| 発売日 | 2020年5月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 181g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全150スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 3 | 2020年12月13日 12:16 | |
| 27 | 9 | 2020年12月3日 16:28 | |
| 41 | 3 | 2020年12月3日 15:26 | |
| 66 | 3 | 2020年11月22日 01:17 | |
| 4 | 5 | 2020年11月18日 10:08 | |
| 1 | 5 | 2020年11月2日 16:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Xperia 1 Uを検討しています。ホーム画面は横にすると壁紙も横になりますか。
電話ダイヤルも横画面で発信できますか。
またハンズフリースピーカー通話はデフォルト設定できますか。
書込番号:23846351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パキラUさん
全て無理です。
書込番号:23846421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パキラUさん
>>ホーム画面は横にすると壁紙も横になりますか。
ホーム画面の空白で長押し→ホーム画面→ホーム画面の回転を許可をON、で設定できます。
>>電話ダイヤルも横画面で発信できますか。
上記設定で可能になります。
>>またハンズフリースピーカー通話はデフォルト設定できますか。
デフォルト設定は出来ないようです。
書込番号:23846429 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
パド02さん教えてくれてありがとうございました!
書込番号:23846444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
機種変更してデータ移行も一通り終わり、SH-04Lから使ってるSpoonでいつも通り配信したところ、音声がブツブツ途切れる上に10秒くらい遅延していることがわかりました。
設定でバッテリーセーバーOFF、Spoon個別の省電力もOFF、STAMINAモードもOFF、モバイルネットワークも5Gを抜いて4G/3G/GSMにしたり、BluetoothもOFFと色々設定を変更しても現象が治りません。
SH-04Lでも試しましたが、一切途切れや遅延は発生しませんでした。
何が原因か検討がつきません。
同じ症状に見舞われてる方、もしくは治った方などおられましたら、是非情報を下さい。
書込番号:23502222 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>eagleedさん
お尋ねします。
データ移行はどのようにされましたか?
旧機種からコピーでしょうか?
新規セットアップでしょうか?
書込番号:23502433
1点
>Taro1969さん
データ移行ですが、Xperiaから新規セットアップの途中でGoogleアカウントの同期設定を利用してGoogle関係のデータを移し、写真は元々MicroSDに入れていたのでそのままMicroSDを移植しました。
書込番号:23502507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>eagleedさん
機種の問題かもしれませんね。
新品に新規でインストールですからアプリなどの問題と考えにくいです。
あとはSpoonのサーバ状態、沢山のパソコンやコンピューターを並列で
置いて運用してると思うのでログインしたパソコンの不調などもありえます。
再ログインしてみるとか、音声だけの配信でどうなるかなど確かめてみてはどうでしょうか?
機種由来であった場合これからファームウェア修正などで改善されていくと思います。
書込番号:23502531
1点
>Taro1969さん
6/30に配信されたアップデートを入れましたが変化せずでした。
SO-51AとSpoonアプリの相性が悪い感じがするので、今はSpoonアプリのデベロッパーに問い合わせしています。
結果が返ってきたら共有いたします。
書込番号:23504746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デベロッパーから返信がありまして、Xperia 1 IIでSpoon配信しているユーザー多数から同様の問い合わせが相次いでいるため、ただいま対応中とのことでした。
SpoonアプリとSO-51Aの相性が悪いので間違いなさそうですので、進捗ありましたらまた共有いたします。
書込番号:23507623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>eagleedさん
原因がおおよそ確定した上に、対応も取ってもらえそうでよかったです。
小まめな連絡もありがとうございます。
経過や結果を報告してもらえるのはありがたくうれしいです。
ありがとうございます。
書込番号:23507641
0点
>eagleedさん
つい最近機種変更した者です。
その後何か進捗ありましたでしょうか?
更新あれば是非教えて下さい。
書込番号:23636012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>buruinparusさん
遅くなりましてすみません。
Android版も何回かアップデートが来ましたが、一向にアプリでは解決していません。
唯一見つけた改善方法は、有線のイヤホンマイクを接続することでした。
これだとなぜか現象が発生せず、本体のみの場合、有線接続でもマイクのみの場合(ラジオDJなどが使っているような感じのマイク)、Bluetooth接続のイヤホンマイク(現在主流のBluetoothイヤホンも)では現象が発生します。
ちなみに使ったのはコンビニで売っていたメーカー不詳の2000円くらいのイヤホンマイクでした。
とりあえずはこれで配信をしていますが、ここまでくるとXperia 1 II自体の設計に問題があるようにしか思えません。
可能性があるのは、1では省略されていたイヤホンジャックが1 IIで復活していることですが、イヤホンジャックと本体内蔵マイクが干渉でもしているのかもしれません。
いずれにしても、アプリのデベロッパーではいつまで経っても解決できないので、一度優先のイヤホンマイクをお試しください。
書込番号:23650828
3点
その後のアプリアップデートで、イヤホンマイクをつけなくても配信時にブツ切れしなくなりました。
皆様お騒がせしました。
ご参考まで。
書込番号:23827021
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
返信ありがとうございます。
それだと、おやすみモードの時間内に音が鳴ってしまうんですよ。グレースケールは解除されますが、サイレントモードは解除されないのです。
書込番号:23544956 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も同じ状態です。
サイレントモードでスケジュール設定、20:00〜翌7:00でおやすみ時間モード(カスタマイズからおやすみ時間モードがONのとき→サイレントモードのみチェック入れた状態です)にしてるんですが、サイレントモードは継続される状態です。
思い出したときにはサイレントモードの「今すぐOFFにする」ボタンで手動解除するんですが、それを忘れてサイレントモードのままの時に限って電話着信があり気付かないということが多々ありまして・・・( p_q)
書込番号:23826922
16点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
一括で購入してから2ヶ月弱。
つい最近までは問題なく使えてたのですが、ある日を境にモバイルデータによる通信速度が目に見えるレベルで遅くなり、ネットのサイトの閲覧やゲームの起動も非常に遅くなりました。ゲームに至っては起動してからの異常動作も起きてる始末。
初期化やアプリの更新等できうる限りのことは試してみましたが、改善せず。
データの制限もとくに問題無し。
何が原因なのでしょうか。
ちなみにwifi接続時はサクサク動作でなんの問題もありません。
45点
初期化しても改善しないとなると不具合の可能性が高そうですね。
書込番号:23802605
8点
>ぽんぽこぴーすけさん
端末のモバイル通信の上限を設定してますか?
上限になるとモバイル通信か一時停止するらしいのですが、それとは関係ないでしょうか?
違っていたらすみません。
書込番号:23802663 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分も同じ様に遅くなり時には切れたりしましたが
優先ネットワークの設定を4G/3G/GSMにしたところ
改善されました。
書込番号:23802709 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
お世話になります。
普段、ACアダプター07を使用しているのですが、この端末にしてから、充電すると、確認音がしますよね。
この確認音が、充電中も、稀に2、3回鳴ることがあるんです。
機種変更する前の、XZ3でも同じ現象でした。
ドコモショップに行ってきましたが、ドコモショップの端末で検証してみたところ同じ現象は起きず、コンセントに問題があるんじゃないですか?と言われ、家のあらゆる所のコンセントで試してみてくださいと言われてしまいました。
結局、電気屋で新しいコンセントを買い試しましたが、やはり確認音は鳴ります。
何か、ACアダプター07に制御装置みたいなものがついているのでしょうか?…………
書込番号:23794638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あらゆるコンセントを試す。は結局試されたのでしょうか?
いずれに問題があるかの切り分けをするには確かに有効だと思いますが、
>結局、電気屋で新しいコンセントを買い試しましたが、やはり確認音は鳴ります。
>何か、ACアダプター07に制御装置みたいなものがついているのでしょうか?…………
新しいコンセント、というのは?
壁コン直接ではなくタップなりを経由しているということでしょうか?それとも違うアダプターを買ってい来たということでしょうか?
タップ経由なら壁コン直差しでどうなるか?
新しいアダプターを使ってならその結果によって何が原因か判ると思いますが。
書込番号:23794682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>satokichi7さん
充電が切れて再開する時に音が出るのでしょうから、ACアダプターに異常がある可能性が高いでしょう。
ACアダプターを買い換えるのが早いと思います。
書込番号:23794691
1点
ACテンペスト様
買ってきたのは、コンセントの延長コードを新しくしました。
色々な箇所のコンセントに挿して充電してみましたが、やはり充電中も確認音はなります。
書込番号:23794707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あさとちんさま
これで、ACアダプター072個目です。
私も、アダプターを疑い新しいの購入しましたが、新しいのもダメでした。
不思議なのは、ACアダプター06は鳴らない事です。
書込番号:23794713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
不思議なのは、ACアダプター06は鳴らない事です。
それであれば07にこだわらず06を使ってくださいとなると思います
07で鳴るという原因つかむのは難しいと思いますが。
書込番号:23794890
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
着信音をOffにして、バイブレーションのみに設定しているのですが…いつの間にやら、着信音が最大音量になっており、突然の大音量にビクついております。
以前は、大丈夫でしたが、ここ2〜3日からこの現象が起きております。
着信音が鳴るたびに、設定を開き、音量をOffにしておりますが、電話の着信があるたびにまた、着信音が最大になってしまいます。
アプリが原因かとも思い、余分なアプリは削除しましたが、変わりません。
どなたか、同じような症状の方は、いらっしゃいますでしょうか。。
1点
もし入れていれば、
SDカードを抜いてみた場合ではどうでしょうか。
書込番号:23762789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイス有り難う御座います。
さっそく、SDカードを抜き再始動してみましたので、様子を見てみます!
書込番号:23762818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり、同じようにいつの間にやら、着実音量は最大になっておりました。
書込番号:23762947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
重要な通知にしてたり、設定の最適化みたいな設定してないですか?
書込番号:23763088
0点
ご返信有り難う御座います。
申し訳御座いません、お教え願いたいのですが、重要な通知そして設定とは、どのような設定になりますでしょうか。
書込番号:23763293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





