Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(4046件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

5Ghz帯のwifiが見つからない不具合

2020/07/26 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:18件

購入直後より、次のような症状に悩まされてました。

複数に環境で試しても同様の症状が出てしまいました。
wifiルーターからは2.4Ghzと5Ghzの周波数帯があり、基本的に5Ghzで接続しています。しかし、しばらくスリープしたあと、起動し直すと2.4Ghzの方で接続されてしまっています。SSIDの一覧を見てみても2.4Ghzしか表示されず、5GhzのSSIDは見つかりません。
再起動すれば治ったケースもあったのですが、次第に再起動し直しても改善されないこともしばしば。

ドコモショップや修理に出しても、よくあるチェック時には症状が現れず...よって症状は確認できないと言われ、そのまま返却(泣)
嫌気が差して、ドコモオンラインショップで、もう一台購入。しばらく使ってみましたが、新しく購入した方でも同様の症状が出てきました。

こうなってくると、個体の問題ではなく機種としての問題。
こちらとしては複数の環境で同様の症状が生じてるので、ルーターが悪いとか電波の干渉でないことは明らか。
※SSIDはステルスにしてなくても表示されない

なのに、取り合ってくれないドコモ(泣)
高い機種なのに。

皆さんはこのような症状は出ていませんか?

※ちなみに最初に購入した台は、早々に売り払いました。

書込番号:23558460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/07/26 02:32(1年以上前)

>すけちんさん
5Ghzも快適に掴んでます。むしろ2.4Ghzの方はスマホに登録してないくらいですね。
複数の環境とは別の空間の別のルーターでも同様の症状ということですか?
普通5Ghzと2.4Ghzはそれぞれパスワードの設定が必要ですがそれぞれを都度設定してるのですか?
2.4Ghzに繋ぐ必要ないなら5Ghzだけ登録したらいいと思いますがそれだと勝手に切れてしまうんですか?
オンラインショップで買い直したって回線契約をダブらせてでも買い直したかったんですか?何で白ロム買わなかったんでしょうか…

書込番号:23558642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/26 06:30(1年以上前)

自分の場合も今一?Wi-Fiの掴みが悪いですね!

IEEE802.11ac (Wi-Fi 5)
 回線はケーブルTV会社でAirStation WSR-2533DHPL-Cに(5GHz)速度が良く無いです!(泣)
XPERIA XZ premiumは速度出てますが?(笑)


XPERIA1IIがIEEE802.11ax (Wi-Fi 6)にも対応してるから[バッファロー]AirStation WSR-1800AX4-WH に変えたら?
改善するのかな?と思ってます。
こちらの方がWi-Fi(5GHz)スピード遅いですが・・・



状況が良い人も居ますので・・・
多分・・・通信回線の見直しが一番近い?(良い!)方法では無いですかね!
それかXPERIA1IIのアップデート後か?何時対策か解りませんが(苦笑)
 それ以外は快適なので?気長に待ち??組で居ます(苦笑)

書込番号:23558730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/07/26 14:21(1年以上前)

>nogakenさん

>複数の環境とは別の空間の別のルーターでも同様の症状ということですか?
そういうことです。

>普通5Ghzと2.4Ghzはそれぞれパスワードの設定が必要ですがそれぞれを都度設定してるのですか?
もちろん、どちらとも登録済みで端末上に設定を残してますよ。

>2.4Ghzに繋ぐ必要ないなら5Ghzだけ登録したらいいと思いますがそれだと勝手に切れてしまうんですか?
同じ部屋内なら5Ghzでいいですが、周波数の特性上壁を数枚挟んだ部屋だと、2.4Ghzのほうが接続はいいですから、どちらとも設定はしてます。それ以前に、端末上で他の5Ghzだと思われる他の家からのSSIDも見れなくなってるので、切れる切れない以前に見つけられない(表示されない)という事象が発生してます。

>オンラインショップで買い直したって回線契約をダブらせてでも買い直したかったんですか?何で白ロム買わなかったんでしょうか…
機種変更扱いで買ってますよ。わざわざ回線契約ダブらせませんよ。前も今回も一括で買ってますし。

書込番号:23559593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2020/07/26 14:26(1年以上前)

>milanistaboyさん

今回、同一機種・別の端末で発症したことから回線問題というよりかは、アプデ待ちが一番無難なようにも思えます。Wifi環境買い直すのもいいですが、このスマホだけでなく、他の端末の設定をイチから治すのは面倒(笑)

とりあえず待ちたいと思います。

前使っていたXperiaXZでWifi普通に使えてただけに、ちょっと残念です。

書込番号:23559600

ナイスクチコミ!3


copoaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/26 15:02(1年以上前)

スマートコネクティビティ機能をOFFにしてみてはいかがでしょうか?(設定>ネットワークとインターネット>詳細設定で変更できます)
この機能は、無線環境の変化を予測し、常に自動で4G/5G、Wi-Fiを最適な環境へ切り替えてくれる機能なのですが、もしかしたらそれが悪さしているかもしれません。
それでも改善しない場合は、アップデートを待つしかないようですね。

書込番号:23559691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/07/26 15:16(1年以上前)

>copoaさん
返信ありがとうございます。
一旦、その方法もネットで見かけて試したことがありました。…が改善されず。
そもそもどの周波数帯のSSIDが出てこない時点で問題のような気がしています。
とりあえずアップデート待ちします(泣)

書込番号:23559732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2020/07/26 16:05(1年以上前)

購入時は問題なかったですが購入から2、3週間の現在4日間
機内モードからの復帰時に5g帯Wi-Fi、4gモバイル通信で数分通信出来なくなる事が多発してます。

前機種のxz2では出なかった症状です。
2、3分おきに通信オフ(機内モードではない)通信オンを2、3回繰り返して繋いでいます。

後は質が上がって正確になっているのか?
xz2では常にアンテナマックスだったWi-Fiが自室でのアンテナレベルが
2本だったり、少し頻度は下がりますが午前中はマックスの時もある状態です

書込番号:23559870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/07/26 16:09(1年以上前)

機種不明

私の場合、一応Wi-Fiつながりはしますが、速度はさっぱり。
今回は特別と言われ交換してもらいましたが状況は変わらず。
パソコンではダウンロード300くらい出ているのですけど。
これが仕様なのでしょう。

書込番号:23559879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/07/27 00:51(1年以上前)

>すけちんさん
すいません、色々ありがとうございます。
んー何なんでしょうか。私の個体では起きてません、ごめんなさい。
いや、端末だけ買おうとして色々苦労したもので興味を持っただけでした、機種変更扱いですね、なるほど。
なんの役にも立てずすいません。

書込番号:23561024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/30 10:15(1年以上前)

私の端末も同様です、昨日購入。

電源オン・再起動直後は5GHz帯/2.4GHz帯共に問題なく使用できます。
スリープして30分くらい経つと、5GHz帯の接続が切れ、2.4Ghz帯のみしかつながらなくなります。

こうなると、
設定>ネットワークとインターネット>WiFiの所の
アクセスポイントSSIDの一覧には2.4GHzのSSIDしか表示されません。
よって再接続しようにも物理的にできません。

機内モードオンオフ、WiFiオンオフ、無線ルータ再起動(当然ダメw)をしても改善せず。
再起動のみが解決法になります。
そもそも自前のAPだけでなく、近隣の全ての5GHz帯のAP(SSID)が見えなくなっているので
本体機能の不具合な気がします。

開発者向けオプション > WiFi詳細ログの有効化 をオンにするとSSID一覧画面に
APの周波数が表示できますが、近隣のAPも含め2400Mhz(2.4GHz)帯の電波のみ掴んでいるようです。
また、不具合発生時WiFi Analyzerアプリを入れて監視してみましたが2.4GHz帯は電波強度表示されるものの
5GHz帯は全く反応がない(電波なし)状況です。
端末再起動すると何事も無かったかのように2.4/5GHz共に通信もSSID列挙もWiFi Analyzerアプリも動きます。
(ただし30分だけ)

検索などで辿り着くスマートコネクティビリティはOFFにして試してみましたが同様でした。

サポセンに聞き1日しか経っていないので端末交換を提案されましたが、
他の方も起きているあたり効果は薄そうですね。
試しに交換してみようかなぁ・・・

なお、同一WiFi環境で
Xperia 1 、iPhoneX 、Xperia VX Premiumがありますが
これらは安定して5GHz 2.4GHz共にWiFi通信できています。

アップデート待ちでしょうかね。。。

書込番号:23567766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/30 10:18(1年以上前)

書き込み修正
Xperia VX Premium -> XZ Premium

またオールリセット(工場出荷時リセット)も試し
初期設定ウィザードでGoogleアカウントを設定する前に、
他の設定は何も変更せず、WiFi設定のみ入れてみましたが
これでも25-30分で5GHz帯が接続出来なくなりました。

ちなみに私のはau端末(SOG01)です

書込番号:23567769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/30 20:10(1年以上前)

自己レスです

こちらの無線不具合ですが
au版は本日17時くらいに本体アップデートが来てビルド58.0.C.7.41になりましたが
これ以降5Ghz帯無線が切れることはなくなりました。

何度再起動しても再接続してもスリープで放置しても全く切れません。
アップデート内容には無線LANに関する記載はありませんが不具合修正されたのではないかと。

書込番号:23568713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/07/30 23:19(1年以上前)

>オーディーピーさん
やはり、同症状が発生してるんですね。

なのに、キャリアは違えど、その情報もつかめてないドコモにがっかり。

改善下ということで、羨ましいです。
docomo版の更新を待ちたいと思います。

書込番号:23569172

ナイスクチコミ!1


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2020/08/03 09:04(1年以上前)

>すけちんさん

今日は。
私も昨日5Ghz帯が掴めなくなり、すぐにアクセスポイントの設定を確認するも異常なし。
サブスマホをチェックするとしっかり5Ghzで通信していた為、ネット検索でこちらを拝見した次第です。

幸い再起動後は正常に通信できているのでほっとしていますが、早くファームアップで解消して欲しい症状ですね。

書込番号:23576084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/08/04 02:37(1年以上前)

>むちりさん
8/3にドコモでやっとF/Wが公開されましたね。
アップデートしましたが、今現在は症状が発生していません。
しばらく様子見ですが…

書込番号:23577820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/08/04 02:39(1年以上前)

>オーディーピーさん
ドコモもやっと公開されました。
これでしばらく様子を見てみたいと思います。

書込番号:23577821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 wsbさん
クチコミ投稿数:3件

ドコモ純正のスマートフリップケースのカードホルダーに、セキュリティカードキーを入れて持ち歩いているのですが、

カバーを開ききって操作していると本体背面のNFC通信部にカードが接触して、"このNFCタグをサポートしているアプリはありません"という通知と警告音が断続的に出続けてしまいます。

XZ3の頃も同じ状態でしたが、NFCr/wとFelicaのオンオフが別れていたのでNFCだけオフにしてバグ回避していましたが
Xpeia 1 から共通のオンオフしかなくなってしまったので鬱陶しくて仕方ないです。
非接触決済する度にオンオフするのも面倒ですし

ドコモ151に問い合わせたらカードホルダーにカード入れないで下さいって言われました☆

書込番号:23525844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/14 08:50(1年以上前)

>wsbさん
はじめまして。私も無いのに気がつきました。151にかけて聞いたところ、この機種から『廃止』になったそうです。ですので設定→機器接続→NFC/お財布ケーイタイから設定するしかないみたいです。因みに調査まで1週間くらいかかりました。

書込番号:23532963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 wsbさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/14 10:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私も151の担当からはAndroid側の仕様変更だと言われたのでそれ以上言及しませんでしたが
上記の通知文で検索すると、同じような用途でフリップケースを使っていて困っている人も見かけますので、キャリア側からも今後のアップデートの際の事項として認識してもらいました。
そもそもこの程度の通知内容がシステムレベルで出力されて、ユーザーが停止できないことが問題なので、そういった視点でも改善してくれたら快適になるのですが。。
ちなみに151の前にDSに行った時は、Felicaを利用する時だけオンにするしかないですね、と言われましたが、改札通るたびに コンビニ寄るたびにあの階層降りてオンオフするのはありえないでしょ、と話したら151を案内されました。
いつの間にかクイック設定ツールからもNFCが廃止されていますね。

書込番号:23533121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2020/07/16 08:58(1年以上前)

>wsbさん
お財布ケーイタイアプリの設定からICカード自動読み取りをオフしてみてはどうでしょうか。

書込番号:23537396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 wsbさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/16 11:56(1年以上前)

>seria694さん

おサイフケータイアプリの自動読み取りオフ設定の現況です。
オンの設定ですとカバーを開く度にアプリが立ち上がって更に煩わしいです(笑)

書込番号:23537595

ナイスクチコミ!3


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2020/07/16 12:38(1年以上前)

>wsbさん
そうですか、お力になれなくですいません。

書込番号:23537652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合報告

2020/06/28 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

私も不具合ありましたので報告します。
NFCのマークが最初、反転させて使用開始したのですが、数日経過すると反転もしなくなりました(NFC自体は使用のままの状態)
ついには、NFCマークが消えてしまいました。

ペンのアイコンをタップし追加するアイコンの場所を探しても見つからず、結局、ドコモ修理窓口に問い合わせ。
女性のオペレーターで対応できなく、専門部署(?)に回され更に遠隔サポートで私のスマートホンを診断。専門部署の男性
オペレーター曰く「お客様意外に事象は発生したいますので追跡調査を行わさせていただきます」と返答。

調査結果は1週間から2週間くらいかかるとのことで、電話を切りました。Xperiaを10年近く愛用(機種変更も含む)していて
初めての本格的な「不具合」見舞われました。その後結果をこちらにご報告致します。

書込番号:23499606

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/28 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

>なんちゃって警備員さん
過去の口コミ投稿にもある通り、Android10(orこの機種)のクイック設定パネルには元々NFC/FeliCaは存在しません。
前の機種から引き継ぎした時にバグで表示されるとかなんとか…

特に何も引き継ぎせずにセットアップしましたがこの通りです。
オンオフしたい場合は設定から弄る必要があります。

書込番号:23499831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/29 02:08(1年以上前)

Androidビームを廃止したからFeliCa同様、iPhoneと同じように常時アクティブ状態ということじゃないですかね?

書込番号:23500245

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/29 02:36(1年以上前)

docomo、お前もか!

Y!mobileだけの症状かと思っていました。

暫くは安定のXPERIA Z5Premiamでがんばりたいと思います。

モバイルSuicaもスイスイ使えてますしね。

書込番号:23500261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/29 02:45(1年以上前)

キャリア以前にGoogleがそう仕向けているわけだし、不具合というより仕様だから仕方ないでしょう。

別にXZ PremiumでもXZ2Premiumでも悪い機種ではないですよ。

私のZ5Premiumはワンセグ専用機として営業車に乗せっぱなしです。

書込番号:23500267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

Docomoショップは高い

2020/06/27 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:1件

長野県のDocomoショップ佐久平店で税抜124320円でした。
公式ホームページで公表されている価格よりも1万円以上高かったです。

書込番号:23497097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/27 20:43(1年以上前)

最近増えてる
頭金という訳のわからない手数料が入ってるんでしょ

手数料の無いショップやオンラインで買えばよろし

書込番号:23497170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/27 21:36(1年以上前)

>sakuーtaroさん
ネット販売は売るだけですが、店舗は1円にもならないサポートなどありますから
頭金と言うおかしな名前で上乗せするのはどうかと思いますが
サポート付きとか対面販売手数料とか、分かり易く納得行く価格ならいいと思います。
キャリア店舗も説明が長い場合はお金取るようになりましたからね。
一律にどこでも取ってる訳でないしなかなか有料とも言いにくいと思います。
そう言う金額含んだ販売価格なのだと思います。
ネットで売り切りであとは代理店に無料サポートさせるキャリアが悪いと思います。
「頭金」とか言い出した代理店もあくどいとは思います(笑)

書込番号:23497279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/06/27 22:08(1年以上前)

>sakuーtaroさん
端末は高いし、月額料金も高い代わりに、お店に行けば店員さんがいろいろな手続きをしてくれます。
スマホ教室などもしてくれます。

そういったサービスが必要なら、ショップで購入し、不要なら、自分でネットから申し込めばいいと思います。

なんとなく、セルフのガソリンスタンドとフルサービスのガソリンスタンドの違いに似てると思います。

書込番号:23497346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/28 01:47(1年以上前)

XPERIA1IIは・・・
オンラインショップは販売遅かったよね!
DOCOMOshopなら発売日に買えたような!
家電量販店でもか(笑)
どう思うかな?(謎)

DOCOMOshopで買ったけど・・・
頭金はコーティング代だけで済みました!

前面と背面のフィルム貼ろうとしたけど
辞めました!
コーティングとフィルムとどちらが良いのだろう?

書込番号:23497688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2020/06/28 05:20(1年以上前)

この業界に根付いているドコモ代理店の販売手数料と言う名の頭金は、別に最近増えている話ではなく昔からの商慣習ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14769894/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16704530/

スマホはオープン価格であり、総務省の通達が出ているので、代理店販売手数料の部分は本体価格に含まれています。自己努力をして吸収している販売代理店を探すかオンラインショップで購入するのが安く買うための王道であることも昔から変わりません。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/26635.html

書込番号:23497797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2020/06/28 11:14(1年以上前)

それは、docomoオンラインだとスタッフの手間が省けるからです。お店で買うとスタッフの手数料が入って来るので高い訳です。オンラインだと、そのスタッフの作業を省けるので安いわけです。

書込番号:23498396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/28 21:29(1年以上前)

頭金の存在を知らない人は必ずこういう事言うんですよね
少なくとも新機種をドコモショップで手に入れるのは、余程知識がない人以外お勧めできません
無駄に11,000円(店舗により14,300円)取られる事を考えたら、オンラインショップか家電量販店ですよ普通は

書込番号:23499814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2020/06/28 22:40(1年以上前)

>オンラインだと、そのスタッフの作業を省けるので安い

オンラインショップは全部自動化されて
無人で発送されているとでも思っているのかな。

書込番号:23499974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Style Cover Viewで通知LEDが隠れる

2020/06/27 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 jexjさん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3
機種不明

本体と一緒に純正ケースのStyle Cover Viewを購入しましたが、
タイトルの通り、通知LEDが隠れてしまってマナーモード時にメールの着信等に気づきません。
せっかくの半透明カバーなのに何故こんな仕様にしてしまったのでしょう……

書込番号:23496432

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/28 19:02(1年以上前)

私も購入しましたが、充電中の色変化が分からなくて、ちょっと不便だな…と思ってました。

純正品?なのに、イマイチと思ってしまいました。

書込番号:23499469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合連発

2020/06/27 03:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 優真さん
クチコミ投稿数:34件

月曜日にやっと届いてウキウキと設定。やっとことで終わって最初は問題なかったけど、一昨日から下記の不具合が連発。
@急にアプリが立ち上がらず。真っ白になって、何しても治らず。特定のアプリではなく、大部分のアプリが順番に同じ症状になる。
A再起動しようとしてもできない。再起動したのに、そのまま立ち上がらず。または再起動中がずっと続く。
B電源ボタン長押しでも反応なし。電源つない。

現在唯一解決できる方法は電源ボタンと音量キーの長押しでの強制再起動。

頻繁に起きており、他に同じ症状の方いますか?
せっかく楽しみだったのに、今はストレスしかない。

書込番号:23495265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/27 04:32(1年以上前)

関係あるかわかりませんが、SDカードを抜いてみたらいかがでしょうか?
au版ですが、昨日のソウトウェア更新でSDカードを差していると再起動を繰り返すなどの不具合が改善されたようです。
ドコモ版も同じ不具合があるかもです。

書込番号:23495282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 優真さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/27 09:00(1年以上前)

>ひーたんパパ。さん
ありがとうございます。
アドバイス通り、一度SDカードを抜いたらAとBは改善しました。嬉しかっです。
ただ@が発生した際も同様に改善されるかは改めてまたご連絡します。これで@ももう起きないことを祈るばかりです。

書込番号:23495572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 優真さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/27 09:59(1年以上前)

>ひーたんパパ。さん
先程@の不具合が起きました。
アプリを立ち上がろうとしたら、立ち上がらず。
再起動したけれど、再起動できず。仕方なく強制再起動で立ち上がる。
通常時の再起動などはできるので、このアプリが立ち上がらないとが原因のような気がしてきました。

書込番号:23495685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/27 10:12(1年以上前)

今日で一週間経ちましたが、その様な不具合は無いですね。
それならmicroSD無しで様子を見たらどうですか!
 電 源切ってmicroSD抜いて再起動で様子を見てみたら!

書込番号:23495706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/27 10:35(1年以上前)

各種アプリの設定が完全に終わってないかもしれません。
機種変更して、グーグル等で設定を移行した場合も、前機種の設定を引き継いでいる可能性があります。具体的には、疑わしいアプリのキャシュやデータを削除、アンインスールして、もう一度インストールするとかすることで、動作が安定してくると思いますよ。あと、ドコモ系のアプリも設定し直すと効果があると思います。私の機種変更したときのお作法としてます。
それでも改善しなかったら、すみません。

書込番号:23495759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/27 10:47(1年以上前)

あと、念の為の確認ですが、通信は正常につながってますか?
通信速度も正常ですか?
LTEまたはWiFi、アプリにもよりますが、起動時に通信するアプリは、速度制限がかかった状態だと、起動しなかったり、白い画面で、固まったりするので、、、。

書込番号:23495795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 優真さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/27 12:57(1年以上前)

>nogakenさん
ありがとうございます!
おっしゃる通りSDカード抜いてしばらく様子見てみましね。

>ひーたんパパ。さん
この方法も試してみます!ありがとうございます。
ちなみに通信速度などは問題なさそうです。
アプリが真っ黒や真っ白になって立ち上がらない時は一つそうなると連鎖して他のにも同じ症状が現れます。

最悪初期化も視野!入れてます。

書込番号:23496112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osa000さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/27 22:52(1年以上前)

>優真さん
SDカードによる不具合は、auの昨日のアップデートで改善されていますから、ドコモも30日にアップデートが予定されていると書きこみありますから、それで改善されると思いますよ。

書込番号:23497444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 優真さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/28 02:25(1年以上前)

>ひーたんパパ。さん
>nogakenさん
今日昼間SDカードを抜いて過ごしたら、嘘のように不具合なくなりました。
下記の記事を見つけたので、実践。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032580/SortID=23420299/#tab
夜、家にあったいつかもらった未使用の2GのSDカードを入れて見たら、同様に不具合は起きていません。
機種変前から使っていたSDカードが原因だったようです。
色々ありがとうございました!
この際、写真などいっぱい取ることが増えそうなので512GのmicroSDXCを新調することにしました。

>osa000さん
情報ありがとうございます!
SDカード新調することになったけど、これでさらに安心しました!

書込番号:23497719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)