Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(4046件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

交通系アプリ

2020/05/04 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:4件

モバイルsuicaとモバイルPasmoの両方がインストールできるのは、Xperia1,5,8と聞きました。Xperia 1 IIは両方インストールできるのでしょうか?いまつかってるスマホはモバイルsuicaを使ってますが、Pasmoをインストールしようとすると、他の交通系アプリをアンインストールしてから・・・みたいなメッセージが出て出来ません。定期も買っているので無駄にしたくないです。もう、このあたり日本でいくつもカードがあって効率悪い。どうにかしてほしい。

書込番号:23380314

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/04 17:28(1年以上前)

https://secure.okbiz.okwave.jp/mobilepasmo/faq/show/367?site_domain=default

今のとここれに載ってないので誰にもわからない
発売されたら載りますよたぶん

書込番号:23380432

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2020/05/04 21:12(1年以上前)

ありがとうございます。
待ちます。

書込番号:23380986

ナイスクチコミ!1


copoaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/29 13:31(1年以上前)

5/27時点で、docomo版au版ともに、モバイルSuicaモバイルPASMOの両方を1枚ずつ発行できるようになりました。

万が一上手くいかない場合は、アプリが最新版であるか確認の上、お試しください。

書込番号:23433852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信7

お気に入りに追加

標準

5月後半以降

2020/05/04 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

5月後半以降ってことは、6月、7月って事もあり得る事でしょうかね?

書込番号:23379510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/05/04 11:09(1年以上前)

それなら「今夏発売予定」と表記すると思いますが。

書込番号:23379572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2020/05/04 11:22(1年以上前)

相当延期すると思いますよ
開発の問題で延期とどこかでコメントしていたような気がします

書込番号:23379609

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/05/04 17:54(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
「5月下旬以降」だから、6月もありえるし、7月もあり得る。
あるいはもっと遅くなるかもしれない。

書込番号:23380494

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/05/04 18:24(1年以上前)

大まかな発売時期がわかってる機種の場合は「○月上旬/中旬/下旬発売予定」または「○月以降発売予定」という表記になり、時期が定まってない機種の場合は「今夏発売予定/今春発売予定」という表記になります。

ただ例年とは違い、○月下旬以降発売予定など“以降”を付与して表記していることから、保険として多少ズレる可能性を含ませてある感じです。
LG V60 ThinQ 5Gだと4月下旬以降発売予定と案内されてましたが、発売日は5月11日になりましたし。

まあXperia 1 Uの発売が大きくズレ込むことがあれば、再度表記が修正されるでしょう。

書込番号:23380558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/05 10:36(1年以上前)

新型Xperia 1 IIのリリース日、結局海外版が先+国内版は割高に。欧州版の価格と発売日が判明 https://androidnext.info/?p=3889


あくまで5月下旬以降なので、遅くとも6月中には発売されるでしょう
当初の予定通りならば春モデルでしたが、未曾有の事態とは言え結局例年通りに、夏モデルとしての発売になってしまいますね
昨年はミドルレンジであるAceが予定通りで先に発売されましたが、今年は当初ならこちらが先ですけど、10 IIの方が先に発売されるのでは。

書込番号:23382057

ナイスクチコミ!13


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2020/05/07 14:57(1年以上前)

鳴かぬなら 鳴くまで待とう XPERIA

書込番号:23387603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/12 15:36(1年以上前)

10万円給付とどちらが先だろう?

書込番号:23399419

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

1TB microSDXCカードについて

2020/04/16 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:22件

本体、純正の携帯カバーおよび保護フィルムを予約完了しており、年甲斐もなく発売日を楽しみに待っております。

その中、mictoSDXCカードについても事前購入しておこうと考えておりますが、以下のカードは適応可能でしょうか?

→1TB microSDXCカード マイクロSD SanDisk Extreme
→1TB microSDXCカード マイクロSD SanDisk Extreme PRO

そもそも、1TBが適用可能なのか?この2つの違い(PRO?)を含めてご教授いただければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:23342353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/04/16 17:26(1年以上前)

相性もあるので実際に使ってみないと太鼓判は押せませんが、仕様上はSDXC 1TBまでは対応してますよ。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/spec_docomo.html

書込番号:23342368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/16 17:38(1年以上前)

>千々石ミゲルさん

最大1TBとなっていますのでメーカーとしては使えない場合も最大である言うでしょう。

実際メーカーによっては1TBで使えないものもあると思いますが

サンディスクはSDカードの標準だと思って間違いないです。

サンディスクで使えなければ問題です。

エクストリーム無印とPROの違いは主に速度です。

メーカーのページご覧下さい。PROは凄まじい速度です。
https://www.sandisk.co.jp/how-to-choose-microsd

書込番号:23342382

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/04/16 17:42(1年以上前)

ところで、1TB海外リテールでも3.5万円超えほどしますが、費用対効果として現実的で無い気はしますけど。

最近は512GBが一万円切るくらいになりましたから、ここら辺が妥当と思いますよ。
値下がりしたら段階的に買い換えればよいだけですし。

余り安いのは偽物かもしれないのでリスキーですよ。

書込番号:23342386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2020/04/16 19:05(1年以上前)

コスパはうちも賛成です

あとは他の機種に差したりの互換性も考えるのであれば、そこも考慮しといた方がいいですよ

書込番号:23342529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2020/04/16 19:59(1年以上前)

皆さん、早々のご回答かつご丁寧にありがとうございます。
コスパ‥確かにおっしゃる通りですね。
しかしながら、カードの買い替えに伴うデータの移動等の手間等を勘案して、今回は1TBのPROを目を瞑ってポチりたいと考えてます!

書込番号:23342609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/16 20:08(1年以上前)

SanDisk Extreme
UHS- I SDHC, SDXC and SDUC
50MB/s(SDR50, DDR50)
104MB/s (SDR104)
sd3.01

SanDisk Extreme PRO
UHS- II SDHC, SDXC and SDUC
156MB/s Full Duplex
312MB/s Half Duplex
sd4.00

現行のスマホはsd3.1対応までだと思います
SanDisk Extreme PROをスマホに差してもuhs-1モードでの接続になると思います
今後sd4.0,sd6.0対応のスマホが出るでしょう
人柱よろ

書込番号:23342628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/04/16 20:22(1年以上前)

まあ、人それぞれですから無理押しすることも無いですが、
iPhoneとかと違ってAndroidのデータなんてPCを使ってでも丸ごとコピーすれば良いだけなのでそんな手間は掛からないと思いますけどね。
速いSDなら尚更…

書込番号:23342656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2020/04/16 20:50(1年以上前)

しかし、SD読み書きの遅いXperiaのままだったら1Tなんて地獄見ますよ?

せめて発売後に様子見てからにしては?

書込番号:23342706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2020/04/16 21:20(1年以上前)

皆さん、引き続きご丁寧な回答ありがとうございます。
ゴルフを1回我慢した上で海外リテールの1TBを購入?、コスパを考慮して512GBを購入?を検討します。
パソコンを利用してのデータ丸ごと入れ替えの件はご指摘通り、その他、現状のスマホでは最大転送速度に適応していない等、色々と勉強になりました。

書込番号:23342764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

近接センサー

2020/04/15 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 Tssytsさん
クチコミ投稿数:5件

既にオンラインショップで予約し、ガラスフィルムを購入する予定なのですが、近接センサーがどこにあるのかが分かりません。近接センサーを覆わないタイプのフィルムを買いたいのですが、どなたか近接センサーがどこにあるか分かる方いませんか?

書込番号:23339992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/15 08:03(1年以上前)

>Tssytsさん

画面側、上部、中央よりもやや左ではないでしょうか

対象位置の右側にもセンサーがありますが、そちらは照度センサーかな?

その部分をカットしたガラスフィルムが幾つか販売されていますよ

書込番号:23339995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/15 08:05(1年以上前)

>Tssytsさん

普通画面上部だと思いますが、専用フィルムで近接センサーを

覆ってしまうことがあればフィルムの設計、製作ミスです。

専用として売っていてそんな仕様は普通はないです。

フロントカメラのところに穴が開いてないくらいおかしな状態です。

書込番号:23340000

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Tssytsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/15 10:44(1年以上前)

>@starさん
やはり左側ですよね?コールドモックを見ても全く分からなかったので安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:23340140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tssytsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/15 10:47(1年以上前)

>Taro1969さん
Amazonで検索してみると、明らかにフロントカメラの部分を覆っているガラスフィルムとかありました。
やはり安物のフィルムはダメですね。
ありがとうございます。

書込番号:23340146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/15 11:16(1年以上前)

>Tssytsさん

Amazonみてみました。

切り欠きが1個のもの2個のもの、受話部だけ凹んでるもの。

きれいに貼れましたと言う発売前なのにサクラレビュー(笑)

安いので保険で買ってすぐに貼ってまともなのに張替えるか

ちゃんとしたの出てから買うかですね。

ラスタバナナなら信用してよいと思うので
左右に切り欠き、中央低めで探すと間違いないと思います。
https://rbdirect.jp/shopdetail/000000003899/

書込番号:23340187

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/15 11:21(1年以上前)

>Tssytsさん

ガラスフィルムだと受話部に合わせて左右も同じ高さでカットしてあるかもしれないので切り欠き2つは必須ですね。

書込番号:23340191

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tssytsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/15 12:11(1年以上前)

>Taro1969さん
なるほど、この機種は右側にセンサーがあるんですね!!
参考になりました!!

Amazonのレビューは僕も笑いました。

ありがとうございます☆

書込番号:23340251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Quick Chargeに非対応ですか?

2020/04/10 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:15件

ドコモやSONYの公式ページを見てみると、PDでの21W急速充電対応となっており、よく調べてみるとGoogleの方針でQuick Chargeに対応しなくなったらしいのですが、実際非対応なのですか?
また、もし非対応の場合、Quick Charge3.0の充電器で充電した場合、何ワットで充電されるのでしょうか?
以上2点よろしくおねがいします。

書込番号:23331598

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 21:42(1年以上前)

>hirorin0505さん

はじめまして

Quick Charge 4はPower Deliveryを含む仕様です。
Power Delivery以外非推奨で禁止ではないです。
Quick Charge3.0だと5V2Aくらいの普通の充電器として使えると思います。

ドコモの充電器だと9V2Aの18Wじゃないでしょうか?

バッテリーが空の時は急速充電出来ますが80%なり満充電が近づくと
低速充電になるのはどの充電器、スマホでも同様です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Quick_Charge

書込番号:23331761

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 morinori-3さん
クチコミ投稿数:22件

まだ発売前なので、本当は、今発売されている機種で、使っている人に質問すれば、いいのかも知れませんが…

本体に全画面フルクリアガラスフィルム(DOME GLASS)を施工したら
純正のカバーを閉じたまま画面が見えるフリップカバーは問題なく装着出来るのでしょうか?
市販のガラスフィルムではどうなんでしょうか?


書込番号:23328633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/08 23:48(1年以上前)

同様のタイプの純正カバーをXZおよびXZ1で使用していましたが、半透明カバー側に磁石が付いており、この磁力に反応して本体の画面が点灯(表示ON)するようです。
カバーが閉じれるレベルの厚みの保護フィルム/ガラスであれば問題なく作動しています。
同一機種ではないのでご参考まで。
ちなみに上記の手帳型純正カバーは「半透明」のため、実際は細かな表示は良く見えないので私は機能OFF(カバーを閉じたときに表示が消え、カバーを開いたときに表示ONになる)で使っていました。
これだと電源ボタンの操作が不要になりますので(但し、指紋認証のため電源ボタンを触らないとダメですが・・)。

書込番号:23328668

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)