| 発売日 | 2020年5月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 181g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全474スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 77 | 7 | 2021年2月26日 17:39 | |
| 4 | 1 | 2021年2月23日 22:46 | |
| 53 | 10 | 2021年12月24日 08:07 | |
| 18 | 7 | 2021年2月26日 15:05 | |
| 131 | 17 | 2021年9月6日 19:07 | |
| 23 | 6 | 2021年2月23日 15:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
画面offの状態から、指紋認証でログインして、画面点くまでの時間につきまして御教示お願いします。皆様の体感でのタイミングを簡単に番号で教えて下さいませ。
@指紋認証した瞬間に、ブルッとバイブ鳴り、バイブとぴったり同時に画面が点く
A指紋認証して、ブルッとバイブ鳴り終わった後に、即、画面が点く
Bその他(挙動教えて下さい)
書込番号:23984545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たけだすさん
私はAですね。
即、解除では無くバイブ終了後に解除されます。
書込番号:23984557 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
SIMフリー版ですが、微妙。
Aに近いですが、バイブが鳴り終わる前には画面が点き始める感じですかね。
書込番号:23984590 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
Aだと思います。何か問題でもありましたか?
書込番号:23984706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
1月半ばにこちらのdocomo版に機種変して、Android11にバージョンアップして使っています。
…で、私の場合は A ですね。
書込番号:23984923 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
タイトルが
>皆様にご質問させて頂きます。
…質問内容が気になり覗いてみたものの全く興味なしだが せっかくなので…
Aに1票
書込番号:23989550 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
結局、質問の意図はなんなんでしょう?
書込番号:23989576 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
意図おかし…
書込番号:23989822 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
以前はなかったんですが、音量変えてないのに急に左右のボリュームが急に落ちるようになりました
絶対音量の設定はいじらず、です
絶対音量の設定をその際いじっても無反応。
ペアリングし直すと治るのですが、一時的
AnkerとJabraのイヤホンもってますが、どちらも同じ現象が発生します
同事象起きた方いらっしゃいますか?
書込番号:23981990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ref. https://androidnext.info/?p=8272
かなり報告自体はあるようです
私は過去Xperiaは所有していましたが、当時最大音量で音楽視聴していると途中で「そのままでは耳を傷めますよ」と余計な茶々を入れてくる仕様が気に入らず、
今はAQUOSを使っていますので最新の挙動は存じ上げませんが、
ご参考までに
開発者モードから変更する必要がありますが、Root化と違って誰でもやれる程度のことですので操作のハードルは低いと思います
書込番号:23985060
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
突如、指紋認証ができなくなりました。また設定画面からも指紋認証の設定が消えてしまっています。
もし解消法知ってる方がいれば教えてください。
書込番号:23979702 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>よーよーよー11さん
画面のロック なし になっているので、
ここをタップして あり にしてパターンなり、パスワードなりロックNoにしてみてはどうですか?
書込番号:23980126
4点
例えば、パターン登録してから、戻ると、指紋認証が復活していると思います。
書込番号:23980133
5点
返信ありがとうございました。
ロックを設定してもだめでして。家では面倒なのでロックを外していました。。
初期化するしかないかもですね。
書込番号:23980286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
返信ありがとうございます。
試してみたのですが解消されませんでした。
書込番号:23980622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よーよーよー11さん
Xperiaでの同様な事例を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030359/SortID=23619478/#23619478
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018834/SortID=20035533/#20035533
SDカードを刺している場合は抜いてみる。
端末再起動。
初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
それで解決しない場合は、指紋センサーの故障になると思います。
故障した場合は、設定画面から消えます。(他のメーカーも同様)
書込番号:23980642
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
初期化、復元ツールなしでやってもだめだったので、修理に出してみます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:23980838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もつい先日全く同じ現象になりました。
再起動やSD外しを試しましたが効果ありませんでした。
ぜひ修理で直ったか教えていただけると幸いです。
書込番号:24292856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同様の症状で困りましたが、以下URL先の記事で復旧しました。
・電源ボタンと音量ボタンの「上」を8秒以上同時に長押し
・端末が連続して3回振動したら指を離す
・再び電源ボタンを1秒以上長押しして再起動
なんか不正アクセスでもされたのかと焦りましたが、旧型から見られる現象のようです。
https://sumahodigest.com/?p=2244
参考になれば幸いです。
書込番号:24358862
15点
コメントありがとうございます。
何度かやったのですがダメでした。出先なので家に帰ったらもう一度やってみます。
書込番号:24508838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
いつからか、アラームを設定していないのにアラーム表示がステータスバーとロック時の時計画面に表示されるようになりました。
WEBで調べるとヤフオクやモンハンやお薬手帳などのアプリが原因のようですが、私の場合は該当しません。
セーフモードでの再起動をしても、通常の起動後にはなぜか表示されてしまいます。
同じような現象にあった方はいないでしょうか?
3点
未所持者です。
>dankaさん
アラームアイコンは出ていないように見えます。
もしかして、ベルのようなマークにバックスラッシュのアイコンのことでしたら、それは着信/通知音を無音に設定しているだけかと思いますよ。
書込番号:23978497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さん、返信ありがとうございます。ステータスバーのアラームはシステムUIをいじって強制的に非表示にしています。
また、参考のURLも既に見ているのですが該当するアプリはありません。
書込番号:23978718
0点
>dankaさん
>>ステータスバーのアラームはシステムUIをいじって強制的に非表示にしています。
おろ、情報後出しですか。
所有者の方から早めにレスつくといいですね。
書込番号:23978731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>きぃさんぽさん
ロック画面の時計部分を見てもらえばわかりますが、アラーム表示が出ていることがわかります。
書込番号:23978892
1点
JALのアプリを削除もしくは強制終了するとアラーム表示が消えたので、このアプリが原因のようでした。
書込番号:23989621
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Android 11にアップデート後、いたわり充電に追加機能で制限容量80%・90%と選べるようになったので、90%を選択して充電器に置くと1か月に1度電池性能を確認するために自動的に満充電まで充電します!との事でとりあえず満充電したのですが、昨夜充電する際にまた満充電まで充電します!と出てきました。これってバグなんでしょうか?
同じ症状が出ている方いますか?
15点
書いてある通りでは?
というか、90%制限に設定しておきながら自分で満充電にするの意味無いような。
書込番号:23966784
11点
制限容量の指定は数日間持ち運ばない場合に有効な設定です。これにより、満充電状態の継続でバッテリーが急激に劣化していくのを防げます。
毎日、スマホを持ち運ぶ場合はこの設定がオフのままで使えば問題ありません。
書込番号:23966812
8点
数日間未使用で保存する時は50%程度なので、80〜90%は多過ぎです。
まあ、普段ガッツリ使わないのであれば寧ろ80〜90%でも充分ですし、その方が多少劣化を遅らせる事は出来ます。
ただ駆動時間も減る為、頻繁に充電するのではあまり意味はありません。
書込番号:23968569
6点
自分は充電時の高温環境による劣化の方がサイクル劣化よりも気になるので自作のファンで冷やしながら充電してますよ。Z1fから使い続けてX Performance、1、1iiと毎回100%まで冷やし続けながら充電してます。効果あってか多少のヘタリ感はありますがZ1fもX Performanceも今だ現役。80ー90%充電も延命効果あると思いますが、やっぱりリチウムイオンの1番の天敵は高温環境なんじゃなかろうかと…。パンツのポケットに入れるのも体温が伝わって良くないですね。なんだが話がそれてますが電池へのいたわりと言う事で。
書込番号:23969529 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
まあ、だからこそ充電しながらの操作は御法度なんですよね
ただ高温による劣化を考慮するのなら、夏場の炎天下とかもはやスマホを外に持ち出せなくなるのでは・・・
流石にそんな人居ないと思いますが
書込番号:23984751
6点
>くらじぇーさん
スレ主さん、問題は解決しましたでしょうか?
私は国内SIMフリー版ですが、
いたわり充電の電池性能確認について、流れを書きます。
充電するとバッテリー100%とロック画面に充電完了と表示されますが、そのまま充電して下さい。
しばらくすると通知パネルに電池性能確認完了と通知されると終了です。
次回から指定%までの充電になります。
書込番号:24065762 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
21点
>くらじぇーさん
参考までにお伺いしたいのですが、この場合の充電方法はUSB接続でいらっしゃいますか?
それともQiのワイヤレス充電でしょうか?
私の場合はQiでWCH-10を使用しているのですが、いたわり充電をオンにしていても、充電時間帯を学習する気配が一向にありません。
そもそもいたわり充電がWCH-10に対応していないのかもしれませんが、ほかの方のクチコミを見ても充電機の機種はわかりませんが、ワイヤレス充電でもいたわり充電が機能しているようです。
スレ主様の充電方法をお伺いできればありがたく存じます。
書込番号:24066194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>清水茶さん
自分はワイヤレス充電です。、いたわり充電の制限容量90%で使用しています。
書込番号:24066696
1点
>くらじぇーさん
ありがとうございます。
重ねてのお伺いでお手数をおかけいたしますが、ワイヤレス充電器のメーカーや型番などは、おわかりになりますでしょうか?
書込番号:24066700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>清水茶さん
充電器はAnker PowerPort+ 1
ワイヤレススタンドがAnker PowerWave 10 Stand
どちらもとても良いですよ。
書込番号:24066791
2点
>くらじぇーさん
Ankerは評判どおりいいのですね。
ご丁寧にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ソニーにこだわり過ぎて、古いソニーのQiを引っ張り出したのが、やはりよくなかったのだと再認識しました…。
書込番号:24066795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>くらじぇーさん
連投で失礼いたします。
昨夜の充電の際に、私も90%設定を初めて試してみましたところ、今朝は89%で止まっており、学習の気配はないものの上限設定は機能しているようでした。
その過程でスレ主様のいわれる表示が確かにありましたが、私の場合はいたわり充電の設定画面で、「常時」のラジオボタンをオンにしたときのみにご指摘の表示が出て、充電器においた際にはいつも表示される「金属をはさんでいないか」が表示されておりました。
スレ主様の場合は、充電器に置いた際に「満充電します」と表示されたという理解でよろしいのでしょうか。
ご参考までに画像も投稿しておきます。
また、スレ違いで恐縮ではありますが、スレ主様のご使用の「Anker PowerWave 10 Stand」につきまして、型番が「AK-A2524011」のものと、「AK-A2524012」のものがありまして、スレ主様がご利用のものはどちらでいらっしゃるか、重ねて参考にさせていただけますとありがたく存じます。
書込番号:24067901 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>清水茶さん
AK-A2524022です。もうこのスレは解決済みなのでよろしくです。
書込番号:24069098
2点
>くらじぇーさん
ありがとうございました!
書込番号:24069279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も同じ症状で困ってます。買ってから一ヶ月は良かったのですが、何度満タンまで充電しても、毎回、確認充電します、一ヶ月に一回自動で起動しますと出ます。再起動しようが、いたわり充電を切ろうが駄目です。ちなみに当方は80%で設定して使っていますが、毎回、確認受電をキャンセルするボタン押すの面倒ですよね(^^;
書込番号:24327839 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Android11にバージョンアップしたあとにベンチマークスコアが大幅に落ちるとどっかの記事で見かけましたが、
Antutuスコアは特に落ちた感じはないですね。
まぁ、ベンチマークスコアは参考程度でしかないですが、、、
書込番号:23950070 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
DQウォークの最中、上部に時間やら通知が出ていたのですが、アップデート後隠れるようになってしまいました。
書込番号:23953861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>xperia久しぶりさん
ちなみにDQWは問題なく利用できてますでしょうか?
書込番号:23955954
2点
Game Enhancerホルダーにゲーム関連のアプリが勝手に入ってるので、
ホルダーを開いてドラゴンクエストウォークをGame〜から削除すれば元通りになると思いますよ
書込番号:23956949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Game enhancerのアプリからDQWを外してみましたが、改善しませんでした。ホルダーgame〜はどうしたらいいかわかりませんでした。
ゲーム自体は、問題なく動作しています。
書込番号:23958443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
android11にしてから確実にパフォーマンスが悪くなってますね。軽いアプリ使用では気づきませんが体感1ー2世代位前まで下がっています。ベンチマークスコアも4割ほどアプデ前より低くこれまでサクサク動いていたアプリが使用困難なほど重くなりました。これはドコモ版のXPERIAだけに起きてる現象の様ですが重いアプリを使用していない方は気づかないので不具合報告もされずこのまま修正されないのではと心配です。。
書込番号:23981331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分の場合はGeekbenchのマルチが1800まで落ちました。
ネット記事を参考にアプリの権限をリセットしたところ3000台まで戻りました。
検索ワードは
面倒な人は一度権限をすべてリセット
です。
書込番号:23984035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











