端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月4日発売
- 6.7インチ
- 広角:約1200万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約6400万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年4月3日 15:11 |
![]() |
2 | 3 | 2022年3月15日 18:59 |
![]() |
78 | 9 | 2021年12月25日 11:51 |
![]() |
1 | 1 | 2021年8月22日 00:53 |
![]() |
7 | 1 | 2021年8月19日 15:23 |
![]() |
165 | 16 | 2021年7月12日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au
QUICPayを使いたいのですが登録など全て完了した後にレジで『QUICPayで』と伝えてからアプリを開かなくてもそのままの状態で良いと調べたのですがNFCをONにしてくださいと表示が出るのですがONにしないと使えないのですか?
書込番号:24682760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QUICPayは使ってないけど、スマホを近づけてピッ!ってやるのはNFCという機能を使ってるからNFCをオフにしていたらそれが使えない
書込番号:24682773
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
Android12になってから電池持ちが悪くなったのですが?11の時は、2日と表示されてましたが、12になってから1日と8時間と表示されます。
充電も2日に1回が毎日に、なりました。皆さんは、どうですか?
書込番号:24648384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
昨日充電して今日は充電していませんが、バッテリー残量86%で残り1日と19時間と表示されています。
書込番号:24649083
1点

バッテリーは消耗品なので利用頻度が原因かと思います。
使っていれば少しずつ劣化します。
私のはセカンド機なのでそれ程利用していません。
書込番号:24651251
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au
ドコモ版S20Plusを考えていましたが、いつ、発売になるか分からないのでauで買ってしまうかと考えています。
ただ、auの回線は、機内モードや再起動をかけてもIPアドレスが代わりにくいという噂を耳にしました。
仕事上、SIMを他のスマホに入れ替えて、IPアドレスも変更して行いたいことがあるので、IPが切り替わらないのは困ります。
私が聞いた噂は本当なのでしょうか?
auでもIPアドレスが簡単に切り替わるのであれば、auで買ってしまおうと思っているのですが. . .
書込番号:23439384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

老婆心ながら、
仕事でお使いになるのに、
端末の実装周波数帯と、契約されている通信事業者の供用周波数帯(通信 Band)の組み合わせは、
考慮しなくても大丈夫でしょうか?
書込番号:23439490
13点

心配してくださってありがとうございます。
周波数帯はバッチリなので大丈夫です。
懸念点はIPだけなのです…
書込番号:23439523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版Galaxy S20+ 5G、たぶんauより1週間くらい遅れてから販売開始になりそうな気がします。
全国のドコモショップが通常営業に戻るのが6月10日(水)からなのと(8都道府県以外は明日から通常営業)、ドコモ版のGalaxy Buds+プレゼントキャンペーンが購入期間が発売日〜6月30日、応募期間が発売日〜7月5日となってるためそんなに遠くないと思ってます(au版のGalaxy Buds+プレゼントキャンペーンは購入期間/応募期間が6月4日〜30日)。
あとau版をドコモ網で利用する場合、LTE B19/21、3G B6/19非対応なので利用場所によっては使い勝手がどうなるかですね。
書込番号:23439543 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

あ、キーボード打ちしてる間に書き込みあったようですね。周波数が問題ないならいいですが。
書込番号:23439549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえずこちらにも...
ドコモ版はau版より2週間遅い、6月18日販売開始と先ほど発表されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/01_02.html
書込番号:23440605 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

すみません…au回線お持ちの方、機内モードと再起動したら、IPアドレスが変化するか、しないか、確かめていただけないでしょうか?
これが本題ですので…
書込番号:23440932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ibaraki6382479さん
>仕事上、SIMを他のスマホに入れ替えて、IPアドレスも変更して行いたいことがある
質問の内容から逸れてしまい申し訳ありませんが、
同じアドレスだと、どの様な場合に問題があるのでしょうか?
又、仕事と言う事だと、SIM 交換等の手間を考えると、
複数のSIM を用意しておいた方が良い事も考えられます。
人件費削減の方が、通信費増大より大きいとかですね。
頻繁に交換しないなら、関係ないでしょうが。
書込番号:23441040
17点

通信費は抑えて、IPを変えることができる使い放題SIMもGalaxy端末に加えて必要なのです。
ソフトバンク系は利用場所では電波が繋がりにくいので駄目です。
書込番号:23442831
4点

遅くなりましたが、友人に頼んで自己解決しました。
書込番号:24510784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au
日本で使っているSCG02をアメリカでも利用できるかを調べています。
海外も含めた対応周波数(バンド)一覧を探しているのですが、どこかにあるのでしょうか。
ドコモ版だと下記の様な一覧が公式にあり、同様のものを探しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc52a/spec.html
0点

SCG02 搭載されているバンド
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
アメリカ 携帯会社4社のバンド
http://www.research-fellow.com/archives/302
書込番号:24301936
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au
元々付属している保護フィルムに傷が入ったため、
フィルムの交換を検討しています。
ガラスフィルムをAmazonで購入したのですが指紋認証不可、誤反応、エッジ部分の剥がれという最悪な商品を買ってしまったので、皆さんのおすすめを教えて頂ければと思います。
ガラスコーティング、若しくはフィルム無しでの運用も考えているのですが少し不安です。
書込番号:24297517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あーみーーさん
ギャラクシー原宿だと元々付属している保護フィルムなら無料貼り替えしてくれるらしいです。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/866/1866476/?r=1
現在は無料スマホ診断とセットのようです。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
原宿が行動エリア内ならこれでもOKかなと思います。
書込番号:24297709
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
画像の通りドコモ絵文字と顔が連動してるものはガラケー時代のような絵文字になってしまいます。
全て黄色い顔の絵文字にしたいのですがなにか方法はございますでしょうか??
書込番号:23605183 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>14225さん
入力先のアプリが非対応なのでは?
絵文字の選択肢がスクショなのか?
入力するとスクショのようになるのか?
ガラケー時代をご存じなら他社の絵文字が
反映されなかった時代もご存じでは?
入力側と入力される側が対応してないと成立しません。
非対応のメモ帳などに書かれてませんか?
書込番号:23605196
10点

ご回答ありがとうございます。
入力先のアプリは非対応ではないはずです。
全機種がHuaweiMate10proを使用していたのですが同じアプリを使っておりましたので。
またLINEもこのようになります。
絵文字の選択画面は全部黄色い顔で表示されています。
入力をするとドコモ絵文字になります。
書込番号:23605229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>14225さん
キーボードアプリの問題だと思います。
スクショの上がWnnと言うオムロンのキーボード
下がGoogleのGboardです。どちらも入力通りです。
使ったことないですが、Shimejiとかなのでは?
あと、フォントを変更されてるのでその影響もあるかもしれません。
LINEではうちでは問題確認出来ません。
書込番号:23605266
11点

キーボード3種類試しましたがダメみたいです。。。
フォントも標準に戻しました。
GALAXY標準
Simeji
仰って頂いたWnn
他にいじるところありますかね。。
書込番号:23605304 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>14225さん
docomo用の辞書に絵文字顔文字が入ってる。
Shimejiの拡張用の絵文字の辞書、○○パックみたいなものが入ってる。
などはありませんか?
真ん中のスクショは問題なさそうですが、問題出てますか?
これはGboardでしょうか?
辞書登録を外したら正常になりそうに思います。
自分で辞書登録して沢山の単語を辞書としてもってなければ
キーボードアプリのリセットしてみれば初期状態に戻ります。
使ってない新しいキーボードで試されてみては?
単語登録が沢山あったらバックアップかバックアップ取れない場合は注意して下さい。
書込番号:23605333
12点

2番目に並んでるスクショと同じなら正常です。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E5%85%B1%E6%9C%89-%E6%8F%90%E6%A1%88/%E7%B5%B5%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%AE%E8%A6%8B%E3%81%88%E6%96%B9/td-p/4303449
スクショ1枚目、下にスクロールして黄色い絵文字があれば正常
スクショ2枚目、正常に見えます。
スクショ3枚目、順序がおかしいですね。顔文字の種類で並べてるのか、文字コードで並べてるかだと思います。
文字コード表
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/developer/smart_phone/make_contents/pictograph/pictograph_list.pdf
書込番号:23605389
12点

この機種で設定あるかどうかですが
文字入力の設定でdocomo絵文字を参照になってるのでは、その辺いじってみては?
設定-言語とキーボード-オンスクリーンキーボード-キーボード選んで-変換-絵文字プロバイダの選択
書込番号:23605438
16点

docomoのキャリアモデルのみの『仕様』です。
相手方が、他社製端末であれば、相手方には、世界標準の「黄色い絵文字」で表示されます。
また、相手方がどのメーカーの端末を使用していても、
受け手が docomoのキャリアモデルであれば、従来のガラケー絵文字に変換されて表示されます。
書込番号:23606094
41点

キャリア6社の絵文字がついに統一
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/646054.html
文字コードをUnicodeに対応させた上で、絵文字の数と種類を共通化する。
Unicodeは世界中の文字を対象にした文字コード規格で、
すでに日本の絵文字もUnicodeに登録されている。
docomo、KDDIの世界標準の絵文字
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/developer/smart_phone/make_contents/pictograph/pictograph_list.pdf
>docomoのキャリアモデルのみの『仕様』です。
うそです!
書込番号:23609709
13点

返信遅くなりました。
キーボード画面ではSimejiは正常なのですが打ち込むと変換されてしまいますね。。
ドコモの標準絵文字アプリ等は無効化にしており辞書登録もおりません。。
ドコモの仕様なのでしょうか。
書込番号:23610467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロバイダで携帯通信会社の絵文字も無効化するを選択しても変わりませんでした。。
書込番号:23610471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

嘘なのですか。。。
無効化の仕方は分かりますでしょうか??
書込番号:23610475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:23730777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


zfont3というソフトを使うと解決するかもしれません
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034431/SortID=24235714/#24235714
書込番号:24236906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)