| 発売日 | 2020年5月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 181g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2024年2月11日 00:03 | |
| 11 | 7 | 2024年1月25日 15:35 | |
| 9 | 4 | 2024年1月22日 18:25 | |
| 1 | 6 | 2024年1月22日 02:46 | |
| 34 | 6 | 2023年11月29日 05:23 | |
| 33 | 14 | 2023年10月24日 13:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
【質問内容】
ドコモのSO-51Aを使っています
SIMをIIJmioのギガプラン 音声SIMに切り替えようか検討していますが、タイプdのSIMならそのまま使えるのかご存知の方、実際に使われた方がいれば教えて下さい
サポートに問い合わせたら、使える可能性がありますが、テストなどはできないと言われました
よろしくお願いします
書込番号:25616001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使えなかったら、やぎっち2さんが日本初かも。
書込番号:25616038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アマゾンカフェさん
www
>やぎっち2さん
使えますよ心配しないで
書込番号:25616075
2点
アマゾンカフェさん
アドレスV125S横浜さん
やっぱりそうですよね
どうもありがとうございます。
書込番号:25617725
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
あれこれ試したのですが、これが正常なのか、と。
識者の皆様にお聞きしたく、質問させて頂きます。
プレイストア→アプリとデバイスの管理。
この画面で左上には『概要』『管理』
となっていますよね。
概要の画面を出した際、中央ら辺には、
『アプリは最新の状態です』と表示されております。
ですが、『概要』の右側、『管理』をタップし、
アプリ一覧を出すと、
いくつかのアプリは『保留中』としてクルクルしています。
クルクルしているアプリをタップ。
『キャンセル』をタップすると止まるのですが、
少し経つとまた、クルクルと保留中になります。
これは、どんな状態で、何が原因なのでしょうか?
『アプリとデバイスの管理、保留』で検索し、
色々解決をはかったのですが、ダメでした。
ご存知方がおられましたら、何卒お知恵を拝借したく。
保留中 = クルクル だと、バッテリーが減っていそうで…
宜しくお願い致します。
書込番号:25592715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使ってないアプリや権限ないアプリがそうなりやすい、そうなる?と思いますよ
プレイストアのサーバー内の事?なので、アプリ一覧からバッテリーや通信使用が問題ないなら気にする必要はありません
自分の古いサブ機で全く使ってない開きもしてないLINEアプリがそうなってますね
一度開いたり、権限の削除をオフにすれば直るかもね
書込番号:25592807
2点
私のスマホはクルクル保留中のアプリが1つと、アンインストール中のアプリが1つあります。
Android13から14にアップデートした後からそういう状態になり、もうかれこれ1ヶ月以上経ちます。
ちなみに、保留中のアプリはアンインストールして再度インストールしてもクルクル保留中の症状は直らず。
アンインストール中のアプリはアンインストールすらできないのでお手上です。
これ以上やりようがないので今はもう完全放置してます。
どうしても気になるようでしたら、スマホを初期化してみたらいかがでしょう。
書込番号:25592854
2点
>タマゾン川でフィッシングさん
>京都単車男さん
早々にご回答頂き感謝致します。
やはり、
チラホラは起こる、起こってしまう現象なのでしょうかね
画面を開かなければ気になる事はないのですが、
保留中、とクルクルしているのは何か気持ち悪いというか、
ずっと待機中でバッテリー消費していそうで…
アンスト、初期化、も考えたのですが、
設定し直すのも中々にハードルが高い、というか、
0からの設定の労力を考えてしまって…。
自身には優秀で、長く使ってきた機種ですので、
もう少し使えたらな、と。
その中で、不具合はその都度解消していこうと思い
助言を求めた次第です。
もう少し、試行錯誤してみたいと思います!
書込番号:25593093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>川沿いのマスターさん
Xperia板ですが、自分の事例はGalaxyNote8と9でですね
機種由来のバグではないという事ですね
プレイストアは表示バグが多いので、キャッシュクリアくらいで放置が一番いいですよ
下手にいじるとホントのトラブルになる
アプリをいじったり、無効化など試行錯誤はアプリ側でして下さいね
書込番号:25593366
2点
>川沿いのマスターさん
すいませんm(__)m
見るとこ間違ってて、不具合ありませんでした
間違ってみてたとこも直ってました^^;
Googleも仕様変更の通知、さっき来てたし、ちょっと様子見られては?
あとはGoogleバックアップと同様に、使用せず2時間以上電源につないでおいてみるとか(寝る前とかですかね)
アプリや変更等順次対応やアップしていくパターンもありますので
対処法がある時、放置が正解の時、両方ありますよね^^;
書込番号:25593800
2点
>京都単車男さん
なにやら色々と試行錯誤頂き、本当恐縮です。
やはり、
何をしてもクルクルは止まりませんね。
更新の必要なアプリ(例えば9件)を更新すると、
それらが終わっても保留中でクルクルしてます。
この保留中は、何を保留しているのか判らず…
表示は全てのアプリが更新済みとの表示です。
特に不具合はない、と言えばないので、
暫くは放置しながら、模索してみたいと思います。
書込番号:25596686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>川沿いのマスターさん
更新したアプリバージョン見て最新に更新されて問題なく動いてるならGooglePlayでの表示は無視でいいかと
Play表示はどうしようもないことも多いので、更新しても更新履歴に反映されないとか色々あります
バージョンやアカウントごとに順次改善もあるので、実害なければ長いスパンで様子見していきましょう
書込番号:25597140
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
au版のマニュアルですが、録画機能あります。
https://www.au.com/online-manual/sog01/sog01_01/m_07_03_05.html
ただスマホでテレビや録画見るならnasne使うほうが色々便利とは思います。
ワンセグフルセグと異なり停電時は使えませんが。
書込番号:25574407 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
録画は出来ますが、PC転送は出来ませんね。
あくまでもメモ的に録って見て消し用って感じがします。
書込番号:25574509 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>E-Extraさん
>sandbagさん
ご返信ありがとうございました。
良く分かりました。そうかPC転送できないんだ…
書込番号:25574609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>乃木坂2022さん
昔から出来なかったですね。
私もかつて、地方で録画した番組を保存を使用としましたが、
ファイル形式が、Windows 等では扱えないようです。
書込番号:25593621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
スマホの修理から戻るまでの間androidのSO-51Aを使用しております
スマホの画面録画機能を利用して動画を録画して居るのですが17分で録画が停まってしまいます
グーグルのクラウドが容量がいっぱいと表示された為一部のSDカードに写真や動画を移動させ空きを作りました
本体の容量は128gから70g使用しております。
SDカードは100g空きがあります
しかし17分以上録画が出来ず困っています。
本体に保存された17分の動画もSDカードに保存出来ません。
どうしたら画面録画を長時間したりSDカードに保存できますか?
画面録画で12分くらいならSDカード保存出来ます
修理に出してる方は最長で1時間から二時間取れました
クラウドには画面録画の動画を保存できません。
スマホを返還しなきゃいけない為困っております
詳しい方居ましたら教えて下さい
書込番号:25584588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キキ1970さん
まず最初に、著作権大丈夫?
侵害の可能性あるなら、みんな答えられませんよ
書込番号:25584626
1点
回答ありがとうございます。
著作権に関しても私的利用範囲内ならOKの物になります。
個人で見るために録画しております。
書込番号:25584647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理中の方では長時間録画可能でSDカード移行して保存することも可能でした。
借りている方だけ決まった時間で切れる。SDカードに画面録画の動画のみ移行できません。
試しにアプリは一切開かずスマホの画面のみ行って見ましたが同様の時間で画面録画が終了して15分以上の物はSDカードに保存出来ません
携帯ショップではお問い合わせをしましたが解決には至っておりません。
使用して居るSDカードに問題があるか偽物の可能性なのでしょうか?
カメラから撮影したものは保存出来ます
書込番号:25584651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
az screen recorderというアプリを使ってみては?
書込番号:25584656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画質 フレームレート等いろいろかえれます
画質を落とすほうで調整になるとは思います
お試しを
書込番号:25584658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
重箱の隅をつつくようで申し訳なく思いますが、クラウドやSDカードのデータ容量で使う単位は「g」ではなく「GB」です。
書込番号:25592899
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
急速充電(PD)だと充電できるのですが、通常の充電だと充電されない現象が起きています。
いくつかのモバイルバッテリーや数種のACアダプターを試した結果なのでケーブルの断線などではないと思います。
また、同じ機種の別個体(同じOSバージョン)では同環境で問題なく充電できています。
なにか設定等の問題があるのでしょうか?
なにか情報が見つかればと思っておりますので、よろしくお願いします。
4点
lineとか入れてて、充電より、使用量の方が多ければ、どんどん電池減っていきますね。
この場合は、line削除推奨ですね。
書込番号:25524587
1点
充電されないのであって、電池の減りが早いということではないです。
質問内容など読まずに回答されています?
どうしてもlineを削除させたいんですね。
書込番号:25524603
17点
>まるぼろ好きさん
こんにちは。同世代のXperia他機種ユーザーですが。
試せること(切り分け)としては以下かと。
@強制再起動してみる(音量上+電源ボタン同時押下で9秒)→もしそれ以後通常充電できるなら、それで様子見。
A電源オフ状態で通常充電してみる→もし電源オフでなら通常充電できるなら、更にセーフモード※で起動して通常充電してみる。
もし電源オフやセーフモードでなら通常充電できるなら、問題はソフト系(アプリかOSか)かもです。
何が悪さしてるかは調べないといけませんが、最悪「本体初期化」で直る可能性はあります。
電源オフでも通常充電できないんなら、たぶんハードの故障。
修理に出すか、割りきってPD充電で使うか、って感じかと。
※セーフモード起動方法:
電源を切った状態から、
電源キー(1秒以上長押し)→XPERIAロゴが表示されたら音量キーの下を長く押し続ける。
または電源が入った状態から、
電源キー(1秒以上長押し)→[電源を切る]をロングタッチ→[OK]と操作。
お試しを。
書込番号:25524627 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>みーくん5963さん
電源オフ状態で充電することでハード的かソフト的かの切り分けをするということですね。
ひとつひとつ試してみます。
また、セーフモードの起動方法は知りませんでしたのでとても助かります。
ご丁寧にありがとうございます!
書込番号:25524634
3点
個体差が出る原因はわかりませんが、初期のQuickChargeだけに対応した充電器だと現行機種との相性が悪いこともあるようです。
ドコモの充電器の中で各種急速充電技術に対応していないのはkurukoぐらいでしょう。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AHD39022
1.8Aでの急速充電のみが可能な製品です。
書込番号:25525310
![]()
1点
>まるぼろ好きさん
以前は出来てて、出来なくなったのなら、端子やバッテリーの劣化や故障では?
書込番号:25525325
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
先日も起こった現象なのですが、通常であれば電波があるエリアなのですがアンテナが全く立たず電話も通信もできない状態です。
simカードを認識していないのかと思ったのですが、設定→デバイス情報→電話番号には番号が表示されます。
他のsimを挿しても番号は正しく認識しますが、通話・通信はできません。
機内モードににもなっていないですし、モバイルデータもONになっています。
これって、どんな原因なんでしょうか。
6点
いくつか候補がありますが
再起動、初期化で直る場合もある
line入れてたら削除
アンテナ故障
simの接触
ドコモのキャパオーバーなら他社回線に移住推奨
SDは使うべからず
書込番号:25476016
0点
むんにゃら氏の、LINEがスマホを文鎮化させるとの主張に賛同されない方は、スルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253
書込番号:25476029 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
次の設定を確認してみてはいかがでしょうか?
設定
ネットワークとインターネット
インターネット
NTT docomo(例えば)
優先ネットワークの種類
5G/4G/3G/GSM
書込番号:25476062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
機内モードon offしてみてください
書込番号:25476066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
機内モードを一時的に有効にして無効にすることで、Android フォンのネットワーク接続をリセットできます。 機内モードをオンにすると、システムはすべての着信および発信ネットワーク接続を中断します。
次にリセットオプションを
設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット
まずは。
それでだめなら
「設定」を開きます。
「ネットワークとインターネット」をタップします。
「Wi-Fi」をタップします。
「Wi-Fi設定」をタップします。
「ネットワーク自動切り替え」のスイッチを「オフ」に変更します。
それでも駄目なら
デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、問題が生じるケースが考えられます。
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、問題が解決できたかか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でも問題ないか確認します。
書込番号:25476070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>川口の住人さん
docomo 4G/5G SIM使ってますか?
最近docomoネットワークは安定性が低いです
APN設定で
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO
指定すると安定するかも知れません
書込番号:25476112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>川口の住人さん
お住いの場所の記載や利用回線の記載ががありませんが、docomo回線でしたら、利用されている場所も、おそらく年内には改善されると思います。
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_231010_00.pdf
※PDFのため、先頭のhを取り除いています
>ドコモ通信品質改善の取り組みについて
>〜全国 2,000 か所以上・鉄道動線で集中対策を実施中〜
>3. 集中対策スケジュール
>@ 全国の約 2,000 か所以上(駅、繁華街、住宅街など)
> 2023 年 12 月までに 90%以上完了
>A 全国の鉄道動線(乗降客数の多い、JR、私鉄、地下鉄など)
> 2023 年 12 月までに既存基地局を活用した対策を完了
Yahooで「docomo 圏外」でリアルタイム検索されるとよいです。
書込番号:25476137
0点
>舞来餡銘さん
>最近docomoネットワークは安定性が低いです
最近の事象はバリ4でも速度が非常に遅いという状態ですので、スレ主の状況とは異なるのでは。
書込番号:25476143
4点
皆さんご回答ありがとうございます。
この端末はahamoで2年ほど使っているのですが特に不具合はありませんでした。
さほど混雑している地域ではないので回線の不具合も考えられません。
試したことを列記します。
・本体再起動
・モバイルデータ ON-OFF
・機内モード ON-OFF
・microSDカードの取り外し
・auのsimに交換する
・ネットワークシステムのリセット
・セーフモード
これらを行っても相変わらずアンテナが立ちません。
場所を移動しても同じ状態です。
電波をつかまないからなのか、選択に5G/4G/3G/GSMがなく4G/3G/GSMからになっています。
となると、ハードウェアかソフトウェア的にアンテナ自体を認識していないのかもしれません。
書込番号:25476239
1点
選択に5G/4G/3G/GSMがなく4G/3G/GSMからになっています。
モデム系の故障かもしれませんね
書込番号:25476348
![]()
2点
>川口の住人さん
ネットワークのリセットしてダメなら故障かも知れませんね、、
docomoショップに相談してはどうでしょうか?
書込番号:25476355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>電波をつかまないからなのか、選択に5G/4G/3G/GSMがなく4G/3G/GSMからになっています。
優先ネットワークの選択一覧は、電波がつかめるかどうかには依存せず、表示されます。
表示自体がおかしいとのことなので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機のAndroid12では
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
これで無理なら、端末の故障の可能性が高いと思います。
書込番号:25476364
![]()
1点
初期化したところ、やはりアンテナが立たずSMSが受けれないので詰んでしまいました。
とりあえずあきらめました。
明日には新しい端末が届くので、この端末をどうするかそれから考えることにします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25476453
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


