
ただ、powerampのDVCをONにしてもDolbyAtmosを通ってしまうみたいなので、音楽を聴く時は必ずDolbyAtmosはOFFにしなければなりません。
自分はクイックバーにDolbyAtmosのボタンを配置して、うっかり切り忘れてもすぐにOFFに出来るようにしています。

powerampの設定→オーディオ→出力→ハイレゾ出力
有線ヘッドセット→ON
サンプリング周波数→192Khz
DVC無効化→OFF(DVCは有効にする)

Bluetooth→ON
サンプリング周波数→96Khz
DVC無効化→ON(DVCは無効化にする)
ヘッドルームのゲインを無効化→ON

自分はLDAC接続のワイヤレスヘッドホンも使っているので、Bluetoothのサンプリング周波数を96Khzにしています。
AACとかのヘッドセットであれば、Bluetoothの設定は必要ないかも知れません。

自分は最終的に、こんな感じで使用しています。

書込番号:23848711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Proshi Xさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3 XT-Photo-Life 

2020/12/16 20:56(1年以上前)

>meguchan3618さん
ありがとうございます!!
Powerampでそんな設定があったんですね。
カーオーディオではBluetooth使ってるので、一度試してみたいと思います。
確かに、Dolby Atmosの加減か、音がでかくなると抑えられてる感じがあって気持ち悪いですね^^;
おっしゃるとおりです。。

ただ、標準のミュージックアプリで好みの設定が叶わないのは残念ですね(´・ω・`)
色々弄ってみたいと思います。なんせ、ウォークマンのSONYですから。

書込番号:23852821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/21 15:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F-01JのDolby Audioの画面

Xperia 5のDolby Atmos画面

同じくXperia 5の画面(カスタムにも該当する項目なし)

ON・OFFそれぞれのPowerampでのハイレゾ出力画面

当機に限らず最近の端末に搭載されているDolby Atmosは、従来arrowsとかに搭載されていたもの(Dolby Audio)と違い、ボリュームレベラーという自動的に音量を上下させて調整する機能が強制的に働くようになっています。

従来ならばこれをオフにする事で音量が上下しない為に音楽を聴くのにも問題なく、サラウンドを効かせて聴くなんて事も出来ましたが、今のはそれが出来ず強制的に働く仕様になってしまったので音楽のプリセットがあるにも関わらず、ただ音楽を聴くのだけには向かないというシステムになってしまいました。(寧ろ映画やYouTube等の動画用)

私の場合、曲の始めで音量が大きくなりその後徐々に小さくなり、また次の曲では大きくなりと聴くに堪えない為、音楽再生時にはオフにしています。
抑々従来の自社製オーディオエフェクトと違いDSEE HX(DSEE Ultimate)との併用は出来ても、Dolby自体がハイレゾ非対応であり48kHz/16bitにダウンされてしまうので意味がありません。

書込番号:23861785

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)