Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(1258件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 II SOG01 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

スベスベ過ぎるのは危険

2020/06/06 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

Xperia1の時も感じましたが、Xperia1 iiでも過度にスベスベですねぇ。
癖になるくらい気持ちいいんですが、
いつの間にかテーブルから滑り落ちていたりして、危険です。
Xperia1の時は、これで落として画面に小さなキズが出来ました。
ディスプレイ面を下に置いてしまう自分が悪いのですが、
Xperia1 iiをテーブルに置いた時に、
スマホがゆっくりと回転しているのを見て、ニヤリとしています。
なんと、スベスベ過ぎること。
皆さん、気を付けてね。
微妙に傾いているテーブルの場合、
気づかないうちに床に落ちちゃったりしますから。

書込番号:23450988

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/06 19:25(1年以上前)

https://amzn.to/2zYx5IT

ケースは使わないんですか?滑りやすい場合ケースを使うか何か貼るなどしないといつか壊してしまいますよ。

書込番号:23451736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件

2020/06/06 22:02(1年以上前)

私は裸族です。生まれたままが一番。壊れたら買い換えるだけです。

書込番号:23452035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/07 02:05(1年以上前)

平らな面に置いていたら回るということは中央部が少し膨らんで(凸)になっているということですかね?
私は今XZ1ですが、丸っこいデザインが嫌で買い替えに躊躇しているところですが、
1Uは平面かと思っていました。
実は違うんですね。

書込番号:23452372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/08 10:42(1年以上前)

いやいや平面ですよ、スベスベ過ぎて浮くみたいに回るんですよって感じだと思います、背面はカメラの出っ張りでそうならないけど。XPERIAのスベスベは経験ないですか?
カメラの出っ張り無かったらパーフェクトなスベスベだと思います、画面側はガラスフィルム貼ってますがスベスベです。
平らだと思っても僅かな傾斜で滑り落ちるって事を言いたいのだと思います。

書込番号:23455282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/09 04:04(1年以上前)

>ヴィンズ・ヴィズさん
あぁ、そういうことなんですね。
私は昔、確かZ2あたりだと思いますが、電池が膨らんできて・・・
ちょうどそのくらいの膨らみかなと想像していました。
それから背面側についても、ついこの間の機種みたいに丸くて厚くて重いのは勘弁という思いでした。
それでXZ1で止まっています。
デザイントレンドが変わって今度のXperia 1 II はその点ちょっと期待してみているところです。
でも昔のと比べるとやけに長細く感じる・・。

書込番号:23457001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

Xperia1とはソフト面で多少違うね

2020/05/22 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

Xperia1から移行作業中だけど、ソフト面で少々違いがある。                    
1. POBox Plus廃止は痛い。これが一番の不満。
2. 2ボタンナビゲーションの廃止。ジェスチェーナビゲーションだと操作ミスが多くなるんだよなぁ。。まぁ、慣れの問題かもしれんが。
3. ウィジェットの高さサイズが、Xpeia1と違い1つ多くなった。例えば、Yahoo天気予報の4x1が4x2になる。いけてない。
 →これは勘違い。「表示サイズ」を小さくすると3x1に変わった。で設定後に横に伸ばせて、4x1サイズにできた。表示サイズを大に変更しても高さサイズは1のままで変わらない。
4. インストールできなくなったアプリ、なくなったアプリがいくつかあった。アルバムとか。

書込番号:23419902

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:789件

2020/05/23 19:48(1年以上前)

アプリ「アルバム」が無くなって写真編集が出来なくなってしまったのは痛い。
Xperia1では右回転とか露出訂正とかが簡単に出来ていたのにー、残念。

書込番号:23422423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件

2020/06/01 22:12(1年以上前)

基本的には、いいスマホにバージョンアップしているけど、
カメラの操作性は、正直Xperia1の方が良かったと思う。

書込番号:23441600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ155

返信15

お気に入りに追加

標準

現時点での発売日予想

2020/05/03 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

今まで使っていたTorqueG03からau版SOG01に機種変更することにしました。
普段からデジタル一眼で写真撮影を楽しんでいるので、この機種が楽しみです。
昔は機械式の光学ズームのガラケーがありましたが、今の時代は複数センサーのハイブリッドズームということで、面白い技術ですね。

さて、今の所auからは「5月以降」としか書かれていません。
実際のトコロ、詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいますか!?
1日も速く手に入れないと困るというわけでもないのですが、せっかく高額な機種を予約したのでワクワクが止まりません!

書込番号:23378109

ナイスクチコミ!8


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:40件

2020/05/03 22:48(1年以上前)

このところの騒動で対応できないからだと考えられますね。

騒動が収まって、docomoの販売店が通常営業に戻ったころには販売されるでしょう。

いずれにしても1日も早く終息することを願うばかりです。

書込番号:23378565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 01:04(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん
>suumin7さん

発売延期はコロナの影響ではなく、
「開発に関する確認事項があり、
納入状況についても変更が生じたため」
とのことです。(ドコモ広報)

なので、コロナの状況関係なく
5月下旬頃の発売だと思われます。

ただ、
もしiPhone SEの発売日がまたズラさせることがあれば、
この機種の発売も遅くなる可能性も出てきますね。

書込番号:23378870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 02:15(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん

>今の時代は複数センサーのハイブリッドズーム

(気になったので…)
Xperia 1Uってハイブリッドズーム対応なんでしょうか???

この機種は200mmまで対応とのことですが、
81mm→200mmの間のズームが
画質劣化を抑えたハイブリッドズームなのか、
デジタルズームなのかで、
ズームの有用性がかなり違ってくるかと。

あと、zeissがメインカメラだけなので、
ハイブリッドズームならzeissの恩恵(?)を
超広角・望遠でも受けられる…?
(私にその差が分かるかあやしいですが)


※不確かな情報で申し訳ないのですが、
Xperia 1では、
一眼レフのあるようなデジタルテレコン(的なもの)で
ズームしているという認識でした。

書込番号:23378931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/04 03:45(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん
ドコモさんがソフトウェアの問題と新型コロナで5月下旬発売に延期しました。
ソースです
https://androidnext.info/?p=3644

auさんも5月下旬発売と予測できていましたが、
非常事態宣言の延期により分からなくなりました。
6月まで発売延期されると考えた方が良いかも知れません。

書込番号:23378973

ナイスクチコミ!4


Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 05:31(1年以上前)

>スマフォトグラファーさん

メインカメラだけでなくリアに搭載されているすべて(iToFレンズは除く)に、Zeissレンズが搭載されています。

「レンズはドイツの名門、カール・ツァイスのツァイスレンズを搭載します。もともとソニーはコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」の高級機や、αシリーズ用の交換レンズでツァイスレンズを採用してきた実績があります。Xperia 1 IIでは、3つのカメラ全てでツァイスの基準をクリアした高精度なレンズを搭載。画質を高めています。」

引用元: https://news.mynavi.jp/article/20200429-1025884/


ちなみに、このページを確認する限りでは、ハイブリッドズームではなくただのデジタルズームの様ですね。

書込番号:23379015

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/04 06:52(1年以上前)

まあ、昔のCyber-shot携帯(と言っても光学望遠搭載は950iCSかW61Sくらいですが)の機械式可変距離光学望遠から、距離毎に最適なレンズで分担する最近の望遠方式をスレ主さん流に表現しただけとは思いますけど…

そう言えばハンディカムとかもちょっと昔はZeiss、Zeiss言ってましたが、最近あんまり言わなくなったから繋がり薄くなったのかと思ってましたが、まだまだ親密で何よりです。


書込番号:23379070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 07:59(1年以上前)

>Intelistさん
ありがとうございます。

下記のサイトで
「ZEISSレンズの採用だ。メインカメラである24mm F1.7(12MP)のみ」という記載があり、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250356.html

また下記ソニーのサイトには
「メインカメラにはZEISSレンズを新たに採用。」とありましたが、
メインカメラとはリアカメラのことなんでしょうか…?
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/202002/20-015/

書込番号:23379161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

2020/05/04 16:36(1年以上前)

>海座頭さん
このようなご時世ですから、6月に延期というのは確かにありえますね!
私も精密工場で働いているので、Xperiaの製造工場の従業員の健康も少し心配になってしまいます(;´∀`)
個人的には特に急ぐこともないので、安全には十分配慮して生産していただければな!なんて思います。

>ACテンペストさん
ハイブリッドズームという書き方がちょっとおかしかったですが、ACテンペストさんの仰るとおりです(;´∀`)
私は古い考えなのでレンズが可動するズームじゃないとダメだろ!なんて固定観念がありましたが、
新しい時代の3〜4つ程度の単焦点レンズ+それぞれにデジタルズームというアイデアはとても面白いなと感じています!

書込番号:23380296

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/05 18:29(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん

“新しい時代の”とおっしゃるなら、この機種では無いのでは? と思いまして…

複眼+画質劣化の少ないデジタルズーム補完というものは以前からあるものです。
(スマホだとおそらくiPhone 7 Plusから)

一眼カメラの場合、もちろんレンズは交換式になりますが、
焦点距離の不足分をデジタルズーム(画質劣化の少ない)で補完する機能がだいぶ前からあります。
(CINEMA_MOEさんのお持ちのカメラにももしかしたら備わっているのでは?)

いま、「新しい時代のスマホのズーム」というと、
望遠レンズを持たないカメラ
(もしくは、望遠といいつつ、2倍相当にも満たないレンズしかないカメラ)で
高倍率を実現しているものになると思います。

書込番号:23383193

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/06 06:55(1年以上前)

まあ、私もカメラには疎くデジタル望遠は劣化が酷いという固定概念に近い感覚を持てるので、スレ主さん同様、ずっと機械式可変光学望遠レンズがついてればな。とずっと思ってたクチです。かつてW61Sが欲しくてdocomoからauに鞍替えしましたし。

まあ、昨今のスマホの複眼分担式レンズは、望遠駆動装置のスペースと距離が取れないスマホに対しては発想の転換的には上手いこと考えたな。とスレ主さんと似たような印象で話に共感は持てます。

逆に言うとその程度の話でしかないので、
マニアック方面から捲し立てても何も出てこないと思いますけどね。

書込番号:23384256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/16 21:14(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん
発売日は5月22日みたいです。
https://androidnext.info/?p=4222

書込番号:23407994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

2020/05/17 08:08(1年以上前)

>海座頭さん
うおおマジですか!
いよいよ来た!という感じですね〜!
情報ありがとうございます

書込番号:23408775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/17 14:23(1年以上前)

同じ望遠でもGalaxy S20のように光学ズームを使用するのではなく、超高画素で撮影したうちの中央部を倍率に合わせて切り出す方式なら劣化は少ないんですけどね
抑々デジカメと違いレンズの伸縮が出来ないスマホでの望遠撮影はHuawei等を除けば、やっと3倍に対応したくらいですし

書込番号:23409556

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:40件

2020/05/17 16:01(1年以上前)


逆じゃないの?


書込番号:23409784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/27 10:41(1年以上前)

カメラ機能はスマホの薄さとトレードオフで決定されるものですからね。
レンズが少し飛び出ているだけでも低評価する人もいますからね。
口径を大きくすればレンズが大きくなるし、ズーム巾を大きくすれば厚くなったり、プリズム多用で画質が落ちたり。
結局ソフトで解決するしか無いと思う。
画素数が少ないと画質劣化は仕方ないですけどね

書込番号:23429645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

デザインを考えると横3連よりも縦3連の方がカッコいいけど、
バンカーリングに中指を引っ掛けてスマホを使うのに慣れている人には、
この縦配列は不向きですね。
人差し指がどうしてもカメラレンズ付近に来るため、
「レンズ上に指が被っている可能性があります。」
と言うメッセージが頻繁に表示されてウザい。
Xperia1では無かった現象。
感度が上がったのか、レンズが左端に寄ったためか。
とにかく、不便になった。。。
角張ったデザインでホールド性が向上したから、
この際、バンカーリングは廃止しなと言うお告げかな。


書込番号:23423644

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

パープル

2020/03/24 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:228件

auからもパープルが出て欲しかった。

書込番号:23303324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/25 10:43(1年以上前)

同感ですか、どうせならもっと鮮やかなパープルにして欲しかったですね。

実機で見るとZに近いのかな?

書込番号:23304210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2020/03/25 16:29(1年以上前)

「白か黒かで答えろ」という 難題を突き付けられ♪

パープルも選べるようになってたら良かったですね。
グローバル版のパープルの色がくすんでいるのが、せめてもの救いですかね。

書込番号:23304640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/22 16:41(1年以上前)

真偽不明ながら追加色があるかもとのこと。
https://androidnext.info/?p=4309&amp=1

au版に追加とも限らないですが、楽しみにして年末まで粘れそう。

書込番号:23419766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ240

返信15

お気に入りに追加

標準

SIMフリー版は出るのでしょうか

2020/05/18 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

SIMフリー版は出るのでしょうか。

書込番号:23411458

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/18 12:52(1年以上前)

この機種の、純粋なSIMフリーは出ないでしょう。

nuroとかで売るなら10Uとかになりそうですし、
完全フリーで売るならPROのほうじゃないですかね。
おサイフとかつかなさそうですが。

docomoは端末だけ売ってくれるそうですよ。
https://www.google.com/amp/s/www.orefolder.net/blog/2019/06/docomo-shop-xperia-1/amp/

まあ、auも直営店で応じてくれるらししですが。

もちろん昔よりは減ったとはいえそれぞれのプリインアプリ搭載機ですが。

書込番号:23411596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/18 16:17(1年以上前)

auは、既存の回線への買い増しなら、「端末増設」として、端末だけ売ってくれます。
直営店でなくとも。

書込番号:23411941

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2020/05/18 17:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ココ読んで、もう一回コメし直したら。
au回線契約ナシ・au端末のみ購入の方法と注意点。
https://mupon.net/au-buy-only-the-body/

書込番号:23412087

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/18 18:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

なんかデジャブですが…

au買い増しだったら、端からSIMフリーに限った話にはならんでしょ。

書込番号:23412117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8411件Goodアンサー獲得:1088件

2020/05/19 06:25(1年以上前)

>auは、既存の回線への買い増しなら、「端末増設」として、端末だけ売ってくれます。

相変わらず意味不明。
こういった契約内容が変わらず端末だけ買い換える「端末増設」や、3G→4Gなど端末購入と供に契約変更する場合を、一般的に機種変更って言ってるんだけどね。そもそもauの端末だけが欲しい場合でも、契約の有無は関係ないし。
本題のSIMフリーとなんの関係があるの???

意味不明スレを書き込む暇があったら、指摘されている誤りだらけの過去スレに訂正の書き込みをすればいいのに。

書込番号:23413094

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/21 00:17(1年以上前)

あのー、恐れ入りますが、オンラインショップで予約して店舗で受け取るという購入方法を選んでいるのですが、
auショップで電話で聞いた所によりますと、こちらの1 U を購入した時点ですぐにSIMフリー化出来るという事でした。
ショップの店員さんから聞きました。間違っていたら、すみません。

ただ、契約無しの端末だけの販売はないと思います。個人的な見解で申し訳ありませんが…。

現在、製品ページの注意書きに「au Nano IC Card 04でのみご利用になれます。」という記載がありますので、
他キャリアで使用出来る可能性は低いかと思われます。

それから、au PAY 残高へ5,000円(不課税)キャッシュバックキャンペーンがあるみたいですね。



書込番号:23416981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8411件Goodアンサー獲得:1088件

2020/05/21 05:58(1年以上前)

>いのっち3032さん
>ただ、契約無しの端末だけの販売はないと思います。個人的な見解で申し訳ありませんが…。

昨年の改正電気通信事業法の中で通信料金と端末代金の完全分離が義務化された関係で、redswiftさんの書き込みにもある通り、回線契約がなくても端末のみの購入が可能になっています。

SIMロック解除の条件は以下の通りなので、条件を満たしていれば即日SIMロック解除出来ます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

ちなみにau端末をSIMロック解除した端末と最初からSIMフリー版として販売する端末は全然違うので、スレ主さんが求めているのは後者だと思います。

書込番号:23417142

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/21 08:54(1年以上前)

>エメマルさん

なるほど、よく分かりました。素人考えで書き込みしまして、申し訳ありませんでした。
訂正してお詫び申し上げます。

しかしながら、参考になる良い情報が聞けて大変有意義でした。
本当にありがとうございます!

書込番号:23417292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/21 09:25(1年以上前)

まあ、結局スレ主さんのSIMフリーにあるのか不明なので難解ですが、既存のMVNO利用目的なら完全SIMフリーでなくとも事業者のサービスに即したキャリアモデルを買い求めれば良い。と言うことは言えますね。

わざわざau版に書き込んだのは何ででしょうね?
最近勃興した楽天か?、mineoかUQか…

書込番号:23417342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/21 09:41(1年以上前)

失礼。脱字訂正致します。

×=結局スレ主さんのSIMフリーにあるのか不明なので難解ですが

○=結局スレ主さんのSIMフリーの目的がどこににあるのか不明なので難解ですが


最近気づかないうちにバックスペースで削ってること多いわ…

書込番号:23417369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/05/21 10:19(1年以上前)

単純にSIMフリー版が出るかどうか、そういう情報ないかな?というだけです。
SIMロック解除品と、SIMフリー版では意味が全然違います。.

auで端末のみを購入するという記事は読んだことがあります。
ただ、直営店でないとできないとあったので...

>わざわざau版に書き込んだのは何ででしょうね?
私はMNOのau回線の契約はありませんが、BIGLOBEのau回線を使っているのでau版にスレを立てました。

>結局スレ主さんのSIMフリーの目的がどこににあるのか不明なので難解ですが
へぇ〜、この程度が難解ですかぁ〜。
キャリア発売かSIMフリーとしての発売かで、仕様が異なるケースもあるので、出るのであればSIMフリー版を買います。
他社のプラチナバンドの対応の有無、DSDS対応/非対応、RAM/ROMの容量など。
また、通信会社もネットで気軽に変えられる時代ですので、他社回線に乗り換える可能性もありますし。
逆にキャリア版の方が使い勝手がいい端末ってありますか?

このような返信が来るとは思ってなかったので、最初に「MVNOのau回線を使っている」と書きませんでした。
いちいち突っかかってくんなよ。

書込番号:23417435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/21 10:29(1年以上前)

いやいやいや、
単純に情報が少なかったのと、その後返信も無かったので、推論しただけですよ。

突っかかってると思われるのは心外ですな。

書込番号:23417450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/21 10:41(1年以上前)

>キャリア発売かSIMフリーとしての発売かで、仕様が異なるケースもあるので、出るのであればSIMフリー版を買います。
他社のプラチナバンドの対応の有無、DSDS対応/非対応、RAM/ROMの容量など。
また、通信会社もネットで気軽に変えられる時代ですので、他社回線に乗り換える可能性もありますし。
逆にキャリア版の方が使い勝手がいい端末ってありますか?


結局最初からこれ書いておけばキャリアモデルの話にはならなかったかもしれないし。

>MVNOのau回線を使っている

そういうことなら、現段階でSIMフリーの情報は皆無なのでキャリアモデルを入手するのは選択肢の一つでしょうし、
オススメするのも無駄な意見にはならないのでは?

書込番号:23417470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/21 10:54(1年以上前)

>SMBTさん
>ACテンペストさん

度々申し訳ございません。横から失礼致します。

先程、ソニーモバイルに電話で聞いてみました。
結局のところ、現時点ではdocomoとauからのキャリア機種が
出るというだけで、SIMフリー版は発売予定はないとの事でした。

一応、参考までに。
スレ主さんの怒りを買わないか、不安ではありますけれども…。

書込番号:23417497

ナイスクチコミ!7


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/05/21 11:12(1年以上前)

>いのっち3032さん
そうなんですね。
お知らせ頂きありがとうございます。
そうしたらレビューが出揃って、白ロムが出回るようになってから考えるようにします。

書込番号:23417520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIを新規書き込みXperia 1 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)