| 発売日 | 2020年5月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 181g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 4 | 2022年6月17日 08:22 | |
| 58 | 13 | 2022年6月13日 12:05 | |
| 31 | 7 | 2022年5月30日 15:25 | |
| 44 | 9 | 2022年5月28日 19:39 | |
| 21 | 8 | 2022年5月26日 19:26 | |
| 580 | 34 | 2022年5月13日 22:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
【使いたい環境や用途】
カメラ機能
【重視するポイント】
4K撮影
【予算】
室内での4K撮影を目的で機種変しようと思いますが、JVCの4Kビデオカメラでは、室内での撮影では、ザラつきが多くて、このスマホならどうかな?と思い質問させてもらいます。室内で4K撮影は綺麗に撮れるでしょうか?
書込番号:24793379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは僕もエクスペディア1ii使ってます室蘭自宅から洞爺湖町虻田豊浦町桜や紅葉ドライブで写真動画で使ってますが問題ないです今までのエクスペディアはカメラ温度制限で縛りがありましたが1iiは不自由無く使えてます
書込番号:24797173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!検討します!>松橋将士さん
書込番号:24797178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4K+30FPSでもよければ充分撮れますよ
60FPS、120FPSが欲しいとなると最新の1Wか、Galaxyしかないです
書込番号:24797323
1点
返信ありがとうございます!最新のが欲しいのですが、高すぎて、、、。>ネモフィラ1世さん
書込番号:24797342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
アハモで購入しました、以前このスレでマゾンビデオをHD画質で見れると云うスレをみましたがSD画質になってしまいます。osはAndroid11です皆さんはHD画質で視聴出来ているのでしょうか?
書込番号:24096999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1IIはもうとっくに処分しちゃったのでHD画質だったか忘れましたが
ぺリアでHDにならないとは思えないんですが
回線速度が遅すぎとかそういうことはないですか?
書込番号:24097011
3点
ダウンロード出来る映画なら高画質でダウンロードしてから見れば良いのでは…
書込番号:24097015 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
HDをダウンロード設定するとこの端末はHDに対応してませんと警告が出ます
書込番号:24097031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Prime Video→ホーム→マイアイテム(画面右下)タップ→設定(右上)→Prime Videoの設定→ストリーミング再生・ダウンロード→ストリーミング品質→高画質(HD)またはダウンロード品質→高画質(HD)
その他Wi-Fiのみでダウンロード(ON/OFF)
モバイルデータでストリーミングするとき通知する
自動ダウンロード(ON/OFF)などの設定があります
現状設定はどうなっていますか
書込番号:24097067
8点
>はちどんさんさん
ちょくちょく、アマプラやNetflixでSD画質で再生出来ないという話題が上がります。
その時に出てくるのが、「Widevineセキュリティレベル」って物で、これがスマホの場合「L1、L3」とあって、「L1」じゃないとダメと書かれたりします。
で、それを調べるのが、
DRM Info
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidfung.drminfo&hl=ja&gl=jp)
というアプリで調べられます。
スクショは私の端末ですが、こんな感じで表示されます。
書込番号:24097083
9点
設定は最高画質に設定してます、もしかしてosが対応してないとかですかねAndroid11ですがOSが古い方が出来るとか、そもそもSD画質しか選択出来ない仕様になってるので手の施しようが無くて同じ端末Android11でHDで見れてるか知りたいです。申し訳ありませんが同じ端末osで見れてるか教えて下さい
書込番号:24097085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はちどんさんさん
XPERIA1Uですが、問題無くHD画質で視聴出来ます。
適当に何本か視聴しましたがHD画質で表示されます。
android11です。
ドコモ、5Gギガホとau使い放題MAX5Gで試しています。
書込番号:24097098 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ありがとうございますアプリで調べたらL1でした
書込番号:24097102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はちどんさんさん
返信ありがとうございます。
「L1」という事は、別の要因なんでしょうね。
てか、>α7RW さんが、
>>HD画質で視聴出来ます
と仰っておられますし、別要因確定ですね!
書込番号:24097105
5点
皆さん色々ありがとうございました、端末は対応してるのは間違い有りませんでした。アマゾン側が以前の機種の対応のまま認識してると思われ一度アマゾンのアカント事解約使用と思います本当におさがわせしましたありがとうございました。
書込番号:24097263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アハモ版ペリアが対応してないみたいです残念です
書込番号:24103748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
端末がWidevine L1でもホワイトリスト方式でアマゾンプライムビデオに端末の型番が登録されないとだめという情報がありました
この製品の型番がドコモの既存製品とは異なるためAmazon側に型番の違いが伝わっていないため対応されていないと思われます
型番:SO51Aa
Xaomi製品も以前端末はL1対応でもSD画質でした
そのときはアマゾンプライムビデオのベータ版ならHD画質で見られるとのことでベータ版をインストールしてHD画質でみることができました
書込番号:24791269
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
2日くらい前から文字変換がおかしくなりました。今までは学習文字変換できてたものが、今は全て打込む感じです。設定等はいじってないのですが皆さんはどうですか?
書込番号:24766550 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Gboardのアプリアップデートが関係してるかも?
キーボードの種類書かないとですよ
書込番号:24766572
3点
Gboardの最新のアップデートで「単語リストに登録した単語が表示されない」って不具合が出てたからそれだろうね
そう時間掛からず修正されると思うよ
書込番号:24766771
2点
私も2、3日前に更新した後、グーグルやユーチューブの検索窓にだけ登録した単語リストの文字が反映しなくなりました。keepメモは反映されるんですけどね…。不便だけどそんなに致命的ではないのでとりあえず次回の更新待ちといった所です。
書込番号:24767069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Gboardの最新のアップデートで「単語リストに登録した単語が表示されない」
マジ?
個人的には単語リストありきで、スラスラと文章が打てるのでとても困りますね。
タダでさえPoBOXから変わって打ちにくなったのに…
今のところ私の1Uではまだ、普通に単語リストでの変換は出来ていますが、自動でUpdateはされていないのかな?
また、他の人でも言っている人がかつて1人いましたが、XPERIA XZPなどに比べると、1Uや5Uは文字打ち時のラグと言うか、私の打つ速さにGboardが着いて来られないのか、文字入力間違いが非常に多いです。
(他にそれを思っている人はいないのかな??)
あとは、少々長い単語や短い文節で変換した時なども、PoBOXのほうが「断然」賢く、一発で最適な候補が出て楽に変換が出来ました。
ホント、Gboardグーグル変換って不便… (T_T)
書込番号:24769482 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
PoBOXは有料化していいから、各メーカーでも使える物として出すべきですねえ
Google系は日本語下手だわ文字覚えないし
PoBOXは関西弁ですら快適でしたねえ
書込番号:24769574
4点
PoBoxの非公式 apkファイルは今でもネットに転がっていますが、オープンソース化するとかして開発継続されるといいですよねぇ
書込番号:24769867
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
TV付きかつ、ほぼ全部入りで、その中でカメラの画質を重視しています。とりあえずこれを候補にしています。
今、XZ1を使っているのですが、カメラのスペックを比較すると、メイン・フロントとも、画素数が落ちてるのですね…なんでこんな事になっているのでしょうか?
フルサイズの一眼EOSも持っていますが、最近は持ち歩かずに、スマホで撮った画像をPhotoShop等で加工して画像合成に使ったり印刷することもあります。しかし圧縮がかかるのでエッジが拾いにくい…拡大すると相当スマホ内のエンジンでいじった感のあるものに見えてしまいます。
恐らく、動体とか、瞳フォーカスとか、画角選択とかにはXZ1より優れるのでしょうが…あと、暗所に弱いような書き込みも見ました。XZ1は裏面照射CMOSですが、こちらは何も書かれていないように見えます。
ぶっちゃけ、静止画の静物撮影だとこちらの機種のほうが画質が落ちるのでしょうか?比較されたことのある方からの御意見をお伺いしたいです。
書込番号:24751586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
画素数が減っているのは4Kで約830万画素・8Kでも約3300万画素ですから1200万ちょっとの画素でも十分だと判断したからでしょう。またスマホのような撮像素子の小さなカメラでは闇雲に画素数を増やしてもノイズも同時に増えてしまうからです。
確かに現行のエクスペリアは瞳AFはもちろん、いろいろな機能が加わって撮影自体は簡単になってます。
正直、機能はこれからもどんどん向上しますが性能(レンズの解像度)は既に頭打ちの状態です。
私もXZ1を愛用していますがバッテリーがやや経たってきた以外に不満はありません。しかしAndroidのバージョンが9で止まっちゃってますので1Wはちょっと気になっています(苦笑)。
書込番号:24751593
4点
>なんでこんな事になっているのでしょうか?
こうすることが、制作サイドの方針だったからでしょ。
その理由は外の人にはわかりません。
書込番号:24751601
2点
まず画素数で画質は決まらなくて、カメラセンサーのサイズとデジタル処理の技術力で大きく画質の差が生まれます。
1iiのセンサーはXZ1より大きくて、そこに余裕のある画素数で構成されているので光を取り入れられる量が増えています。
解像処理の仕方も変わっており、マイナス面は特にないのが実情かと。
XZ1は1iiよりも小さなセンサーに高画素といった組み合わせになっているので、当時のスマホの中でも状況を選びがちなスマホでした。
決定的な違いとしても1iiは光学式手ブレ補正も加わっています。
ただフロントカメラの画質は据え置きくらいじゃないでしょうか?それくらいに画質が悪いです。
表記が省かれていますが、昨今のスマホ向けで裏面照射タイプがないくらいには普及しているものですし、わざわざ表記をしていないだけでExmor RSシリーズのセンサーかと。
今どきのハイエンドスマホと比べればダイナミックレンジが狭い、オート撮影だと少し暗くなるだけで低照度モードが介入して手ブレしやすい、オートフォーカスに迷いがありすぎる、というデメリットはありますがXZ1よりは確実に進歩した画質にはなっていますよ。
書込番号:24751890 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>JTB48さん
正しくそれ!
電池へたってきたので、5年目のスマホだからそろそろ…がトリガーです(笑)
>sky878さん
大きくて画素数を減らせば1画像当たりが受ける光量が増えてより暗所でもノイズが乗りにくくシャッター速度も稼げてブレのリスクが減るのは分かります。
センサーサイズ調べてみました。
本機種および後継のV:1/1.76
XZ1:1/2.3
納得。
それより、それ以外のカメラの残念ポイントを伺ってショックを受けてしまいました…
書込番号:24752152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まーくんだよさん
すみません、一部訂正を。
自分が今5iiを使っていて、こちらが1iiとカメラ構成がほぼ一緒だったので先の書き込みをさせて頂きましたが、一つ失念していました。
1iiだと3D iTofセンサーが付くのでAF性能は5iiよりも高い物となっていると思うので、AFの迷いはだいぶ改善されていると思います。
あと低照度モードの介入ですが、Photo ProモードでSS若しくはISOだけマニュアルモードで撮影することによって回避が可能です。
被写体が動体や子供でなければカメラ周りで困ることは少ないと思います。
逆に室内でお子さんを取ることがあったり、ペットを撮りたい場合はかならい困ります・・・
ダイナミックレンジの狭さもマニュアル撮影でかなりカバーは出来るとは思いますが、一瞬のひと時を狙って撮りたいのにオート撮影が貧弱な部分はスマホとしては痛手かなぁといった感じですね。
5iiの前はXZ Pを使っていましたが、間違いなくそれよりかはかなりマシなカメラにはなっています。
それ以上に他社のハイエンドスマホのカメラは進んでいるところではありますが、、、
書込番号:24753363
9点
>sky878さん
ありがとうございます。
まさしく、子どもメインに撮ります。
4歳の娘でして、ちょこちょこ動きます。
XZ1で大きな不満はありませんでした。
これより動体は酷そうですかね?
動画も撮ります。
書込番号:24753477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まーくんだよさん
低照度モードだと周りの明るさにつられるだけだと思うので、フルオートだと1iiも低照度モードが邪魔しがちだと思います。
3D iTofセンサーがどこまで効力を発揮するのかが分からないので、あくまでもメインセンサーやレンズが同じ5iiだとそういった結果になるというレベルで捉えて頂けましたら・・・
自分には3歳の姪っ子がいますが、昼間などの明るさ十分な部屋でなければかなりの確率で低照度モードが邪魔してブレてしまい子供らしい一瞬のよさを逃すことが多いです。(屋外なら全く問題ないです)
5iiと並行してiPhone 12を使っていますが、まず安定して綺麗に撮れるのはこちらです。
ダイナミックレンジが広いのもさることながら暗所での解像感も明らかに上回っており、同世代の比較で言えば明らかにXperiaが一歩及んでいない感じです。
動画に関しては気になる部分はなく、特別酷くもなくよくもなくといった感じです。
しつこいようですが、XZ1よりよくはなりますが、時たまネガな部分が刺さるよな・・・って感じで、いつでもどこでも綺麗に撮りたいのならば他機種も選択肢に上がるような、といった感想です。
書込番号:24754788
6点
カメラマンの中田です(^^)/こんにちは
XPERIAのXZ1からHUAWEIP30からこちらのXPERIA1 ll への乗り換えです。
カメラの性能、写りはXZ1もなかなか良かったのですが1 ll とても良いです。安心して乗り換えて良いと思います。
夜間の撮影も対応アプリのアップデートにより、かなり良くなりましたがHUAWEIのような手軽な夜景撮影にはちょっと及ばない印象です。
Google cameraをうまく使うと暗いところの撮影が各段に簡単になりますが、正規に対応していないのとバージョンによって安定が悪く、高輝度の物に色が付くこともあるみたいです。また非正規のアプリには危険もあります。XPERIA向けをうたった物も沢山ありますが元のGoogle cameraを改変するのに法的にどうなのかもさっぱり判りません。
写真にかんしては、XPERIA1 ll で撮影しプリントしても美しくとてもお勧めです。画面の色温度を5000kに合わせる事が出来るのも優れた点です。
安心して乗り換えられると思いますよ。
画素数は多いとノイズも増えたり欠点も出ますので、現時点で程よい画素数なのでは無いでしょうか。
書込番号:24760061 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>中田聡一郎さん
お返事遅くなりました。
買いました!
そして、今まで切り替え設定しておりました!
まだカメラはOS標準とLINEからでしか使っていません。
が、何ら問題ありませんでした。
買い替えて後悔するかもなんてのは杞憂でした。
これから専用アプリ含めて使い込んでみたいと思います。
(が、子どものささっと撮りはOS標準の縦撮りしか使わないかも)
ありがとうございました!
書込番号:24767060
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
2月18日に購入してすぐに応募したにものの、いまだに3000ポイント給付されません。同じような、まだポイント給付されてない方いますでしょうか?
もう貰えないのでしょうか?
先月キャンペーンを確認したらエントリー済になってました。
書込番号:24758754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2月に購入したのであれば既についているはずです
応募要件の「対象となる方」という項目は満たしていますか?
応募内容に不備がある場合は無効と記載されていますが、購入したアカウントが違うとか入力間違いとかありませんか?
書込番号:24759035
3点
もしかして36回払いで購入したからでしょうか?一括払いじゃないといけないのでしょうか?誰か知ってるかたいたら教えて下さい。
書込番号:24759360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「一括払い」、分割の場合「スマホおかえしプログラム」or「いつでもカエドキプログラム」を契約した上で購入した場合が対象になります。
2021年夏モデルまでが対象の「スマホおかえしプログラム」は36回分割払い、2021年秋冬モデル以降が対象の「いつでもカエドキプログラム」は24回払いが対象です。
Xperia 1 Uの場合、2020年夏モデルであり、36回払いにされたなら対象です。
書込番号:24759402 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
36回払いで購入したので対象なら、何か入力ミスかも。諦めます。ありがとうございました。
書込番号:24759432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通常の36回払いは対象外ですが、返却プログラムに加入しての36回払いでポイントが付かないのなら問い合わせてみたほうがいいかと。
書込番号:24760133
3点
>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
返却プログラムは加入してません。キャンペーンの詳細をちゃんとわかってなかったようです。いろいろ教えてくださってありがとうございました。納得しました。
書込番号:24760140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://sp-mobile-blog.com/docomo-1440/
遅れてたようなのです
スレ主さんも今日付与されたのではないです?
書込番号:24763533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>國見タマさん
貴重な情報ありがとうございます。まだ3000ポイント給付されてませんでした。もう少し待ってみます。問い合わせは、どこに問い合わせをすればいいのてしょうか?
書込番号:24763994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
今さっき「Androidは、もっても2年ですから〜」ってドコモの店員さんに言われ唖然としました。
iPhone信者の店員さんなのかな?
時代がガラケーからスマホに代わり、何となく時代に乗っかっておこうと、な〜んの知識もなくドコモに行って
勧められるがままにXperiaのSO-04Fに乗り換えてから、自分の地獄が始まったと言っても過言ではないです。
仕事中心の使用だったので、電話ができないと困る、いや電話ができればいいだけなのですが、
そもそもの電話のアプリが固まりまくって。
−まぁSONYあるある、出ました!しゃーないかぁ―
クレームのつもりでドコモに行って、結局掴まされたのがSO-02H。
いやいやSONYじゃないのって最初に言ったのに「今断然この機種がお勧めです!!」
なんて言われ…いやな予感しかしなかった。
まぁ確かに初号機よりはマシだったのですが、何せ電池が持たなく発熱も凄くて。
2年ぐらい使ってたら完全に固まる事多数になり、横のResetボタン何度使ったか。。。
携帯保証入ってたから、無くしたって事で違う機種貰おうって申請したら、しつこくまだ02H在庫してて。
無駄なお金払って同じスマホ手に入れたってホント悪夢。そして1年過ぎた辺りから発熱来たー!って感じで
騙し騙し使ってたのですが、ケース外してよく見たら、電池膨張して裏蓋浮きまくり!
いやいや怖いよSOMYさん。。。
これ12万以上するんでしょ?もしこれも2年もたないなんて、どんだけコスパ悪いの???
しかもしょっぱなから、いろいろ出ているらししじゃないですか?
まあ注目度が高いから晒られるのはわかるけど、ちゃんと期待に応えられるって
状態になるまで無理して5Gなんて出すことなかったんじゃないですか?
ドコモの店員さんは「それ、Androidはよくある話です」ってさらっと言ってたけど
ほぼ同じ時期に買った嫁さんのiPhone現役バリバリですよ!?
これじゃ、いつまでたってもAndroid使っているのは変人扱いされちゃうんじゃないですか?
携帯保証また使って今度はACEが来るらしいけど、未開封でヤフオク行きです。
二度とSONYに人生の邪魔されたくないので。
14点
>今さっき「Androidは、もっても2年ですから〜」ってドコモの店員さんに言われ唖然としました。
バッテリーが弱るのでiPhoneも含め2年というのなら一定の説得力はありますね
なおiPhone信者の店員ではなく販売ノルマに苦しんでいるスタッフなのかもしれません、、、
書込番号:23541262
6点
抑々普通は自分が欲しいと思ったものを買いに行くのでは。
店員に勧められたものを買うなんて余程のジョウジャクか、スマホに詳しくない高齢者位です。
少なくとも今は『へー、そうなの。別に2年経ったらお返しプログラムで返すつもりなんで(返す気はない)』という返事であしらえますしね。
書込番号:23541515
13点
そらxperiaなんて全く売れてませんし品質も低いくせに店頭に並んでるときだけ高いから店員として勧めたくないでしょう
今年も販売台数は激減でしょうし
200万台すら行かないんじゃないかな
書込番号:23541946 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
Androidは最も長いpixelシリーズで三年のセキュリティアップデートと2回のOSアップデートでしたか。
対してiPhoneは五年前に発売された6sでまだアップデートは提供されているのでモデルとしての寿命は非常に長い印象です。
恐らくショップの店員さんはそういうことも含めて言ったのではないでしょうか。
書込番号:23544977 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スレ主の必死なことw
俺はXperia1Uに満足しています
もう1台欲しいくらい
書込番号:23545634 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
しげちょんぱさんは
P30Proでダウンロードできない、動作しないアプリがあるからオカシクなっているのだろ
どこか別スレで、ファーウェイ新型タブレットを使いこなしている香川さんと良く相談することだね
書込番号:23545662
8点
iPhone が比較的もつのは、単一機種、OS供給が同一だから。でも、Android の2世代前ぐらいのスペックなので、長くもったって、古いテクノロージーを、最先端のようなブランディングだけされて使わされているだけですよ。Xperiaは、平均で3年ぐらいは普通に使いますね。最先端のiPhoneより、2年前のAndroidの方が、さくさく動きます。
自分で意志をもつことじゃないですか。人にすすめられて、人のせいにばかりしてても、何もは始まりませんよ。
それから、なくしたことにして、代替機を得るなんて言ってますが、刑法にふれる犯罪ですよ。詐欺になるので、みずから申し出て、返金したほうが身のためですよ。警察が調べれば、あなたがだれだか、簡単にわかるので。そんなことで、人生終わりにしてももったいないから。
書込番号:23547247
15点
iphoneはディスプレイの解像度が同時期のandroidより低いことが多く、負荷が低いのでサクサクですよ。
但しXperiaもその点では同様に低かったと思いますが。
書込番号:23547372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Xperia Z3を5年使ってます。
最近はアイコンキーが反応しない状態で、その都度"再起動"しております。
昨年発売されたXperia 1が 欲しかったのですが、ちょうどその頃、官房長官の菅が「端末の大幅割引やめれば、月々の携帯料金は4割安くできる」と、わざわざ法改正までして端末の大幅な割引販売できなくなり、端末がめちゃめちゃ高くなってしまい、なかなか機種変できず、現在もZ3を使い続けてます(笑)
「何年もつか?」ですが、使い方とタイミングと経済的な余裕と買い替えたいかどうか。だと思いますよ。
書込番号:23555327 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
何でこんなに集まっちゃったのか理解不明、ソニーに時間使うほど暇じゃないのに、、まぁ
小池さんが東京から出るなって言うしお昼休みの暇つぶしで。
わけわかんないコイツ?ってそれしかわからん方はそう思ってればいい。
そもそもスマホなんかチマチマしたものでわちゃわちゃ騒いでいらっしゃる
方々とはいっしょにしないで欲しいね、おこちゃまだよねー
少なくとも自分にとっては電話です、ゲームとかカメラどうでもいい。
電話できないって、お客さんに失礼だったり商売にならない、
死活問題何で腹立ってるんですよ。
若いソニーの社員さんいたら、悔しいだろ鵜と思うよこの先。逃げるなら今のうちだよ。
でも、こうやっていろいろ言われているうちはまだお客さんの期待があるって事。
いや俺はないけどね、安心して下さい。
でもね、本気で見放されたら誰もが何も言わすに顧客は消えていくんですよ。
自分で商売してるから、常連客が何も言わずに来なくなるのが一番怖い、
自分の商品に、なんだかんだケチつけてくるお客さんは逃げない、
うちの商品が好きだから、いろいろ言ってくれて勉強になる。
商いはそういう物だっておもう。
>ACテンペストさん
でSOMYでもういい、スペルなんかどうでもいいし、
書いた文章のチェックするほどSOMYさんに時間使いたくない。
って言うかそこまでチマチマ真剣に読むような投稿じゃないよ、
暇人なのですね。
>wasabi02さん
>MG75Gさん
3分かかってないと思うよ、20年もキーボート叩いてるから。
ただ思い付きで書いたから文脈はめちゃくちゃだと思うけどね、
今も思いついた事を羅列している、暇人以外は
この辺でブラウザバックすることをお勧めします。
何せSOMYさんに時間使うのバカらしい。それとiPhoneに
Androidがいつまでたっても勝てないのが「常識」っ思うなら
あなたも何でここにいるの??
iPhone12で盛り上がってた方が良いんじゃない?ここにいると気分悪くなりますよー
それとアンチAppleなもので、iPhone使う位なら公衆電話で良い
虚偽も何も、使い物にならないんだったらなんでも一緒でしょ?
何しろやっぱりSONYだね、最初から終わってる。
SONYはアンチにする価値もないと思います。
中華のバッタもんと見分けつかない
>まるみょさん
そうなんですよ!そこそこ。大したメーカーじゃないのに日本代表みたいになってて、
iPhone、中華スマホと比較してどうなの?って。Nade in Japan笑われるって事です!
ちなみに嫁さんのはiPhone6初期に買ったもらしいです、さっき聞きました。
>一姫三太郎さん>かわしろ にとさん
いえいえ、間違いなくXperiaは2年経って、発熱しないのは「当たり」ですねと…。
>arrows manさん
答える必要ないですよね?何かまだ聞きたい?もしくはまだ分からない??
>suumin7さん
はい、八百屋さんできゅり買うのに、こだわるとしたって産地位でしょ?
スマホなんて自分にとっては大根ぐらいかな?興味ないから、店員が進めたもの買いました。
なんかいっぱいあるなぁ、疲れたから少々はしおります。
ΩマッサΩさん
16歳でパパに買ってもらったの?欲しいから買って買ってって??
自分は22歳でP2ハイパーって機種8万弱出してかった。
ドコモの契約見ると27年目。
>香川竜馬さん
良く見つけたね、でもそれしか書き込みなんかしてないし、そもそもこんなところに現れる
人間じゃねーの。偉そうなSONYが期待してなかったHUAWAIにボロ負けってだけ。
はいP40は絶好調で、何一つ文句つけようがないですよ。
気が遠くなってきたから、もう勘弁して下さい。
この板どうせ消えるでしょ?
書込番号:23557010
0点
の、割には元気よくまくしたてましたね。
書込番号:23557041 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>しげちょんぱさん
当たり外れについては他機種でもあるのでどうしようもない。
当たり外れが少ない機種を調べて選ぶしかないと思いますよ。
必然的に新機種にすぐ飛びつくということができなくなりますけどね。
書込番号:23557327 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
って書いてからもう現れない宣言読んだ←
書込番号:23557329 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
いや、また来るんじゃないですか?
なんだかんだで大人げないこと言ってムキになってるし。
書込番号:23557351 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>PRINCE HIROさん
お仲間がいらっしゃった❗ので、つい、いいねボタンを押してしまいました。ですが、二三日前から充電が出来なくなり、端子の接触か高熱でチップがヤられたかで、充電の時のピコンピコンが止まらなくなりました。今はZ3ですが本日XPERIA1マーク2を注文しました。ホントは修理してまだZ3を使うつもりだったのですがケータイ保証もZ3ではなくACEになっていたので仕方なくマーク2になったんですけどね。何せACEは有線テレビ出力できなかったもので。
書込番号:23557469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しげちょんぱさん
長く端末を使いたければiPhone使えよな。
俺もiPhone8、6s(曲専用)11ProMaxを混用してるわ。
メインはXperia5だけど。
書込番号:23716413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは僕も歴代エクスペディア使いましたが1年もたずを繰り返しショップ行くと必ず本体交換か修理と言われるけれども分割残りながら毎度折れず機種変更を選びます理由はz1のときにラインなどすべて消えてショック受けて以来買い換えています2020年でやっとエクスペディア1マーク2に出会い2年経ち未だに調子良く動ています
書込番号:24741288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
来月で2年経ちます特に不調はなく多少バッテリー劣化で電池持ちは減りやすですがそこまで発熱ないです
書込番号:24741299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは今日になって急激にドンシャリになり音割れが出てきました
どっちか塞ぐと入れ替わって音がデカくなりました
書込番号:24744712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







