| 発売日 | 2020年5月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 181g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全474スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 42 | 4 | 2021年7月31日 11:18 | |
| 15 | 3 | 2021年7月25日 22:11 | |
| 3 | 1 | 2021年7月28日 23:13 | |
| 13 | 2 | 2021年7月22日 11:49 | |
| 34 | 4 | 2021年7月18日 18:56 | |
| 14 | 5 | 2021年7月28日 22:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
こちらの機種でも使える、ワイヤレス給電が可能なバイク用スマホホルダーはございますでしょうか?
アマゾンで良さそうなホルダーを調べたところSONYスマホは受信(?)位置が下側のためワイヤレス給電に対応していないと注意書きがありました。
ご存じの方がいらっしゃいましたらおねがいします。
これさえ解決すればアハモに行けます。
5点
口コミと関係ないんでもし不快でしたらスルーしてください。
バイクの振動とカメラの光学式手ブレ補正が非常に相性が悪く、振動でカメラが壊れる可能性が高い為、あまり高級なカメラを搭載しているスマホはバイクのハンドルにホルダーでガッチリつけないほうが無難ですよ。
もしつけたい場合、タンクバックやハンドルにつけるナビバッグ的なもののほうが振動逃してくれるのでおすすめです。
書込番号:24265140 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
あと
バイク側の給電ポートの出力も要注意ですね
アンペア足りないなら自作増設しないとです
書込番号:24265300
8点
自分で書き込んどいてアレなんですが、バイクでスマホ壊れたとSNSで報告上がっているもの見るとどれもiphoneばかりでandoroid端末の報告は不思議とないんですよね。
あまり過信するのも危険なんですがandoroid端末であればiphoneほどナーバスになる必要はないかもしれませんね。
(精密機械であることに違いはないので気をつける必要は当然ありますが)
書込番号:24265520 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
この機種縦長なので、スマホホルダー探すの難しいですよねぇ…。
スレ主さんは、ワイヤレス給電に何かこだわりがあるのでしょうか?
もしワイヤレスじゃなくても良いのであれば、デイトナのスマートフォンホルダー3が良いのではないかと。
https://www.daytona.co.jp/products/series-S24872-genre
私もahamoでの機種変後に今までのホルダーが使えないことが分かって変えたのですが、作りも良くてしっかり固定されるのでオススメです。
ホルダーに入れてUSB給電する場合、通常のケーブルだとタンクな干渉する可能性もあるので、L字ケーブルを使っています。
あと手ブレ補正の故障についての書き込みして下さっている方もいますが、このホルダーに1Aをセットして3000km走っても今の所全く問題無しです!
書込番号:24266359 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
2週間程前にこの機種に変えました。今日この機種で初めてCoke Onを使って自販機と接続しようとしましたが出来ませんでした。
何か確認した方が良い所など有りましたら、教えて下さい。
当然bluetoothはONにしてあります。
書込番号:24258101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Bluetoothをオフにした後に再度オン。
位置情報をオンにする。
自販機の黄色いバーの部分にかざす。
今は、位置情報がオンになっていないのではないかと思われます。
Coke ONアプリを起動→右上のアイコン→使い方を確認する
を参照されるとよいかと。
本機での確認ではありませんが、使い方を確認するで、内容を確認してから操作すると、使い方分かると思いますよ。
書込番号:24258125
![]()
6点
機種変更する前の機種が1iiでコークオンのアプリ入れてましたが使えてましたよ。
書込番号:24258201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
出来ました。ありがとうございました。
bluetoothと位置情報をONし直してから、アプリ起動したら使えました。
書込番号:24258205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ここ数日YoutubeやNetflixなどで動画を再生していると、勝手に全画面モードが終了してしまう。Youtubeだと小窓で動画が再生されたままになるのだが、Netflixの場合は小窓はないので動画そのものが停止する。解決策をご存知の方はいらっしゃいませんか。
書込番号:24254322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もアマプラでドラマをダウンロードして通勤中に観たりしてます。確かに何本かに一度、何の前触れもなくいきなり止まりますね。止まって画面が元の選択一覧に戻ります。すぐにもう一度再生すると動きますが…。
特に対策も出来ず、なすがままにしています。
書込番号:24262995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Bluetoothでの通話の音質が突然こもった音になり、ペアリングを解除したり接続し直したりしても直りません。
イヤホンを初期化してもダメでした。
イヤホンに問題があるのかと思い、違う種類のイヤホンを3台買い換えましたが最初は高音質でもどれも数週間から数ヶ月すると突然音質が悪くなりました。
他のXperia1iiに接続し通話すると高音質で通話ができるので、スマホの問題だと思うのですが設定などを変えてみても改善できません。
どなたか解決方法を教えてくださいm(_ _)m
書込番号:24251044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
所詮は無線ですので相性もあると思いますよ。また、本体のバージョンアップや軽微な更新プログラム等で障害が起きた可能性も考えられます。本体の再起動や最悪は初期化、再度Bluetooth接続アプリの削除や入替試されたら。何度もそれだけの為にBluetoothイヤホンを買うのも財布に優しくないので。それでも駄目ならせっかくのイヤホンジャックを利用して有線に切り替える事も視野に入れてください。
書込番号:24252117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマホの初期化(リセット)は試しましたか?
他に試すべきことはそのくらいですね。
本体の初期化の前に、ネットワーク設定のリセットを試すといいかもしれません。BluetoothとWi-Fiの再設定だけで済みますから。それでだめなら、全てのデータの消去ですね。
異常を感じ、そして、そこまで試しても改善しないとしたら、私ならスマホの異常を考えます。
できることは、サポートに問い合わせる、異常が無いか調べてもらう(点検してもらう)、修理してもらう、そのくらいだと思います。
今までに何台ものスマホ、何度ものワイヤレスイヤホンを使ってきたけど、そんなことはないです。
書込番号:24252152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ドコモあんしんセキュリティの通知(バックグラウンドで実行中…)が頻繁に表示されて鬱陶しくて仕方ありません。通知設定から非表示にしようにもできないようになっててどうにもならないのでアンインストールしたいのですがセキュリティアプリなので少し迷っています。
最近のAndroidOSはセキュリティ対策は必要ないと聞いた事があるしGoogleもそう言ってるのですが皆さんはセキュリティ対策はどうしていますか?
書込番号:24245487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ペリワンさん
私はうざいので削除しています。
ドコモの端末は全て削除して使っていますが、私の場合ですがトラブル等はありません。
セキュリティーも他のアプリ等も特に入れてはいません。
書込番号:24245750 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ペリワンさん
自分も頻繁にセキュリティの通知が受信されるとしたらアンインストールしますねっ!鬱陶しいとしか思えませんので。
ただ、Android標準のセキュリティだけでは不安ですので、自分はNortonセキュリティモバイルとVPNをインストールして現在も稼働中です。Nortonの場合、通知は滅多に来ないので気楽に利用してます。
来月で、両アプリの期限が切れるので、家電量販店にて買いに行って更新します。
書込番号:24245775 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ペリワンさん
>アンインストールしたいのですがセキュリティアプリなので少し迷っています。
ウィルスの感染経路って考えた事ありますか?
向こうから攻撃してくるって、考えにくいです。
こちらから、怪しいサイトに行かなければ問題ないと考えて良いです。
線引きは、そこかな?
書込番号:24245807
7点
>α7RWさん
>林達永さん
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
先程アンインストールしてスッキリしました。
このアプリは良い印象が無かったのでアンインストール後はスマホのパフォーマンスが若干上がった様な気がするから不思議です 笑
>林達永さん
今後、もしセキュリティアプリを入れるとしたらNortonにします。ありがとうございます。
書込番号:24246663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
すみません、Sonyさんへの要望です。
ガラケーのSony Ericsson→スマホは初代を除きXperia一択できました。
そして毎回Sonyらしい、安っぽくなくきれいな色の本体を選んできました。
なのに!なのに!こちらの商品、
おっさん向けのカラーリングしかない!
(わたしはおばさんです)
ほしいのに!!色が選べないです〜(涙)
↑これほんと重要!
XZ1のくすみパールがキレイなブルーから買い換えが出来ない;
Sonyさん、お願いですから、
選ぶのにワクワクできるようなカラーの本体を作ってください!
最近GALAXYがそのあたりを頑張ってて悔しい……
書込番号:24240000 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
カラーバリエーション、ターゲットユーザー層から決めていくでしょうから、基本オッサン向けなのでしょう…
10IIIとかは結構色頑張っていますよね
まぁ自分なんかはケースつけちゃうのであんまりカラーは気にしていませんが(笑
書込番号:24240014
2点
カラバリ重視なら素直に10Vから選べばいいと思いますよ
XZ1からならギリギリ乗り換え候補にはなるかと
5Uならピンク(どう見ても小豆色)もあるけどね
書込番号:24240059
0点
白とか黒があきがこなくないですか結局XPERIAだけじゃなく
最近他機種もですけど今迄XPERIA使っててパープルって事
よくありましたけど、この機種の場合指紋目立つし
カバー等で対応するしかないですね、逆にXPERIA-10シリーズ
等若いスタッフやXPERIA-10V等はdocomo限定イエロー等
と出てますけど、結局好みの問題なんですけど今回
XPERIA1−Vグレイにしてみましたけど、つや消しって事も
ですけど、本体の熱は平気でも、外が暑いしホワイトの販売
なかったしYOUTUBE等で以外にグレーの動画でグレー売れてないからかと思いましたら確かにブラックやパープルは他社からも発売してますけど、グレー使ってる方町中でみかけます、2年位で機種変更するので良いかなぁと思います。
書込番号:24249043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鮭茶漬けさん
XPERIAのハイエンドモデルはおっしゃられる通りオッサン好みのカラーバリエーションだと思います。
社内の若い女性も同機種のホワイトを使っているのですが、ファッションセンスが良い方だからなのかなぜかお洒落に見えてしまいます(*_*)
。。。ケースも特に手帳タイプですし、、、視点を変えて見られてはいかがでしょうか??
書込番号:24262932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



