Galaxy S20+ 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S20+ 5G

  • 128GB

4眼カメラや6.7型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S20+ 5G 製品画像
  • Galaxy S20+ 5G [コスミック グレー]
  • Galaxy S20+ 5G [クラウド ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S20+ 5G のクチコミ掲示板

(751件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxy S20と迷います

2020/07/28 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

クチコミ投稿数:66件

Galaxy S20とGalaxy S20+か迷っています。
様々なレビューを調べると、
tofカメラの存在は大きな差がないとの意見もありました。
ディズニーランドのような夜景やショーの写真撮影、
薄暗い部屋でペットの写真撮影をメインに撮影します。
そこでtofカメラの存在は大きいでしょうか。
撮り比べてもあまり差は見受けられず、
シャッタースピードなどに何か差が出るのでしょうか。
皆さんはどのような理由でどちらをオススメしますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23564835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/28 22:15(1年以上前)

>もっちーマニアさん
>薄暗い部屋でペットの写真撮影をメインに撮影します。

ペットが何かにもよります。
毛がふさふさした犬猫ならToF使っても毛の一本一本だけピントあって
背景がボケるとかは無理ですし、境界線がはっきりとした個体ならば
いくぶん役立つとは思いますが、薄暗い部屋限定ならボケの効果自体
あまり利かないだろうし、利いたところであまり効果的と思えません。
明るいところ、被写体まで2m以内、背景は遠くにある等の条件が
整えば背景ボケもキレイに出易いと思いますが境界線が曖昧な
生き物だとあまりきれいにボケません。
背景ボケは一定条件を満たさないとおかしなボケかたをします。

書込番号:23564916

Goodアンサーナイスクチコミ!11


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/28 22:29(1年以上前)

https://mats2.net/Galaxys20plus5G
こちらで比較して下さい。
人に左右される位なら買わない方が良いよ。
後で後悔します。
自分で決めれば後で後悔しないで済みますよ。

書込番号:23564946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件

2020/07/28 22:43(1年以上前)

ありがとうございます。
毛はふさふさです。
ボケは使わないので、tofはあまり活用できないですね。

書込番号:23564974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/07/28 22:47(1年以上前)

>nogakenさん
ありがとうございます。

書込番号:23564984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/29 01:52(1年以上前)

ToF3Dカメラは光(赤外線等)を照射してそのはね返る時間で
映像として出力するカメラです。
これ単体では撮影できませんが普通のカメラのPDAFは薄暗い場面で
ピントが合いにくく時間がかかるようになるのですが
ToF3Dカメラなら暗闇でも瞬時にピントが合わせられます。

ToF3Dカメラは
暗くても瞬時に正確にピントが合わせられる。
疑似ボケの際の自然なボケ具合
顔認証などの3D認識(インカメ)

ボケは2種類あって光学ボケと疑似ボケです。
光学ボケはそのまま自然のボケなのでToF3Dカメラは関係ありません。
ただスマホの場合はセンサーも小さくレンズも小さいので
近づかなければ背景ボケはしにくいです。

疑似ボケは名の通り光学ではボケないボケを疑似的に作り出します。
通常、2つのカメラを使い三角法により何カ所かの距離差を量り
段階的にボケを作ります。
当初の背景ボケは段階が無く背景は一様にボケるだけでした。
ToF3Dカメラなら瞬時に映像として連続的に距離は測れるので
滑らかな疑似ボケが可能になります。
カメラは200万画素なのでミリ単位で正確に出せるわけではありません。

髪の毛一本というのはToF3Dカメラならボケを細かく出せますが
髪の毛一本が綺麗に映し出すというのは画像処理の問題です。
光学的に写っている綺麗な髪の毛一本が消えてしまうと言うのは
疑似ボケ合成したときに背景ボケと髪の毛一本を切り分けできずに
髪の毛が消えてしまう。
処理能力は年々上がりピクセル単位で処理が可能になってきました。

書込番号:23565324

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アラームについて質問です

2020/07/28 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

クチコミ投稿数:70件

もともと入っている時計のアプリ内にアラームがありますがマナーモード状態になっていると音が出ないので困っています。Xperiaから初めてGalaxyにしましたが、Xperiaはマナーモードでもアラーム音出ました。これは設定でマナーモードでもアラーム音出せるように出きるのでしょうか?

書込番号:23564011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/07/28 15:37(1年以上前)

時々Galaxyシリーズである質問ですが、デフォルトの設定でバイブになってるので変更してください。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-a-alarm-in-galaxy/

書込番号:23564020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:70件

2020/07/28 15:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。無事に音が出ました。
実は今日アラーム音が出ずに寝坊しました(^_^;)笑
やはり最初はいろいろといじらないとダメですね。
本当に助かります、ありがとうございました。

書込番号:23564050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

スレ主 Ruru1111さん
クチコミ投稿数:9件

現行でGALAXY s9を利用しています。
何不自由なく快適に使って来ているのですが、アプリのダウンロードが多いため、64G中58G使用。
流石にこのところ動作が遅くなりがちです。
そこで、s20かs20+に替えようと思ったところ、『熱くなる』というレビューを度々目にしました。
数世代ほど前のGALAXYでは、確かに本体が熱くなり、カメラが落ちたり、画面が暗くなったりと、とても不満だったので、またそうなる仕様なのかと買い替えに踏み切れずにいます。

Hzを切り替えて使うと発熱は抑えられるそうですが、そうするとどの程度操作性が落ちるのでしょうか?
お詳しい方、宜しくお願いします(^人^)*°

書込番号:23562221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:16件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度5

2020/07/28 16:05(1年以上前)

Ruru1111さん。
こんにちは。

私はgalaxys10+から20+へ変更しましたがどちらもそのようなことは一度もありませんね。
動画を撮っていても昔のように保護が働いて暗くなる等全くありません。

また熱くなることも今のところは無いですね。
購入されても問題ないかと思います。

参考になればと思います。

書込番号:23564085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Ruru1111さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/28 16:47(1年以上前)

こんにちは(*^^*)
大変参考になるご回答を本当に有難うございました。
S20は、専門家の方も、熱くなるのを折り込み済で購入しなければならないと書いてありましたが、S20+に関しては冷却装置が付いているそうで。
でも、それがどの程度機能してくれるか分からず不安でした。
以前購入したAQUOSは、真夏の野外でのカメラが実質上正常に稼働さえせず、ゲームをすれば熱を持ってカクカクになり画面も暗くなり…と最悪で(^_^;)

これで安心して購入出来ます。
有難うございました<(_ _*)>

書込番号:23564186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/28 17:41(1年以上前)

>Ruru1111さん

SoCは負荷に比例して熱が発生するので(最大80度)
本体はある程度熱くならないと放熱が出来ていないと言うことになります。
高負荷をかけたときに本体が熱くならないと言うことは内部で高熱が溜まってしまうか
クロックを落とさないとならなくなります。
筐体全体で均等に放熱出来る構造が必要です。

S20+は高負荷をかけてもクロックが殆ど落ちません。
その代わり高負荷をかけたときには全体に比例して熱くなります。
しかし高負荷をかけ続けてもそれを放熱出来るだけの構造を持っています。

アクオスがカクカクするのはアクオスは熱くなるとクロックを落とすためです。
CPUで約6割に、GPUも6割に性能が落ちてしまいます。
簡単に言うとハイスペックですが高負荷時にはミドルスペックまで落ちてしまいます。
XperiaもGPUは落ちませんがCPUは約6割まで落ちてしまいます。

デフォルトでクロックを落とす事は出来ないのでは?
強いて言えば省電力モードなら最大クロックは抑えられていると思いますが
それだけでなく他にも色々と制限がかかりますね。

書込番号:23564263

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ruru1111さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/30 00:06(1年以上前)

深夜に返信申し訳ございませんm(_ _)m

詳しいご解説を有難うございました(*^^*)
サイトで拾った知識なのですが、フレッシュレートを120から60にすると、随分発熱を抑えられるそうです。
負荷の重いゲーム以外は、60でも結構ヌルヌルらしいのですが、私はゲームもしますので、そこも気になっていて。

でも、仰るように20+は放熱が上手く行くようなので本当に安心しました(*^^*)
有難うございました<(_ _*)>

書込番号:23567318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

bluetoothで受信することはできますか?

2020/07/24 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

bluetoothで受信することはできますか?
できるのではあれば、方法をご教示ください。
送信する方法は分かるのですが。。。

書込番号:23555315

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/24 18:35(1年以上前)

>らくらくらくらくさん
Android10からAndroidビームがなくなったので簡単な受け渡しは出来なくなっています。
普通にBluetoothONで待っておけば相手が送信すると、受信しますか?と尋ねられるので
OKするだけです。

書込番号:23555356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/07/24 18:42(1年以上前)

ありがとうございます。
テレビの音声をトランスミッター経由で受信して聴くことは可能でしょうか?
やろうとしてみたのですが、できませんでした。

書込番号:23555368

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/24 19:05(1年以上前)

>らくらくらくらくさん
ファイル受信などは受信出来るファイル形式ならば受信出来ますが
連続した音声ファイルは無理ですので本機のイヤホンジャックなどにも
トランスミッターからマイク入力しないと無理です。
スマホも送る側のトランスミッター機能でイヤホンやスピーカーは鳴らせますが
入力するとしたらレシーバー機能が必要になります。
マイク付きのBluetoothイヤホンなら音声拾って飛ばせなくもないですが
そのような機能が必要になります。

書込番号:23555413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/25 14:24(1年以上前)

(FM)トランスミッターは、

アナログ音声出力を、
民間に解放されている 76.0 〜 90.0 MHzの FM波に乗せて送信する機器ですので、
それを受信するには、レシーバー 〜 FMチューナー搭載の機器が必要です。
スマホ単体では、この周波数を拾える FMチューナー付きのモデルに限られます。
国外メーカーの端末では、FMチューナー自体は搭載していても、この周波数帯よりも上の周波数しか拾えないものがありますので、要確認、です。

書込番号:23557210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/07/25 14:35(1年以上前)

ありがとうとございます。
それでは、トランスミッターで送信した音声をGalaxy Budsで受信して聴くことは可能でしょうか?

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-buds/

書込番号:23557235

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/25 14:42(1年以上前)

>らくらくらくらくさん
その場合はGalaxyを介さずにトランスミッターに直接イヤホンをペアリングして聞けます。
スマホからBluetoothのイヤホンやスピーカーの音を鳴らすのと同じことになります。

音楽、音声用のトランスミッターであればGalaxy Budsと直接ペアリングして音声を楽しめます。

書込番号:23557249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/07/25 15:06(1年以上前)

ありがとうとございます。
それでは、Galaxy Budsを入手することにします!

書込番号:23557295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信11

お気に入りに追加

標準

日本語変換が残念すぎ

2020/07/23 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au

クチコミ投稿数:3件

4年半使ったarrows(F02H)がそろそろ限界で、これに機種変更したのですが、日本語入力(日本語変換)が残念すぎます

一文字の漢字でも、予測で最初のほうに出てくるのが複数文字で、下のほうを探さなくてはいけない

学習機能も機能しているのか

とにかく使い勝手がよくないです

ATOkなどに替えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:23552965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/07/23 19:23(1年以上前)

atok使ってますけど
自分はフラワータッチが使いたいからってだけなので
泥版atokの変換の頭の悪さは実際半端ないのでやめたほうがいいです

google純正の日本語入力が一番賢いと思います

書込番号:23553003

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/07/23 19:26(1年以上前)

Google日本語入力やGboardなど、標準以外のキーボードを使いましょう。

書込番号:23553009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2020/07/23 19:33(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます
なるほど…
arrowsは不満がなかったんですけどね
Google、試してみます

書込番号:23553023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/23 19:34(1年以上前)

色々と入れ換えて自分にあったものを使えば?

書込番号:23553028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/07/23 19:52(1年以上前)

ですね

arrowsが初スマホで、不満なく使ってきたので、いまは新しい彼女と付き合いはじめた感じです

書込番号:23553061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/07/23 20:07(1年以上前)

機種不明

ATOKはこるでりあさんの言う通り、私も使いましたが学習も変換もGalaxyのキーボード並みに悪く、さらに有料なのでお薦め出来ません。

Google日本語入力やGboardは入れはじめは変換がやや乏しいですが、アップデートを有効にしておけば変換候補が改善されていきます(候補に出なかった言葉が出るようになる)。

書込番号:23553081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ずいすさん
クチコミ投稿数:22件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度5

2020/07/24 01:14(1年以上前)

Androidはキーボードを自由に替えられるのが強みなので、Galaxyキーボードは諦めて他のキーボードアプリをダウンロードしましょう
個人的におすすめなのはSimejiです

書込番号:23553776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/24 12:30(1年以上前)

PCもスマホもATOK使ってましたがここ数年のATOKはダメですね。
PC用も結構なお金を払っている割には年々悪くなるような・・・

ATOKは止めてGoogle日本語使ってますがこれも良いとは言えず
ですが一番マシな程度かな。
取りあえずはアップデートは早いので・・・
慣れの問題もあるし色々試すのが良いかと思います

書込番号:23554568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/07/24 15:36(1年以上前)

機種不明

建武の新政すら出ない

ちなみに、ATOKの変換はこんなです。

書込番号:23554941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/24 17:27(1年以上前)

私的にはATOKはスマホ用IMEの中では優秀な方だと思ってるんですけどね。
少なくとも括弧内にカーソルが移ってくれるのはATOKだけです。

私もつい先日までF-01Jを使っていて、その頃はいまいち良さが分かりませんでしたが、Xperia 5にしてGboardの変換効率の悪さや括弧内にカーソルが移ってくれない、単語登録が面倒等の不満を抱えてから、ATOKは優秀だったなと思っています。

まあ、あくまでもスマホ版が良かったというだけですが。

書込番号:23555171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/07/24 17:47(1年以上前)

>arrows manさん
>少なくとも括弧内にカーソルが移ってくれるのはATOKだけです。

Google日本語入力とGboard以外、wnn Keyboard labなど大半のキーボードアプリはカーソル移行出来ますよ。

書込番号:23555217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

Galaxy Buds+届きました☆

2020/07/23 03:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

スレ主 hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件

6月28日にGalaxyアプリから申し込みをして、7月22日に無事購入特典のGalaxy Buds+届きました〜

色は白のみとのことでしたが、選択できたらなおのこと嬉しかったですが贅沢ですね。

装着感も悪くなく、wearableアプリで多少は設定弄れるので満足しています。自分は洋楽はダイナミックモード、J-POPはクリアモードが好みでした。

一部特定期間申し込みが上手く処理されてなかったような通知を見ましたが、皆様にも無事届きますよう☆

書込番号:23551540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S20+ 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)