Galaxy S20+ 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S20+ 5G

  • 128GB

4眼カメラや6.7型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S20+ 5G 製品画像
  • Galaxy S20+ 5G [コスミック グレー]
  • Galaxy S20+ 5G [クラウド ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S20+ 5G のクチコミ掲示板

(751件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Android13にアップデートしたらダメかな

2023/06/19 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au

Android13にアップデートしたら電池の減りが爆速になりました。そして気温も関係あるのかわかりませんが、まだ真夏でも無いのに、You Tubeを見る程度の使用でも明らかに本体が熱くなります。
不満が無いなら安易なアップデートはやめた方が良かった。
チクショー!(小梅風)

書込番号:25308401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/06/26 01:05(1年以上前)

私も、先日アップデートをしてみました。
私が使っている楽天モバイルの対応表に
「この機種は、4Gはつながるけれど5Gはつながらない」
との記載があり、その検証環境がバージョン 11 だったため、
そのため、イチかバチかで 13 にアップデートしてみました。
(ちなみに、計測アプリでは、「画面は5G表示だけど接続は確立していない」 と表示されます)

13 にアプデの結果、私の環境の場合、
★ 5G接続 ―― やっぱりだめだったよ…
★ バッテリーの減り ―― 当初は速かったが、使用を数日繰り返すうちに安定
★ 体感動作速度 ―― 明らかにモッサリ。12 のときは平気だったのに
という状況です。

ただし、開発者向けオプションの 「ウィンドウアニメスケール」 、「トランジションアニメスケール」、 「Animator再生時間スケール」 をいずれもオフにすることで、怪我の功名とでも言いましょうか、【アニメオフ状態がモッサリすることで、逆にいい疑似アニメと化しおり、体感ヌルサクが増す】 というキミョーな事態に陥っているので、工場リセットを掛けてから、不要なauプリインストールソフトを黙らせたのち再構築する、というのがアリかも知れませんね。私はそれで諦めがつきました。

ちなみに、バージョンアップの結果、バンドの固定ソフト 「Samsung Network Setting」 は、正攻法では使えなくなるのでご注意ください。

書込番号:25317251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au

スレ主 寺田義さん
クチコミ投稿数:2件

最低なスペックでびっくり

書込番号:24422562

ナイスクチコミ!2


返信する
tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2021/11/01 13:54(1年以上前)

カメラで撮った写真などはデフォルトにできますよ。

もしかしたらスレ主が最低なスペックじゃないんですか?笑

書込番号:24424177

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2021/11/01 14:16(1年以上前)

内容が雑すぎて、何に対してデフォルトの保存先として選べないのか不明ですね...。

例えばカメラなら先の書き込みにあるように設定から変更可能です。
カメラ起動→カメラ設定(歯車)→保存先
(※SDカード非対応のZシリーズやS21シリーズを除く)

ただし保存先がSDカードになっていても、連写撮影したデータ、またサイズが大きい8K動画やUHD 60fps動画は処理の関係から保存先は内部ストレージになります。
またSDカードを挿入していても認識できない場合、保存先は撮影サイズなど関係なくおのずと内部ストレージになります。

インストールアプリの保存先という意味ならば、メーカー関係なく同じです。

書込番号:24424195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ117

返信11

お気に入りに追加

標準

日本語変換が残念すぎ

2020/07/23 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au

クチコミ投稿数:3件

4年半使ったarrows(F02H)がそろそろ限界で、これに機種変更したのですが、日本語入力(日本語変換)が残念すぎます

一文字の漢字でも、予測で最初のほうに出てくるのが複数文字で、下のほうを探さなくてはいけない

学習機能も機能しているのか

とにかく使い勝手がよくないです

ATOkなどに替えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:23552965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/07/23 19:23(1年以上前)

atok使ってますけど
自分はフラワータッチが使いたいからってだけなので
泥版atokの変換の頭の悪さは実際半端ないのでやめたほうがいいです

google純正の日本語入力が一番賢いと思います

書込番号:23553003

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/07/23 19:26(1年以上前)

Google日本語入力やGboardなど、標準以外のキーボードを使いましょう。

書込番号:23553009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2020/07/23 19:33(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます
なるほど…
arrowsは不満がなかったんですけどね
Google、試してみます

書込番号:23553023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/23 19:34(1年以上前)

色々と入れ換えて自分にあったものを使えば?

書込番号:23553028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/07/23 19:52(1年以上前)

ですね

arrowsが初スマホで、不満なく使ってきたので、いまは新しい彼女と付き合いはじめた感じです

書込番号:23553061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/07/23 20:07(1年以上前)

機種不明

ATOKはこるでりあさんの言う通り、私も使いましたが学習も変換もGalaxyのキーボード並みに悪く、さらに有料なのでお薦め出来ません。

Google日本語入力やGboardは入れはじめは変換がやや乏しいですが、アップデートを有効にしておけば変換候補が改善されていきます(候補に出なかった言葉が出るようになる)。

書込番号:23553081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ずいすさん
クチコミ投稿数:22件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度5

2020/07/24 01:14(1年以上前)

Androidはキーボードを自由に替えられるのが強みなので、Galaxyキーボードは諦めて他のキーボードアプリをダウンロードしましょう
個人的におすすめなのはSimejiです

書込番号:23553776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/24 12:30(1年以上前)

PCもスマホもATOK使ってましたがここ数年のATOKはダメですね。
PC用も結構なお金を払っている割には年々悪くなるような・・・

ATOKは止めてGoogle日本語使ってますがこれも良いとは言えず
ですが一番マシな程度かな。
取りあえずはアップデートは早いので・・・
慣れの問題もあるし色々試すのが良いかと思います

書込番号:23554568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/07/24 15:36(1年以上前)

機種不明

建武の新政すら出ない

ちなみに、ATOKの変換はこんなです。

書込番号:23554941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/24 17:27(1年以上前)

私的にはATOKはスマホ用IMEの中では優秀な方だと思ってるんですけどね。
少なくとも括弧内にカーソルが移ってくれるのはATOKだけです。

私もつい先日までF-01Jを使っていて、その頃はいまいち良さが分かりませんでしたが、Xperia 5にしてGboardの変換効率の悪さや括弧内にカーソルが移ってくれない、単語登録が面倒等の不満を抱えてから、ATOKは優秀だったなと思っています。

まあ、あくまでもスマホ版が良かったというだけですが。

書込番号:23555171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/07/24 17:47(1年以上前)

>arrows manさん
>少なくとも括弧内にカーソルが移ってくれるのはATOKだけです。

Google日本語入力とGboard以外、wnn Keyboard labなど大半のキーボードアプリはカーソル移行出来ますよ。

書込番号:23555217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ81

返信12

お気に入りに追加

標準

初期不良?明るさが不安定

2020/06/24 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

機種変更してまだ1週間も経ってないのですが、どうも画面の明るさが安定しません。
症状としては

◆自動調整ONにすると10〜20分毎にチカッとチラついて徐々に暗くなる。
OFFにしたら安定するので自動調整の仕様?
それにしても不自然過ぎる。

◆昼間に外で使用してると5分もしないうちに文字が見えない程画面が暗くなる。
これは自動オンオフ関係なし。
モワーンと暗くなって、しばらくしたら元に戻るの繰り返し。
特に警告が出た訳じゃないが、30℃近い高温だったから暑さに弱いのかも?
とはいえこれも仕様にしては不自然だし、仕事で使うので画面が見えなくなるのは大変困ってしまう。

一応151に問い合わせてみたところOLEDの焼き付き防止機能ではないか?との事だったが、以前V30+を使ってて全くそんな状態にはならなかったので同意はせず。
最終的には初期不良の可能性が考えられるかも?というハッキリしない曖昧な回答で終わりました。
近くの店舗に来店予約して直接持ち込んで下さい、と言われたものの、どこも予約がカツカツで結局週末まで待ち。
コロナの影響で仕方ないとはいえ、10万以上した高価な買い物のアフターサービスとしては何ともお粗末なものでした。
やっと操作系統に慣れてきたところなのに残念です。

この様な症状が出てる方、いないだろうなぁ…。

書込番号:23490702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/06/25 10:20(1年以上前)

>sti4079さん
明るさ固定に、しておいて外でも見れる設定に
してGALAXYノート9を使っています。
明るさ自動設定だと、外の昼間だと暗くて

全く見れないです、室内で使う時に明るさ固定で
ある程度の明るさに、しておけば外にでても
ある程度の明るさでスマホの画面は見れて使う事も
出来ます。

自分はXperiaやiphoneを使っていないので、
もしかしたらXperiaやiphoneだと外でも画面は
明るく見れるのかも知れませんが。

書込番号:23491342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/06/25 11:55(1年以上前)

>みなみさわさん
輝度MAXにしてみても晴天の日に野外で使うには元々ちょっと暗いなーとは感じてました。
これは前機種V30+も家の有機ELテレビも真っ昼間だと液晶より暗めに見えますので、OELDの宿命という事で仕方ない部分はありますね。

今回初めてGALAXYにしたのですが、元々明るさ自動調整の融通が効かない機種(或いはメーカー)なのか?とも考えました。
しかし今回の件は機械側の仕様にしてはやたら不自然で不便な症状だったので、初期不良で処理出来るうちに処理してもらえれば…という思いで151に凸った訳でして。
メーカーに見てもらってどういう反応があったのか、またお知らせしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23491516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2020/06/25 22:32(1年以上前)

私も同様の症状になりましたよ!
設定をリセットで改善されました!

明るさ自動調整がおかしくなっていたようなので
設定をリセットで明るさ自動調整もリセットされるのでは…?
と思ったのでやってみたところ大成功でした。

お試しください。

書込番号:23492949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2020/06/25 22:34(1年以上前)

ちなみに私の使っている機種は10+です。

書込番号:23492952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/06/26 08:08(1年以上前)

くもみあけび様
情報ありがとうございます。
早速試しましたがチラつきと薄暗くなる現象は変わらず、でした。
自己診断を試したらセンサーに異常無しと出ましたので、不自然な仕様なのかはたまた初期不良なのか、悶々としながら日々使っております。
明日ドコモショップに持ち込みますので、また結果を報告しますね。

書込番号:23493483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/06/27 21:26(1年以上前)

本日ドコモショップへ行ってきました。

本体を詳しく診断してもらったところ、センサー類、各機能とも異常は見られず、これ以上対応のしようが無いとの事。
しかしあまりにも不便な現象なのでこのまま引き下がる訳にもいかず、少々無理言って店員の私物S20を店外に持ち出して同条件で比較。
するとどうでしょう、そのS20も同じ様に画面がみるみる暗くなっていくではありませんか。
ここでようやくショップのお姉さんも異変に気が付いたようで、サポセンに問い合わせてもらい、先方でも「やっぱり暗くなる」と不具合を認めてくれました。
(ちなみに一番症状がハッキリ出たのがグーグルマップでした。皆さんもお試しあれ)

どうやらこれは機械的な初期不良ではなくソフトウェアに問題があるっぽいです。
その為交換返品まではいきませんでしたが、今日のところはメーカーに症例報告を挙げて改善策待ち、という結果に終わりました。
とりあえず不良品ではなかった事が判明しただけでも多少ホッとしております。
僕もGALAXYメンバーズの問い合わせフォームから不具合の報告をしましたので、今後のアップデートで改善される事を期待したいと思います。

サムスンさん、頼みましたよ〜。

書込番号:23497261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:33件

2020/07/01 12:46(1年以上前)

私はプラスではない普通のS20ですが主さんと全く同じ症状です。S10のスレで同様の訴えをしている『小山ロールさん』?がいたので返信して書き込んでおきましたが恐らく位置情報を使うアプリは暗くなります。
日陰に入ったり屋内に入ったりすると元の明るさに戻るのでショップに行っても説明しにくいなぁとは思っていました。
主さんの行動のおかげでようやくサムスン側にも認知されそうで嬉しい限り。というか、そもそも炎天下テストやってないんだろうか??と。だとしたらちょっとお粗末なメーカーですね。

書込番号:23505118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/07/05 00:40(1年以上前)

>すのぶたさん
あれからメンバーズの方に返答があり、電源オフ、SIMカード抜き差し、本体初期化を順に試して欲しいとの事でした。
が、全て試しても症状は変わりません。
その旨を再送したら今度は返答無し。
遂に投げたかな?(笑)

あと位置情報を使うアプリが怪しいとのご指摘でしたが、グーグルマップとヤフー地図は暗くなりますが何故かヤフーカーナビは明るいままでした。
益々訳が分かりません。

まだ発売直後の段階で他の不具合も出てるでしょうし、気長にアップデートでの改善を待とうと思います。
最近では独特のクセにも慣れつつあり、やっとハイパフォーマンスを実感する余裕が出てきました。
何だかんだ楽しんでます(笑)

書込番号:23512665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/07/05 00:56(1年以上前)

あと明るさ自動調整の方はやっぱり融通が効かないというか、スムーズさに欠ける印象ですね。
特に野外から屋内に移動した時とか、リビングから寝室に移動した時とか、周囲の明るさが急に変わった時の調整具合がどうもイマイチ。
妙に明るいなー、と思ったらチラッ、チラッと段階的に暗くなったりします。
これまでソニー、シャープ、LGのスマホを使ってましたがどれもスムーズにフワァっと切り替わってたので、これには最初かなりの違和感を覚えました。
が、しかし人間側の慣れという機能の方が偉大なようでして(笑)、2週間程であまり気にならなくなりました。
このあたりもアップデートでの改善を待ちたいと思います。

書込番号:23512682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/08/11 12:41(1年以上前)

あれから暫く経ちますがメーカーはちゃんと調べてくれてたみたいで、今日この件に対する返答が届きました。


↓↓↓

恐れ入りますが、ナビ(位置情報)が働くと、画面の焼付き症状の防止且つ、発熱、使用時間の改善のため輝度を低下させている動作となり、上記につきましては仕様であるとのことでございました。



また、設定にて上記の動作をOFFにすることは出来かねる状況でございます。

ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。


↑↑↑


との事だそうです。
ちなみにアップデートでの改善は現時点では明言出来かねるそうで、最悪そのまま使い続けるしかないようです。
特に夏のギラギラした太陽の下ではほぼ何も見えないので不便には変わりませんが仕方ないですね…。

キチンと返答があっただけでも充分誠意は感じました。
サムスン様、ありがとうございます。

書込番号:23592757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/28 10:09(1年以上前)

だいぶ古い書き込みなので返答いただけるかわかりませんが、私もこの仕様が不満でS21かS23に買い替えようと思っています。
これが仕様なら後継機種でも改善されていない可能性がありますが、どうなのでしょう?
後継機種に買い替えられた方で、この症状に遭遇されている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25600647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/05/26 08:31(1年以上前)

Samsungは一度スマホの爆発事故起こしてるんで、外熱による本体温度の上昇については他メーカー以上に神経質になっていると思われます。イエローカード状態とでもいいますか、もう同じ失敗は出来ないということで安全率を上げているために他メーカー商品よりも画面を暗くせざるを得ないんだと思います。
メーカーの技術力のなさというよりは自己の抑止力とでも言うのでしょうか。なのでSシリーズのバージョンが上がってもこの基本線は変わることはないかと。
デリバリーの配達など屋外の炎天下で使用することが多いので私にとってはS10以降は使えないスマホとなってしまいました。
ただでさえGalaxySはバカ高いのでおサラバするにはちょうどいい機会だったかもと思っております。
屋内で使うには何の支障もないんですがね。

書込番号:25748428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ160

返信5

お気に入りに追加

標準

残念です

2020/05/28 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

スレ主 SweetNightさん
クチコミ投稿数:2件

Galaxy S20+ SC-52Aがまた発売延期に…ドコモ版はこれで2度目の延期。auは6/4に発売すると5/25に発表したのにドコモは27日になってやっと発表したと思ったら、今度は6月以降に発売って…。予定してたならもっと早く発表してほしかったし、店舗ではチラシももらっていたので期待してたのですが。
カラバリもドコモ版は1つ(海外版は5つもあるのに!)だけだし、auに乗り換えます(ToT)

書込番号:23431131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/05/28 00:28(1年以上前)

Galaxy S20+ 5Gは発表当初から5月下旬以降だったので、実質の延期は今回が初めてですけど...。2度目の発売時期変更はXperia 1 Uなのでお間違いなく。

Galaxy Buds+プレゼントキャンペーンですが、auが購入/応募期間ともに6月4日〜30日なのに対し、ドコモ版は店頭チラシで購入期間が発売日〜6月30日、応募期間が発売日〜7月5日となってるのでauより1週間程度発売が遅れるのは確実です。
発売は全国のドコモショップが通常営業に戻る6月10日以降でしょうね。

ドコモ版Galaxy S20+ 5Gのカラバリが1つなのは、当初Galaxy S20+ 5G Olympic Games Editionが用意されてたからですね。海外含め通常版にはないMat Goldという限定カラーでした。
五輪延期になり発売中止になったため、通常版1色となってしまいましたが...。後からでいいのでカラバリ追加してほしいとこです。
ちなみに昨年のGalaxy S10+でも同じで、auがPrism BlackとPrism Whiteを用意したのに対し、ドコモは通常版はPrism Blackのみ、Prism WhiteはOlympic Games Edition向けに採用してました。

海外版Galaxy S20+ 5Gには全6色ありますが、毎日国内採用されるのはキャリア担当者が無難なカラーをチョイスするため、無印Sシリーズは多くて3色、S+シリーズは2色ですね。
価格が高い上位モデルだと、調達数や出荷台数のバランスなどもありカラバリ増やすのが難しいのでそんな感じです。
そんな海外でも全カラーが投入されてる地域はなく、地域ごとに2〜4色(韓国では5色だったはず)がほとんどですね。

書込番号:23431162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/28 06:41(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255205.html

どうしてauは発売できるのに、ドコモでは発売できないんでしょうかね。
日が経てば、また新型コロナはどうなるかわからないのに。
またワクチン、治療薬が出来なかったら、秋冬モデルでも、同じようなことをするのでしょうか。
withコロナと言われているのに、新型コロナに対応した販売方法を模索するべきでは。

ドコモショップ以外での発売か、オンラインショップ先行発売にするとか。
Galaxy S20 SC-51Aは今でもオンラインや量販店で購入できて、新商品はなぜソーシャルディスタンスで
全く購入できないのでしょうか。
それに新型iPhoneSEとLG V60は緊急事態宣言中に販売していましたよね。

書込番号:23431341

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/05/28 08:56(1年以上前)

>泉州小力さん
 
>それに新型iPhoneSEとLG V60は緊急事態宣言中に販売していましたよね。

LG V60 ThinQ 5G、iPhone SE(2020)の販売開始は5月11日でしたが、当初緊急事態宣言はGW明けの5月6日には解除されてる可能性があったためだと思います。
業務縮小や短縮営業は当初5月10日までの予定で、5月11日からは通常営業に戻る予定でしたし。

LGは当初から4月下旬以降発売予定となっていて、docomoとSoftBankはGW入る前に5月11日発売とプレスリリースを出しました。
またiPhone SE(2020)は当初3キャリアともに4月27日発売開始予定だったのが、予約開始前日の4月19日になり3キャリア混雑回避で5月11日に発売延期と発表されました。
発売日が決定したものは再延期しなかっただけ、でしょうね。

LGは国内ではそこまでメジャーなメーカーではないので、docomoに限らず毎回ハイエンド機種が採用されるわけでもなく、台数もあまり出てない印象だし問題ないと判断した可能性もしれません。
またiPhone SEについては混雑回避のため、緊急事態宣言の延長確定の5月6日に店頭購入は新規及び店頭購入を予約した場合のみ可に制限して、オンラインショップ利用を推奨してます。

Galaxy S20 5Gなど発売済み端末については問題ないんでしょうね。6月1日〜7月31日の間はGalaxy Fit eプレゼントキャンペーンも開始されますし。

まあ確かにオンラインショップ先行販売なり、なんらかの対応はするべきだとは思います。

書込番号:23431516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/05/28 09:06(1年以上前)

あとドコモは他キャリアと違い、緊急事態宣言中のOSバージョンアップが提供された機種無し、さらにソフトウェア更新提供も今現在3機種のみと少ないです。
バージョンアップに失敗したり、後に不具合などが出た場合は店頭持ち込みになるため、そこを避ける目的もありそうかなと思ってます。

国内シェアが一番あるキャリアなので、まあそこ含めて仕方ないのかなと。

ただ発売日延期が店頭の混雑緩和目的であれば、HPの発売日をしれっと修正だけせずに公式にプレスリリースを出せばいいのにと思います。

書込番号:23431532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/28 09:35(1年以上前)

新型コロナって、当分解決しそうにないので、
ずっとドコモショップの混雑のリスクはついて回ると思います。
ドコモショップって常時でも長時間、待たされるイメージがありますし。
販売や端末更新を少し、先延ばししても、薬ができない限り、解決にはならないと思うのですが。
半月先や1ヶ月先で、状況が大きく良くなっているように思えませんね。
もっとドコモも制度的、運営面で考えないと、何度もこういったことが起こりそうです。

書込番号:23431587

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S20+ 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)