端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月4日発売
- 6.7インチ
- 広角:約1200万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約6400万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2021年1月11日 21:53 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2021年1月11日 02:16 |
![]() |
8 | 1 | 2021年1月11日 01:55 |
![]() |
13 | 2 | 2021年1月5日 21:23 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2021年1月5日 12:58 |
![]() |
28 | 5 | 2020年11月28日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
Android11にアップデートしてOne Ui2.1から3.0になってから動作が前と比べてカクツキがある時があります。同じ症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:23853363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じ症状で困っています。
個人的には、年末?のGALAXYのソフトウェアアップデートでもかなりガクガクになりました。
書込番号:23899822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

出来れば前に戻して欲しいぐらい酷いですよねw
書込番号:23900574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今、省電力モードを全てオフにすると、劇的に改善されました!
どれが劇的に作用したかは不明ですが、多分CPU速度を70%に削減がデフォルトでONになる仕様だったようで、それが大きいかもと思っています。
電池の減りよりヌルヌルですw
書込番号:23902152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
今年の6月にXperia premiumから機種変更しました。ゲーム等には使用せず必要最低限のアプリのみ入れて使用しています。「J研」というインストゥルメンタルの投稿サイトの楽曲をダウンロードして、着メロや通知音に使用していたのですが、2020年12月22日にソフトウエアの更新を行ってから、この機種で更新前にダウンロードした曲が全て消えてしまいました。更新後、ダウンロードした曲も約24時間後になくなってしまいます。ですので、新たにダウンロードして目覚ましの曲にセットしても、翌朝は適用されているのですが、その次の日には消えてしまって、ギャラクシーの元々入っている曲に勝手に変わってしまっています。
「サウンド」にも「ダウンロード」フォルダにも残っていません。どのようにすれば改善できますか?
専門用語に詳しくないので申し訳ありませんが、素人相手と思って教えていただけるとありがたいです。
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

たぁーまんさん
具体的な機能はまだ使用していないので分からない段階ですみませんが「処理速度を向上」という説明が表示されました。
書込番号:23900486
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au
SCG02ヘ楽天モバイルのSIMを指して利用してます。
12月中旬までは普通に利用できまてますが、
12月中旬からWiFiデザリングすると接続端末だけ通信が出来なくなりました。
設定の変更は全くしておらず、
galaxyのソフトウエア更新は開始されたら実施しております。
今はAndroid11にアップデート済みです。
状態は、デザリングの有効にはでき、WiFiデザリングに別端末は接続できます。
接続端末では「インターネット無し」で接続され、通信は全くできません。
親機の通信状態はよく普通に通信はできています。
楽天回線、au回線、何処につながっていても同じで、
デザリング接続端末ではWiFi通信ができない状態です。
解決方法無いでしょうか?教えて下さい。
書込番号:23890167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ルシヒャルさん
楽天モバイルはUN-LIMITだと想定して
APNタイプに"tether"の文字を追加してAPN設定見直ししてはどうでしょうか
書込番号:23890189 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>舞来餡銘さん
有難うございます。
> 楽天モバイルはUN-LIMITだと想定して
楽天mnoで急にデザリングがダメになりました。
tetherのプラスだけではダメでした。
下記の公式サイトも参考にしてapnにdunの追加も試しましたが復活せず。
最終的にはdun,tetherを両方追加で復活しました。
現在のapnは「default,supl,dun,tether」です。
全部せってしないと復活しないので注意が必要みたいです。
楽天UN-LIMIT
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
書込番号:23890900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
初心者ですが質問失礼します。
現在ドコモ回線で契約中ですが、楽天モバイルが1年間無料ということもあり
MNPで楽天モバイルに乗り換えしようかと考えています。
楽天モバイルHPではS20+は対応可能機種に入っておらず使用できないのかと乗り換えを迷っています。
(s20は対応機種に入ってましたが楽天回線でのSMSのみ対応と記載がありました。)
調べてみると対応機種に入っていなくても使用できる場合があると記載があったのですが、
どなたか詳しい方、または同じ状況で楽天モバイルを使用している方がいらっしゃれば
使用できるか教えていただけないでしょうか。
普段使用するエリアは楽天回線エリア内です。
宜しくお願い致します。
書込番号:23815123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yu-0121さん
SC-52Aでsimは認識するようですが、対応バンドがB3のみでau回線(B18)が無いのできついと思います。
契約始動から東京でSCG02で楽天回線エリア中心で使ってますが、
始動2、3ヶ月より大分良くなってますが、
地下は90%以上でau回線接続、地上でもau回線頼りな所が多く、
純粋な楽天回線エリア(B3)だけで正常に使えるエリアは23区内、吉祥寺位までです。
八王子、町田などは100%でau回線で関東でも主要都市の駅近でないと使えない印象です。
楽天端末かau端末で検討された方がいいと思います。
対応バンド一覧
https://mobile9.jp.net/galaxy-s20-spec-and-band/#Galaxy_S20+%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89
書込番号:23890056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
s9からの機種変更を検討中でサイトなど色々調べていたのですが決め手が無く、現在も悩み続けているので実際に変更した方などのお答えをいただいて決められたらと思い質問させていただきます。
主な使用としてはネットやゲームアプリ、グーグルマップで、今よりヌルサクになるなら変えたいと思っています。
カメラは特に重視していません。
画面が長くなる事や重さや厚みで感じた事など使用していてのメリットやデメリット、感想などありましたら、お答えいただけると嬉しいです。
11月25日にクーポンが切れるので、それまでに決められたらと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:23799677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、S9+からの機種変ですので、明確な答えにはなっていないかも知れませんが…
サイズ感としては、S9+と比較しても、感覚的にはほとんど変わっておらず、
重みや厚さで、大きくなったと感じることはありません。
動きについては、何ら不満を感じることはありません。
バッテリーの保ちも、2年使ったS9+と比べてよく、
S9+では2日間保たなかったのが、2日間は充電無しで使えます。
(これは、私の使い方ではという意味ですが…)
S9と比較すると、多少は大きく感じるかも知れませんが、
大きくなるデメリットと比較しても、あまりある快適さではないかと思います。
あくまで、私の個人的な感想ですが…
書込番号:23800107
11点

素早いご回答ありがとうございます!
機種を比べたサイトでは大きさとカメラ以外は、そんなに変わらなかったので使ってる方の感覚が知られて、とても参考になりました。
s9よりも動きが早いのなら大きさを加味しても機種変更しても良さそうですね。
書込番号:23800148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はs9から機種変更しました。
発売当初からショップなどで触れ、s9と比較しましたが大きさで2週間悩みました。
結論から言いますと大きさなんかすぐ慣れますよ(笑)
今では機種変更してよかったと思います。
もうこの大きさに慣れたら戻れません
全てにおいてs9よりは使い勝手がいいですよ。
書込番号:23801790 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご回答ありがとうございます!
やはりs9からだと悩みますよね(^_^;)
同じように悩んだ方からのご回答、参考になりました。
estima-may.1さんのご回答もそうでしたが、やはり大きさを加味してもs20+の方が使い勝手が良いのですね。
機種変更しても後悔は無さそうな感じがしてきました。
書込番号:23801822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人の方のご回答に背中を押され、機種変更してきました!
ありがとうございました(^_^)
ベストアンサーは質問させていただいたように、S9から機種変更されたという方にさせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23815733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)