発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 II SOG01 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2025年5月8日 08:32 |
![]() |
5 | 8 | 2023年11月15日 15:50 |
![]() ![]() |
32 | 14 | 2023年3月20日 18:16 |
![]() |
2 | 5 | 2022年10月26日 05:33 |
![]() |
13 | 4 | 2022年6月28日 18:37 |
![]() |
31 | 11 | 2022年4月29日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
今朝から突然画面が黄変しました。
再起動すると、起動画面では正常なのに
通常画面に切り替わると一瞬正常でまた黄変してしまいます。
画面設定でホワイトバランスを調節するも
改善できず、Z発表後、機種変はするつもりですが
本機の対応についてご助言いただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:26172398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面設定の「ナイトライト」がオンになっていませんか。
書込番号:26172412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!それでした!解決しました。
助かりました。
書込番号:26172427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
auスマートパスプレミアムの特典セキュリティアプリ
ウイルスブロック(旧バージョンはウイルスバスターau仕様)が最近、気づくとアプリが停止している事がよくあります。
今までサイレント、通知なしに停止している事が無かったわけではありませんが特にここ2ヶ月頻度が多いです。
この機種は(1年以上更新がない現状から)セキュリティアップデートも停止している機種なので
セキュリティアプリの重要性は高いと思いますが
他のユーザーはどうでしょうか?気になりました。
最近怖いのはウイルスではなく
巧妙な詐.,欺メール、サイト、偽,.,装フリーWiFi(私が探せないだけかau純正WiFi接続アプリが勝手にau向けのフリーWi-Fiを掴もうとするのは困る)と言われていて
セキュリティソフト会社はウイル,!ス対策は当然ながら
被害はウイル,!ス対策より上記の詐,.欺や偽,.装の方が問題になっていると言っています。
ここ最近の詐,.欺や偽,.装サイトなどは
以前の不自然な日本語などあまりネット利用しない方は気づかない不自然さから
あたかも公式の様に感じるレベルまで進化している様です。
通販サイトなどセキュリティが重要なサイトはブックマークから、検索から利用する場合はサイトなどのアドレスに不自然な点がないか確認が必要です。
同じく同機種、auのウイルスブロックを利用されている他のユーザーの方は同じ症状は出ていますでしょうか
書込番号:25501109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰る通りだと思います
フィッシングとかいろいろありますね
これらはセキュリティアップデートやウィルスソフト入れてても踏んでしまったらアウトなので、各自が適切な判断できないとですね
セキュリティアップデート等、当然したほうがいいのですが、しなかったきとによる実害はフィッシングやマルウェアと比較してかなり少ないのかなと
実際それによる被害例をあまりみたことがありません
しかしながら会社でコンフィ書類を使ったり、顧客情報を取り扱う方はこれらはしっかりとしたほうがいいのだと
なにかあったらいい逃れできない可能性も
会社によってはその辺も厳しいとこもあるようで
書込番号:25501161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
完全ではありませんが
セキュリティソフトが事前に警,.告してくれるのでやっぱりありがたいのですが
しれっと停止してたりするのは困ります。
半年前に完成度で有名な実在のサービスを騙る電車関係の詐,.欺メールが届きましたが
私は登録したことが無かったので分かりましたが
数年前の怪しい日本語で詐,.欺だと丸わかりなメールとは理由が違う
本当に不自然さが無い文面だったので
これは騙,.される人はいるだろうなと思いました。
仕事ではあまりスマホは使わないのですがスマホを使って申告などをする時マニュアルを見るとやっぱりセキュリティは気にしたほうがよいな、とは感じます。
有事の際を考えるとリスクは少ない方が精神的にも良いので
個人的に
完全私用利用としてはまあ良くても
仕事や人付き合い様にはiPhoneかPixel辺り一つにくらい持っておいたほうが気が楽です。
書込番号:25501472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリの権限
特別なアプリアクセスで
必要な権限がされているか
他のアプリのーー
システム設定のーー
アプリ バッテリー で 制限なし
データセーバー onにならないか
ユーザー補助 on になっているか
ご確認を
書込番号:25501575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かわしろ にとさん
でしたか
同じ会話をしてしまい
最近年ですね
設定はいろいろと試されてますよね
無駄な講釈でした
私はアバスト使っているのですが、スマホではサイトの勧告やメールの確認はしてくれないです
pcだと動いたり動かなかったりで
あまりあてにしてなく
先日アマゾン 偽装ですが
からメールがあり注文していない請求の記載50000くらいがあり、URLからのサイトもそっくりで、引っかかってしまいログイン パス入力してしまい、すぐに気づいたのですが、idとパスを入力したのですべて変える羽目に
電話でも保険証が不正利用されていると電話があり、目的はわかりませんが、情報を聞き出そうとしていて
こればかりはセキュリティしっかりしていても引っかかってしまっては、やられてしまうんだろうなと
最終的には個人のしっかりとした判断が最終防衛ラインになるのかなと
書込番号:25501660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうございます。一応一通りは試してますが
ユーザー補助ですが「ユーザー補助設定がされていない」と通知が出て確認するとちゃんとウイルスブロックが有効の状態で
通知が消えないので一度オフにしてすぐにオンにしたりもしています
AndroidだからiPhoneと違い大元のGoogle以外も利用できるのでiPhoneに比べて雑なのは仕方ないですね。
普段は詐,.欺メールだなと分かり大丈夫ですが疲労状態だと、気付いたら
メールのリンク先に飛んで言われるままクレジットカード番号やらアカウント名、パスワードなどを入力していて慌てて閉じて
念の為パスワードなど変更することもしばしばありますね。
詐,.欺は本当に腹立たしいです
書込番号:25501760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザー補助ですが
Android12の機種でmcrodroidのユーザー補助がやはり勝手に無効となり動作が止まるという現象が生じています
この際やはりマクロが実行されず
off onで有効になります
なにか共通点があるのかな?
私の場合一通り調べて、実行して解決せず
うやむやになっています
現象が違うのかな
書込番号:25501801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
なるほど
大元のAndroid12の仕様(バグ)の可能性もあるのですね
問題ない、干渉しない備えならやっぱり欲しいので
Xperiaのセキュリティアップデート短期終了は辞めてほしいです
書込番号:25502710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日
ウイルスブロック、サイレント停止、その後ユーザー補助がオフになっている通知
今日
ユーザー補助がオフになっているぞ、と通知あり
症状が酷くなったのは2ヶ月ほど前ですが
頻度が上がっています、先週辺りのアップデートが原因していたりするのかな
書込番号:25506640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
【困っているポイント】
よくある【スマホを売る前に】に出てくるようなアカウントのログアウトの画面がありません。
Xperiaでは通常違うのでしょうか?
【使用期間】
3年
【利用環境や状況】
Androidバージョン12
【質問内容、その他コメント】
ポイント】
機種変を終えて、買取に出そうと思っています。
売る前に、本体設定のアカウントのログアウトをしようとしているのですが、よくある【スマホを売る前に】に出てくるようなアカウントのログアウトの画面がありません
どのようにしてらよろしいのでしょうか?
書込番号:25187598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

説明書に書いてありますよ
それか売ったあと業者がリセットするから審判しなくてもよいかと
書込番号:25187602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それが説明のPDFの所にはないんですね。
買取をお願いする時にはこちらで作業をしてから出ないと査定に影響するので極力自力でなんとかしたくて。
書込番号:25187607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>旦那任せの主婦さん
アカウントとはGoogleのアカウントのことでしょうか?
少なくとも出来ないということはありません。
本機での確認ではありませんが、以下のような操作方法になります。
設定→パスワードとアカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
ただ、通常はアカウントだけではなく、全データ(Googleアカウントを含めて)を削除するのが通常です。
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
などで削除します。
端末からアカウントを削除するだけ、Googleアカウントそのものを削除するわけではないため、別の端末で同じGoogleアカウントを継続して利用可能です。
公式サイトの説明と場所が違うのは、ファーム更新で、場所が変更になるため、記載の場所と異なることがあるためです。
削除できないというものではありません。
書込番号:25187623
3点

>†うっきー†さん
レスありがとうございます
パスワードとアカウント
で、該当の私のアカウトの表示がなくて。
ちなみに今利用しているものにも表示がありません。
書込番号:25187630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>旦那任せの主婦さん
Android12の説明書は以下になります。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sog01/
取扱説明書[詳細版] Android 12版(6.2MB)
削除方法は、先ほど記載した通りです。
アカウントの削除ではなく、端末の初期化(アカウント含めて)の方でよいです。
>で、該当の私のアカウトの表示がなくて。
スクリーンショットの提示がないので、分かりませんが、Googleアカウントが表示されていないのでしたら、Googleアカウントを設定していないのだと思います。
書込番号:25187636
3点

>旦那任せの主婦さん
多分ですがすでに初期化を済ませてはいませんか?
それなら基本的にはアカウント削除は不要です。
書込番号:25187639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
そうか!登録してないのか!と思って、ご指示のようにアカウトの追加をやってみましたが、Gmailでは既に登録済とのことでした。
どうにも上手くできません。初期化すれば大丈夫かな。
書込番号:25187646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化は済ませてはいないです。>柊 朱音さん
書込番号:25187656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>旦那任せの主婦さん
>どうにも上手くできません。初期化すれば大丈夫かな。
Android12の説明書記載通りにならない理由が、まったく思い当たりませんが、
おサイフケータイの情報を削除(端末初期化では消えないため)後、端末初期化をしておけば大丈夫です。
書込番号:25187673
1点

以下のリンク先にある “Google アカウント へプル” のコミュニティで語られてますが、
最近のAndroidOS搭載のモデルを譲渡等される際には、初期化操作の前に “Google アカウント” を削除しておく操作が必須とのこと。
https://support.google.com/accounts/thread/70143646?hl=ja
書込番号:25187686
2点

>NoriBayさん
>最近のAndroidOS搭載のモデルを譲渡等される際には、初期化操作の前に “Google アカウント” を削除しておく操作が必須とのこと。
盗難防止の、デバイスプロテクション機能は、ハードウェアボタンによりファクトリーリセットをした時だけに機能します。
赤の他人が、ハードウェアボタンで端末初期化をしても、元のGoogleアカウントでないと利用出来ないようにする機能となります。
ソフトウェアでの設定画面からの初期化時には、端末のロック解除が出来る本人ということで、Googleアカウントを含めて削除されます。
設定画面から、初期化するときに、Googleアカウントも削除されることが明記されています。
書込番号:25187702
5点

■補足
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
>ハードウェアボタンでの端末初期化は、端末のロックを解除出来ない赤の他人が利用出来ます。
>そのため、盗難防止処置として、デバイスプロテクション(端末保護機能)という機能があります。
>他人が初期化しても、端末に設定済のGoogleアカウントでしかログインできない状態になっています。
>
>設定画面からの初期化は、端末のロックを解除出来る本人であるという前提で、Googleアカウント含めて削除されます。設定画面内にその旨の記載があります。
>端末売却時には、個人情報を含めて削除するため、おサイフケータイの情報をすべて削除(端末初期化では消えない)後、設定画面内の初期化(リセット)をして、Googleアカウントを含めて削除します。
>ハードウェアボタンによる初期化は、端末の起動が正常に利用出来ない場合の最終手段として利用するものとなります。
書込番号:25187722
3点

>†うっきー†さん
『設定画面から、初期化するときに、Googleアカウントも削除される』とのご指摘をいただき、ありがとうございました。
>旦那任せの主婦さん
†うっきー†さんからのご指摘で安心いただけるかと思いますが、
もしも初期化後の状況が気になるようであれば、以下のリンク先の記事「機種変更する時にチェック!端末に紐づいたGoogleアカウントを完全に削除する方法 @DIME 2022.2.5」を参考にされてはいかがでしょう。
https://dime.jp/genre/1313723/
書込番号:25187753
2点

>†うっきー†さん
>NoriBayさん
沢山のコメントありがとうございます。
本日、ショップの前を通りかかり、空いていたので、
お店の方に聞いてみたところ、
初期化すればアカウントはログアウト出来るそうです。
これで心置き無く初期化して(おサイフケータイはきれいになっています。) 売却できそうです。
お騒がせいたしました。
書込番号:25188664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
こちらの機種を購入検討しているのですが、クリエイターモード選択状態でYou Tubeを開くと画面の明るさが上がる事はないですか?動画再生時ではなく、アプリを立ち上げただけでの状態です。
Xperia5を使っていた時にYou Tubeとグーグルフォトで輝度が凄く上がって眩しいくらいでしたので、こちらの機種はどうなのか、ご使用されている方教えてください。
因みにXperia1ではそういう事はなかったです。
宜しくお願いします。
書込番号:24973597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

照度変更はアプリに依存するでしょうがYou Tubeアプリでは勝手に照度が上がることはないですよ。
私の使用アプリで照度最大になるのはPayPayの支払い時画面のみですね。
書込番号:24974677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PAF323さん
返信ありがとうございます。
まさに、PayPayの支払う画面の時の様な明るさなんです。
スタンダードモードだとユーチューブもフォトも普通なのですが。。
今日SONYのサポートでチャットで相談したのですが、検証機種ではクリエイターモードでもそのようにはならないと。そこで言われたセーフモードで試してみる事もしたり、初期化の上でグーグルアカウントも新規に作って何のアプリも入れず設定したりしましたが、同じ結果でした。
au版とSoftbank版と2台使って両方これなのですが、2台共に不具合機種だったのでしょうかね。
書込番号:24974704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5の件で少し不安はのこりますが、1iiを購入してみようかなと思います。
書込番号:24975446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るさを手動100%にすると、以下のアプリではさらに輝度が上がります。
・カメラ
・アルバム
・フォト
・You Tube
・Video&TV SideView
また、屋外では自動の方が手動100%より輝度か上がる場合もあります。
これはXperia 1の時からです。
書込番号:24980842
0点

>西野良樹さん
教えて頂きありがとうございます。
私が使っていた1では、クリエイターモードでも明るさ固定でしたので戸惑っています。
5では、クリエイターモードだと再生ぜずとも眩しいのでYou Tubeはブラウザで観ていました。
スタンダードにすればよいのでしょうが、色味がキツイので。。
どうすれば良いものか。もうXperiaは諦めるべきか。迷います。
書込番号:24981032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

機能してるかは判りませんが、設定項目自体は残ってますよ
グレーアウトもしていませんし、一応有効化も出来ます
書込番号:24811596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答ありがとうございます。
タイルがあるとの事でしたらやはり私の個体の問題なのでしょうね。
書込番号:24811618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません
設定項目自体は有るのですが、タイルの方は
こちらもありませんでした(汗)
書込番号:24814104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートに問い合わせたら、タイルが無いのはAndroid12の仕様との事でした。
こちらこそ返信しなくてすいませんでした。
書込番号:24814129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
今、SOG01を使用しています
XPERIA 1 Wは高そうなので、同程度の性能で安い機種は無いでしょうか
キャリアはauですがSIMフリーも視野に入れています
カメラはあまり使いません
おサイフケータイは必要です
microSDは使えた方が良いです
ゲームはパズルゲーム位しかやりません
目が悪いのでSOG01同程度のサイズを探しています
画面は縦長でないとポケットに入りません
あと必要な情報があれば書き込みます
すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24715474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperiaみたいな極端な縦長のはXperia以外だったらgalaxy z flipだけだとおもうのです
縦長ななのが必須ならどっちかしかないと思うのです
書込番号:24715570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>國見タマさん
ありがとうございます
ギャラクシーは価格が安くないと思います
XPERIA程の縦長ではなくても大丈夫だと思います
今は昔と違って全体に縦長になっていると思います
書込番号:24715727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

縦長といってもメーカーごとに微妙にアスペクト比が違いますからね(^^;
Galaxy Z Flip3は値下げされたので、au版は128,915円、ドコモだとMNPすれば今5.5万円割引やってるので93,896円ですね。
あとXperia 1 Uは2020年春夏モデルなので、OSアプデはおそらくAndroid 12で終わり、セキュリティ更新もあと1年くらい提供されるくらいだと思います。
ドコモが年度末に在庫掃かせるためか一時期6万円で投げ売りしてましたし、auもかなり前に販売終了してるので、au版なら在庫がある店舗探すしかないですね。
SIMフリー版も販売終了してるので、量販店などは在庫なかったりします。
書込番号:24715747 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>同程度の性能で安い機種は無いでしょうか
>ギャラクシーは価格が安くないと思います
予算書かないとね。
書込番号:24715756
4点

全部の実店舗でやっている訳ではありませんが、
SAMSUNG Galaxy S21・SCG09は、
スマホかえトクプログラムで、機種変更でも実質 11,000円です。
最初の 14ヶ月は端末代金の支払いは実質 0円、15ヶ月目から 24ヶ月目までで 11,000円の支払いが発生し、
25ヶ月目から、残価設定 36,000円に対する 24分割が始まります。この時点で、一括精算も可能です。
また、13ヶ月目からは、端末を返却して残債免除を受けることも可能です。
横幅は SOG01より 1mm狭く、重量も軽いです。
本体では microSDが使えないのが難点ですが…。
書込番号:24715976
1点

>まっちゃん2009さん
別にSIMフリー版でも良いのですが、キャリア版は高いような気がします
auはOSのアップデートは無さそうですね
キャリアは変える気はありません
>けーるきーるさん
予算は出来れば8万円程度を考えています
>モモちゃんをさがせ!さん
端末を返却するのは出来れば避けたいです
SOG01も一括で購入しています
それとギャラクシーは避けたいです
やはりXPERIAしか無いでしょうか?
書込番号:24716026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDカードが入るスマホだとほぼ必然的にXperiaになるのです
あとはシャープくらいなのですが評判が悪すぎなのです
それを諦めるならもう少し選択のはばが広がるかもしれないのです
書込番号:24716112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>國見タマさん
XPERIA 1 V のSIMフリーを候補に上げました
やはり、XPERIAから離れられないみたいです
SIMフリーをショップに持ち込んだら、普通に機種変更出来るでしょうか?
また、AmazonでXPERIA 1 Vで買った場合、注意点はあるでしょうか
よろしくお願いします
書込番号:24717590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMフリーについては、情報を持ってる人がいないようなので
質問は打ち切りにしようと思います
皆様ありがとうございました
書込番号:24719841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーなら今SOG01で利用しているSIMを差し替えて、auのAPN設定するだけですよ。
auから端末購入するわけではないので、ショップに持ち込んだり機種変更手続きなども不要です(単にSIM差し替えのみ)。
書込番号:24719855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Xperia5iiiの方が安いですが、画面大きい方がいいと考えるとやはり20000円くらい高い1iiiの方がいいと思いますね。
auで4年払い月2800円くらいですので。(高ぇよ!)とは思いますが、、
書込番号:24722348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)