| 発売日 | 2020年5月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 181g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 II SO-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全474スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 1 | 2020年6月16日 20:58 | |
| 41 | 19 | 2020年6月16日 16:55 | |
| 93 | 10 | 2020年6月16日 12:33 | |
| 43 | 17 | 2020年6月16日 03:55 | |
| 6 | 3 | 2020年6月15日 20:03 | |
| 22 | 24 | 2020年6月15日 02:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
今日昼ドコモショップに入荷予定を聞こうと電話をしたところ確認して連絡しますと言われ待っていると発売日18日10時にお渡し出来ますと電話がありました。
いち早く手に入りそうで良かったです。
書込番号:23472746 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>エクスペリアZ3さん
自分も気になって先程受け取り予定のドコモショップに電話で確認しました。
どうやら自分の場合は17日の便で到着する予定らしく、発売日にGetできそうで安心しました。
まだ入荷していないのですが、店舗の方が代理で予約も入れてくれました。
ドコモCS運営ショップで予約しておいてよかったと思いました笑
10万円を超える商品なので、分割購入(スマホお返しプログラム)の際には、審査が必要になるとのことでした。
気になる方は確認しておいたほうが良いかと思います。
書込番号:23473533
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
既にご存じの方、お手続きのお済の方もいらっしゃると思いますが、現在シェアパックでドコモ光を利用している方は、いざ購入手続きの時にちょっと手間がかかりますのでご注意です。
オンラインショップのHPでも「5Gスマートフォンご購入時の注意事項について」とリンクが貼ってありますが、ざっくりし過ぎてわかりにくいです。
まずシェアパック・2台目プラス契約中の方は、機種変更する回線を事前解約で外す手続きが必要です。
ここまでならオンライン手続きでできるようですが、複雑なのはこれからで「151」へ電話での手続きになります。
代表回線なら代表回線の変更手続きも必要で、シェアパックで新たに代表となる回線が自分以外の家族名義への変更の場合、その方の同意が必要となります。
そしてさらにドコモ光とペア回線になっている場合は、その回線変更も必要となります。
以上が済んでようやく通常通りにオンラインで機種変更での購入手続きができるとのことでした。
今回、上記に書きましたがHPの注意書きが気になり、「151」に電話したのですが、最初に出た担当の方がこのことをよくわかっておられず、長い時間待たされた上に、折り返し電話をするとのことに。
次にかけてこられた担当の方でスムーズに手続きはできたのですが、ドコモ光はまた別の担当者に代わっての手続きとなりました。
結構時間を取られますので、該当される方は発売日までのお時間のある時に、ここまでは済ませておかれることをお勧めします。
他にも手続きの情報がある方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと助かりますのでよろしくお願い致します。
17点
>にぃぬふぁぶしさん
まさしく、先月の請求明細書を見てドコモ光のセット割が適用されていなかったので問い合わせをして、
オンライン変更では新しい親回線に自動的に紐づけられない、と説明をされました。
パケットを1G未満でしか消費しないと新契約ではドコモ光のセット割が適用されず、結果的に割高となっていました。
電話ですぐに変更をしてくれましたが、このトラップに引っかかる人は多いのではないでしょうか?
書込番号:23462358
2点
来月これをしなければならない可能性が高く、実は非常に心配してました。
情報助かります。
これらの手続きはドコモショップで一気にできないのでしょうか?
ドコモはしきりにオンラインで手続きを促していますが、実態がこれでは嫌になりますよね?
書込番号:23462563
7点
>@starさん
確かにトラップですよね。
ドコモオンラインショップも含めて、ドコモのオンライン手続きに少しでも慣れている人ほどトラップに引っかかる気ようながします。
ドコモ光のセット割については、今回詳しく書くと長くなるので端折ってしまいましたが、ギガホとシェアパックで適用範囲が変わるし、
シェアパック内の誰に紐づけるがで値引きや、dカードのポイントにも影響が出るとかほんと複雑です。
私も結果的に割高になる方で、以前の総務省の値引き要求はいったい何やった?って感じです。
書込番号:23463014
6点
>audiomania1さん
少しでもお役に立ててよかったです。
「151」の担当者との話で、ドコモショップでも手続きを一気にできるようです。
ショップで代表回線を変更する場合、本人の同意確認のためシェアパックの回線名義人全員でショップに行って欲しいと「151」の担当者に言われましたが、ちょっとこの辺は手続きされるショップで事前に確認していただいた方が良いと思います。
コロナ禍の影響でオンライン手続きを促すのは理解できますが、私もこれでは嫌になると思います。
ここまで複雑になってしまってるので、ドコモももうちょっとわかりやすいアナウンスが必要だと思います。
外出自粛の関係でドコモのスタッフ研修も止まってると思いますし、ショップスタッフもどこまで理解できているのかちょっと不安ですが、audiomania1さんの手続きがスムーズに完了することを祈ってます。
書込番号:23463032
4点
私はまさにこの条件に引っ掛かりオンラインでの購入を諦めようかと思っております。
シェアパック(主回線)とドコモ光のセットを組んでいると、どちらも解約、またはその他の回線への変更手続きをしないと当月でのオンライン購入はできないそうです。
シェアパックを外した状態にして月が替わると購入が出来るようです。
原因はシェアパック(主回線)のようですね。
オンラインのシステム上のエラーが発生し手続きが出来ないとの説明でした。
シェアパックを解約・変更した後にドコモ光の変更、解約することでオンライン購入も出来ますが、それはそれで諸手続き必要で、割引等も変更されてしまい、支払い手続きも別になってしまいます。
また時間を掛けずに変更しようとすると書類を揃えてドコモショップに行かなければなりません。
オンライン・電話では無理とのことです。
郵送でも出来ますが15日までには間に合いません。
ドコモショップでは一括して手続きが出来ますが、オンラインで予約した端末を店頭引き取りで購入しようとしても現在中止(12日)とのことで出来ませんでした。
店頭引き取りはいつから再開するのか、まだ分からないそうです。
発売が延期になった時にこのことを知っていればと後悔しております、ちょうど月も跨ぎましたし…
ドコモはなんでも月切り替えの様なのでご注意下さい。
ドコモショップで購入すると1万7千円以上高く…
7月になってからのオンラインですかね……トホホ……
書込番号:23463887
0点
>はなはな50さん
自分も同じ様な状況でしたが、先ほど151の電話で手続きができましたが。
何がちがうのでしょうか?
当方、
シェアパックの主回線でドコモ光も契約中です。
>シェアパックを解約・変更した後にドコモ光の変更、解約することでオンライン購入も出来ますが、それはそれで諸手続き必要で、割引等も変更されてしまい、支払い手続きも別になってしまいます。
割引等で損をしたのかなぁ?
あまり確認しないでとりあえず電話してしまいましたが、、、
DOCOMO側は、オンラインショップで機種変更できると言ってました。
書込番号:23463963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にぃぬふぁぶしさん
情報ありがとうございます。
私もDoCoMo版を予約してまして、恐らくあと一週間ほどで届くのかな、と首を長くして待ってる身です。
やはり6回線保有してまして、DoCoMoひかりも宅内にひいております。
現在、シェアパックで光割り。今回の機種変で1回線だけ5G契約となりますのでどーなるのだろう?と疑問に...
やはり到着までの間にDoCoMoに確認と事前手続を済ませておこうと思います。ありがとうございました。m(__)m
書込番号:23464245
0点
>kaka888さん
アドバイスありがとうございます
難しく考えず15日にオンライン手続きをするにはドコモ光の紐づけを一旦解除して手続き後に戻せばよいのですね!
ドコモ光の支払いが一度面倒になりますが…
割引で損をしたくないとかではなく、家族を含めてドコモで通信関係を統一してるのに何でユーザーが、っと頭に血がのぼっていたようです。
紐づけを戻す方法は確認しておりませんので電話一本で済むようならその方法で購入しようと思います。
補足ですが、
今回の件は携帯の回線を同一名義で複数お持ちの方には当てはまりません。
ありがとうございました。
書込番号:23464547
0点
只今DoCoMo151で確認を致しました。
皆様各々状況が異なりますので一概には当てはまらないと思いますのでご了承を。
まず私の回線状況は
私名義:3回線(スマホ、iPad、ガラホ)
嫁名義:1回線(スマホ)
息子名義のスマホ:1回線
娘名義のキッズ携帯:1回線
自宅:DoCoMoひかり
主回線が私名義のスマホになってます。で、シェアパック、ひかり割の契約です。
今回は私名義のスマホ(主回線)を5Gのスマホにするので、主回線を私名義の他の機種にする事で、
紐付けられているシェアパック等の割引はそのまま引き継ぐ事が出来るという事です。
で、主回線から外れた5Gになる回線は機種変時点で5G契約にスムーズに移行可能です。
ただ今までの主回線の契約年数と新たに主回線になる契約年数により割引額が変更になるケースが
発生します。私は割引がなくなってしまう(800円)のですがヨシとしました。
5G契約の回線が新たな主回線のシェアパックに紐付け出来るか、は電話を切ってから「?」でしたので
未確認です... 悪しからず...
書込番号:23465553
0点
>はなはな50さん
私のケースは、全部で4回線で、その内に私の名義は2回線です。
すべて個別の名義で支払いも分けておられると、確かにさらに話は複雑になりますね。情報ありがとうございます。
シェアパックが月単位で7月にならないと手続きができないような話は、私が 151 に電話をした際に最初に電話をとった担当者も同じようなことを言ったので、はなはな50さんの担当した方もよくわかってなかったのではと思います。
そうそう、ドコモ光の紐づけですが、シェアグループ内の回線に紐づけすることでシェアパックにセット割引が適用になります。
ギガホはファミリーグループ内に紐づけされた回線があることでセット割が適用になります。
つまり、5Gのためにシェアグループから外してしまった回線に紐づけを戻すと、シェアパックにセット割が適用されなくなるのでご注意ください。
逆にシェアグループに紐づけ回線があると、ギガホがファミリーグループ内にある限りギガホも適用されます。
尚、ドコモ光のセット回線の変更も月に1回限りですので、ご注意ください。
書込番号:23465702
2点
>kaka888さん
無事に手続きが終わられたようで良かったです。
あとは、購入手続き開始まで、もうちょっとの我慢ですね。
書込番号:23465724
1点
>だいこん畑さん
お役に立てたのならよかったです。
私もだいこん畑さんとほぼ同じようなケースで、800円の割引がなくなったのをヨシとしました。
ギガホのプランはシェアパックパックと全く別にせざるを得なかったので、5G回線はシェアパックに紐づけはできないようです。
これまで通りファミリーグループには入ることができます。
約2か月も延期になって、首も伸びきってしまいましたが、もうあと少しだけお互い楽しみに我慢しましょうね。
書込番号:23465774
2点
いざ、購入時にこのトラップにハマりました。
トラップのせいで、購入手続きが進まず困ってしまいました。
151に電話して、シェアパックの子回線から外してもらい
すぐにドコモ光に回されて、紐付けをといてもらいました。
作業自体は手早くしてくれましたが、
何をされたのかよく分からず、
とりあえずモノが来て、ゆっくり考えます。
書込番号:23470617
0点
>2101さん
シェアパックは代表回線でなく子回線で、かつ光のペア回線だったのですね?
であれは、残るシェアグループの光のセット割引のために他の回線に紐づけを変更しただけだと思います。
この手続きがないと、残ったシェアグループに割引の適用はありません。
ただ、割引額についてはこれまで通りかは、また確認して下さい。
書込番号:23471725
0点
光回線の紐付け割引を、子回線に移したとしても、その処理が今月の処理であった場合には
5G回線への機種変更手続きはできません。来月から変更可能となります。
ただし、一旦、光回線の紐付けを解除すれば即5Gへのプラン変更可能です。
ドコモショップでの手続きであれば、上記に関係なく変更可能です。
と、151で説明を受けました。
私は、光回線の紐付け割引が、1ヶ月なくなることは妻が許してくれませんでしたので、
オンラインショップでの予約をキャンセルし、ドコモショップに改めて予約
しました。
書込番号:23472440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2101さん、1ヶ月光回線セット割が解除されますので、機種変更後、速やかにセット割適用の手続きをされた方が良いですよ。
私は、子回線への代表番号変更、光回線セット割の紐付け変更、dカードゴールドのポイント紐付け変更と、全て実施して、準備万端だと思っていましたので、こんな落とし穴があるとはショックがかなり大きいです。
2101さんのように、一旦割引の紐付けすれば良かったと、後悔しています。
書込番号:23472448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆたんこさん
光セット割の変更の手続きも、それが今月の処理であっても、151で同月でできます。
書込番号:23472487
0点
151の担当者に何度も確認し、上席にも確認したから間違いないと言われました。
30分以上粘って、色々確認した結果です。
ガセって事ですかね。
光割りが、子回線含め、ファミリーので適されていたら、来月1日以降じゃないとプラン変更できないと言われました。
今月1ヶ月間だけ、光割りの紐付けを外せば変更可能との事でしたよ。
書込番号:23473049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2101さんも、光回線の紐付け外されたと書かれています。
紐付け解除しないでプラン変更は、ドコモショップで手続きするか、来月までまつしかないと、151の担当者は、何度も確認してくれましたよ。
でも、もし、これが間違っているのであれば、明日にでも再度オンライン手続きに挑戦します。
書込番号:23473053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ドコモオンラインショップでXperia 1Uに機種変更の手続きをした者ですが、料金プランの取扱いについてご教示願いたく思います。
質問@ 月の途中にギガライト・ギガホプランに変更すると、月の初めにさかのぼって新プランの料金が適用されるのでしょうか。
質問A 質問@が肯定されることを前提に、 https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/payment_change.html このページの説明に則る場合、SIMカードが変更になる機種変更なら、たとえば6月が終わるまでわざと開通手続きを行わずに旧端末を使用し、7月に入ってから新端末の開通手続きを行うと、6月は旧料金プラン、7月から新料金プランでの請求になるということでしょうか。
質問B 旧端末はXperia XZ1ですが、Xperia1Uに機種変更した場合、SIMカードは変更になるのでしょうか。
無知で至らない点もあると思いますが、親切な方お答えいただけると大変助かりますのでよろしくお願いします。
8点
機種変更だと、
プランの日割りは致しません。
書込番号:23471431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>at_freedさん
日割り計算にならないならば、6月中に開通手続きを行った場合、新旧どちらの料金プランで請求があるのでしょうか
書込番号:23471460
5点
>harutaka7777さん
質問@
xi→5Gの機種変更なので、5Gプランが適用されます。
質問A
月末に購入手続きして、来月上旬配送予定にすれば良いかと?
質問B
オンラインショップ奈良SIMカードの変更になるかと思います?
xiと5GもSIMカードは水色SIMカードです。
スレ主さんのSIMカードと同じかと思いますが、オンラインショップは変更無いのに新たにSIMカードを送ってくる時があるんですよ。
書込番号:23471476 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>α7RWさん
@5Gのプランになるのは理解していますが、SIMが変わる場合、開通手続をした日に料金プランが変更され、月の初めにさかのぼって新プランで請求がくるものと理解していますが、それはあっていますか?つまり6月中に開通手続をした場合、6月分の請求は新プランで計算されるんですよねということです。
A残念ながら(?)もう購入手続きは済ませてしまっていますし、端末自体は早く手元に準備したいんです。
BということはSIMカードの変更がない可能性もあるということですね?
書込番号:23471501
6点
>harutaka7777さん
@
仰っている通りです。
当月は旧プランの請求では無く、5Gプランの請求になります。
今現在どちらのプランで契約されているか分かりませんが、新しい5Gプランの請求になります。
B
SIMカードの同梱されいない可能性もあります。
プランは5GですがSIMカードの種類は同じです。
書込番号:23471552 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>α7RWさん
なるほど。
では、仮に新しいSIMカードが同梱されているとして、機種変更の場合ですと、出荷時から20日経過後に自動で開通手続が行われると理解していますが、明日以降の出荷でしたら20日経過する前に7月に入ることになります。
そこで、新機種到着後も7月になるまでは開通手続を行わないことによって(それまでは旧端末での契約が続いてることになるはず https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/payment_change.html参照)、6月の請求が旧プラン(私はシェアパックでした)の料金になるのではないかということです。
6月中に新プランに変更しても、10日もないので、それで新プランの料金を払うのがちょっとなと思っているということです。
書込番号:23471648
7点
>harutaka7777さん
151に電話して確認した方が正確かと思います。
SIMカードは同じでもプラン変更が伴うのでこちらで聞くよりも正確ですよ。
書込番号:23471756 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>α7RWさん
わかりました。
長々とした文章に付き合っていただき、ありがとうございました。
書込番号:23471768
6点
>harutaka7777さん
私も気になったので151で確認しました。
開通手続を7月に入って行えば、6月の請求は旧プランで大丈夫です。
届いても、新しいSIMカードで開通は行わないで自動で開通する迄待つか、7月に入って開通すれば良いかと思います。
書込番号:23472551 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>α7RWさん
わざわざ確認までしていただいてありがとうございます。自分でも確認してみようと思っています。
書込番号:23472697
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
最短で20日配達でした。
かみさんに替える事言ってないので好都合です(笑)
朝から庭いじりしながら玄関先で受け取る気満々です。
書込番号:23470509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
購入処理中に配達日が20日が21日になってしまいました。
最初は20日だったのですが、最後の購入決定ボタンを押したら、「配達日が変更されました」との表示画面が。
おそらく、初回発送分があっという間に埋まったというところでしょうか…
おかげで、購入手続きを最初からやるはめになりました。
ここまで来れば一日くらい何のそのではありますが、モタついてるうちに順番が後ろにズレたとなるとモヤモヤしてしまいます。
開始した時点で配達日をキープしてほしかったです。
書込番号:23470545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先ほど購入手続きが終わりました。
私もやはり最短で20日(土)でした。
どのみちリアル店舗でも18日には受け取れないので、
良いと言えば良いのですが・・・。
まだ約1週間も待つのかと思うと疲れる(-_-;)
それより、シェアパック加入・ドコモ光紐付けで
5G機種は購入できないと言われた時には焦りました。
大急ぎで151に電話しました。
危うく買えないところだった。
書込番号:23470556
2点
(ドコモに聞くことかもしれませんが、もしお分かりになる方いらっしゃいましたら・・・)
4/6に予約し、待ちに待って10時から大急ぎで手続きして、20日の指定で購入できはしたのですが、プラン変更で、今のXperiaのギガホ2(4G)から5Gギガホに、開通日から開始(廃止)で手続きしてしまったのですが、これだと、今月はギガホ2と5Gギガホ、両方の料金かかってしまいそう?、ということに気付きました。
@到着次第開通させるとやっぱり2重になっちゃいますか?
A2重になる場合、開通を月末or月初まで引き延ばすことはできるか?(どうやっても1日は被りそうですが・・・)
B今から、プラン変更を「翌月から」にできるか?
Cそもそも、みなさんどう手続きされましたか?(汗)
先に確認しておけばよかった、一か月だけはしょうがないか。。。、と思いながらも書いております。
書込番号:23470669
0点
>ガンプラに夢中さん
自分も気になったので、ドコモにTELして聞きました。
20日までは4Gプラン21日から5Gプランに切り替わって
2重請求にはならないとの事でした。
書込番号:23470730
5点
うろ覚えですが、購入手続きの最中に、請求は二重にはならない旨説明ごあった様な気がします。
書込番号:23470762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
北海道だからでしょうか?配送予定が21日となりました。
15日に購入手続きをやるのだから、北海道宛に明日発送でも発売日の18日に届ける事は可能かと思いますが、やはりドコモは殿様商売と言うことなのでしょうか??
待ち遠しいですね。
書込番号:23470771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Luciteさん
> 購入処理中に配達日が20日が21日になってしまいました。
残念です…
自分もそれが怖かったので、10時ダッシュで、10:05 に手続き完了させました(笑)
>ガンプラに夢中さん
茸信者さんや、やまととパパさんが、回答済みですが、問題なく変更できるそうです。
余談ですが、自分は今、ギガライト(4G)の契約なのですが、今回の変更で5Gギガホへ変更予定です。
ところが先日 SH-52A も買って調子に乗って使ってたら、7Gに到達してしまいそうになって
ギガホ(4G)に(15〜20の間だけ)変更できないものか聞いてみましたが、4Gギガライト⇔ギガホの変更は、月毎になってるとのことで、いま手続きしても来月になってしまうとのことで諦めました。
20日までは(データ量)節約生活です…(´・ω・`)
書込番号:23470820
4点
ドコモ光とタブレット端末と契約切り離し手続き完了後、ようやく購入手続きしたら、最短が22日になっちまいました。
書込番号:23471059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
受付開始直後に手続をし、20日の配達日指定をしなければ、発売日の18日に届くと思い、指定をしなかったが、まずかったのか?
書込番号:23471085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
指定しない場合、最短でのお届けになりますよ。
書込番号:23471160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も配達日は指定しませんでした。
皆様の書き込みを拝見すると、北海道なら21日で仕方ないみたいですね。
もう既に3ヵ月待ったので、気長に待つしか無いですね。
書込番号:23471181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は4/3にパープルを予約していましたが、20日着にて申し込み完了となりました。ガラスフィルム、純正ケース、社外クリアケースも到着済みで準備万端です。ガラスフィルムはいずれ出るであろうdome glassまでの繋ぎと思っております。
書込番号:23471401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茸信者さん
>やまととパパさん
>KenFnさん
ギガホ2>5Gギガホで2重にならないとのこと、安心しました。ありがとうございました。
配送指定は、一般的には「しない」方が早く着く(最速で着く)と思うのですが、元々、現在のドコモオンラインショップは「10日以上遅れる可能性がある」ということから、指定できる日が10日より早かったこともあり、指定すればその日に到着するよう送ってくるだろう、との希望的観測で最速の20日を指定しました。
最近、ドコモオンラインショップで5月末期限のdポイントでポインコグッズを買ったら、到着するまで8日くらい待たされたこともあり。。。
さて吉と出るか凶と出るか?!(笑)
書込番号:23471479
0点
>やま。。。さん
>ひろ♪♪さん
なるほど、それは盲点でした。
うまくいけば準備できれば、20日より早く受け取れるかもしれませんね。
書込番号:23472114
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ずっとXperiaを使ってましたが、初めて別の機種に浮気して現在はOppoのRenoAを使ってます
大凡は満足してるのですが、
・充電中や未読のメールやLineがある時に、液晶側に通知のLEDが点灯もしくは点滅しない事
・スピーカーが本体の下部にあるだけ
この2点が今までクリアできていただけに、物凄く不便に感じています
今回のXperiaは気合が入っているみたいなので、戻ろうと思っているのですが、LEDの通知ってありますか?
今までに所有したXperiaは全部あった気がします
書込番号:23471108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Arseneさん
auのXperia 1 II SOG01の取説には通知LEDの記載あります。
ドコモはまだ取説公開になってないのか見つかりません。
https://www.au.com/online-manual/sog01/sog01_01/m_03_00_08.html
いくらなんでもここが違ってくるとは考えにくいと思います。
書込番号:23471220
![]()
2点
>Taro1969さん
返信、有難う御座います
やっぱりあるんですね
であれば、自分の中でゴーサイン出ましたw
早速、ドコモオンラインショップに行ってきます
書込番号:23471257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横から失礼致します。
SAMSUNGの Galaxyなんかは、Note 9 までは通知 LEDがあったのに、
S10/S10+ では無くしちゃったんですよ。
要らない、って人もいますが、私は残念感、ヒシヒシです。
それに、Xperia がイヤホンジャック復活を遂げたのに、
Galaxy はそれも廃止していまい…。
トホホです。
書込番号:23471388
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
私も入荷済になっていました。発売が楽しみですね。
書込番号:23467934
2点
>犬嶋さん
>くらじぇーさん
3月20日予約で私も入荷済みでした
色は黒色です。
皆さんはいつ頃予約で何色ですか?
書込番号:23467945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>t.tukasa6211さん
自分は、オンラインショップで予約をしていませんが
ホワイトです
書込番号:23467962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z5P修理不能みたいなので先週予約しましたが相変わらず入荷待ちです。
こりゃ無理っぽいですわ〜相当な数の予約入ってるんでしょうねぇ...
書込番号:23467992
0点
>氷雨1号さん
ホワイトも綺麗でいいですよね
>池ちゃん。さん
オンラインショップは毎回競争率高めなイメージですね。
書込番号:23468006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も黒です。
後は、いつ手に入るかですね。発売日に届くことを期待してます。コロナによる納期遅れの記載はありますが…
書込番号:23468013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オンラインショップだと相当遅れそうですよね。
意外と店舗だと予約なしでも在庫ありそうですし早く手に入れれそうな気がします…
書込番号:23468020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>t.tukasa6211さん
そうなんですか...
できればおまけ欲しいな〜なんて思ってたんですが流石に甘すぎました。
Z5Pタヒにかけなのでキャンセルはしませんが欲しいと思う気持ちが1割ほど削れました(笑)
もしかすると店舗なら当日購入できるかもしれませんが余計に金払ってまで当日欲しいとは思わないので次回入荷までのんびり待ちますね。色はパープルです。どうせなら、って感じですね。
ちなみに修理に出してたZ5Pが戻ってきました。1週間しか経ってないので行って帰ってきただけみたいです。
書込番号:23468035
0点
>池ちゃん。さん
店舗は余分に手数料取られますよね…
家電量販店だと頭金や手数料かからない店もあるみたいですよ
書込番号:23468063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>t.tukasa6211さん
たしかに店舗の方が早いかもですね。でも私は待ちますよ!すでに3ヶ月近く待ってるので慣れましたw
書込番号:23468074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>犬嶋さん
確かに、4月下旬発売が6月18日ですからね笑
書込番号:23468081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>t.tukasa6211さん
ちなみに自分はヨドバシカメラで買いますが
手数料が取られないみたいです
書込番号:23468139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も入荷済になっていました、色はパープルです
XZが電池の膨張で液晶がパカパカ状態でテープ巻いてしのいでます、発売迄しのぎたい。
書込番号:23468149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もステイタスを確認してみたら入荷済みになっていました
色は白です
そろそろガラスフィルムとDECASE発売までの仮のケースを注文しておこうと思います
それにしても。。
ガラスフィルムって安くなりましたねぇ
3枚入りで1,000円もしなかったりしますね
書込番号:23468159
1点
>氷雨1号さん
ヨドバシだと手数料とられないんですね!
>@starさん
>yoshi_yosiさん
いつ頃予約されました?どれぐらいの方が予約されてるかの参考にしたいので教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:23468166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>t.tukasa6211さん
ヨドバシは関東地区は頭金3300円かかります。
書込番号:23468187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>t.tukasa6211さん
私が予約したのは3月18日の20時頃となっていました
書込番号:23468293
1点
>osa000さん
やはり店舗によりますか…
>yoshi_yosiさん
皆さんやっぱり早いですね笑
書込番号:23468548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4月11日ホワイトを予約しました。
先ほど確認したら、「入荷済み」のステータスがたっており、
明日の10時に出るであろう、購入手続きが行われれば、
晴れて購入できるでしょう。
後は、届くのにどれだけかかるか・・・。
待たせるなぁ・・・。
キャンペーン商品が足らないかもみたいな但し書きが
出ているぐらい相当数の予約が入っているようなので。
書込番号:23468659
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




