Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(4046件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1070

返信56

お気に入りに追加

標準

6月以降発売予定

2020/05/27 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:34件

上旬でも中旬でも下旬でもなく6月以降発売予定。

予定。

我々はまた果てしない我慢を強いられるようだ。
もう悟りを開くしかない。
怒りを忘れ不満を覚えずただひたすら無心で。

なんでやねん
修行僧か
念仏唱えたろか

せめて発売日だけでも教えてほしい。

…いやもう発売日を発表する日でもいいから教えてほしい。
発売日を発表する日を発表する日でもいい。
希望を下さい。

クラスター回避?オンラインショップで販売すりゃええやん?アカンの?
売り方だってサポートだって工夫したらええやん。
auさんはとっくに…

あかん、心が汚れてく。
恨むならコロナ。
ドコモじゃない。
いやもうコロナ恨んでも仕方ない。

開こう悟りを。
「Xperia 1 II ドコモ」での検索はやめよう。
心が乱れる
南無〜

書込番号:23430103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 21:18(1年以上前)

こっちは6/1発売なんですね。
販売数知れてるから良いのか。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255426.html

書込番号:23432664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Hide4807さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/29 01:41(1年以上前)

皆さんのコメント見ていると、日本人ってやはり優しいユーザーが多いと考えさせられました。

今回の延期を決めたドコモ幹部は、皆さんが考えているほど店舗スタッフや現場、ユーザーの事など考えていません。
見ているのはお上の総◯省です。
コールセンターの感染なんか、三次請けの外注ですから心配などしていません。だだドコモのコールセンターで感染者が出たとのニュースで会社の名前に傷がついた、お上に目をつけられ困る位です。
海外工場からの調達がコロナの影響で遅延などの心配は今の段階ではなくなりました。入荷の受け入れをストップしている位ですから。
ドコモの役員を調べてみて下さい。
省庁からの天下りで汚染されています。

発売延期のクレームなどの現場対応は外注。ドコモ社員は半数以上が在宅。
契約者数が激減しない限り、ユーザーの声に耳を傾ける事などないです。

信じる信じないはお任せします


書込番号:23433082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/29 06:56(1年以上前)

なんかドコモって、昔のJALみたい(笑)
今の政府とも通ずる部分も。

隣の韓国でも、感染者が多くなったりしているのに
ドコモ自体が何か体勢やら運営方法を考えないと
1ヶ月程度の延期で、何もコロナの状況は変わらないと思いますよ。
とりあえずコロナの様子を見るというスタンスではダメだと思います。
それだと次は7月以降になってそう。

その分、auは頑張っていると思います。

書込番号:23433250

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2020/05/29 10:04(1年以上前)

>泉州小力さん
確かに考えてみると
売りたいっていう思いとか努力が見えて来ないですね
コロナ対策なんて工夫すればすぐできると思うし…auはやってるわけでしょ?
他の業種もそうですけど考えて対策して努力して商売してますもん。
良く言えば慎重なんでしょうけど待つ側は辛いですね

書込番号:23433477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 07:19(1年以上前)

ドコモにもいろいろ理由はあると思うのですが、せめて予約した人にはメールで延期の理由や今後の見通し等を通知して欲しいですよね。そうすれば問い合わせする人も減るし、まともな社会人なら納得もします。

それにしても後2週間位はかかりそうなのは個人的には困りますね。今使用しているXZ Premium、USB端子の不調で充電が上手くいかなくて大変なので。どうやらXZ Premiumの持病の一つらしく、一回修理に出しましたが又再発。今度はできるだけQiで充電して端子の負荷を減らしたいですね。

書込番号:23435332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/30 08:03(1年以上前)

私のXZPでは一度も充電トラブルはないですけれど。

充電器やケーブル見直してみては?

書込番号:23435387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 08:37(1年以上前)

>ACテンペストさん

充電ケーブルは3本持ってますが全て駄目です。XZプレミアムは充電端子があまり強くなく、充電しながらスマホを操作するような使い方をすると端子が傷んで充電不良になりやすい、とスマホ修理業者のブログで記載がありました。

使い方の問題なので製品不良と叩くつもりはありませんが、自分の使用した歴代のアンドロイドスマホでは同じ使い方でも大丈夫だったので、ちょっと残念です。それだけにQi対応は嬉しいです。まぁ使用予定の手帳型カバー越しで充電できるかどうか不明なのですが。

書込番号:23435441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/30 08:42(1年以上前)

Qiでながらで使用するにはなんらか固定しなければなりませんし、よほど高級な高速充電器でもなければながら使用では追いかないくらいですよ。
発熱も半端なくなりますから長い目でみて無謀だと思いますね。

書込番号:23435450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 09:35(1年以上前)

>ACテンペストさん

Qiで「ながら充電」するとは一言も言ってません。今までは全てUSB端子で充電したのを就寝中にQiで充電すれば、USB端子の使用頻度も下がりますから、マシになるかなという期待を口にしたのです。本題以外の話なので私はこれ以上返信はしません。あなたもそういう考えの人もいるのだな、位に思って終話してください。

書込番号:23435527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/05/30 09:43(1年以上前)

早く発売日を教えてください

書込番号:23435543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/05/30 09:50(1年以上前)

>hiro2323さん
僕もXZPで全く同じ症状です(笑)
修理して充電はできるようになりましたがそのかわり音がでにくくなりました(笑)最大音量が普通の3分の1くらいです
修理業者もなるべく早く買い替えてと言ってました
それが3月初め
その後また症状再発
今はサブで持ってた格安スマホ使ってます
早く発売して欲しいです

書込番号:23435556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 10:50(1年以上前)

>WHGBさん

本題以外で長々とすいません!でもまさかスレ主様も似た様な状況とは(悲)。私の場合、4月くらいから調子が悪くなり、調度新機種が出るし渡りに船!とばかりに予約したので、発売延期は辛いですね〜。しかもau版では既にレビューまで出てきてやるせなさが募ります…。
今は購入済の保護カバーのガワだけを眺める毎日…。カメラはα7R2+RX-100、音楽プレイヤーはWM-1Aとそれなりにソニー贔屓の私としてはXPERIA 1シリーズには期待しているんですよね…。早くこないかなぁ。

書込番号:23435672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/30 11:05(1年以上前)

dカードゴールドのクーポンお持ちの方は、だめもとでdカードの窓口に相談してみると良いかも知れません。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-706/

書込番号:23435700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


osha323さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/30 14:50(1年以上前)

dポイントに変更してもらいました。有効期限は7月末。
注意点として、ケータイ購入割引クーポン取得済でないといけません。

書込番号:23436119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2020/05/31 10:13(1年以上前)

2019〜2020年のdカードゴールドの年間利用特典の携帯割引を取得(期限2020/05/31)したのですが、Xperiaの延期ばかりで特典期限が切れるからとクレームを入れたところ7月末までの期間限定dポイントに変更してもらいました。

6月発売とありますが、期間限定dポイントが7月末までとなると最悪7月まで発売延期はありえる可能性があるかもしれません。

個人的には今年分のdカードゴールドの特典も今月届くようなので、大幅に割引できるから我慢のしどころかなと思いました。


さておき、本命は6/10(水)かなと予想
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/05/15_02.html

大阪府、京都府、兵庫県、北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県のドコモショップ<2020年5月26日更新>
■6月1日から
営業時間:午前10時〜午後4時
受付内容:通信サービス利用に必要な業務(スマートフォンや携帯電話などの修理、故障に伴う機種変更、新規ご契約、など)に加え、機種変更・解約・料金収納・名義変更の受付を再開
■6月10日から
営業時間:通常営業
受付内容:全ての業務
店頭の混雑状況をみて、実施時期については変更する場合がございます。

日本全国のドコモショップが通常営業に戻る日に合わせて一斉発売という手段ではないですかね?

書込番号:23437701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


めごたさん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 17:15(1年以上前)

5/30公式発表
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_03_m.html

書込番号:23438582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/01 15:02(1年以上前)

18日に発売が決まりました!!

書込番号:23440574

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/06/01 15:05(1年以上前)

先ほど18日発売開始とプレスリリース出ました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/01_03.html

書込番号:23440581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/14 09:58(1年以上前)

失礼しました、disるのは5Gという部分に止めておくべきでしたね。
ああ書いておいて1ヶ月後Xperia 5に機種変更しましたが、前言撤回します!
今では寧ろ魅力を感じてやまないですね、当時まで話題も魅力もない(自虐)arrowsユーザーだったので嫉妬してました・・・大人気ない。
ただ細かな初期不良(塗装面)に当たりましたが。

書込番号:23533058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/29 09:13(1年以上前)

慌てず買わす間にいたら強化版SIMフリーが出て買いました。
こういうこともあるんですね。

書込番号:23876209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信12

お気に入りに追加

標準

我慢

2020/05/23 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:34件

auでは発売されたのにDOCOMOでは未だに発売日すら発表されず、
いつなんだ!と毎分やきもきしております。
愚痴をぶつける相手もいないので書き込んでおります。お目汚し許して下さい。
4月末発売からもう1ヶ月待ってるんです。
SIMフリーのXperia1が〇〇で安く入荷!なんて記事を見てはこっちを買うか?ってなってます。
もう我慢も限界。
せめて発売日だけでも教えてほしい。
それが誠実な対応なのでは?

すみません言葉に棘入りました。

いや、そりゃいろいろあるのでしょう。
発売日を言えない理由が。
わかってます。発表しないメリットなんてないですもんね。?
auがもう発売しちゃったわけだから。

すみません嫌味入りました。

はぁーどんどん嫌な人間になっていく。

スマホが発売されないだけなのに。
こんな映画ありましたね
暇だし観ようかしら

でもほんと暇な自粛生活なので日に何度も
Xperia 1 II DOCOMOで検索してるんです。
キャリアをauに変える選択肢は今のところ無いので待つしかない。
わかってます。はい。待つしかない。
ポジティブに考えればau版のレビューを見れるのでそれで買う買わないの判断を改めてできるといったとこでしょうか。



これですね…
他機種との比較なんかも出てくるでしょうし…
…なんだ待つ価値めちゃくちゃあるじゃん!やったぜ!ひゃっほー!
DOCOMO版待ちのみなさん!やったぜ俺たちは
勝ち組だー!



とりあえずまたXperia 1 II DOCOMOで検索してきます。では、
ただの愚痴でした。

書込番号:23421136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/23 09:19(1年以上前)

auとドコモの2台持ちとかならカッコイイのに。

書込番号:23421151

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/05/23 09:31(1年以上前)

はじめまして。

自分も同じで気持ちはわかります、今使ってる四年前のXPERIAがもう限界でいきなり電源落ちたりバッテリーも寿命ですが保護フィルムやカバーなど買ってしまったので待とうと思ってますが、買ってなかったらXPERIA1とか買ってたかも。

発売延期は仕方ないと思うけど、せめて発売日だけでも早めに発表して欲しいですよね。

書込番号:23421175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 09:38(1年以上前)

それはきっとイケメンですね

書込番号:23421190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/23 09:44(1年以上前)

今回1Uどころか10Uすらも取り扱わなかったソフトバンクよりはマシだと思えば気が楽になりますよ
コロナ禍でドコモも通常業務は今月いっぱい行えず、一部除いてサービスはオンラインのみの対応ですし、ショップもホットモックを触らせてさえ貰えない状態ですからね

書込番号:23421204

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 09:45(1年以上前)

僕はXZ P使ってましたが3月に半壊して今はサブの格安スマホ使ってます。
格安スマホはとにかくカメラが残念で早くXperia 1 II が欲しいです。
せめて発売日だけでも知りたいものです。

書込番号:23421205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 09:51(1年以上前)

>arrows manさん
確かに発売されないキャリアの方はお辛いでしょうね
どうにもならないですもんね

書込番号:23421230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/23 09:56(1年以上前)

ん、まあそうねぇ。。

docomoユーザー辞めちゃったけど、
パープル欲しさに端末買いしちゃおうかな。と思ったりもする。

噂のカラバリ追加があれば良いけど。

書込番号:23421243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 10:06(1年以上前)

>ACテンペストさん
カラバリ追加は流石に待てないですけど気にはなりますね
なんかで赤いやつ出てましたけどカッコ良かったです。
僕はXperiaPro気になってます。

書込番号:23421266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/23 12:44(1年以上前)

>WHGBさん
凄く気持ちわかります!
ドコモの人は開発に関する確認事項があると言っていますが、auが発売できているのでドコモも発売はそう遠くないはず…
今は5月29日発売であることをただただ祈っています。
29日発売であれば25日の15時に発表あるはずです。
今回のドコモの対応は少し疑問ですね。4月下旬→5月下旬に発売日を変更しても公式からは何のお知らせもせずサイレントで修正してますし。せめて何かしらのアナウンスをいれることで納得するユーザーはいるはずなのに…

書込番号:23421589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20件

2020/05/23 13:03(1年以上前)

>WHGBさん
自分も早く発売日が決まって欲しいと思っています

書込番号:23421627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 13:55(1年以上前)

>kensuke@2525さん
au版は発売したのだからせめてDOCOMO版の発売日くらいは知りたい。
ただそれだけです。

書込番号:23421727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 13:57(1年以上前)

>氷雨1号さん
ですね
レビューみて過ごすしかないですね

書込番号:23421730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ847

返信42

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:80件

au版の発売日が22日に決定しましたね。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-017/
ドコモ版は発売日いつになるのでしょうかね?au版と同じだといいですけど…

書込番号:23412095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する

この間に22件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/05/20 15:03(1年以上前)

今日15時に発表されるかどうか半々でしたが、やはり発表されませんでしたね。

書込番号:23415877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/05/20 15:07(1年以上前)

発売日前日発表の可能性も無くはないですが、Xperiaに限らずドコモ過去機種では発売日4〜5日前には発表(それより長い場合もあり)というパターンが通常なので、やはりau版より発売が遅くなる可能性ありそうですね。

書込番号:23415887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:80件

2020/05/20 19:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
auより発売日が遅れるのはほぼ確定ですね…
金曜日発表、月曜日発売とかはないですかね…
早く手に入れたいですね

書込番号:23416408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


gameijiさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/05/21 01:50(1年以上前)

ソニーストアで注文したstyle coverはau版の22日にあわせて我が家に到着しそうです…。生殺し感がすごい…。
せめて来週には販売開始されると良いんですが。

書込番号:23417078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:14件

2020/05/21 09:59(1年以上前)

予約してましたが、オンラインショップで確認したら、取り寄せ中から入荷待ちに変わっていました!
ワンチャン明日発売があるかも。
首都圏除き、緊急事態宣言解除になりそうですし。

書込番号:23417394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:80件

2020/05/21 13:25(1年以上前)

>イシノサンデーさん
商品の入荷数などを把握できるということは発売日は遠くはなさそうですね。
今日の15時発売日発表してほしいいですね

書込番号:23417694

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/05/21 15:06(1年以上前)

今日もプレスリリース出なかったので明日発売の可能性はなくなり、ドコモより後から取り扱いを発表したauより発売が遅れるのは確定ですね。5月下旬で変更なければ早くて来週中の発売でしょう。

明日15時発表、来週中頃発売開始とかになる可能性もありますが。

あ、オンラインショップで予約してる場合、事前購入手続きがある機種は手続き開始前日、事前購入手続きがない機種は発売日前日にステータスが「入荷済み」に変わりますよ(それまでは「取り寄せ中」または「入荷待ち」表示)。

書込番号:23417826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/05/21 15:33(1年以上前)

この機種ではないですが、最後にXperia 10 Uの取り扱いを発表し5月下旬以降発売と案内していたY!mobileが5月29日に発売するとプレスリリース出ました。
同じく取り扱うドコモとauは5月下旬以降発売のままながら、3社同日発売の可能性もありそうです。

あくまでも予想ですが、ドコモはXperia 10 Uと同日発売で合わせてきたりするかも?
キャリアブランド端末は上でarrows manさん宛に書き込みしたように水〜金のいずれかで発売開始がほとんどなんですよね。

複数キャリア展開端末は各社同日発売またはドコモが一足早く発売というイメージですが、昨年のXperia 5だとau及びSoftBankが10月25日(金)発売に対しドコモが11月1日(金)発売と1週間後だったので、そういう例外もあるので今回このパターンかも。

書込番号:23417866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:80件

2020/05/21 21:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
確かにドコモオンラインメンテナンス時期も火曜日にありますし、29日発売の可能性は高そうですね。
5月中に発売されたらラッキー程度に思っておきます(笑)

書込番号:23418461

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/21 21:35(1年以上前)

>イシノサンデーさん
私も入荷待ちになっていました。早く来ると良いですね。

書込番号:23418503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/21 22:17(1年以上前)

私はまだ取り寄せ中でした。
申し込み日が4月15日と遅かったので
初回分に漏れた可能性が有るのかも知れません
気長に待つかキャンセルして、もう1年待つか思案中です。

書込番号:23418605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2020/05/22 08:22(1年以上前)

今日、ソニーストアから Xperia 1 II Style Cover View「XQZ-CVAT」ブラックの純正カバ−が届くと、佐川から連絡がありましたが、
ソニ−が発売しているのに、ドコモは何時になったら、発売日を発表するのですかね?
来週の金曜までには、何とか発売してはしいもんです。
これでは蛇の生殺しです。

書込番号:23419081

ナイスクチコミ!27


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/05/22 15:07(1年以上前)

今日も15時に発売日確定プレスリリースありませんでしたね。

土日・祝日の発表は当然ないので、5月中発売に変わりないなら、早くて休み明けの月曜に発売日発表、水〜金あたり発売かな。
auより早く取り扱いを発表していて、当初4月下旬発売と案内していたドコモがauより後に発売するとは...。

書込番号:23419646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/22 17:18(1年以上前)

10Uの発売日が5月29日なので混雑を避けるため1週間くらいは間隔を開けるのではないでしょうか。
だとすると6月5日から11日くらいになるかも知れませんね。

書込番号:23419830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件

2020/05/22 17:58(1年以上前)

>樹海でかくれんぼさん
10Uの発売日が決まったのはワイモバイルだけです。1Uが先になるか10Uが先になるかそれとも同時発売なのか気になるところです。

書込番号:23419910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/22 19:13(1年以上前)

kensuke@2525さん
そうでしたね。
10Uは買う気がなかったもので勘違いしていました。
同じメーカーの2商品を同じ日に販売開始したことって有りましたかね?
違うメーカーの商品なら同日販売開始も有ったかも知れませんね。
予想ですが1Uが29日で10Uが6月初旬販売になりそうですね。

書込番号:23420055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/05/22 19:30(1年以上前)

>樹海でかくれんぼさん

例えば、
Galaxy S8/S8+
Galaxy S9/S9+
Galaxy S10/S10+
Xperia XZ/Xperia X Compact
Xperia 5/Xperia 8
など同じメーカー製端末の同日発売はありますよ。

書込番号:23420082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/24 03:09(1年以上前)

憶測ですけどiPhoneSEをさばけていない説もありそうかなと。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1254254.html

書込番号:23423224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/05/25 14:20(1年以上前)

au版Xperia 10 U、Y!mobile版より6日ほど遅い6月4日発売ですね。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-018/

書込番号:23425997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/27 10:21(1年以上前)

まっちゃん2009さん
情報を有り難うございます。
xperia5と8が同日発売だったのですね。
でもショップの状況を見れば1週間位ずらした方が良いかも

書込番号:23429610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ128

返信9

お気に入りに追加

標準

次期製品

2020/05/14 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

ソニーさん、2、3年はもうデザイン変更は不要です。
このままで十分です。
その変わり、
・リアル5G対応
・バッテリー持ち時間延長の努力
・内蔵メモリの拡張
・魅力ある外装色
・ソフトの充実
・軽量化への挑戦
この辺りにお金を投入して下さい。
名称もXperia 1 III, IV, V, VIなんかで十分です。

書込番号:23402797

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/14 12:31(1年以上前)

まあ、概ね同意。

ミリ波対応は2年後でもよさそうですが、一番簡単に実現しそうなのと、逆に他の点が上手くいかなさそう。

書込番号:23402846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/14 23:19(1年以上前)

本当にその通り。
毎回、バリエーションがないのに無理矢理デザインし直すから
ボタン位置が変になったり使いにくくなるだけ。

超薄型や折り畳みなど、よほどの新技術がない限りは
わんわんさんが言う通りで良い。

ただただデザイナーや開発者が可哀想。
その分をコスト削減に回してもいいだろうし。

書込番号:23404029

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/05/16 00:59(1年以上前)

角度を変えても、なるべく色が転ばないモニター。
色温度5000kが安定して表示出来ること。
出来れば測色機対応。

明るさを変えても色温度が一定で、ライトボックスとしても、簡易の色評価灯としても使えると素晴らしい。

あとは、、、
カメラを使ってる時に、エラーや再起動(*_*;しなければ素晴らしい。

何にせよ、とてもとても楽しみに待っています(’-’*)♪

書込番号:23405973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/22 11:05(1年以上前)

今秋5Uがリリースされるそうですが、昨年のフラッグシップモデルの5は近年のXperiaの中でも電池持ちは良好(ドコモ版が約130時間)だったそうなので、5Uもそのままの感じで出すべきでしょう
私的には本体価格が他社に比べて割高という所だけが残念な点です

書込番号:23419292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/22 17:27(1年以上前)

メモリの増量だけで良いですからお願いします。

書込番号:23419847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/22 17:38(1年以上前)

メモリ容量出来れば思いきって16GBか32GBくらいは乗せてくれたら有り難いですね。
当面は必要ないかも知れませんが、2年後には分かりませんからね。

書込番号:23419868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/22 17:53(1年以上前)

個人的にはどっちかと言うとストレージをグローバル並にして欲しいですけどね。

メーカーの立場としては2年後は買い換えてね。の割り切りでしょうし。

書込番号:23419896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/22 19:50(1年以上前)

ACテンペストさん
これからは2年毎の買い換えも難しくなりますからね。
フラグシップを買う人の中には余裕がある人も多いのでしょうけど、私にはそんな余裕は有りません。
Xperiaに関しては毎回メモリが少なくて、購入2年後には動作が重くなっていました。
中華スマホやギャラクシーはそんなことはなく常に快適です。
Xperiaより値段は安くてもメモリを多く積んでいます。
自社でメモリを作っているからでしょうね。
だからと言って他メーカーに変える気は有りません。
次期機種はメモリ搭載12GBが増えるでしょうから
ソニーには頑張って16GB積んで欲しいですね。
3〜4年は快適に使って行きたいと思っています。

書込番号:23420123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件

2020/05/23 11:41(1年以上前)

指紋認証が大分改善されていますね。
今のところ、読み取りエラーは一度も発生していない。
こう言う改善を繰り返して欲しい。
Xperia1のように電源ボタンに手が触れて画面が真っ暗になることも無くなったから、
非常によろしい。
側面も角張ったデザインに変わったから、持ちやすくなったような。
Xperia1は滑りやすかったから。

書込番号:23421471

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ291

返信15

お気に入りに追加

標準

延期

2020/04/17 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:54件

先程docomoとSONYの公式サイト見たら、やはり5月下旬に延期のようですね。
auより遅れるのかな。
残念だけど、気長に待つしかないですね。

書込番号:23343734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/04/17 16:07(1年以上前)

>HOMEChildrenさん
そうでしたか‥。残念ですが気長に待つしかないですね。時期が時期ですからね。

書込番号:23344018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2020/04/17 16:30(1年以上前)

>HOMEChildrenさん
auと同時か少しドコモの方が早いかもしれませんね。
XPERIAでドコモよりauの方が早かった事はなかった気がします。

私もこの機種の発売を待ってます。

書込番号:23344043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/17 17:01(1年以上前)

>かわしろ にとさん

複数キャリア展開のXperiaだと、ドコモ版のみ発売日が数日早いor他キャリアと同日発売というパターンが多数ですが、Xperia 5でau/SoftBankが10月25日発売、ドコモが11月1日発売というパターンもありました。

書込番号:23344079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2020/04/17 17:42(1年以上前)

延期残念です。意外にもXPERIA1が発売されてから一年経ってないんですね!

書込番号:23344136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/17 18:01(1年以上前)

発売1ヶ月延期は、「開発に関する確認事項があり、納入状況についても変更が生じたため」らしいです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2004/17/news136.html

ソニー初の5G端末でもあるし、コロナ関連の影響もそれなりにありそう。

書込番号:23344172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1件

2020/04/17 18:19(1年以上前)

1時間くらい前にdocomoオンラインショップでオペレーターとのチャットで発売日の問い合わせをしたら、4月下旬と言われたんですが、オペレーターのミスですかね、、、

書込番号:23344219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


缶出しさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/17 22:07(1年以上前)

ニュースを見て驚いてこちらにすっ飛んできました(´д`;)
ざ、残念ですね…そろそろくるか?なんて思っていたところだったので…
気長に待ちましょう、たのしみですね!

書込番号:23344672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/04/17 22:42(1年以上前)

現状5G端末はAQUOS R5GやGalaxy S20だけで、恐らくこの機種の発売延期を受けて他のLG、arrows等と4G端末も発売が大きくずれ込むでしょうね。
昨年と同じくiPhone以外では、AQUOSとGalaxyがシェアを奪う形になりそうです。
4月頭に発売していれば違ったかもしれませんが、今年は運が悪いですね。

書込番号:23344737

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/17 23:13(1年以上前)

>LG、arrows等と4G端末も発売が大きくずれ込むでしょうね。

LG V60 ThinQ 5Gは米国ではすでに発売されてたはずですし、日本版が遅れるとは限らないかなと思います。
発売時期を延期するならXperia 1 Uと同じタイミングで修正した方がいいだろうし、現時点で取り扱うドコモとソフトバンクは4月下旬以降発売のまま、LGは4月下旬発売のままですし。

まあドコモは例年なら○月上旬/中旬/下旬発売、今夏/今春発売と案内してますが、今回は例年と違い“以降”を付与してるため、場合によってはずれ込む可能性もあるよという保険の意味もありそうですけどね。

Galaxy A41がドコモは6月以降、auが7月以降となってるけど、どっちに合わせるやら。

書込番号:23344800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/17 23:33(1年以上前)

AU版にしようかな、、、
取り敢えず、
1. AUショップの来店予約キャンセル
2. ドコモのXperia1 IIの予約キャンセル
3. ドコモショップ来店予約キャンセル
をやった。
COVID-19の影響で、色々と手続きが面倒臭くなったわぁ。

書込番号:23344837

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2020/04/18 00:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
必ずしもドコモが早かったわけじゃないんですね、ありがとうございます。

私としてはいきなり最新機種に飛び付くのではなく
1ヶ月くらいは先行している方の話を聞いてから買いたいので
ドコモの方が少し早いのは嬉しいです。

どうせ買うのは変わらないですけど。

書込番号:23344922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/04/18 11:36(1年以上前)

Xperia 1 IIのリリース遅延は新型コロナによる生産や部品供給の遅れといったハードウェア的な理由ではないらしいです。
延期の理由はカメラソフト「Photo Pro」のバグだそうです(;_;)

https://androidnext.info/?p=3552

書込番号:23345455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/23 00:38(1年以上前)

Galaxyオリンピックモデルはやっぱり販売しないみたいですね、XPERIAとは関係ないですけど、オリンピックロゴなしで発売ですかね。
どっちにしてもオリンピックには興味ないですし
せれどころじゃないですね。

書込番号:23354755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/23 12:18(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん

相変わらずですね...。

発売中止なんだから、五輪ロゴなしでの発売もしないでしょう。
元々選手や関係者のみに配布されるAthlete Editionの一般向けモデルであり、通信のゴールドパートナーであるドコモ限定かつ日本限定モデルだったんですから。

発売中止に伴いドコモのS20+ 5Gは通常版のみになり、カラバリが1色しかないので5月下旬の発売開始までにカラバリ追加でもしないと売れなさそう。

書込番号:23355384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3件

2020/04/29 01:41(1年以上前)

iPhoneSEは発売日延期のお知らせがDOCOMOのページにしっかり掲載しているのに、なぜかXPERIAは
さらっと5月下旬以降に変更してるんですよね。
DOCOMO側でも正式なリリース時期が掴めていない
からでしょうかね。

書込番号:23367385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ149

返信13

お気に入りに追加

標準

いよいよ発売直近!?

2020/04/14 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:35件

嘘か誠か信憑性は低めですが、予定通り4/20ごろに発売するかもという噂が出てきました。
docomoのサイトでも今のところ発売時期の訂正は無いので、予定通り発売されることを願いましょう。
https://androidnext.info/?p=3460

書込番号:23338724

ナイスクチコミ!17


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/14 15:47(1年以上前)

>もぽろんさん

楽しみですねー ホワイトを予約してあります

料金プランも家族のシェアパックから独立して準備完了です

AmazonではもうガラスフィルムやTPUケースを販売していますね

モックから型を起こすのでしょうね

書込番号:23338873

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/04/14 16:04(1年以上前)

>もぽろんさん
私もそちらの記事拝見しました。そろそろ実機を触りたいですね。動きがどういう感じか。

書込番号:23338887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/14 17:06(1年以上前)

ドコモ端末の場合、土日・祝日や週始めの発売は、法人向け端末やApple端末以外は基本的にありません。

水、木、金のいずれかで発売されることがほとんどです。
Xperia 1 Uの発売時期が4月下旬で変わりなければ、21日〜30日のいずれかになり、過去の発売日に当てはめると22日、23日、24日、30日のどこかになるかと思います。

ただ4月下旬“以降”発売予定なので、ずれ込む可能性もなきにしもあらずかなとは思いますが。

参考までにドコモの過去機種の発売日(多い→少ないの順)
2016年モデル 金、水、木
2017年モデル 金、木
2018年モデル 金、木、水
2019年モデル 金、土、水(土曜発売は分離プラン開始日に合わせて発売したため例外)
2020年モデル(現時点) 水、木、金

書込番号:23338970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:26件

2020/04/15 12:34(1年以上前)

ドコモショップに聞いたら、コロナの関係でまったく、発売の見通しが立っていないと言われましたが、店員に色々な噂が出ているかと言っても、分からないとの事。
また、3月18日に予約したのですが、発売日に手に入るかわからないと言われましたが、皆様のご情報では、発売日は何時位になるとお考えか、お教え下さい。

書込番号:23340279

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/15 13:27(1年以上前)

>アイルト2さん

4月下旬発売に変更がなく、5月にずれこまないならば、過去の発売日の例から上記で書いた通り22〜24日、30日のいずれかだと思いますが。

また発売日確定は、発売3〜4日前の午後3時にプレスリリースが出ます。

書込番号:23340347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:26件

2020/04/15 14:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご回答有難う御座います。
とりあえず来週まで待ってみます。
5月にづれこまないのを祈ります。

書込番号:23340437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2020/04/15 16:00(1年以上前)

4月3日にヨドバシアキバ寄ったのですが、XPERIA 1U のモック(黒)しかありませんでした。皆さん実機はもうふれたりしたのでしょうか?

書込番号:23340563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/04/15 19:00(1年以上前)

信憑性があるかわからないですが、不穏な情報がでてきましたよ。

https://androidnext.info/?p=3490

書込番号:23340781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/17 13:06(1年以上前)

ドコモ製品ページ、ソニーモバイル製品ページともに、発売時期が4月下旬から5月下旬に修正されましたね。

書込番号:23343783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/17 13:10(1年以上前)

オンラインショップは現時点でまだ修正されておらず、4月下旬のままとなってます。

書込番号:23343791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/17 13:17(1年以上前)

発表当時のプレスリリースも4月下旬のままですね。

まあ当初から4月下旬以降発売と案内されていて、“以降”なので5月にずれ込む可能性は最初からあったんですよね。au版は発表当初から5月以降発売と案内されてたし。

書込番号:23343801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件

2020/04/17 21:18(1年以上前)

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=93658/

書込番号:23344578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/17 21:25(1年以上前)

夕方別スレに書き込みしたけど、こちらにも。

「開発に関する確認事項があり、納入状況についても変更が生じたため」だそうです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2004/17/news136.html

ソニー初の5Gスマホだし何かしら不具合が見つかったのかもしれませんし、コロナの影響も多少なりあるんでしょう。

書込番号:23344592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)