端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月4日発売
- 6.7インチ
- 広角:約1200万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約6400万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 2 | 2021年11月1日 14:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年10月18日 21:23 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2021年8月30日 23:58 |
![]() |
1 | 1 | 2021年8月22日 00:53 |
![]() |
7 | 1 | 2021年8月19日 15:23 |
![]() |
14 | 4 | 2021年9月25日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au
カメラで撮った写真などはデフォルトにできますよ。
もしかしたらスレ主が最低なスペックじゃないんですか?笑
書込番号:24424177
14点

内容が雑すぎて、何に対してデフォルトの保存先として選べないのか不明ですね...。
例えばカメラなら先の書き込みにあるように設定から変更可能です。
カメラ起動→カメラ設定(歯車)→保存先
(※SDカード非対応のZシリーズやS21シリーズを除く)
ただし保存先がSDカードになっていても、連写撮影したデータ、またサイズが大きい8K動画やUHD 60fps動画は処理の関係から保存先は内部ストレージになります。
またSDカードを挿入していても認識できない場合、保存先は撮影サイズなど関係なくおのずと内部ストレージになります。
インストールアプリの保存先という意味ならば、メーカー関係なく同じです。
書込番号:24424195 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
初心者で申し訳ありません。
自宅のインターネット回線のWi-Fiに こちらの機種を繋いで使用しています。
※ドコモsimも挿入しています。
この機種の場合、Wi-FiとWi-Fiテザリングが同時利用できるみたいなのですが
同時利用の状態で、自宅のプロジェクターに こちらの機種のWi-Fiテザリングで繋いだ場合
使うパケットは、自宅のインターネット回線側でしょうか。
前の機種は確かテザリングを使うときは、Wi-Fiがオフになってた気がします。
ご確認よろしくお願いいたします。
書込番号:24402626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
【困っているポイント】
【使用期間】
下記のような、ブラウザからカメラを起動してQRコードを読み取って決済するサイトから(同じ仕組みのサイトいくつかで同じ不具合が出ます)カメラを起動した際、添付した画像のような画素が荒いカメラが起動され、QRコードが読み取り辛いです。
使用しているブラウザはChromeで、初期設定のブラウザだとカメラの起動すら出来ませんでした。
https://adachi30-points.kokosil.net/?area=adachi30
改善方法はありますでしょうか? ちなみに通常のカメラを起動してQRコードを読み取るのは普通に出来ます。
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24314530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホクト13さん
>> ブラウザからカメラを起動してQRコードを読み取って決済するサイトからカメラを起動した際、
>>添付した画像のような画素が荒いカメラが起動され、QRコードが読み取り辛い
何度読んでも理解できません。
スクショの内容を鵜呑みにすれば、サイトに表示されているQRコードがボケているようにしか見えませんが。
「Webサイトからカメラを起動する」って、どういう意味ですか??
「WebサイトからQRコードを読み取る」??何のQRコードですか? PayPayやauPAYのQRコードですか?
「画素が荒いカメラが起動」?? 画素が荒いカメラ? Galaxy標準カメラアプリではないのですか?
「使用しているブラウザはChromeで、初期設定のブラウザだとカメラの起動すら出来ません」Chromeに出来て、標準のブラウザアプリに出来ないカメラ起動って、さっぱり意味が分かりません。
https://adachi30-points.kokosil.net/?area=adachi30 アカウントの登録が必要なので、アクセスする気もないです。
「同じ仕組みのサイトいくつかで同じ不具合が出ます」具体的にどのサイトですか?
「通常のカメラを起動してQRコードを読み取るのは普通に出来ます」?? 最初の質問と何が違うのか、さっぱり分かりません。
1センテンスを短く書いてください。
何がしたいのか、分からないです。
Webサイトに有るQRコードを読み取りたいだけではないんですか?
それなら、Webサイトをパソコンかタブレットか、別のスマホで表示し、それ(WebサイトのQRコード)をGalaxy S20+で読み取ればOKです。一台でやるのは無理があります。
もし、auPAYやPAYPAYのQRコードを、そのサイトで読み取ろうとしてるんでしたら、できるかどうか分かりませんが、以下の方法を試してみてください。
・標準のカメラアプリを起動する
・撮影モードを「その他」にする
・左上の「BIXBY VISION」を選ぶ
・一番右の「QRコード」アイコンを選び、QRコードをカメラで読み取る
上記手順が出来ない時は、そのサイトで使っているカメラに関するAPIに問題があるので、スマホ側ではどうしようもあ無いですね。多分。
少なくとも、サイトがQRコードを読み取ろうとする、実際のURLを書いてもらわないと、判断できません。
後半で説明してます、auPAYやPAYPAYのQRコードを読み取ろうとしていて、失敗するのでしたら、サイトのJavaScriptの仕様に問題がありますので、サイトの管理者に質問するか、FAQ(くある質問)を確認するのが早いと思います。
書込番号:24315702
9点

ご回答ありがとうございます。
分かりづらい説明をしてしまい申し訳ないです。
以下に聞かれた事の回答を書きます。
「Webサイトからカメラを起動する」って、どういう意味ですか??
webサイト上に「支払い」というボタンがあり、それを押すとQRコードを読み取る為のカメラが起動します。
その画面のスクショを添付しておきます。
「WebサイトからQRコードを読み取る」??何のQRコードですか?
決済をする為のQRコードです。そのQRコードを読み取ると決済出来ます、PayPayではないですが、同じ仕組みです。
PayPayやauPAYのQRコードですか? 「画素が荒いカメラが起動」?? 画素が荒いカメラ? Galaxy標準カメラアプリではないのですか?
標準カメラアプリではないです、標準カメラアプリでカメラを起動すると、鮮明に写りますしQRコードも読み取れます。
「使用しているブラウザはChromeで、初期設定のブラウザだとカメラの起動すら出来ません」Chromeに出来て、標準のブラウザアプリに出来ないカメラ起動って、さっぱり意味が分かりません。
決済したいサイトのよくある質問にもChrome以外のブラウザだとカメラを起動出来ない場合があるとの記述があり(スクショ貼っておきます)
Chromeに出来て標準のブラウザアプリだとカメラ起動出来ないのです。
https://adachi30-points.kokosil.net/?area=adachi30 アカウントの登録が必要なので、アクセスする気もないです。 「同じ仕組みのサイトいくつかで同じ不具合が出ます」具体的にどのサイトですか?
同じ仕組みのサイトなのでアカウント登録が必要なサイトなので書かないで置きますね。
サイトの管理者にも質問してみた所、現在調査中との事なのですが、端末との相性の不具合で設定等で解消出来ない問題なのかも知れません・・
書込番号:24315848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホクト13さん
>>webサイト上に「支払い」というボタンを押すとQRコードを読み取る為のカメラが起動
>>決済をする為のQRコード
なるほど、2パターン目の動作でしたか。
>>その画面のスクショを添付
>>Chromeに出来て標準のブラウザアプリだとカメラ起動出来ない
これを見る限り、ChromeのAPIに依存した仕様になっているようですね。
試しにChromeが最新バージョンになっているかどうか、確認してみてください。
>>標準カメラアプリではない
そうですか、これではサイト管理者に聞くしかありません。
>>標準カメラアプリでカメラを起動すると、鮮明に写りますしQRコードも読み取れ
では、スマホには問題ありませんね。サイトに仕組まれた、JavaScriptの問題です。
>>端末との相性の不具合で設定等で解消出来ない問題なのかも
OSとChromeが最新バージョンになっているか確認した上で、OSのバージョンとChromeのバージョンをサイト管理者の方にお伝えしてください。
書込番号:24315900
7点

理解して頂けたようで良かったです。
丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:24315949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホクト13さん
OSとChromeのバージョンは最新かどうか、確認されたでしょうか?
サイト管理者の方から対応策が得られて、『このWebサイトに仕組まれたページでは、スマホのQRコード決済ができない』問題が無事に解決されましたら、最大3つまでを選んでGoodアンサーにし、このスレを”解決済み”にしてください。
書込番号:24315971
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au
日本で使っているSCG02をアメリカでも利用できるかを調べています。
海外も含めた対応周波数(バンド)一覧を探しているのですが、どこかにあるのでしょうか。
ドコモ版だと下記の様な一覧が公式にあり、同様のものを探しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc52a/spec.html
0点

SCG02 搭載されているバンド
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
アメリカ 携帯会社4社のバンド
http://www.research-fellow.com/archives/302
書込番号:24301936
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au
元々付属している保護フィルムに傷が入ったため、
フィルムの交換を検討しています。
ガラスフィルムをAmazonで購入したのですが指紋認証不可、誤反応、エッジ部分の剥がれという最悪な商品を買ってしまったので、皆さんのおすすめを教えて頂ければと思います。
ガラスコーティング、若しくはフィルム無しでの運用も考えているのですが少し不安です。
書込番号:24297517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あーみーーさん
ギャラクシー原宿だと元々付属している保護フィルムなら無料貼り替えしてくれるらしいです。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/866/1866476/?r=1
現在は無料スマホ診断とセットのようです。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
原宿が行動エリア内ならこれでもOKかなと思います。
書込番号:24297709
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
誰か「Galaxy S20+ 5G SC-52A」がn257を掴まない理由を教えて下さい。
ドコモショップでn257のアンテナの真下でもn78しか掴まないんです。デモ機の「Galaxy Note20 Ultra 5G」はn257を掴んでました。
一応故障診断も、してもらったのですが、異常無しでした。
どうにかn257を掴みたいです。
バンドを固定するアプリがあるのでしたら、教えて頂けませんか?
アプリを使わなくてもバンドを固定する方法があるのでしたら教えて頂けませんか?
どうかお願いします。
0点

私のSC-52Aもn257が掴めなくて困っています。
Samsung band selectionというアプリで固定しようとしたところ
そもそもn257が選択肢として出てこない状況です。
まるでn257非対応機種のような挙動なんですが、何なんでしょうね。。。
書込番号:24348984
3点

>もへぁさん
僕も「Samsung Band Selection」と「Network Mode」と言う2つのアプリで試してみたのですが、どちらもn257は選択肢すら表示されませんね…。
Twitterでは「Galaxy S20+ 5G SC-52A」は当たり外れがあると言う書き込みも見ました。
僕はもう諦めてます。もしSamsungがAndroid12へバージョンアップしてくれるのなら、n257問題も解決して欲しいなと思います。
それとこの症状は、僕だけではないと言うことがわかったので良かったです。ありがとうございました。
書込番号:24349517
2点

>もへぁさん
ミリ波が受信出来ない件はドコモに報告済みですか?
報告していないのであれば、ぜひドコモに報告して下さい。
僕がメールで報告したら、僕1人だけ報告しても、ミリ波が受信出来ない件は僕以外に報告は来ていないと言われソフトウェアアップデートは未定としか言われません。
幸いGalaxyはサービスモードで受信バンドが見れるので、ドコモがミリ波のエリアと言う所でミリ波を受信出来るか確認出来るので、ミリ波が受信出来なければどんどんドコモに報告して欲しいです。報告数が多ければドコモも無視は出来ないでしょう。
よろしくお願いします。
書込番号:24353662
3点

>もへぁさん
僕のSC-52Aは工場出荷状態に初期化をおこなって、ミリ波を受信出来ました。
端末内のデータが消えてしまいますが、それでも良ければ初期化してみたらいかがでしょうか。
書込番号:24362322
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)