発売日 | 2020年6月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 186g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
53 | 3 | 2025年3月9日 00:13 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2025年2月11日 22:29 |
![]() |
6 | 2 | 2023年8月20日 10:55 |
![]() |
2 | 3 | 2022年3月15日 18:59 |
![]() |
39 | 6 | 2021年6月9日 10:12 |
![]() |
7 | 1 | 2021年1月27日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
SC-52A(ドコモ向け)をSIMフリーしたら、
au回線で使えますか?
IMEI確認したらau項目は「-」ステータスでした。
よろしくお願いします。
書込番号:26103035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>au回線で使えますか?
SIMロック解除してあればau回線で使えますが、5G/4Gともにauが利用している主力バンドに非対応なので、それなりのエリアで通信不安定や圏外などの制限が出る場合があります。
>IMEI確認したらau項目は「-」ステータスでした
ドコモ版のIMEIでauのネットワーク利用制限を確認したってことですか?
SC-52Aはドコモ販売端末ですから、auでIMEI調べても「−」判定になるのは当たり前ですよ。
書込番号:26103063 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ご回答ありがとうございます。
一部、バンドが使えないだけで
使えるバンドもあるなら中古で買おうと思ってます。
ありがとうございます
書込番号:26103074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ版をau回線で利用する場合の利用可、不可のバンドは以下になります。
5Gバンド n77 × n78 ○ n257 ○
4Gバンド B1 ○ B3 ○ B18 × B26 × B28 ○ B41 ○ B42 ○
4Gが利用できれば5Gはそこまで気になりませんが、auが4Gのメインバンドとして全国で整備しているプラチナバンド18/26非対応なため利用場所によっては制限が出ます。
実際にGalaxy S20を含め複数のドコモ端末でau回線利用したことありますが、田舎や山間部、地下街などは圏外になりやすいです。
サブ用途で利用するのがよいでしょう。
逆にau版はドコモのみが利用する5G n79、4G B19/21に非対応となっていて、ドコモ回線で利用するのに不向きとなってます。
2022秋冬モデル以降のGalaxyは販路によるバンド制限が廃止されたので、各キャリアの回線で安定して利用できます。
書込番号:26103107 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
背面パネルが浮き上がったため非公式?スマホ修理店に持ち込んだところバッテリー漏れによる可能性があるためバッテリー交換と背面パネルが自然に剥がれたため粘着テープの清掃込みで11,000程の見積りが出ました
他の部品は壊れてないようです
非公式店(総務省登録修理業者)で、バッテリーが純正ではないのが気がかりです
ドコモ製品ですが白ロムで購入し補償には入ってません
もし、公式店での修理を依頼すると…
ドコモ製品ですから故障受付基本料10,000、バッテリー交換11,000と清掃代とかリアケース交換とかがかかるでしょうか?
3年は使用しており修理代にどれだけかけるかなと迷っています
書込番号:26070095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは税抜き価格です。膨張が進行しすぎていた場合は、税込み11000円だけ取られて修理不可能で終わる可能性もあります。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
今後の白ロム購入はau版の方が無難ですね。
書込番号:26070107
0点

>和菓子のもなかさん
出さないとわからないです
清掃というか部品交換が主になるし、基板交換の可能性、リアパネルは外装一式になったり、とんでもない値段になるかも
書込番号:26070108
2点

>和菓子のもなかさん
この機種ではありませんがバッテリー膨張で修理したことがあります。
膨張の程度にもよるのでしょうが、その時はバッテリー交換+背面パネル交換でした。メーカーが非を認めていたので保証期間外でも無償修理だったので修理しましたが、費用が掛かったら修理しなかったと思います。
今は故障受付基本料なんて高額かつ訳のわからないない料金も取られますし、既に5年前の端末なので修理費をかけてまでどれだけ使うかですね。
書込番号:26070185
3点

ドコモで状態を見て貰って修理の値段を
聞いて修理するか、しないかの判断で良いと
思います
自分もドコモでGalaxyのスマホの状態を
見て貰って修理費用を
確認して、余りにも金額が高い(11万円)ので修理は
しなかったです、その後修理しないでスマホは戻って
来ました
書込番号:26070514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
>ドコモで状態を見て貰って修理の値段を
>聞いて修理するか、しないかの判断で良いと
>思います
今は故障受付基本料の扱いが「見積り修理の場合、キャンセルとなった場合においてもご負担いただきます。」となっていますが、理解していますすか?
書込番号:26070909
5点

いまさらですが今回のことでそう思いました。
次回はauにします。
書込番号:26071365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
やはり公式だと値段も高くなりがちなんですね…
参考になります
書込番号:26071366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
他の方も言ってるように公式だと交換が基本なのですね…
3年は使用したので非公式修理店で考えようと思います
書込番号:26071370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
夏場、外気温計が高い状況で外にいると、画面が暗くなってしまい画面が見えなくなってしまいます。
発熱対策でこのような仕様になっていると思われますが、設定で暗くならないようにする事は可能でしょうか?
以上、アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:25387724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
もし、ナビ等で位置情報機能を使っている時にそういう症状になるとの事でしたら、設定などによる回避策はありません。
(明るさ自動調整による症状なら明るさ自動調整をオフにすれば対策できますが、この件はそういった単純な問題では無いかと存じます。)
下記に類似する症状のスレを記載します。
・初期不良?明るさが不安定
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001243376/SortID=23490702/#23490702
ソフトウェア更新などで最新の状態にしても解決しないのであれば、仕様という扱いになり解決策は無いかと存じます。
症状が出た時にスマホがかなり熱くなっているのであれば、ケースを装着しているならケースを外すなどして症状を緩和できる可能性はあります。
ではでは。
書込番号:25387998
3点

ハル太郎さん。
コメントありがとうございます。
対策はなさそうですね。S10+の時はこんなこと無かったのですが、本当残念です。
屋外では使い物にならないことが多いです涙
書込番号:25390346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
Android12になってから電池持ちが悪くなったのですが?11の時は、2日と表示されてましたが、12になってから1日と8時間と表示されます。
充電も2日に1回が毎日に、なりました。皆さんは、どうですか?
書込番号:24648384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
昨日充電して今日は充電していませんが、バッテリー残量86%で残り1日と19時間と表示されています。
書込番号:24649083
1点

バッテリーは消耗品なので利用頻度が原因かと思います。
使っていれば少しずつ劣化します。
私のはセカンド機なのでそれ程利用していません。
書込番号:24651251
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
Galaxy S21がSD非対応で困ってるため、S20+を手に入れたいと考えておりますが、ドコモのオンラインショップを見ても入荷未定となっております。もうディスコンになってるようで望みは薄そうなのですが、どこかで手に入れる方法はありませんか?
ちなみにドコモとキャリア契約してるahamoユーザーです。
書込番号:24175174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古で買う
ぐろばんを買う
しかないです
書込番号:24175203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★GAMBA★さん
ショップ等でも無いと思うので、中古取り扱い店フリマサイト等で購入するしか無いですね。
じゃんぱらで新品未使用品が、お高いですがありますね。
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=263263&KEYWORDS=sc-52a&CHKOUTCOM=1&DPAGE=2
長く使うなら予定でしたら、信頼出来るショップが良いかと思います。
イオシス、ゲオモバイル、じゃんぱら等で金額に合う端末を探すのが良いかと思います。
書込番号:24175218 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

オンラインショップは半年以上在庫なしで、先日6月2日の昼すぎ久しぶりに在庫復活しましたが、夜には在庫なしになりました。
年末あたりに生産終了してかなり時間経過してますし、店頭在庫もほとんどない中(先日購入された方はいたので在庫がある店舗はまだありそう)、オンラインで在庫復活したのは意外でした。
まだ販売終了にはなってないのでオンライン在庫復活を期待半分で待つか、中古ショップで白ロム購入されるかしかないでしょうね。
auだとBTS Editionが今現在も普通に在庫ありで販売されてますが。
S21シリーズはSDカード非対応ですが、ドコモが購入者にIO DATA製リーダライタ配布してるので読み書きは引き続きできますよ(auは配布してない)。
書込番号:24175243 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>★GAMBA★さん
もしも未使用で捜しているのでしたら、イオシスが1番確率が高いかと思います。その次がじゃんぱらかな?
中古だと現在のAndroidのバージョンと状態(バッテリーの状態は除く)は、じゃんぱらの方が確認出来易いですよ。
書込番号:24175626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうございます。1週間前にドコモオンラインで再入荷していたとは驚きました。チャンスを逃して残念です…。
ドコモユーザーなのでやはり正規ルートで買いたい思いが強いですが、また再入荷する可能性がないかどうかも含めて確認してみます。
最悪の場合はご教示いただきましたサイトで新品未使用品を買って、ドコモのSIM挿せば問題なく使用できるという認識でよろしいでしょうか。
書込番号:24179608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古端末(未使用新品白ロム)はドコモ端末ならば、SIM差し替えだけで問題なく利用できます。APN設定も不要ですし、ドコモで機種変更するのと同じ感覚でいればいいです。
ドコモで正規機種変更するのと違うのは、システム上は最後に正規に購入した端末が表示される(当たり前ですが)、また一度人手に渡ったあくまでも中古端末なのでケータイ補償が契約できず修理になった場合は実費になる部分ですね。
また中古で購入する場合は、IMEIを必ず確認してネットワーク利用制限「○」判定のものを選ぶようにしてください。
店舗によっては赤ロム補償がある場合もありますが、購入時点で「△」や「−」判定のものは最初から選ばない方が無難です。
6月2日に久しぶりにオンラインで在庫復活し半日くらいは在庫ありでしたが、S21シリーズがSD非対応だったりドコモにはS21+が無いこと(開発自体はされてた)、画面解像度やRAM容量などはS21/S21+比で旧モデルであるS20/S20+方がスペックが高いなどであえて旧モデルを狙ってた人は多かったのかもしれませんね。
5月19日からはahamo契約でもオンラインショップで手続きできるようになってますし。
書込番号:24179673 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo
購入して暫くは大丈夫だったのですが、年末のソフトウェアアップデート以降、若干重ため《633MB》くらいのゲームが、画面の切り替えの早い画面でガクガクになります。
改善策をご存知の方、解決策を教えて頂けると有難いです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23899729 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おんなじ症状で困ってます
ゲームブースターも触ってみましたが分からないんです
全然解決ではないですが
書込番号:23931380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)