Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(1463件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

xparia1マーク2検討

2021/04/27 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:126件

xparia1マーク2とギャラクシーs20のスペックでどっち買うか迷い中です

全てのスペックみてどっちがいいですか

xparia1マーク2の方が少し値段割高なんですがどちらの方が人気がありますか

書込番号:24104771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2021/04/27 22:54(1年以上前)

あなたが何を重視しているかによると思いますよ?

書込番号:24104776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2021/04/27 22:59(1年以上前)

そうですよね>MG75Gさん
カメラの性能cpuと音ですかね

後OSのアップデートのサービスがなくなったらそのまま使ってるとデメリットみたいのありますか

書込番号:24104792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/27 23:20(1年以上前)

どちらも人気ですが、万人向けとされているのはGalaxyの方ですね。
Xperiaは一昔前とは違い、今は逆に好きな人に向けたものとなっています。

カメラ性能はごく自然な色味か、映える写真が好みかに依ります。
望遠とか高画素を重視、加工感の強い画作りが好きとかならGalaxyで、それらを重視せずデジカメライクな使い方とか目で見たままの画作りが好きならXperiaといった感じです。

CPU性能はどちらも互角ですが、メモリの方がXperiaはRAM 8GB(SIMフリー版のみ12GB)でGalaxyはRAM 12GBと、後者の方が性能は高めです。
ただゲームを長時間するとかになると、XperiaのみHSパワーコントロールという直接端末に電源を供給し、バッテリーに負荷を掛けない機能が備わっているのでお勧めです。

音質は好みにも依るかもしれませんが、どちらも圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリング出来る機能とかDolby Atmosとか立体音響も備えているので甲乙つけがたい印象。


>後OSのアップデートのサービスがなくなったらそのまま使ってるとデメリットみたいのありますか

Androidは一部機種を除いて基本的に最新OSへのバージョンアップは2度、セキュリティパッチを含めたアップデートも大体3年間で打ち切られる事が殆どなので、セキュリティ面においての長期利用には向きません。
ただ怪しいサイトを開いたりしなければ大丈夫で、心配なら自身でウィルス対策アプリを入れて自衛する事で、そこらへんは何とかなると思います。

最近の端末は3年使っても、極端に乱暴な扱い方をしなければ電池の劣化はそれ程心配する必要も無くなってきたので、セキュリティパッチが来なくなった後で最新機種に魅力を感じるとか、今の端末では性能面で不足を感じるようになったら新機種に替えるといった感じで良いと思います。

書込番号:24104836

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:126件

2021/04/27 23:46(1年以上前)

>arrows manさん
ありがとうございます

サポート終了してもセキュリティが切れても性能に不満がなければバッテリーがれっかするまでつかっても大丈夫ですか

xparia1マーク2はセキュリティサービスアップデートは
後2年残ってますか

書込番号:24104874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/04/27 23:49(1年以上前)

発売日から3年計算で大丈夫ですか

ドコモ版は2020年6月18日発売日なので2023年6月18日までアップデートサポートつづきますか

よろしくお願いします>arrows manさん

書込番号:24104881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/29 15:56(1年以上前)

>リラックス753さん
とりあえず
【現所有】
Xperia XZ1c / XZP / XZ2p / 1 / 5 / 1II
Galaxy S8 / Note8 / S10 / Note10+

【過去所有】
Xperia XZ2c(売却) / XZ3(1になる)
Galaxy S9(売却)

こんな感じな奴から言わせてもらうと、カメラ性能ならGalaxy一択。
性能うんぬんより、兎に角Xperiaは1IIになっても

・ズームでピントが合わない。(各レンズ2倍を超えたあたりから)
・3眼レンズを手動で切り替えないといけない。(Galaxyは自動切替)
・マクロが弱い。(1IIでだいぶマシに)
・暗所が弱い。
・ピンポイントでフォーカスが合わない。(タップしたところをピンポイントに合わせてくれない)

はっきり言って設定等でいぢり倒す!がありますが、
そんな面倒なことしなくても、Galaxyは初期設定で上記撮影が出来ます。


Galaxy機は『作られた絵』と言われますが、
Xperia機は『そもそも絵が作れない』。


専用的にカメラを持ち歩く以外のスナップ程度の性能、
『サッと出して、サッと撮影する』なら、断然Galaxyをお勧めします。


CPU/RAMに関しては、8GBもあればもはや使い倒すアプリを選ぶと思います。
差を感じるのは3GB→4GB→6GBくらいで、
現状で3Dが厳しいようなアプリ位でしょうか。
ちなみに12GB RAMのNote10+でも8GB機との差を感じることはありません。

そのあたりの差を感じるのは、もはやUFSといったストレージスピードかと思います。


ただ、Galaxyは経時的なバッテリー自体の劣化が早い傾向でした。
Note8/S10は大体1年で満充電容量の10%落ち。
勿論設定で急速充電を切ることもできますが、
Xperiaの『いたわり充電』、これは結構バッテリーの寿命に効いてますね。


参考になればこれ幸い。

書込番号:24107877

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:126件

2021/04/29 17:07(1年以上前)

丁寧にありがとうございます>ミルフィアさん
>arrows manさん

書込番号:24108033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/29 18:02(1年以上前)

>・暗所が弱い。
>Xperia機は『そもそも絵が作れない』。

この2点以外は当方Xperia 5を使っていて同感なので敢えて触れませんが。(ピント回りはarrowsよりマシなものの確かに合わせにくい)

暗所の撮影は勿論の事、画作りに関しては敢えて加工感を抑えめにしてる(絵を作らない)ので仕方ないと思っています。
寧ろだからこそ自分で後で好きなだけ弄れるし、あくまで当方の好みですが“撮って出しを重視しない”身としてはXperiaかな。
ある意味Galaxyが万人向けで、Xperiaは玄人向けって印象です。
1 IIIも暗所には強くなりつつも、画作り自体は変えないと思います。

書込番号:24108139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件

2021/04/29 22:07(1年以上前)

参考にさせて頂きます>ミルフィアさん
>arrows manさん

書込番号:24108624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなことがありました。

2021/04/24 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

先日、この機種をアスファルトに落下させ画面が割れてしまいまいました。幸い動かすことが出来たのですが交換をしました。(docomoの携帯保証サービス)
で、質問ですがやはり長年使っていると新しいものは処理速度はちがうのでしょうかね?アプリケーションなどは同じように入っているのですが‥。やはり『新品』と当然違うのでしょうか?

書込番号:24098408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/04/24 14:52(1年以上前)

>で、質問ですがやはり長年使っていると新しいものは処理速度はちがうのでしょうかね?アプリケーションなどは同じように入っているのですが‥。やはり『新品』と当然違うのでしょうか?

新しいものと違うか?っていうのは同じ機種での話ってこと?
基本的な処理速度自体は一緒だろうけど、全く同じアプリを入れたとしても全く使ってない状態と長いこと使ってる状態だったら不要なファイルとか出来てくるから後者の方がどうしても遅くなっていくのは仕方ないんじゃない?

書込番号:24098578

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/24 16:34(1年以上前)

交換したてでは新品と同様なので、動作が遅くなるとかいう馬鹿な話はありません。
仮にもSnapdragon 865でRAM 8GBの端末が、たったの1年でモッサリする位性能落ちるか?と。

書込番号:24098757

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/04/24 17:01(1年以上前)

動作が遅くなるとかいう馬鹿な話は誰もしてませんが、システムゴミやキャッシュ等がない分動作は軽く感じると思います。しかし使っていくうちに体感出来るかどうか別にしてモッサリしていくでしょう。

Antutuで測れば、真っ新な状態と使い込んだ状態とで数値が違ってきます。

書込番号:24098823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2021/04/24 19:58(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
ソニーでは聞いたことがありませんが
以前メーカーによっては電池の消耗を考えて年数が経っている端末の動作を抑えて電池持ちを優先するシステムアップデートが提供されていたりしましたので

もしかするとあるかもしれませんね。

書込番号:24099133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/26 02:14(1年以上前)

…?

スマホのような精密機器の場合、全ての「状態」を総合的に評価した際には、当初より軽く感じることは当然有り得ます
例えば最新のOSにアップデートしたらSoCの性能も引き上げられて軽くなったりバッテリー持ちが良くなったり、
またアプリがアップデートされることでモッサリ感が減ったりということもありますね
あと、多少は個体差で「良くなった」と感じることも出てきます
全く同じスマホであってもOSのバージョンによってはAntutuスコアが上がったり下がったりすることもありますので、
従って「全体」でみた時に「あれ、何か使い易くなったような…」と感じることもあります
使い始めて色々と設定を弄っていると、実はその「弄り方」が重さの原因だったりすることもあります
新品になることでシステムゴミやキャッシュがフルリセットされはしますが、普通は再起動をかけた時に処理されりしますので、まぁ誤差の範囲です

書込番号:24101549

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2371件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/04/26 22:39(1年以上前)

皆様、いろいろご意見ありがとうございました。
結果は修理をで交換としました。と、同時に機種変更を考えています。まずは修理をだしました。ドコモも店員さんからは
『6月中旬としか情報が入っていない』と言われてしましたしたが、予約をしました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:24103011

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2021/04/27 00:52(1年以上前)

よくわからん。

書込番号:24103248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ69

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HSパワーコントロールで充電?

2021/04/13 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

先週からahamo切り替えと同時に使用し始め色々と試している段階で、ゲームをする際に「HSパワーコントロール」を使ってみました。
説明では、システムに直接電力供給するため電池は充電はされません、と記載があったのですが、何故かこの機能をONにしているにも関わらず、電池残量が増えていました。(残量7%→9%)

説明通りの挙動であれば残量が増えることは有り得ないはずなのですが、何故このような症状になっているのか謎です。
Android 11でのバグなのか、電池残量が少なすぎるせいなのか、皆さんのXperiaも同じ症状になっているでしょうか?

書込番号:24077409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2021/04/13 02:22(1年以上前)

原則増えることはないです。1%前後増えてみたりすることはあります。
ただバッテリー残量が少ない状態で試したことがないのでどういった挙動を示すかは確認していませんが。

HSパワーコントロールが働くのは対象ゲームを開いている場合に限るので、例えばHSパワーコントロールを使用中に対象アプリからホームに戻ったり、HSパワーコントロール対象外の違うアプリ開いたりすると充電が開始されます。

書込番号:24077431

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/13 09:47(1年以上前)

普通に考えて、残量一桁%ならばゲームを我慢してせめて50%まで充電させてあげて下さい。

HSパワーコントロール使用時も残量が少なければ、多少なり充電はされるでしょう。
直接電力供給をすると言っても、バッテリーにダメージがいかない程度の微弱な電流は流れているはずです。

書込番号:24077756

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/04/13 22:09(1年以上前)

とりあえず、今日も試してみたのでご報告です。

94%の時、61%の時にHSパワーコントロールを使用してゲームをやりましたが、やはり1%ずつバッテリー残量が増えていました。
1%増えるまでに随分時間が掛かっていたので、かなり微弱ではあるのでしょうが、バッテリーにも給電されているようです。

残量が少ない状態だと、もう少しバッテリーへの給電ペースが早くなる等もあるのかもしれないですね(公式では全くアナウンス無いのでどんな制御なのか分からないですが…)。もう少し試してみることにします。
皆さん、ありがとうございました。

それにしてもこの機能、使ってみると意外と便利ですね。
ゲーム中にバッテリーが減ることも無いから残量を気にしなくても良いし、熱くなることも無いので、長時間持ってゲームしていても快適です。

書込番号:24079089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


PEACELAPさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/13 23:13(1年以上前)

機種不明

HSパワーコントロール説明

私は国内SIMフリーモデルです。

詳しくはないのですが、
説明文だと状況に応じて動作を制限とありますので、
充電するとも読み取れますが、どうでしょうか?

15%以下で充電した事があったような記憶があります。

書込番号:24079239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/04/14 23:53(1年以上前)

>PEACELAPさん

なるほど…。本機能の動作を制限、となると、HSパワーコントロールが停止=充電するとも読み取れますね。

そしてよく考えてみたのですが、この機能で全く充電されないとなると、もしバッテリー残量1%でHSパワーコントロールを使っていた場合、何かしらで充電が止まった瞬間シャットダウンしてしまう、ということになってしまうなと思いました。
ゲームのための機能なのに、電源遮断でゲームが強制終了してしまうという事態を防ぐための仕様なのかもしれないですね。

書込番号:24081355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

1-3について

2021/04/12 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

1-3はどんな感じになりそうですか?
ご存知のかた教えてください

書込番号:24075517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/12 10:03(1年以上前)

>fwshさん
-2では?

算数の問題じゃない場合、何が聞きたいのか全くわかりません。

書込番号:24075845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/12 10:42(1年以上前)

暗号みたいですが、普通に1 IIIの事を指してるんでしょうね。

1 IIIに関しては明後日発表されますし、先日Xperiaの公式チャンネルでティザー動画が上げられたりしてます。
ただリーク情報に関しては、かなりモリモリなスペックの情報が上がりましたが、生憎中国のリーカー本人がエイプリルフールのネタであるとバラしたものの、情報だけが独り歩きしてしまい、もはやどれが本来のスペックに近いのか分からなくなっています。

書込番号:24075906

Goodアンサーナイスクチコミ!10


taka0730さん
クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:199件

2021/04/14 19:27(1年以上前)

発表されましたね。
望遠レンズが 2.9倍と4.4倍という笑えてくるほど地味で好きです。
このスペック見て、購入決定しました。

書込番号:24080725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2021/04/14 21:12(1年以上前)

いいですね
スペックも
楽しみです

書込番号:24081026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

連質失礼いたします(質問2)

2020/09/17 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:34件

XperiaのカメラよりアローズやAQUOSのカメラの方が綺麗に撮れるのでしょうか? レビュー、クチコミから質問がわいてきました。

書込番号:23669590

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2020/09/18 01:10(1年以上前)

アローズやシャープはカメラの評判よくないですね
カメラの評判いいのはここの機種みたいですよ
ただ夜景の評判はよくないです
カメラも最近のは色彩をいじくって派手に鮮やかな写真が流行ってるらしくそういうのが好みでしたら
iPhoneとかギャラクシーとかがいいんじゃないですか

書込番号:23669674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/18 07:30(1年以上前)

>幕末ボヤアジャさん
綺麗と言う価値の基準は人それぞれです。
個人の嗜好の問題なのでなんとも言えないです。
相対的評価でいままでSHARPや富士通の写真の写りが良いと言う評価は聞きません。
SONYもXperia1IIでとてもよくなったと聞きます。
ハードウェアスペックは1IIがとてもよいです。
実写の作例をみて判断するしかないですね。
美的評価は他人の評価は自分の評価となりませんのでレビューはあてにならないと思います。

書込番号:23669872

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/18 09:29(1年以上前)

3機種ともカメラレンズはソニー製を採用していますが、AQUOSとarrowsに使われているのは悪く言うと安物です。
と言いつつXperiaも全て自社製という訳ではありませんが、少なくとも2社と違いカメラメーカーでもあるので雲泥の差ですね。
まあ、AQUOSやarrowsのカメラ性能もLightroom CCとか別途アプリを使えばそれなりに綺麗に撮れなくはないですが。(実際私はF-01J末期にはLightroom CCを愛用してました)

Xperiaは海外製とは違い自然な色合いで、見たままを映し出す事を主軸に置いているので、所謂SNS映えするような写真は撮れません。
ただSNS映えするような写真が果たして“良い”と言い切れるのかは微妙ですし、個人の主観に委ねられる様子です。

ただ、あくまでもハイエンドでの話なので、ミドルレンジでは値段相応にコストカットされてる事もありどの機種もカメラ性能は微妙です。
それでも一昔前のよりは遥かに向上してます。

書込番号:23670044

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/09/18 16:59(1年以上前)

ご自身でショップや量販店にて実機で確認されるのが一番良いと思います。
また、YouTubeには様々なスマホのカメラを比べた実際の映像が多数上がっているので、それらを確認出来る環境にあるなら参考になるかと思いますよ。
他人の言葉より、スレ主様ご自身で見た方が、一目瞭然に分かり易いのではないでしょうか。

書込番号:23670826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/09/21 18:41(1年以上前)

機種不明
当機種

Xperiaは自然色にこだわっています。なので、αシリーズとか、サイバーショットをお使いの方が、好きな色に撮影されます。
参考としてiPhone11と撮り比べましたが、1枚目のiPhone11だと、手前のブラウンのメーターボックスの蓋が、水で濡れたように写ります。これは色を濃く派手に見せようと、画像処理された結果です。対して2枚目のXperia1IIのフォトプロでの撮影は見たままの色、質感で写ります。これはデジカメと同じで、色を下手にいじくらないように、画像処理しているからです。α9を使っているカメラマンさんが「本物が撮れるSONYカメラと、綺麗にデフォルメされたフェイクが取れるSamsungカメラ」も評価していました。

書込番号:23678288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/09/21 18:45(1年以上前)

機種不明
当機種

食べ物も。トーストを撮ると、1枚目のiPhone11は、黄色く撮れますが、2枚目のXperia1 IIはほぼ見たままです。

書込番号:23678301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2020/09/22 12:44(1年以上前)

Mootさんへ

はじめまして。ありがとうございます。

おー写真違いますね。SONYはそのままを美しく撮るんですね。すごいよいことを知りました。

感謝です。

書込番号:23679791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/09/22 12:46(1年以上前)

東のてつさんへ

はじめまして。ありがとうございました。

はい、自分で確かめますね。

感謝です。

書込番号:23679796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/09/22 13:00(1年以上前)

arrows manさんへ

こんにちは。arrows manの名前のことも教えてくれてありがとうございました。

わたしも今は古いアローズ使ってるんですよね(^ ^)

古すぎて今のスマホからすればどれも綺麗に撮れるんですけど、、、

ちょっと教えを乞うてみてます(≧∀≦)

カメラ部のこともお詳しいですね。

SONYは見えるように綺麗に撮れるんですね!

アローズのカメラが綺麗に撮れないのは古いのでも分かってますからね。

今よくなってもアローズやシャープのカメラはイマイチなんですね

シャープは代替え機でしか使用したことないですけど、カメラは古い今のより綺麗でした。

カメラ以外のシャープの印象は、色々が全てGoogleとかで使う感じでした。

感謝です。




書込番号:23679830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/09/22 13:05(1年以上前)

Taro1969さんへ

こんにちは。ありがとうございました。

おーアローズやシャープの写真が綺麗とは○○○○なんですね。 

Xperia11よいのですね。

自分で調べるしかないのに、教えてもらって助かります。

感謝です。

書込番号:23679846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/09/22 13:07(1年以上前)

fwshさんへ

はじめまして。ありがとうございました。

あんま評価よくない機種お知らせ助かります。

感謝です。

書込番号:23679852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/03/09 16:04(1年以上前)

ベストアンサーと解決済みにするのが遅くなって申し訳ありません。すみません。ありがとうございました。

書込番号:24011476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5GドコモのXperia、AQUOS、Arrowsで迷い中

2020/09/17 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:34件

【使いたい環境や用途】
プライベートで
【重視するポイント】
シニア使用仕様。
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
5GドコモのXperia、AQUOS、Arrowsで迷い中

4Gは今はお手頃モデルでサイズもちょっと小さいので、5Gにしようかと思ってます。
【質問内容、その他コメント】
ドコモ仕様であれば、どれもそれほど使い勝手変わらないでしょうか?
明るく大きく見えるようにして使いたいです。

書込番号:23669470

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 22:56(1年以上前)

>幕末ボヤアジャさん

5Gモデルと4GBモデルで大きい小さいと言う作り分けはしていないと思います。
フラッグシップや付加価値つけて5Gの通信契約としたいから5Gとしてるだけだと思います。
実際に5Gが使えるのは次か次の乗り換え時期だと思います。

5Gの契約のために5Gモデルならば分かります。

大きさは無関係だと思います。

フラッグシップモデル=大きい=5Gモデルと言う構図はあるかもしれません。

4GBモデルでも画面の大きなモデルは存在します。

AQUOSなんかは4Gも5Gも変わりなさそうです。

Xperiaはフラッグシップが大きいので=5Gとなりますね。

書込番号:23669488

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:4204件

2020/09/17 23:10(1年以上前)

Taro1969さんのコメントに補足までに。

現在発売されてるドコモの5Gスマホ6機種のうち、Xperia 1 U、arrows 5G、LG V60 ThinQ 5Gの3機種はドコモ3G回線非対応となってます(AQUOS R5G、Galaxy S20 5G、Galaxy S20+ 5Gの3機種は3G回線対応)。

まあ3G回線が使える3機種も今月中にドコモ側が3G回線を利用できなくする予定なので、5Gエリアが限定的かつスポットみたいな現状4G回線メインで使うことになります。
今現在3Gのみに切り替わるようなエリア(例えば山間部や田舎など)では、圏外になるなど制限が出る場合はあります。5Gスマホで5G契約する場合、そこらの注意は必要ですね。

書込番号:23669522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/17 23:15(1年以上前)

文字の見やすさとかシニア向けで言えばarrowsですが、それ以外ではスペック上はAQUOSの方が性能が3機種の中で最も高いのでお勧めです。
カメラとか4K、縦長等に拘るならXperiaですね。

書込番号:23669537

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2020/09/17 23:24(1年以上前)

Taro1969さんへ

はじめまして。ありがとうございます。

(コメントへの返信はここでよいのか不確かですけど、Taro1969さんに届きますよーに。

書込番号:23669552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/09/17 23:28(1年以上前)

まっちゃん2009さんへ

はじめまして。ありがとうございます。

そうですね、わたしも5G使えるとこはあまりないから関係ないと思ってますが、今docomoので4Gのはこの3社で比べると、、、新しいものにした方がよい気がしてます。

ちゃんとした質問でなくてすみません。

返信ここで大丈夫でしょうか。どうかまっちゃん2009さんへ届きますよーに。

書込番号:23669562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2020/09/17 23:41(1年以上前)

arrows manさんへ

はじめまして。ありがとうございます。

そうですよね、富士通はシニアに優しいイメージです。AQUOSもいいと思うので迷います。

arrows manさんのお名前は、アローズを使用されてるのですか?もしくはお好きなスマホですか?

コメントへの返信ここで大丈夫でしょうか。どうぞarrows manさんへ届きますよーに。

書込番号:23669580

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:4204件

2020/09/17 23:50(1年以上前)

まあほとんどのエリアが4Gで整備されてるので、3Gが使えなくてもあまり問題はないとは思います。
ドコモとしては2026年3月に3Gサービスを終了するので、5Gスマホでは段階的に3G非対応にしてます。

現状4Gで候補メーカーだとXperia 10 U、AQUOS sense3、arrows Be4になりますが、当然上位機種には劣りますし、この3機種ではarrows Be4だけは選ばない方がいい機種です。
4Gモデルだと先日シャープから発表されたAQUOS sense4がドコモからも発売されると思うので、それを待ってみるのも個人的にはアリだと思います。

書込番号:23669600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2020/09/18 01:12(1年以上前)

予算はどれ位なんですか

書込番号:23669675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/18 08:00(1年以上前)

>arrows manさんのお名前は、アローズを使用されてるのですか?もしくはお好きなスマホですか?

前機種がarrows NXのF-01Jだったので適当に決めました、未だサブとして気に入って使ってますね。
ただニックネームは変更不可なのでそのまま使ってるだけで、こういうのも難ですが今はarrows自体そんな興味ないです(苦笑)

書込番号:23669919

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/18 12:26(1年以上前)

>予算はどれ位なんですか
Xperia 1 II SO-51A docomoの周辺をクリックすれば、機種変で12.3万程度と分かるんじゃね
価格って、、、

書込番号:23670332

ナイスクチコミ!9


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2020/09/19 16:45(1年以上前)

>幕末ボヤアジャさん
こんにちは。販売時期を聞き私も購入しようかと考えてました。しかしながら、5Gの使える場所を考えると私があまり行かないところですし、ましてや場所が限定されるとは新しもの好きの私でも敬遠しました。ちなみにドコモにも今後の5Gエリアを聞きてみましたが、はっきりしたことは言われませんでした。高額のスマホを買っても先行投資なんて私は考えられません。仕方なく暫く考えることにしました。コロナの影響で世の中計画遅れているのかもしれません。
今は待ちを選択しました。

書込番号:23673081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 12:29(1年以上前)

ドコモからデモ機を借りてカメラ性能について今回ご質問に上がっている3機種は検証しました。
AQUOSはGNSS信号の記録が人によっては使い物にならない位の最低最悪のスペック。
SONYは専用アプリでRAWの記録ができるようになったのでダントツで抜け出た性能かと思います。

書込番号:23675067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/09/22 13:20(1年以上前)

甚太さんへ

はじめまして。ありがとうございました。

そうなんですよね、5G使えるとこはほとんどないし、4Gでいいと思ったのですが、

5Gになるんでか、4Gは安価のしか出てません。安すぎてもすぐに対応しなくなってくるのにダメな気がします。

ウチのはもう古いのでほんとに買い換えたくて待てない感があって、、、

感謝です。

書込番号:23679875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2020/09/22 13:22(1年以上前)

kazu_週末漁師さへ

はじめまして。ありがとうございました。

GNSS勉強します

ためになりました。

感謝です。

書込番号:23679880

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2020/09/24 21:38(1年以上前)

>幕末ボヤアジャさん
こんばんは。
私はどこも愛用者です。
しかしながら、いまだに光10Gや携帯5Gも開通せず聞いていることが夢のようです。
しびれを切らして、先日ドコモに予定を聞きましたがけむに巻かれました。
ということはこの先しばらくは変化なしということです。
自宅の光は1Gだと渋滞が始まって深夜ではとても良い状態ではないです。
料金は安くならず、環境だけはどんどん悪化しているみたいですね。
オリンピックのおかげかもしれませんが、急にインフラ整備スピードダウンしました。
ここにきて料金の値下げの話が出始めましたね。
この先料金下がればますます回線会社には逆風でしょう。
バッテリーがぼちぼち劣化し始めてきました。携帯買い替えはあきらめ、バッテリー交換を考えています。

書込番号:23685029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/09/26 16:08(1年以上前)

甚太さんへ、こんにちは。

わたしもドコモです。 甚太さんはバッテリー交換されるんですか? バッテリーはいいですね。 バッテリーとかほぼ全部替えれるとこは去年の修理で替えてもらいました。 誤作動しなくなりました。 ですけど古いスマホですから、ネットも遅いし、写真もひどいし、画面暗くてみにくいです。 すぐじゃないですけどー今度はXperiaにしようかと思い始めてます。 

書込番号:23688628

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2021/03/09 15:58(1年以上前)

皆さま、ベストアンサー選択と解決済みをしないで経過してしまったこと、申し訳ありませんでした。すみません。

書込番号:24011469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)